【海外の反応】テレビの番組表で見た『幸せを呼ぶ日本人の正体』の意味が知りたくて訪日したフランス人が世界でたった1.5%の『日本人だけの正月の常識』に驚愕した理由!【ゆっくり解説】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 44

  • @tomoni5351
    @tomoni5351 ปีที่แล้ว +10

    初日の出を拝むのは、最高に好き!初詣もいい。出店や神社でふるまわれるお屠蘇や甘酒も風情あって好き♡

  • @板谷吉憲
    @板谷吉憲 ปีที่แล้ว

    参拝する方なら初詣はワクワク感があって好き。
    管理する方だと、人間の恥部や暗部が露になるので心が荒む。

  • @智男深田
    @智男深田 ปีที่แล้ว +16

    僕は毎年元旦に御前崎で日の出を見るのが習慣になっていますこの文も御前崎で投稿しています

    • @たかはし圭悟
      @たかはし圭悟 ปีที่แล้ว +3

      日本人ですねぇ。素晴らしい。

    • @あるばあと魚
      @あるばあと魚 ปีที่แล้ว +4

      御前崎、懐かしい!切り干し大根の味噌汁食べたいなあ

  • @ヨッちゃん-k8t
    @ヨッちゃん-k8t ปีที่แล้ว

    大晦日から元旦かけて初詣に行きましたけど、やはり日本の大晦日と正月にの風習に興味持った外国人が増えてるのか、今年初詣は、多くの外国人観光客がけっこう初詣に来てました

  • @月野雫-y4q
    @月野雫-y4q 11 หลายเดือนก่อน

    日の出を拝む度に東方のアメリカへ手を合わせている事に気づいてしまった‥‥
    そして霊夢が巫女なのも忘れていました。

  • @疋田靖二-e4f
    @疋田靖二-e4f ปีที่แล้ว +3

    日の本の国、日本🇯🇵

  • @flightdeck5165
    @flightdeck5165 ปีที่แล้ว +5

    そう言えば、大晦日(おおみそか)を「大晦(おおつもごり)」とも言いますね。そういう意味だったんですね。

  • @tomusan6837
    @tomusan6837 ปีที่แล้ว +1

    お伊勢さん参りと同じで行楽を兼ねてるんじゃね

  • @hiroya1192
    @hiroya1192 ปีที่แล้ว +9

    初詣は鉄道会社が黎明期に仕掛けたキャンペーンです。そのキャンペーンの一貫として大晦日の終夜運転が始まりました。

    • @wayamato9226
      @wayamato9226 11 หลายเดือนก่อน

      🚋夜明け🌅☀⛩年神様

  • @ニャッキ-m5r
    @ニャッキ-m5r ปีที่แล้ว +22

    今は年籠もりするのは天皇陛下だけだもんね…大変だよね…大晦日に禊ぎして、着替えて、数時間正座のまま四方に祝詞を捧げて終わるのは明け方だもんなぁ…本当に感謝しかないよねぇ…(^_^)

  • @hironobumuragaki7594
    @hironobumuragaki7594 ปีที่แล้ว +31

    お天道様=天照大御神と意識している人は多くないかもしれないけど、無意識の内にも「お天道様」に見られている事を気にしている人は、多いんじゃないかな?

  • @たかはし圭悟
    @たかはし圭悟 ปีที่แล้ว +30

    やっぱり日本人って面白いって思ってる外国人がいるのが、面白い。良く良く考えたら年間行われる行事って、殆ど神事に関係してるよね。これで無宗教って、やっぱり面白い。

    • @月舟
      @月舟 ปีที่แล้ว +1

      『信仰心』はあるってことでしょう。終戦の日に政府主催で慰霊するというのも死者に霊というものがある前提だから政教分離という意味では本当はおかしいのかもしれない。私はそれがいけないとは思いませんが。

    • @たかはし圭悟
      @たかはし圭悟 ปีที่แล้ว

      @@月舟 信仰心というより、命を大事にする民族。そう考えるのが、妥当だと思います。

  • @ああそれなのに
    @ああそれなのに ปีที่แล้ว

    最高神アマテラスは女神様なんですよ こんな民族 稀有でしょ?

  • @ネロピィ
    @ネロピィ ปีที่แล้ว

    漢字は中国発祥で間違い無いですが、
    漢字の元と成ったものが殷の時代に日本より伝わったと記されています。
    4000年前ですから縄文後期かな?

    • @wayamato9226
      @wayamato9226 11 หลายเดือนก่อน

      厶ー大陸😂トンデモ本

  • @尾花慎二-g5p
    @尾花慎二-g5p ปีที่แล้ว +3

    日出でる国だからね、🙄

  • @しゅう-k4g
    @しゅう-k4g ปีที่แล้ว +1

    お正月に親戚一同が集まっての福袋交換会が楽しい。

  • @passion317
    @passion317 ปีที่แล้ว +11

    頑張れたときだけだけど初日の出を近所の土手に見に行くんだけど、毎年メッチャ人来るし、近所の神社はメチャクチャ小さいんだけど結構前から自治会の人とかが頑張ってくれてて御神酒や甘酒配ってくれるし、手作ストーブが☃に空気穴開けられてて可愛く温かいからか、毎年地元の人が結構前初詣に来るし、日の出見た後にその神社にお祭りに列作ってたり地域に愛されてるなぁって今年は特に思ったよ。
    いつも太陽眩しくて日が出たらすぐ帰るんだけど、パッシングしてるみたいで本当はあまり長時間太陽見るのは目に良くないんだけど、物凄く天照大御神を強く感じたよとき

    • @no.name-nanashi
      @no.name-nanashi ปีที่แล้ว +3

      そうそう、そうなんですよねぇ~❗オレの住む県でも〆縄を自治会の方が手作りして神社に飾り付けしているんですけど、〆縄を作れる方も継承しているんですよ❗やっぱり日本って自治会の人々のボランティアで成り立っているんだなぁ~と感じます。(自治会ってほぼボランティアなんです。)大晦日も元旦🎍5時頃迄御奉仕するみたいですねぇ~❗😮ビックリしました

    • @passion317
      @passion317 ปีที่แล้ว +1

      @@no.name-nanashi
      素敵なシェアありがとうございます!
      しめ縄から作られるの凄いですね😃
      本当に自治会に婦人会、こども会、うちの地域は頑張って廃品回収した物で活動資金にしたり、冬は火の用心と地域をまわってくださってて感謝しています☺️
      いつも気づいたら巡回されてるので難しいのですが、自治会館とかにカイロでも差し入れしようかなぁと考え中です🤔

  • @TASUKU.M
    @TASUKU.M ปีที่แล้ว +9

    仏教て元々インドから伝わってきたんだよね
    なのでインドの神様が仏教の中に入っていてもおかしくないよ

    • @passion317
      @passion317 ปีที่แล้ว +5

      そこまでは不思議じゃないんだけど、日本の七福神ってインドの神様と中国の神様と日本の神様が同じ船に乗ってるって言うと流石に外国人はびっくりすると思うの😅

    • @TASUKU.M
      @TASUKU.M ปีที่แล้ว

      @@passion317
      仏教はインドから支那(中国)を経て日本へと渡ってきたのだから
      途中で合流したんじゃろ
      日本って大概外から来た文化(料理とか技術等)を受け入れて自国の文化で吸収しちゃう国だから

    • @wayamato9226
      @wayamato9226 11 หลายเดือนก่อน

      印度🇮🇳の古代宗教バラモン教❓

  • @あるばあと魚
    @あるばあと魚 ปีที่แล้ว +6

    お年玉は「大学資金」名目で取り上げられてた😢
    鏡開き+寒稽古はお汁粉の為に頑張ったなあ。
    クリスマスは大正時代に紹介普及していったとか。
    お節も洋風、中華風といかにも日本らしい展開している。
    福袋=残り物=残り物には福がある じゃないのか?中身あかしてる福袋は良心的だけど高い...

  • @邪魔賭猛
    @邪魔賭猛 ปีที่แล้ว +5

    昔の履歴書には「特技」の欄があり「なし」と書いたものだ。
    面接官に問われ、答えると「それも特技だ」と言われた。
    欧米では挨拶程度でも「日本語を話せる」と答える。
    日本と外国では「無し」の概念が全く違う。宗教に対しても同じ。

  • @debutanu68k
    @debutanu68k ปีที่แล้ว +6

    学校の授業での書初めは決まった言葉を書かされ、下手だと怒られるというクソな思い出しかない。今の感性なら虐待でしかないと思うレベルなので、書初めなんて呪いの儀式としか思ってなかった。今は本質を知っているので豊富を下手な字で書いて自分だけでありがたがっている。

  • @運蔵岡井
    @運蔵岡井 ปีที่แล้ว +7

    新年を迎える時に諸外国は単に区切りでしかないが、日本は新年をおめでたい物として捉えて生活、気持ちを一新するべくお祝いするのかな?

    • @wayamato9226
      @wayamato9226 11 หลายเดือนก่อน

      ☀⛩年神〜御米豊作祈願米作文化

    • @運蔵岡井
      @運蔵岡井 11 หลายเดือนก่อน

      @@wayamato9226 様へ
      コメント有り難うございます。申し訳ありません。縁起が良いことを書かれているのだろうとは思いますが、薄学のためわかりません。後学のため分かりやすくお願いいたします。

  • @shibafu-m7s
    @shibafu-m7s ปีที่แล้ว +5

    少年~青年期は、何でもありの宗教感ばかりか、歌のサビの歌詞がなぜか英語になる事も含めて(さださんが指摘してましたな)日本のごちゃ混ぜ文化は恥ずかしいと感じていたが、今では、それが日本だと考える様になった。
    この、良くいえば多様性は、世界を文化的にリードする事になるかもよ。

  • @りの-k9l
    @りの-k9l ปีที่แล้ว

    お年玉、返さないけないからと言われたので、全部親に渡していた。お年玉もらうのが、うれしくもなんもなかった。
    確かに同じ年のいとこ、親戚が、けっこういた。会社の人も子供いるし…。

    • @wayamato9226
      @wayamato9226 11 หลายเดือนก่อน +1

      社会的人付き合いのルールを確認する村意識〜共同体に所属の確認😂

  • @榎本光隆-c3n
    @榎本光隆-c3n ปีที่แล้ว

    和歌山市から串本まで
    初日の出を拝む為にツーリング
    低体温症で辿り着けなかった?ヽ(д`ヽ)
    バイクの防寒対策
    ワークマンはまだメジャーでは
    無かった時代の話
    お下がりはナオライ
    年神様を迎える
    おせち料理はヘッツイ様を休める
    保存料理なる説も?

  • @blueapple1125
    @blueapple1125 ปีที่แล้ว +5

    そんな恵まれてたのは最近になってからだぞ!爺ちゃんに一万円貰ったらすぐに母親に取り上げられた😢

  • @Well-Brilliant
    @Well-Brilliant ปีที่แล้ว +3

    やっぱり、【ユダヤ・キリスト・イスラム教】の一神教はどうなの? って感じだね。
    原点は【アニミズム・マナイズム・シャーマニズム・トーテミズム】でしょうね!

  • @ippanjin2439
    @ippanjin2439 ปีที่แล้ว +3

    日本人(の大部分)は無宗教じゃなくて多神教で、むしろ西洋人よりも迷信を信じる傾向にあるぐらいだ。
    宗教というより「文化」になってるから、あまりに当たり前すぎて宗教の自覚がないから「無宗教」とか答えてるんだろうな。
    それと、他の宗教の場合は価値観や道徳・事の善悪を「宗教の教え」で判断するが、日本人の場合は道徳と宗教は必ずしも結びついていないから、宗教を信じてる感がないんだと思う。そもそも神道は多神教だし(笑)。
    でも、ほんとうに神道の信者の場合は葬儀も神道だから、大部分の日本人は神道の信者だとも言い切れない。
    西洋の無主教(無神論者)の場合は、そもそも神の存在を否定してるので、日本人の言う無宗教とは根本的に異なる。