ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
天然水槽は本当に癒されます!これに勝る水槽など無い
こんなにすてきな動画があるんですね🌸🌷🌸🌷はじめの湿地の風景もとてもすてきです🌸🌺🌸🌺水中の様子😲😲かわいい💠めだか🌼🌼本当に癒されました🌼🌸🌼🌸🌸🌸ありがとうございます🌸🌼🌷🌸🌼🌷🌸🌼🌷
大事にしたい、しなければならない場所ですね
場所を特定した悪徳業者が乱獲に来ないか心配
この大きさで見ると、モクズガニの登場シーンは怪獣映画ですね!
メダカ目線で見たら怖いですよね。
メダカブームで、ペットショップや熱帯魚屋さんで、色んな種類のメダカ売られてるけど、野生のメダカがとても綺麗で。(ブルーアイが特に)
青く光る眼、きれいですよね!!
青い目のメダカって原種ではないのでは?と思った。 初めて見ます。
アフリカンランプアイみたいだ
あんま詳しくは知らないけどメダカって野生のだと絶滅危惧種とか準絶滅に指定されてたような気がしなくもない
貴重な映像だよ。見たくても見れないからね。ありがとね!
これぞ「メダカの学校」こんな場所が近くにあるとは羨ましい。子供の頃を思い出すよ
うちは山奥の集落に住んでるんですがたまに町へ出かけると昔の童謡の風景が面影すら無くなってる…親が小さい頃に遊んだ場所が無くなってる…なんかさみしいですね
「メダカの学校(春の小川だったかも)」の童謡のモデルとなった渋谷川、護岸されてドブ川になってしまっているし、渋谷駅付近で暗渠になり東急百貨店東横店の地下を流れている、などこの映像の風景とは程遠い姿になってしまっているのでちょっと悲しくなりますよね。都内はそうやって色んな川を消してしまったことがヒートアイランド現象の原因の一つになっているとも言われているし。
以前も書いた気がするのですが、水辺さんの水たまりを見つける能力がすごい(嗅覚?)。
何となく…(ここは知り合いが教えてくれました)
メダカがこんなにいるとは、貴重な場所ですね!
後ろ足で あっち行って!ってやるカニさんが可愛いですね
いつも独り占め(笑)
モクズガニ「いやぁ~これは・・・何ですか?いいモン見つけちゃいましたよ。頂いちゃいましょう。」それにしても奇麗な情景だなぁ・・・まさに自然のアクアリウム。メダカの自然な本来の姿を子供達に見せる良い動画になりそうですね。
ここは伏流水がたまった水たまりなので透明度が高く、メダカには快適な環境のようです。他の魚がほとんど見つからないのが謎です。
かわいい、かにさんですね、癒されました、また来ます、高評価😻🐢
キラキラしていて、とてもキレイなメダカですね!!カニも可愛いですね♪♪この水たまりには、メダカ以外のお魚はいないのでしょうか?いつも癒しの動画をありがとうございます♡
鱗のキラキラが目立つのは北日本に棲むキタノメダカの特徴です。今のところ他の魚はいません、不思議です。
もし自分がカニならレバー食べたらもう元の食事には戻れんな
こういう場所だいすきです
カニの登場シーンカッコ良かったですね!ドキドキしました!
メダカ目線でいるとインパクト、ありますよね。
こういう水景を再現したいね
今メダカが高値で売られてる時代で自然に見れるメダカはいません😢🍀よき昭和にタイムスリップして感動します🎵ワクワク🍀
この周辺でもメダカが見られる水辺は激減しました。
なるほどメダカ以外にはほとんどいないから楽園になってるんですね私の地元のメダカは小さな地域なのに支流ごとに血統が違うらしくしかしそのほとんどが行方不明だそうです現在の川は外来種だらけ
行方不明なのは残念ですね。どこかに生き残っているといいのですが・・・
水中カメラの性能がいいもんだなあ。どこの水中カメラか紹介してほしいね。
RICOH-wgm2。おそらく生産中止では…
最高すぎる……はぁ、いやし
いやあ綺麗な場所だなぁすごいわ
30年前の田舎の小川はメダカ沢山いたけど滅多に見ることはなくなった タガメも田んぼの水路にいたのにもう見ないね
今年はタガメを探してみようと思っています。一度も見たことがありません。
モズクガニ「わーい‼︎ごちそうだ‼︎」
akira kuroda さん訂正ありがとうございますwそうなんですよね(^◇^;)
めっちゃ癒されます。個人的にはタナゴ好きなので、水中映像あればお願いします。
タイリクバラタナゴが棲んでいる場所があるのでチャンスががあれば撮ってみます。
Are they still there?❤
メダカが体を擦り付けているような行動をする時は、病気や寄生虫に体が侵されている可能性が大変高いのだそうです。綺麗な風景にきれいな水は単純にそこにいるだけで和みますね。
あれは寄生虫を取り払う動きのようですね。
水族館に行きたくなって来ました。素敵な動画をありがとうございます。
水族館、楽しいですよね。淡水魚のコーナーが好きです。
@@水辺 返信ありがとうございます!私はイワシの群れの動きを見るが好きです。同じ水槽にいたフグが、イワシを食べていてちょっとショックでしたが…(^^;
面白かったです!
ド田舎の私の家の近くにもメダカが沢山いる溝はあるんですが、モクズガニはみたことないです…!母は1度子供の頃に捕まえたことがあると言っていました。
モクズガニは海で産卵するので場所によっては見られないかもしれません。
Muito legal seus vídeosEm que província do Japão são Feitas?
4:24 標準速度になったところで右から左に泳ぐメダカが、糸を引くように白い糸状のものを出してるけど、これは何だろう?
まさにメダカの学校ですね!福島県にもミナミメダカ、タモロコがいる田んぼの水路があります。圃場整備(これであってる?←)されていないのでとても素晴らしい場所です
場所は具体的には言わない方がいいですよ。出来れば場所、地名は削除することをお勧めします。
Kamui夙の一郎 ご指摘ありがとうございました!流石に場所は特定できないと思って甘えちゃいました💦今度からは気をつけます!
@@やみぴー 言いたい気持ちは分かるんですけどね😉
福島県はミナミメダカなんですね。この動画を撮っている地域はキタノメダカです。以前、両方を見させてもらったことがありますが、ウロコの感じがかなり違いました。
目が青く光ってたから一瞬アフリカランプアイかと思った…貴重な野生のメダカが生息する場所は全力で保護しないといけないですね
最近、河川敷の雑木林が至る所で伐採されていることが気になります。
@@水辺 河川敷の雑木林って川の水を浄化するから雑木林が減った川の水が汚れてしまいますね。河川敷の工事で三日月池とか水溜まりが減ってきてるのでメダカや水生昆虫が激減してる地域もありますよ。
モズクガニ可愛いですね!
メダカが好む水質ってモツゴやスジエビも生息してそうですがいないものなのですね。夏場はヘビがいそうで近寄りたくはないですね^^;モクズガニは綺麗な水を好むかと思うが、子供の頃に田んぼや沼でも獲った事ありますので適応力の高い生物なのかも。農薬を感知すると水から上がり回避、取り残されたザリガニなどは餌食になると聞いた気がします。
モクズガニはかなり汚い水路でも見られるので適応力は高いと思います。確かにエビ好みの水辺なんですが、見つからないのが不思議です。
メダカの天国。そっとしてあげてほしい。メダカしかいない何かがあるのでしょう。環境を少し変えてしまうと不安な結末を想像してしまうのは私だけかな?素敵な動画です。
メダカばかりの水辺、他にも一ヵ所ありました。何か条件が揃うとメダカは大繁殖するようです。残念ながらそこは工事のためにメダカがいなくなりました。動画の水たまりもすぐ真横まで樹木の伐採作業が進んでいます。
カニ君「ヨイショ、ヨイショ、とりにくっ鶏肉だけに🐔」
モクズガニのメス。淡水蟹の中でトップクラスに美味しい蟹ですよね! 体は小さいけど味はタラバガニと松葉ガニと毛蟹が束でかかってきても勝てませんね。
モクズガニ高級ですよね♪
@@初音マリン-q5yたしか 上海蟹と同じ仲間ですよね。味も上海蟹とかわりませんね。小振りな上海蟹って感じ。
@@karujimejitu 海に出て大型になったモクズガニが上海蟹らしいですよ。うちの地元じゃモクズガニの味噌汁ガニ汁があります
以前、漁港で捕れたモクズガニを食べたら不味くて食べれませんでした…(^^; あとで聴いたら捕れた場所によっては泥抜きしないとダメとのこと。今年は再挑戦します。
淡水モノはよほど綺麗な場所でない限り泥抜きは必須ですよ
野生のメダカはもっと黒いと思ってた
川底の砂利や石の色に影響されるのかもしれませんね。白っぽい石が多いところだとメダカの体表も白っぽくなり、黒っぽい石が多いところだと黒ずむとか。
カーニー!!近所にこういう遊び場欲しいー!子どもと自由研究毎日したい!
お子さんと遊ぶと楽しい場所だと思います。
うなぎ釣りの天敵です
カニさん、いい出汁でて美味しそうですねw
カニさん、夢中に食べてますよね、・・・美味しいのはカニ?
近所の荒川河川敷にこういう場所があれば・・・。
多摩川は数年に一回行くのですが、荒川で遊んだ経験はありません。魚は多いような気がします。
今回はいいアングルで撮れたなあ
日本にまだこんな場所あったんだ
最近、工事が始まりました。残ってほしいです。
水辺 de ASOBO うわぁまじですか...どんどんこういう場所が無くなっていく....
待ってみるものですね。このカニを食べる肉食魚っているものですか?あ…亀ですかね?
そうですね、ここに亀はいるはず。
メダカが増える(繁殖する)のは嬉しい。いっそうの環境浄化と生物の多様性(蛍の繁殖など)を願ってます。
ここは野生メダカの楽園ですが、魚の多様性はなぜか少ない不思議な水辺です。今年はホタルを探してみます。
ランプアイみたい。最高の環境ですね。
とてもきれいな水辺になぜか、魚はメダカだけ、不思議です。
近所の用水路にいたのを見て興奮したなーモクズガニこんなところにもいるんだって
美味いっすよね
ろむ ろむ らしいですねー食べてみたい
海から川の上流、田んぼの水路までモクズガニはいます。
20なん年行きてきたけど、まだ野生のメダカって見たことないな。田舎に遊びに行っても川は舗装されて入れないし、田んぼは畦道というか排水溝みたいで草もないし。
この周辺でも野生メダカが棲める水辺は減る一方です。
この様な動画を見て希少生物の生息地特定、乱獲、販売を行う業者が存在します。くれぐれも特定されぬ様お気をつけて。。。
乱獲や販売業者の話はあまり聞なないのですが、工事でのダメージがはるかに大きいのが現実です。ここ2年間でもナマズの繁殖場所やメダカが繁殖する水路が消滅し、今年はヤツメウナギが棲む土水路もコンクリート化されるとか…😢
@@水辺 台風の大型化も工事の進行に拍車を掛けますね。まさに絶滅の渦、、
メダカの楽園ですね( ̄ー ̄)(⌒‐⌒)
私は寄生虫だと思います。 しかし魚ではないがアメリカザリガニいてもよさそうですがね!
自分も寄生虫だと思ったのですが、他の見方もあって参考になります。なぜかザリガニは捕れません。
リアルメダカの学校ですね。俺が住んでる沖縄のあるところは、メダカが、絶滅しておりソードテールや、グッピーが繁殖してます悲しいです
沖縄でもメダカが絶滅した場所があるとは…。もともとメダカには棲みやすい自然だから外来生物も増えるんでしょうね。
かにさん音フェチユーチューバーになれそうや
ガサゴソ、あの音は心地いいですよね、
自分が魚になれた。豊かな時間をありがとうございました。
巷では『メダカの品種改良』が流行らしデスね😫😫😫何万💰とか色々・・・『最初』に戻りませんか?私は『今』が大好き💕デス😊😊😊
メダカが一匹数万円もするのは驚きですね。
高値のユリの花より野に咲くアザミの花の方が可憐で美しい…高価なメダカより自然のメダカ方が良いですよね
カエルの楽園ならぬ・・『メダカの楽園』🤗この動画の場合…蟹は🦀侵略者ならぬ…共存者だな❗️😅湧水が入り込んでいるって事は隔絶された世界なのか❓😮蟹🦀は…他所から歩いて来たんでしょうね❗️この隔絶された世界が… 平和に 何年か続けば・・メダカの突然変異も… 期待出来るのでは…❓🤔😅
大きな川やよどんだ所もあって様々な魚がいる場所でヨシノボリはいると思うのですが、なぜか、メダカだけです。隔絶された場所でメダカの数も多いので突然変異があるかもしれません。はじめは地味にヒメダカになるような気がします。
8:53 ボルキャンサーに食われる須藤刑事のようだ。
やはり水辺といったらレバーだ
いつも言葉ありがとうございますm(__)mメダカいっぱいいるねぇ(’-’*)♪スッポンいる🥺ゆっくり過ごして下さいm(__)m
ここではスッポンを見たことはありません。
まるでアクアリウムだな〜w
水質が良いので水中はとても綺麗です。
↙左下の子が まるで 訓練飛行✈タッチ&ゴーみたいやあ~ MーⅡと呼ぼう。カイイ~のかな? 何年も前からずっとメダカ飼いたいが、兄さんの見てりゃいいや☺ モクズちゃんはほんと いつも、かわいいわあ。おのれの欲望に忠実で。抱えて爪でレバーちぎって食べる姿は超ラブリー (*´∀`)おこぼれ噴煙くれるから、メダカ達にとっては 有り難い 兄貴だな サイズ感アザっす!って
MーⅡがわからなくて調べて今もわからないまま(^^;モクズは素直、どうしても嫌いになれません。つい最近、家族で行った旅先でちょっと撮影しましたが、ここでもモズク登場、全国どこも同じででした(笑)またラブリーな姿を見てください。
ワテは長年 モ「ズ」クガニだと信じて疑わなかった。アルアルですよね~兄さんのところで 本名知った( 〃▽〃)↑モズクになってるから思い出した 一日になん10回思い出してるか あのかわい子を(^^)
こういう水溜まりに居る魚とか蟹ってどこから来たの?
すぐ横に大きな川があるのでそこから入ったと思います。
ダニ予防には、シッカロール、ベビーパウダーが効果的です。
口元がピロピロしてるの怖い((( ;゚Д゚)))
ん-良い感じ(^o^)
ん-この場所に連れて行ってほしいな(^o^)
自分も知らずに動画を見たら行きたくます。
@@水辺 こんにちは自然は良いなぁ(^o^)昔はタガメも沢山居ましたね
ルンバみたい
なるほど(笑)
楽しいー
中国人ぎ知ったら直ぐに食べ尽くされるな!この川には何も残らないだろう💦
生き物が多い川、大切にしたいですよね。自分としては工事される方が気になります。
天然水槽は本当に癒されます!
これに勝る水槽など無い
こんなにすてきな動画があるんですね🌸🌷🌸🌷はじめの湿地の風景もとてもすてきです🌸🌺🌸🌺水中の様子😲😲かわいい💠めだか🌼🌼本当に癒されました🌼🌸🌼🌸🌸🌸ありがとうございます🌸🌼🌷🌸🌼🌷🌸🌼🌷
大事にしたい、しなければならない場所ですね
場所を特定した悪徳業者が乱獲に来ないか心配
この大きさで見ると、モクズガニの登場シーンは怪獣映画ですね!
メダカ目線で見たら怖いですよね。
メダカブームで、ペットショップや熱帯魚屋さんで、色んな種類のメダカ売られてるけど、野生のメダカがとても綺麗で。(ブルーアイが特に)
青く光る眼、きれいですよね!!
青い目のメダカって原種ではないのでは?と思った。 初めて見ます。
アフリカンランプアイみたいだ
あんま詳しくは知らないけどメダカって野生のだと絶滅危惧種とか準絶滅に指定されてたような気がしなくもない
貴重な映像だよ。
見たくても見れないからね。ありがとね!
これぞ「メダカの学校」
こんな場所が近くにあるとは羨ましい。
子供の頃を思い出すよ
うちは山奥の集落に住んでるんですがたまに町へ出かけると昔の童謡の風景が面影すら無くなってる…親が小さい頃に遊んだ場所が無くなってる…なんかさみしいですね
「メダカの学校(春の小川だったかも)」の童謡のモデルとなった渋谷川、護岸されてドブ川になってしまっているし、渋谷駅付近で暗渠になり東急百貨店東横店の地下を流れている、などこの映像の風景とは程遠い姿になってしまっているのでちょっと悲しくなりますよね。
都内はそうやって色んな川を消してしまったことがヒートアイランド現象の原因の一つになっているとも言われているし。
以前も書いた気がするのですが、水辺さんの水たまりを見つける能力がすごい(嗅覚?)。
何となく…(ここは知り合いが教えてくれました)
メダカがこんなにいるとは、貴重な場所ですね!
後ろ足で
あっち行って!
ってやるカニさんが可愛いですね
いつも独り占め(笑)
モクズガニ「いやぁ~これは・・・何ですか?いいモン見つけちゃいましたよ。頂いちゃいましょう。」
それにしても奇麗な情景だなぁ・・・まさに自然のアクアリウム。
メダカの自然な本来の姿を子供達に見せる良い動画になりそうですね。
ここは伏流水がたまった水たまりなので透明度が高く、メダカには快適な環境のようです。他の魚がほとんど見つからないのが謎です。
かわいい、かにさんですね、癒されました、また来ます、高評価😻🐢
キラキラしていて、とてもキレイなメダカですね!!カニも可愛いですね♪♪
この水たまりには、メダカ以外のお魚はいないのでしょうか?
いつも癒しの動画をありがとうございます♡
鱗のキラキラが目立つのは北日本に棲むキタノメダカの特徴です。今のところ他の魚はいません、不思議です。
もし自分がカニならレバー食べたらもう元の食事には戻れんな
こういう場所だいすきです
カニの登場シーンカッコ良かったですね!ドキドキしました!
メダカ目線でいるとインパクト、ありますよね。
こういう水景を再現したいね
今メダカが高値で売られてる時代で自然に見れるメダカはいません😢🍀よき昭和にタイムスリップして感動します🎵ワクワク🍀
この周辺でもメダカが見られる水辺は激減しました。
なるほど
メダカ以外にはほとんどいないから
楽園になってるんですね
私の地元のメダカは小さな地域なのに
支流ごとに血統が違うらしく
しかしそのほとんどが行方不明だそうです
現在の川は外来種だらけ
行方不明なのは残念ですね。
どこかに生き残っているといいのですが・・・
水中カメラの性能がいいもんだなあ。どこの水中カメラか紹介してほしいね。
RICOH-wgm2。おそらく生産中止では…
最高すぎる……はぁ、いやし
いやあ綺麗な場所だなぁすごいわ
30年前の田舎の小川はメダカ沢山いたけど滅多に見ることはなくなった タガメも田んぼの水路にいたのにもう見ないね
今年はタガメを探してみようと思っています。一度も見たことがありません。
モズクガニ「わーい‼︎ごちそうだ‼︎」
akira kuroda さん
訂正ありがとうございますw
そうなんですよね(^◇^;)
めっちゃ癒されます。
個人的にはタナゴ好きなので、水中映像あればお願いします。
タイリクバラタナゴが棲んでいる場所があるのでチャンスががあれば撮ってみます。
Are they still there?❤
メダカが体を擦り付けているような行動をする時は、病気や寄生虫に体が侵されている可能性が大変高いのだそうです。
綺麗な風景にきれいな水は単純にそこにいるだけで和みますね。
あれは寄生虫を取り払う動きのようですね。
水族館に行きたくなって来ました。素敵な動画をありがとうございます。
水族館、楽しいですよね。淡水魚のコーナーが好きです。
@@水辺 返信ありがとうございます!私はイワシの群れの動きを見るが好きです。同じ水槽にいたフグが、イワシを食べていてちょっとショックでしたが…(^^;
面白かったです!
ド田舎の私の家の近くにもメダカが沢山いる溝はあるんですが、モクズガニはみたことないです…!
母は1度子供の頃に捕まえたことがあると言っていました。
モクズガニは海で産卵するので場所によっては見られないかもしれません。
Muito legal seus vídeos
Em que província do Japão são
Feitas?
4:24 標準速度になったところで右から左に泳ぐメダカが、糸を引くように白い糸状のものを出してるけど、これは何だろう?
まさにメダカの学校ですね!福島県にもミナミメダカ、タモロコがいる田んぼの水路があります。圃場整備(これであってる?←)されていないのでとても素晴らしい場所です
場所は具体的には言わない方がいいですよ。出来れば場所、地名は削除することをお勧めします。
Kamui夙の一郎 ご指摘ありがとうございました!流石に場所は特定できないと思って甘えちゃいました💦今度からは気をつけます!
@@やみぴー
言いたい気持ちは分かるんですけどね😉
福島県はミナミメダカなんですね。この動画を撮っている地域はキタノメダカです。以前、両方を見させてもらったことがありますが、ウロコの感じがかなり違いました。
目が青く光ってたから一瞬アフリカランプアイかと思った…貴重な野生のメダカが生息する場所は全力で保護しないといけないですね
最近、河川敷の雑木林が至る所で伐採されていることが気になります。
@@水辺 河川敷の雑木林って川の水を浄化するから雑木林が減った川の水が汚れてしまいますね。河川敷の工事で三日月池とか水溜まりが減ってきてるのでメダカや水生昆虫が激減してる地域もありますよ。
モズクガニ可愛いですね!
メダカが好む水質ってモツゴやスジエビも生息してそうですが
いないものなのですね。
夏場はヘビがいそうで近寄りたくはないですね^^;
モクズガニは綺麗な水を好むかと思うが、子供の頃に田んぼや
沼でも獲った事ありますので適応力の高い生物なのかも。
農薬を感知すると水から上がり回避、取り残されたザリガニなどは餌食になると
聞いた気がします。
モクズガニはかなり汚い水路でも見られるので適応力は高いと思います。確かにエビ好みの水辺なんですが、見つからないのが不思議です。
メダカの天国。そっとしてあげてほしい。メダカしかいない何かがあるのでしょう。環境を少し変えてしまうと不安な結末を想像してしまうのは私だけかな?素敵な動画です。
メダカばかりの水辺、他にも一ヵ所ありました。何か条件が揃うとメダカは大繁殖するようです。残念ながらそこは工事のためにメダカがいなくなりました。動画の水たまりもすぐ真横まで樹木の伐採作業が進んでいます。
カニ君「ヨイショ、ヨイショ、とりにくっ鶏肉だけに🐔」
モクズガニのメス。淡水蟹の中でトップクラスに美味しい蟹ですよね! 体は小さいけど味はタラバガニと松葉ガニと毛蟹が束でかかってきても勝てませんね。
モクズガニ高級ですよね♪
@@初音マリン-q5yたしか 上海蟹と同じ仲間ですよね。味も上海蟹とかわりませんね。小振りな上海蟹って感じ。
@@karujimejitu 海に出て大型になったモクズガニが上海蟹らしいですよ。うちの地元じゃモクズガニの味噌汁ガニ汁があります
以前、漁港で捕れたモクズガニを食べたら不味くて食べれませんでした…(^^; あとで聴いたら捕れた場所によっては泥抜きしないとダメとのこと。今年は再挑戦します。
淡水モノはよほど綺麗な場所でない限り泥抜きは必須ですよ
野生のメダカはもっと黒いと思ってた
川底の砂利や石の色に影響されるのかもしれませんね。白っぽい石が多いところだとメダカの体表も白っぽくなり、黒っぽい石が多いところだと黒ずむとか。
カーニー!!近所にこういう遊び場欲しいー!子どもと自由研究毎日したい!
お子さんと遊ぶと楽しい場所だと思います。
うなぎ釣りの天敵です
カニさん、いい出汁でて美味しそうですねw
カニさん、夢中に食べてますよね、・・・美味しいのはカニ?
近所の荒川河川敷にこういう場所があれば・・・。
多摩川は数年に一回行くのですが、荒川で遊んだ経験はありません。魚は多いような気がします。
今回はいいアングルで撮れたなあ
日本にまだこんな場所あったんだ
最近、工事が始まりました。
残ってほしいです。
水辺 de ASOBO うわぁまじですか...どんどんこういう場所が無くなっていく....
待ってみるものですね。このカニを食べる肉食魚っているものですか?あ…亀ですかね?
そうですね、ここに亀はいるはず。
メダカが増える(繁殖する)のは嬉しい。いっそうの環境浄化と生物の多様性(蛍の繁殖など)を願ってます。
ここは野生メダカの楽園ですが、魚の多様性はなぜか少ない不思議な水辺です。今年はホタルを探してみます。
ランプアイみたい。
最高の環境ですね。
とてもきれいな水辺に
なぜか、魚はメダカだけ、不思議です。
近所の用水路にいたのを見て興奮したなーモクズガニ
こんなところにもいるんだって
美味いっすよね
ろむ ろむ
らしいですねー食べてみたい
海から川の上流、田んぼの水路までモクズガニはいます。
20なん年行きてきたけど、まだ野生のメダカって見たことないな。
田舎に遊びに行っても川は舗装されて入れないし、田んぼは畦道というか排水溝みたいで草もないし。
この周辺でも野生メダカが棲める水辺は減る一方です。
この様な動画を見て希少生物の生息地特定、乱獲、販売を行う業者が存在します。くれぐれも特定されぬ様お気をつけて。。。
乱獲や販売業者の話はあまり聞なないのですが、工事でのダメージがはるかに大きいのが現実です。ここ2年間でもナマズの繁殖場所やメダカが繁殖する水路が消滅し、今年はヤツメウナギが棲む土水路もコンクリート化されるとか…😢
@@水辺 台風の大型化も工事の進行に拍車を掛けますね。まさに絶滅の渦、、
メダカの楽園ですね( ̄ー ̄)(⌒‐⌒)
私は寄生虫だと思います。 しかし魚ではないがアメリカザリガニいてもよさそうですがね!
自分も寄生虫だと思ったのですが、他の見方もあって参考になります。なぜかザリガニは捕れません。
リアルメダカの学校ですね。
俺が住んでる沖縄のあるところは、メダカが、絶滅しておりソードテールや、グッピーが繁殖してます
悲しいです
沖縄でもメダカが絶滅した場所があるとは…。もともとメダカには棲みやすい自然だから外来生物も増えるんでしょうね。
かにさん音フェチユーチューバーになれそうや
ガサゴソ、あの音は心地いいですよね、
自分が魚になれた。
豊かな時間をありがとうございました。
巷では『メダカの品種改良』が流行らしデスね😫😫😫何万💰とか色々・・・『最初』に戻りませんか?私は『今』が大好き💕デス😊😊😊
メダカが一匹数万円もするのは驚きですね。
高値のユリの花より野に咲くアザミの花の方が可憐で美しい…高価なメダカより自然のメダカ方が良いですよね
カエルの楽園ならぬ・・
『メダカの楽園』🤗
この動画の場合…蟹は🦀
侵略者ならぬ…共存者だな❗️😅
湧水が入り込んでいるって事は
隔絶された世界なのか❓😮
蟹🦀は…
他所から歩いて来たんでしょうね❗️
この隔絶された世界が…
平和に 何年か続けば・・
メダカの突然変異も…
期待出来るのでは…❓🤔😅
大きな川やよどんだ所もあって様々な魚がいる場所でヨシノボリはいると思うのですが、なぜか、メダカだけです。
隔絶された場所でメダカの数も多いので突然変異があるかもしれません。はじめは地味にヒメダカになるような気がします。
8:53 ボルキャンサーに食われる須藤刑事のようだ。
やはり水辺といったらレバーだ
いつも言葉ありがとうございますm(__)mメダカいっぱいいるねぇ(’-’*)♪スッポンいる🥺ゆっくり過ごして下さいm(__)m
ここではスッポンを見たことはありません。
まるでアクアリウムだな〜w
水質が良いので水中はとても綺麗です。
↙左下の子が まるで 訓練飛行✈タッチ&ゴーみたいやあ~ MーⅡと呼ぼう。
カイイ~のかな?
何年も前からずっとメダカ飼いたいが、兄さんの見てりゃいいや☺ モクズちゃんはほんと いつも、かわいいわあ。おのれの欲望に忠実で。抱えて爪でレバーちぎって食べる姿は超ラブリー (*´∀`)
おこぼれ噴煙くれるから、メダカ達にとっては 有り難い 兄貴だな
サイズ感アザっす!って
MーⅡがわからなくて調べて今もわからないまま(^^;
モクズは素直、どうしても嫌いになれません。
つい最近、家族で行った旅先でちょっと撮影しましたが、
ここでもモズク登場、全国どこも同じででした(笑)
またラブリーな姿を見てください。
ワテは長年 モ「ズ」クガニだと信じて疑わなかった。アルアルですよね~兄さんのところで 本名知った( 〃▽〃)
↑モズクになってるから思い出した
一日になん10回思い出してるか あのかわい子を(^^)
こういう水溜まりに居る魚とか蟹ってどこから来たの?
すぐ横に大きな川があるのでそこから入ったと思います。
ダニ予防には、シッカロール、ベビーパウダーが効果的です。
口元がピロピロしてるの怖い
((( ;゚Д゚)))
ん-良い感じ(^o^)
ん-この場所に連れて行ってほしいな(^o^)
自分も知らずに動画を見たら行きたくます。
@@水辺 こんにちは
自然は良いなぁ(^o^)
昔はタガメも沢山居ましたね
ルンバみたい
なるほど(笑)
楽しいー
中国人ぎ知ったら直ぐに食べ尽くされるな!
この川には何も残らないだろう💦
生き物が多い川、大切にしたいですよね。自分としては工事される方が気になります。