ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
銭婆の、「一度会ったことは忘れないもんさ 思い出せないだけで」というセリフが今でも忘れられません。
現実世界に戻った時何も千尋が覚えてないと思うとその言葉余計にグッときますよね
ゆらら 髪留めが光るシーンがあったりとアレが、キーパーソンになると思いますけどね髪留めは残るから それはそーとハクとどーなったんだろ?八つ裂きにされてしまったのかそのままあのセカイにとどまっているのか・・・・・謎
@@さまわおっおれ あの髪留めがキラッと光ったときにハクが処刑されてしまったという話を聞いたことがあります…
0423 Liberty さいごちひろの手を離した意味深いシーン結構長かった あれは永遠のお別れを意味してたのかなー ボクは八つ裂きではなくあのままあのセカイに居続けるみたいな展開かなと思いました本当の名を思い出しても ユバーバの手先として残ったと。
621/ 34 まじかよ、、、まったく同じです
ジブリって、余韻の残し方が半端ない。見終わってすぐには現実の世界に戻れない。
いぬ犬 ほんまそれな、 なんか終わったあと、ボーーっとしてなんか萎えてくる
確かに
いぬ犬 それな
だから怖いんだよな~
先が、気になる作品ばかりです🎵
このシーンは時の流れを表してるんじゃないかなって解釈してる。最初は何もないところから、少しづつ家が出てきて、集落になって、戦争があって、誰かを待つ女の子がいて、ネオン街があって栄初めて…釜じいの言ってた、昔は戻りの電車もあったんだが、近頃は行きっぱなしだって言葉は、加速する時代の流れことを指していると考えると、しっくり来る気がします。銭婆の家からハクに乗って帰るシーンでは、ハクの下に電車が走っていて、千尋たちは反対の方向に向かうという描写があるけど、電車の反対方向に向かう=時の流れを遡るになるから、千尋は昔ハクに助けられたことを思い出したのではないでしょうか。
ちぱる すげぇ
ちぱる 鳥肌たったその解釈素敵、、
天才や今まで見てきた解釈の中で1番なるほどって思った
ちぱる やっべ、すげえ今鳥肌立った
誰かを待つ女の子、実は火垂るの墓の節子らしいですよ
昔はお盆になるとあの世から帰りの切符を使って帰ってこられた。でもそれは生きている者たちが亡くなった人を思い、心から祈りを捧げていたから。今はどうだろう。現代人が目に見えないものを信じなくなってから、あの世から帰ることができなくなったんだと思う。だから今は片道切符なんだと解釈しました。
千と千尋の神隠しは、私の中では永遠に一位。みんなそれぞれ好きな映画があるわけで、それを順位やお金で価値を決めていいわけない。映画はどれも素晴らしい。お金の順位で映画の価値を決めないでほしいな。
鬼滅の刃こされた🥺だけど私の中ではこれがほんと好きみんなに見てほしい
宮崎駿に感謝せねば
私も全く同じこと思ってました。すごく分かります!
この作品はジブリという名目はあれど、映画1本で上り詰めたって言う意味ではまだ超えてない。なぜならジブリの名がある作品が興行収入10位にない事もあるから。千と千尋がすごいのはこれ。鬼滅は漫画、アニメと色んなジャンルで人気出て映画って流れだったから、あれだけ騒がれてて逆に超えてなかったら笑うわ(結果超えた)。でも実質映画しかなくてあの記録を出した千と千尋を超えるのはないと思ってます。鬼滅ですらアニメや漫画の効果が大きいですし。単独で超えれるのはないだろうなぁ…
本当に共感しかないです。千と千尋が公開されたのが2001年だったと思うのですが、その年から19年経っている今でも記憶に残って見る人がいるのはすごいと思います。数字的、金額的な意味で超えてしまうかもしれませんが、やっぱり良い作品は時を超えて見たくなるものだと思います。果たして今から19年後に鬼滅の刃を見たくなるかは謎ですけどね…。
お母さんに、しがみついて歩いていた千尋が、知らない場所へ一人で笑っていけるようになる。千尋の成長が見える感動の場面。
毎日が希望 ハクのため愛の力あそこナゼだか切ないですよねー失敗したら死を覚悟してるみたいなシーンだったのかも・・ちひろが成長した所
子供の萩野の死ですね
毎日が希望 それなんだけどさ、トンネルの映像行きも帰りも同じじゃない?左右逆転させただけで。帰りもしがみついてるように見えるんだけど…
@@windsofnagual まぁ記憶ないから、多少はね?
みかいいだ 宮崎駿自身も、この作品は千尋が異世界での色々な経験を通して成長する話ではない、という旨のことを言っていた気がします。なので帰りのトンネルの中でも母親の腕にしがみついているのでしょう。ただ、かといって向こうでの生活がなかったことになるわけではありません。銭婆の言う通り、一度あったことは忘れないものですから。思い出せないだけで。
なんであの電車のシーンって心惹かれるんだろ?怖くて美しい
私は説明することはできません.. 列車にはより深い意味がある. 私にとっては、それは来世への旅に結びついています。あなたはどう思いますか?
MusicAme おおw
MusicAme あの世を感じます
ハマのエクスプレス その怖くて美しいっていう表現ちょーわかる、わかりすぎて困る
ジブリって観終わると、異常に悲しくなるよね…胸が痛いっていうか、なんともいえない寂しさが
お客様とて許せぬ!はバイトの時にいつも思い出して元気を貰ってる
お客様「ゲボォオオオオオォオオ」
[食用]ょぅι ゙ょ ホモォォォォォオォオ!!!
からかい上手の貴洋さん
私も理不尽な思いした時はそうしよう笑
コンビニでバイトしてた時あるけど変な客がたくさんくる
人生長すぎて辛いなまだ数十年しか経ってないのにこの先耐えれる気がしない
わかる、、わかるよ、、、
100まで生きるとすれば人生はもう何割かしかない…何も出来ないまま終わりそうで…
短くてたまらないよ。
平均寿命程度に生きるとして、体感的には19歳で人生半分終わるらしい。そう考えるとめちゃくちゃ短くない?
ミニ豆 ジャネーの法則って調べてみ!
カオナシを見たとき直感で感じた。これは俺自身だ。常に寂しさを抱えていて愛を求めてる。愛を得たいがために金をだす。カエルの番頭を飲み込んで初めて喋れたように究極に自分がない。他人の口や意見を介さないと喋れない。愛を求めて迫るが、逆に自分を問われても喋れない。自己がないから金をだすしかない。どこから来たの?答えられない。自己の象徴である顔がないからカオナシ。どこまでも空虚。
ほんとにカオナシで草
分かりみが深い3年前とかのコメントなら伸びてるやつ
自分のこと語っとるww
要するに隠キャってことか
すげぇ
久石譲さん、この人間社会とは別の世界を知っていそう。
神作曲
イデアだ
クソ野郎 エデンでええやんけ
わたなべたろー プラトンやぞ
Kana M その発想はなかった
美しいって極められると恐怖に近いものを感じる
「美しいものは遠くにあるから美しい。」近づきすぎる(極めすぎる)と、恐ろしいものになりうる。だから遠くにあった方がいいと聞いたことがある…
tano姫子 美人と同じだね!知らんけど!
03 haru 私がずっと思ってたけど上手く言葉に表せられなかったことをこの方が言葉に表してくれた、ありがとうございます。
おう知ってるか?美しい+怖い=儚い て言うんだぜ?
03 haru まじでこれだわ
水は命の象徴のはずなのに我々はこの海に無意識ながらも死を感じてしまう、不思議なシーンですね〜
三途の川つながりでしょうか
水は生の象徴ではなく命の象徴ですからね…生きる不思議と死んでゆく不思議、花も風も街もみんな同じく持つ生と死を兼ね備えての命なのかもしれません。
私もこんな世界を辿って、死へと向かいたい。
最近NHKで水も生きているというテーマで放送されていました。生物として、水にそれを感じていたのならば本当に美しいですね。
みゃーはら 海の匂いは魚やプランクトンの死んだ匂いって聞いたことあるわ
千尋が電車に乗っているシーン、千尋の顔と電車の窓に写ってる顔の表情が違う。窓の顔は自信のないような切ない表情。本当の顔はたくましい表情。
みてますよ!
このコメント見てメチャクチャ気になってDVDを見直したら確かに窓に写っている顔と写している顔の表情が違っていました外見はたくましくでも内心は不安と衰弱しているハクの心配と迷い、焦り、責任の重さなど負の感情が真の鏡の如く映し出されている感じですね
kiki kiki 見る人いるに決まってるじゃないですか😉♡こんな最近の返信気づきませんよね笑
永 瀬み ち ゅ 見てますよ^_^
よく気付きましたね
この曲聴いてるとこの世の1番端に来た気分になる
詩的だね
わかるわここのコメ欄の人達とは良い酒柄飲めそうだ
言葉選びが素敵
この曲を例えば世界一周してる最中とかに聴きながら絶景を眺めたら言葉では表現出来ないくらい感動するんだろうな
何故かわからないけどすんごい前にここにいたような気持ちになる
同感です。この曲をきくと、胸がつぶされるかのように苦しくなる。そして、涙があふれる。そんな自分が不思議でしょうがないここに帰りたいと思ってしまう。
キティラブ ノスタルジー現象
もうやた めっちゃわかる
@@キティラブ-t6i 我々は思い出せないだけで、命とはこんな海から生まれてきたんじゃないかって思います…人は生きたいと思う反面、死を知りたいと願うもの、我々は生きたいという願いより昔あった戻りの列車からこの世にやってきて、死に触れてみたいという思いから生を終え、最後片道しかない列車でこの海へと帰っていく無意識のどこかで生きたいと願い死を知りたいと願うからこそ、確かに覚えているけど思い出せない、この海に帰りたくなるんじゃないでしょうか…
ブラウン管のアナログテレビで見てた頃に戻りたい。今は便利なものでありふれてる。
4:40ここからのメロディーすごい心に残る好きだけど怖くなる
同感です☆彡
NHKラジオの、放送開始の時の音楽(インターバルシグナル)にちょっと似てる気がします。th-cam.com/video/6VXLBucUeVQ/w-d-xo.html
はい、ヒ〇アキです!(笑)
北野武監督作品 ソナチネのメインテーマが見え隠れしています、聞いてみてください
コスモ石油のcmのメロディーにも似てる
最後にカオナシが銭婆と一緒に手を振ってくれるシーンは忘れられない...
ピョコピョコランプも手振ってて可愛い
ぴょこぴょこランプって可愛いなおい
カオナシが銭婆の家でケーキ食べるシーンかわいいよな
@@にいはる2000 従業員三人を丸呑みしたシーンを見た後そのシーンを見ると同一人物とは思えないですね。
@@piko2570 それは言っちゃいけない。。。
再上映行ってきました。私は千と千尋の神隠しが上映された2001年生まれなので、まさか映画館で見れる日が来るとは思っておらず、見れるという嬉しさだけで最初から泣きそうになりました笑テレビで見るのとはやっぱり違いますね。最高でした。また行きたい。
おお私も2001年生まれです!!映画館で見れて嬉しかったです。ハクと別れるシーン泣きすぎました( ; ; )
私も2001年です!この映画に魅了された両親が私の名前を「千尋」にしようとするくらいでした、、再上映でも感動しっぱなしでした😭
千と千尋の神隠しにも感動しましたが、当時上映された頃に生まれた方々が大切に育てられ健やかに育ち、こうやって今立派に大きくなっていることにわたしは感動しました、嬉しいです。これからもその綺麗な心で、元気でいてくださいね。ジブリは世代を超えて楽しめるのは本当ですね。
ゆずれもん 千尋!!幸せになれよ!
映画っていつまでですか?😭
帰りの電車が無いのは「行き帰らない」→「生き返らない」って意味なんだろうなって勝手に思ってる
人生は戻ることが出来ないから帰れない
電車に乗ってる人みんな黒くて透明ですもんね…。
昔は帰りの電車があったってかまじい言ってたからお前が勝手に思ってるだけだな
おあ 誰も昔とは言ってないけどな
さすがに駄洒落はないんじゃないかな?
久石譲と宮崎駿は運命的に出逢ったと思う。こんなに感慨深く見る者聞く者を引き込み魅了する映画は今までにもないしこれからもないだろう。
月薫星春 みやさんだけがジブリつくってねーぞー大勢のスタッフをわすれんなー
個人的に音響のいのうえさんさんをわすれないでほしーわー作画監督の近藤勝也さんも
@@わたなべたろー はいはい
宮崎駿監督は高畑監督とで会い、その高畑監督が久石さんを引き合わせた。なんというめぐりあわせだろう。使いふるされた言葉だけど「奇跡」としか言いようがない。
運命じゃないさ必然さ()
カンカンカンって踏切の音が自然と聴こえてくる
ドップラーに乗せて…
通り過ぎる時だんだん音が小さくなっていく感じ好き
将来TH-camやるんで登録お願いします!! その様子だと将来TH-camは向いてないんじゃないの?
あーなんか分かる...。ここでカンカン聴こえて、ここが小さい女の子が立ってるシーンで...みたいな😅
コメント欄共感しすぎて、私からはもう何も言うことはありません。皆さんがこの不思議な感覚を表してくれました。ありがとうございます
もち いいえーどーいたしまてーキャピ✌️
もち という私の思いもあなた様が代弁してくださいました。ありがとうございます。
桔梗好きなんですね。俺も好きです。ありがとうございます
エレン・イェーガー 犬夜叉
@@わたなべたろー 昔めっちゃハマって見てました
鎌爺「あ〜!あったこれだ!千あった!(電車の切符が)」リン「じいさん今忙しいんだよ!💢」のところ理不尽でめっちゃ好き
不思議な曲。死んだらこういう音楽が流れる所に行くのかな…って思うくらい。やっぱりすごいなぁ、久石譲さん。
リンは初めは千尋の事どんくさい奴と思ってたけど千尋の頑張りを認めてくれて、ちゃんとそれ千尋に「お前やったな!心配してたんだ、お前のこと!」って言ってあげててなんていい子なんだよってなる。それからはもう面倒みの良いお姉さん。ジブリに出てくるキャラみんな良キャラすぎてしんどい😌
男爵豆腐 釜爺「エンガチョ!千!エンガチョ!」
千を駅に送り湯屋に戻るときに「千!!お前の事どんくさいって言ったが取り消すぞ!!!」と叫び顔無とすれ違うときに「顔無!!千に何かしたらオレが許さないからな!!!」と言い捨てるシーンも有りますぞそして輪の言う通りに顔無はおとなしく千の言うことを聞いてその後は銭婆の所で銭婆のお手伝いさんとして残る
千と千尋は結末がハッキリしてないのがいいね。そのあとのストーリーは皆それぞれの想像
電車の中のシーンとか、ほとんどセリフがないのは、皆に想像してもらうからだそうです、本心は宮崎駿先生しか知らない。ジブリは多くは語らないのがまたすごい
見た人それぞれの頭の中で色んな物語の続きが作られていくのが良い、直接与える感動とは別の深みを感じる。
この映画見たあとって不思議な感じになる…本当に忘れてないけど思い出せないものが込み上がるような…
私も前世はあんな世界の1つの何かとして生きていたのかな………なぜか鳥肌がいつも立って、何かに帰った(?)ような寂しいような気持ちになる
ほんとにそれわかります
なんだかすごく懐かしいような切ないような、遠い昔の記憶にこんな描写があったかのような、そんな感覚
普通に小さい頃めっちゃ見てて、世界観とかめっちゃ印象的だったしめっちゃ好きだから、大きくなってみたらなんか、不思議な感じする。前世とかも関係あるのかな...、
記録は抜かれてもきっとこの作品の魅力は10年20年経っても色褪せない…
いや100年経っても色褪せない
記録っていってもな…鬼滅のあの映画が千と千尋の興行成績以外の部分で超えたと思ってる人っているのかなコロナという特殊な状況と、同じ映画館でスクリーン何個も使って出した収益で、二回も見れば十分な内容の作品を何回も見て記録を越そうとした愉快犯の大衆あっての数字だからな千と千尋が日本最高の映画だよ
小馬鹿にしてるけど、どっちもいいじゃいかんのか?
この歌だけはあんまり聞きたくない好きすぎて、好きとかの次元じゃない慣れたくないいつもこれ初めて聞いた時のサワッってした感覚を味わっていたいからたまーーにしか聞かないようにしてる
このシーンくると ひと段落ついたって感じする。 あの忙しい湯屋敷での役目を終えて、また新しい行動を起こす起点になるシーン
Blue eighter ここせつない・・
このシーン見ると、今までのナヨナヨした千尋と比較してしまう。凛としていて泣ける...
めっっっっっちゃわかるドタバタからガラッと変わって落ち着いた雰囲気から終わりに近づいきたって思う
起点…………すばらしい
Blue eighter ずっとこの場所で落ち着いていたい
ここのコメントの人達すごい心が綺麗。
この動画によって、心が浄化されてしまったのさ。
༽΄◞ิ౪◟ิ‵༼グヘヘ
ブラッキーのプライベート やめいw
さっき他のコメ欄で、初音ミクのまんこ舐めたいっていう、別世界に浸ってる人見たで…
ネコ丸ニャミー いろんな世界があるなー(棒)
もうこの曲 聞くたびに、なんだか 怖くてつらくてでもなんか軽くなって涙が出てきそうな感覚に襲われるのに何も流れてこなくて、ただ何か失ったような気持ちになる。
分かる、、
心にぽっかり穴が空くよね
わかる
損失感がすごい
それな
ディズニーは「ようこそ」ジブリは「おかえり」
行ってみたい…でも行ってはいけない気がする。美しい物には刺があるみたいな、何だろう・・・複雑なこの感じ。
当たり前だろ、雨がふりゃ海くらいできるよみたいなことリンが言ってたよね。現実の世界とは異なる世界。生きてる人間が居るべきではない世界なんだろうな。自分も死んだらこんな世界でじいちゃんばあちゃんに会いたい。
絶対に逢えることを願ってるよ自分も死んだらあのような世界ならば生きてきた記憶を何もかも全てを忘れ去りあの世界の果てまで一人で旅してみたいものですな
ララ きっと会えますよ!
神話時代は神が雨となり海になったりするしね
まだダメよ?!
なんだろう すごく綺麗な情景の裏側のすぐそこに迫ってる恐怖みたいなものが感じられる遠方で聞く夕暮れのひぐらしみたいなすぐそこまできている恐怖(夜)みたいに怖いけどすごい好きだ
すごい分かります
とろろろ 行間でセンスの無さがわかってまうで
口では説明できないほんわかした怖さが、今家でスマホ片手に聴いていることを一瞬忘れて、この背景の世界に取り込まれてしまうような、そんな感じが、夏の田園風景が広がる田舎の家で夕暮れどきに風鈴の声を聴きながら縁側で座ってる感じが、たまらない。なにいってんだおれ
例えがしっくりくる天才現る
千と千尋の神隠しの中でも、このシーンはとても深い意味が込められている気がします。
私もそう感じた..
I think so to.
私もそう思います!
行ったっきりで帰ってこないんだよね。
プスタポステ まるで人の人生のよう(誰)
人のいない商店街、湯屋の対岸にある小屋、海に浮かぶ小島の家、六番目の駅… 愉快なキャラや良いストーリーがあるにも関わらず、一番自分が惹き付けられるのはこういうシーンでした。
小学生の頃3時のおやつの時間からおやつ食べながらなんとなく千と千尋の神隠し再生して、このBGMがちょうど夕暮れ時くらいに流れてなんとも言えない寂しさのような感情を抱いてたなぁ
ゾッとするような美しさがあります。
真夜中の3,4時あたりに聴くとまたなんとも言えない気分になってすき
今それですあと2分で4時になります笑
なう(2022/01/12 02:14:24)
私もその一人。
なう(2022/07/27 03:33:02)
それを人はエモいと言う
千と千尋って自分もそんな経験をしたような気になってくるんだよなあ
わかる。思い出せないだけで経験してるかもしれないね
人が無意識の中で感じてきた小さい事を詰め込んだのかな
共感します……今の現在の自分ではない……いくつかの前世の記憶が……懐かしく思うのかも知れません……
ずーーっと昔にこんなことあったんじゃないかって不思議と感じるよね。それこそ前世とか。
@@あーあー-g1t なるほど
4:40から凄い好き。このすごく切ない感じ、その中に優しさやほんの少しの怖さがあって、なんとも言えない気持ちになる。とにかく千と千尋大好きです。映画館で再上映するみたいですが絶っっ対観に行きます。
いつも千と千尋の神隠し観ると、家で見ててもホームシックになる。今いるところ以外に帰る場所なんてないのに、無性に帰りたくなる。
昔、よく晴れた日に夕陽を眺めながら聴いてると、パパただいまー!って娘が帰ってきてたなぁ。妻は他界して男手で育て上げたが、今は巣立ちして、結婚して孫もいる。今じゃ帰ってきてくれる人が誰もいなくなってしまったけど。来年のお正月にまた娘が孫を連れて帰ってくる。そのときまで、俺は生き続けなきゃいけないなって思える曲です。(50歳)
オルガオルガ 素敵ですね。もっとお父さん大切にしようと思いました。
そんなお父さんが欲しかったです
辛いでしょうけど、無理せず頑張って下さい🙏
オヤジ…
素敵なお父さんですね
なんとも言えない気持ちになりますね…。「ああぁ…。」みたいな。
国立広野音楽大学 とうとうカオナシになってしまいましたか……
@大物youTuber 煩悩混じりすぎてて草
大物youTuber カオナニで草
荒い浩文 草
このシーンはセリフがないのにも関わらず、色々と感じさせてくれるものがあります。
このアニメは日本の象徴とも言えるべき名作。ずっと1位であってほしい
ずっと1位だよ。
興行収入は超されてしまいましたね…
興行収入とか動画の再生数とか登録者数ほどアテにならないものはない
でもやっぱポッと出の鬼滅に越されたのは解せない
@@孫悟空-v7e ほんそれ。レジェンドの千と千尋の神隠しが居座ってたからこそ納得出来た。作品をdisる訳じゃないが、バトル物がパッと出てきて歴史ある1位を一瞬で塗り替えたのが残念でならない
久しぶりに千と千尋みてノスタルジーに浸ってる。この曲すごく心に沁みるんだよね。言葉に表現できない何とも言えない気持ちで涙が出ちゃう
2:16からの音楽が狂おしいほど好き 自分がどんどん異世界に行くみたいな不思議な感覚に包まれる…
最初が一番いいだろって思って聞いてたらまさにこれだ。世界観が変わってすごい不思議な感覚。
ここでシーンがガラッと変わるなんか、悲しいような泣きそうな感じになる。好き
千と千尋の神隠しを超える映画をみたことがない小さい頃毎日みてたなぁ湯婆婆が宝石を箱にしまうところを真似っ子してたのが懐かしい
らてぃあ 私は小さい頃ハクがおにぎりを千尋に渡して千尋が泣きながら食べるシーンを見て以来、塩おむすびが大好きになりました(*´꒳`*)゚*.・よくそこを見ながらお母さんが作ってくれた塩おむすびを食べてたときを思い出します…🍙💛
らてぃあ 私も小さい頃千と千尋のあるシーンお父さんと真似してました笑
まねっこと言ったら当時幼稚園でシャツの首から顔をだして「あ…あぁ…」ってカオナシの真似を皆でやってましたwお父さんの世代だとウルトラマンのジャミラの真似です
みんなと同じことしてたんだ私…笑 やっぱり真似したくなりますよね!一番のお気に入りは釜爺がたくあんを食べるシーンです😂
自分は保育園の頃から中学三年の今までずっと定期的に観てるw
雨の日の人の少ない電車で聴くとまじでエモい
東京じゃ無理だw
2:16あたりのメロディすごい好きなんだよなぁ。
子供の頃は隣町に行くだけでも、このシーンのようにわからないことだらけで怖い気がしたなぁ
lostskyx 今も幻想的な曲を聞くとその気分になる
04:40の場所がどうしようもなく好き…
ココアうめぇ ピーナッツ
今更ですけど……心が締め付けられる感じがします…なんとなく。わかりますかね…
私もここ好きなんだよなって思ってたら同じこと言ってるコメあってなんか嬉しい笑
ああああ ここのBGM胸が苦しくなる…
あの駅で待つ少女。正直、火垂るの墓の節子では無いだろうけど、誰かを待ってた感じがあるよね。でも恐らくは片道電車だから、その人は戻っては来れない(釜爺の言い方からして随分長く片道だろうと思われる。少女は幼いだろうし、見送った頃は既に片道だったろう)。来ることのない人を待っているのだと思うと、強い印象が残る。
個人的には理砂って子じゃないかと思ってる映画冒頭で名前だけ出てた千尋が転校する前の友達メッセージカードに描かれた似顔絵と駅にいた女の子の髪型は似てるし身長も千尋と同じくらい宮崎氏が言及してないから想像の域を出ないけどね
LPO Higher 勝手にリサちゃんころすなよ...w
@@lpohigher2171 ポニョに出てきたリサとも言われてるんだよね
あの世へ続いてる電車って噂だからなんか分かる
お兄ちゃんが最後になくなった場所、それは電車の駅でした…
ゆっくりと死の世界に連れて行かれるような感覚になる曲。ピアノのこもった音も古い家の中で眠っていたグランドピアノが鳴り響いているみたい。美しくて優しくも悲しくて…どこか怖い…こんな情景が思い浮かぶ曲を作る久石譲さんは素晴らしいです。
どんどん自分が透明になって浮かんで空と同化するみたいに無くなれそう最後まで聴いたら死ねると思っているのに、終わってしまって、取り残された気分になって、繰り返し聴きたくなる聴きすぎたら死ぬ
高校生の頃に田舎暮らしをしていて、部活帰りの電車内で眠りこけた。目を覚ましたのは自分が降りる駅 立ち上がる前に列車は動き出して、次の駅は周りを山に囲まれた無人駅だった。この作品のように海の広がるものではなく田んぼと舗装された道が一本だけ。夕焼けと過ぎ去る電車、虫の声しか聞こえないそこへ置き去りにされた。この曲を聞くと当時の思い出がふつふつ甦ってくる。端末の充電が切れる前に親へ連絡して、どうにか迎えを呼べた。神秘的な感覚よりもとにかく寂しい、自分はここに居たくはない、と思った。ただの寝落ちがこんな幻想へ繋がるとは考えもしなかったという長話でした。久石さん最高です
寂れた無人駅にひとりぼっちでいると、世界の端のほうに置いていかれたような気がして なんか無性に焦りますよね未知に足を踏み入れることは、興味と恐怖が表裏一体であるような気がします このコメントを読めて良かったです
@@みずの-b5zまさか自分の長い文にコメントいただいているとは思いませんでした!笑 ありがとうございます🙇♂️共感してもらえて嬉しいです!仰る通り...自分以外に誰もおらずポツンと存在するだけの何か。的な感覚でw残暑も終わり、秋も真っ只中だったのでオレンジ色に照らされた時間は短く黒に、かぎりなく赤と紫に近い色の夕景が忘れられません。。偶然ですが、私の姉も高校生の時無人駅に降り立ち似たような経験をしたようでしたw
きさらぎ駅みたいw
どうして美しいものは生よりも死を連想させるのだろうか。
美しいものは儚げない。死を美化すれば、また儚げないと言っていいだろう。こういった小さな共通点が結び付けられる事により連想が可能になると考えることは出来る。しかしあくまで個人の意見なので本当のところは分からない。この、本質を言語化出来ない現象さえも「儚い」と思えてくる。人間って面白い存在だと常々思う。
初めての外の世界にはしゃぐ坊が可愛くて好き
人が作ったなんて信じられない。地球誕生から自然と一緒に生まれた音なのだと言われた方が納得してしまう。
旅帰りの終電でこれ聞くのエモすぎる
はぁ、死ぬほど共感
エモいで片付けてほしくない
ちょっとわかる。エモいで片付けられるのが多くてもはやエモくねぇ。
最高やんけ
わかります。私も仙台出張の帰り秋田から最終の東能代行きに乗って聴いてました。もう、八郎潟で降りるとあの光景。あたりを見れば私1人。ワンマンカーだったのか若手運転士に不思議そうに見られたから乗車券見せて終点東能代までと言ったら分かったと頷いてくれました。こまち41号も12号車はほぼ私だけだったんで貸切状態でした。
いいか、電車で六つ目の沼の底という駅だ。間違えるなよ。昔は戻りの電車があったんだが、近頃は行きっぱなしだ。
今田いさ 釜じぃ…うぅっ…
その次の駅はあの世ってことだと勝手に思ってる。
戻りの電車...?
ハイド 往復してるかしてないかってことじゃないか?多分。
So deep
この電車のシーンには深く胸打たれる。他にもそういう人は多いと思うけど、じゃあ何に感動してるのかと言われると言葉で上手く説明できないし、今まで納得のいく説明も聞いたことがない。これは千と千尋全体にも言えることだけど、作劇理論とかマーケティング会議とかでは到底不可能な領域に到達している。「すごい」ことは確実に分かるが、その「すごさ」の秘密を解明できないし、どうすればそれに近づけるのかもわからない…。まさに「神がかり」としか言えない映画だわ。
言葉に出来ない確かにそれが今一番この作品に対する感想だなと思いました。
いまだにこれを超える音楽に出会えてない
ホントです
アシタカせっ記も良い
同感です。この曲を1人できくとなぜか、涙がでてきます。
S- Yokoshu それな久石譲の曲はsummerに続き色々と素晴らしい曲を作曲してて憧れる
可哀想にそれは君が成長も心情の変化もしていないって事さ。
この曲ってこの不気味な美しさが心地よくて大好きなんだけど、聴く度自分の心臓が重く感じる。疲れてるのかなって思うけどそういう訳じゃなくて、ずっと生と死の狭間を歩いてる感じ。それを音楽に表せるジブリ凄い。
この曲本当に切ない……ハクと千尋よ、、また再開してくれ……
千と千尋の神隠しで、この曲が流れるシーンが強く印象に残っていて、テレビで放送されるときは必ず観てます。
休みの日の朝6時に目が開いて 太陽の光が窓からさす中 イヤホンで今これを聴いてますが幸せとはこの事ですね
そうだよ。幸せを日々かみしめて生きていきましょう
本当にこの曲を聴くと1度千と千尋の神隠しの世界に行ってみたくなる1人で。誰にも会わずに。この曲の素晴らしさは分かる人だけに分かってほしい。サントラの中で1番好きです。
千と千尋の神隠しはいつも、ハクに感情移入して悲しくなる。怖かったり、優しかったり、いろんな面があって本当のハクがどれなのか誰も知らないしわからない。自分の名前も思い出せずにいたり、大切な千尋とも最後には離れ離れになって一体どんな気持ちだったんだろう。ハクはこれからもずっとあの場所にとらわれて1人なんじゃないかと思う。考えすぎか。
でも自分を思い出せたから大丈夫
こんなに鳥肌がたつ音楽に出会ったことない。普通なら何回も聴いてたら飽きるし何も特に感じなくなるのにこの曲はいつ聴いても何回聴いても毎回ゾワってする。ジブリってすげーよな
どんなに絶好調の時でも聴くと冷静になるし、逆に絶不調の時は少しだけ落ち着く糧になる素晴らしすぎるよね
@@tohi2283 本当にそうですよね。ジブリには実家のような温かさがあるというか……いつ見ても聴いても変わらず迎えてくれるような感じで好きです
ポツンとちっさい島みたいなのに家があったじゃんあそこにはどんな人が住んでるんだろうとか、この駅降りてあの街に行ったらどんな風になってるんだろうってよく思った。二度と帰ってこられないような気がするけど…
ああ、やっぱり😱🗿こわいもの見たさですね。分かりますよ。👼👼👼
海になった草原にポツンとある一軒家は恐らく途中の駅(自殺したい人や死ぬのを踏みとどまりまだ彼の世(終点駅)に行きたくない人が降りる駅)に行きたいがまだ此の世に大きな未練が残っているが此の世にも戻りたくないでも成し遂げたいけど現実世界に戻りたくない故に彼の世と途中の駅と此の世の間(はざま)で踏みとどまり残りの生涯を過ごしている人が暮らしているのでしょう途中の駅は前者の通り自殺志願者や死にに行く(自殺以外で命を投げ捨てる人や病弱などで死ぬ運命の)人がまだ死にたくないという願望や恐怖で踏みとどまり途中の駅で降りてしまうのですそしてあの大きな荷物は此の世(現実世界)に残した未練を背負って引きずって来たという表現らしいです
踏切の音が不意に聞こえてくるけど空耳なんだよなぁ…
踏切通り過ぎた後ドップラー効果で違う聞こえ方になるアレね(伝われ)
タッキー宮下 救急車のサイレン?
ジブリの映画って、感情移入させられてしまう映画が多い。から、見終わった後は脱力感が凄いある。私だけ?
りい子 みんなだよ
Lostprophets 720 だよね^^*
莉狐はテテに全てを捧げます めっちゃわかる、見終わったあとなんか変な感覚になる
金曜ロードショーでジブリ見終わった後のCMやら予告やらとの差が凄くてなんとも言えない気持ちになる
見たあとすぐに現実の世界には戻れない感じ
心の底からジブリに出会えてよかった。
リン、千が油屋からいなくなって寂しくないだろうか
あのリン14歳設定らしいですけどもっと大人に見える。
姉御肌で面倒見もいいけど、そういう人に限ってその人にとっての気配りの対象が居なくなると急に元気なくなりますよね。元気であって欲しい。
リンは見かけ上14歳の女の子でも正体は白狐みたいですからその影響かもしれませんね。
@@uparupa2525そうだった、勝手にリンも人間だと思ってた....
玉井夕海さんの演技も凄い良くてリンにハマってた。もっと声優業やって欲しかったし、またジブリに参加して欲しかったけど、途中から独特な感じの歌手に転向して、すっかり浮世離れした存在になっちゃったのが少し残念。
すごいな、久石さん
うん、それは傑作です ^ - ^
俺が亡くなったとき告別式でこの曲を流してほしいと思った。死後…俺はこの世界の人のように黒い影となる。
無常、儚さ、死、という日本独特の美的観念を表現した曲だと思います。
初めて千と千尋の神隠しを見た時、このシーンになって一気に雰囲気が変わってビックリした。でも当時も今でも言えるのはなんとも言えない感情になったこと。。素晴らしい表現力だと思う。。
人生を振り返るぐらいの歳になったら聴きたい曲だなぁ。
好きな曲なんだけど怖い
千と千尋の神隠しの世界観って、行ったこともないのにどこか懐かしさと心細さ・儚さを感じる、、、
この曲聴くと不思議な気持ちになるというか懐かしいような寂しいような気持ち。興行収入がなんちゃら言ってるけどあのワクワク感というか子供心を忘れさせないというかいくつになっても何回見ても飽きさせない面白さはジブリ作品を越えるものはないと思ってる。故郷みたいな安心感
めちゃめちゃ分かります
この映画を初めて観たのはまだ5歳〜6歳だったけど、その時ですらこの電車のシーンでどこか「懐かしい」印象を受けたのを覚えてる。物心ついたばっかだったのに不思議な体験。
自分の最寄り駅からちょうど6つ目の駅で降りて学校に通ってる。田舎だから全然人がいない時にこの曲聴くと、自分が千尋になった気分になれる。
本当に千と千尋の神隠しはジブリで1番最高な作品裏設定がすごく好きです台湾のようなつくりの建物も好きだしストーリーも好きですこの曲が特に好きで去年の冬からずっと聞いてます当時は受験生で塾の先生や親と上手くいかず反抗し勉強せずに12月が来てしまいましたもちろん勉強を怠ったためシー判定のまま最後の模試も終わりましたそんな時千と千尋の神隠しを見てこの曲に惹かれたんですそこから心境が変化しましたその日以降学校にこっそりウォークマンを持って行って学校のすぐ隣の公民館で夜まで勉強してました夕日が大好きで冬なので学校からすぐ公民館へ行って一二時間したら綺麗な夕日が高台から見えましたウォークマンでこの曲を聴いて勉強を頑張りましたこの曲を何百回も聴いていたためこの曲がどんな曲よりも落ち着きます家で勉強していたり塾で勉強しているのを親や塾の先生に見られるのが嫌で家では寝て塾はサボってました公民館が唯一の居場所でした今は合格して将来の夢に向かってますまだですが何年か後に国家試験があるのでこの曲を聴いて頑張りたいです
・水の精 確か、台湾にモデルとなった街があったかと。
どこかに何かを忘れてきたような気持ちになる
それも忘れてはいないのかもしれませんね…ただ、思い出せないだけで…
私がウユニ塩湖とか幻想的な世界観が好きなのはここが原点だと今気がついた
しるば すごくわかります😢
しるば おぉ、良い感性をお持ちですね…
「かわいい」には死の要素はほぼない。「きれい」には少しある。「美しい」とは死と生の混濁だ。誰の言葉が忘れましたが、だからジブリは美しいのかと納得しました。
「美しい」を追求していくと、「儚い」が浮かび上がる。
夕方にこの曲を聞いて1人でとぼとぼ散歩するのが好き。
いつの間にか異世界に行ってそうだね
留学中なのですがこの曲を聴いている時母親から連絡がありました。愛犬が今日18歳で亡くなったそうです。大往生です。よくここまで生きてくれたなぁ私が三歳の頃からずっと一緒にいました。胸にぽっかり穴が空くってこんな感覚なのでしょうか。まだ現実を受け止めきれません。でもこの曲を聴き直したら涙が溢れてきました。あの子はきっと幸せだったと信じたいです。そばに居られなくて本当にごめんなさい。愛しています。
貴方に幸あれ
大丈夫、幸せでしたよ
愛犬は、いつまでも貴方と共に
綺麗な異世界に来たけど帰らなくちゃいけない物憂い感が本当心にしみる
なるほど
千と千尋の曲中の音楽で6番目の駅が一番好きです久石譲さんは本物の天才ですありがとう
ジブリ映画を見たあとは必ず、「良かったなぁ…」という感動と、謎の喪失感の両方が残ります。何故でしょうか…こういうのも、ジブリ映画特有の何かなのでしょうか…?
千と千尋の神隠しはジブリの中でも1番好きです。物語はもちろん、皆さんも感じているように初めて聴いたのにどこか懐かしいような雰囲気に小さな頃から惹かれていました。特にこの6つ目の駅の曲が何度も聴きたくなります。今一人で机に向かって勉強しながら聴いてたのですが、いつの間にか家族のことを想って聴いていました。同じ家にいるのにどうしようもなく恋しくなって、楽しかった事、悲しかった事、酷いことを言ってしまった過去がどんどん頭に流れてきて涙が溢れそうになりました。この6つ目の駅も行きしかない、戻れない過去ですね。私も、皆さんも生きていたらツライなって思うことたくさんあるとは思います。ジブリの曲は私たちに懐かしさや癒しを与えてくれます……またここに戻ってきてご自身を癒やしてあげてください。ここまで読んで下さった人ありがとうございました。素敵な1日をお過ごしになることを願っています。
銭婆の、「一度会ったことは忘れないもんさ 思い出せないだけで」というセリフが今でも忘れられません。
現実世界に戻った時何も千尋が覚えてないと思うとその言葉余計にグッときますよね
ゆらら 髪留めが光るシーンがあったりとアレが、キーパーソンになると思いますけどね
髪留めは残るから それはそーとハクとどーなったんだろ?
八つ裂きにされてしまったのかそのままあのセカイにとどまっているのか・・・・・謎
@@さまわおっおれ
あの髪留めがキラッと光ったときにハクが処刑されてしまったという話を聞いたことがあります…
0423 Liberty さいごちひろの手を離した意味深いシーン結構長かった あれは永遠のお別れを意味してたのかなー
ボクは八つ裂きではなくあのままあのセカイに居続けるみたいな展開かなと思いました
本当の名を思い出しても ユバーバの手先として残ったと。
621/ 34 まじかよ、、、まったく同じです
ジブリって、余韻の残し方が半端ない。見終わってすぐには現実の世界に戻れない。
いぬ犬 ほんまそれな、 なんか終わったあと、ボーーっとしてなんか萎えてくる
確かに
いぬ犬 それな
だから怖いんだよな~
先が、気になる作品ばかりです🎵
このシーンは時の流れを表してるんじゃないかなって解釈してる。
最初は何もないところから、少しづつ家が出てきて、集落になって、戦争があって、誰かを待つ女の子がいて、ネオン街があって栄初めて…
釜じいの言ってた、昔は戻りの電車もあったんだが、近頃は行きっぱなしだって言葉は、加速する時代の流れことを指していると考えると、しっくり来る気がします。
銭婆の家からハクに乗って帰るシーンでは、ハクの下に電車が走っていて、千尋たちは反対の方向に向かうという描写があるけど、電車の反対方向に向かう=時の流れを遡るになるから、千尋は昔ハクに助けられたことを思い出したのではないでしょうか。
ちぱる すげぇ
ちぱる
鳥肌たった
その解釈素敵、、
天才や
今まで見てきた解釈の中で1番なるほどって思った
ちぱる
やっべ、すげえ今鳥肌立った
誰かを待つ女の子、実は火垂るの墓の節子らしいですよ
昔はお盆になるとあの世から帰りの切符を使って帰ってこられた。でもそれは生きている者たちが亡くなった人を思い、心から祈りを捧げていたから。今はどうだろう。現代人が目に見えないものを信じなくなってから、あの世から帰ることができなくなったんだと思う。だから今は片道切符なんだと解釈しました。
千と千尋の神隠しは、私の中では永遠に一位。
みんなそれぞれ好きな映画があるわけで、それを順位やお金で価値を決めていいわけない。
映画はどれも素晴らしい。
お金の順位で映画の価値を決めないでほしいな。
鬼滅の刃こされた🥺
だけど私の中ではこれがほんと好き
みんなに見てほしい
宮崎駿に感謝せねば
私も全く同じこと思ってました。
すごく分かります!
この作品はジブリという名目はあれど、映画1本で上り詰めたって言う意味ではまだ超えてない。なぜならジブリの名がある作品が興行収入10位にない事もあるから。千と千尋がすごいのはこれ。
鬼滅は漫画、アニメと色んなジャンルで人気出て映画って流れだったから、あれだけ騒がれてて逆に超えてなかったら笑うわ(結果超えた)。
でも実質映画しかなくてあの記録を出した千と千尋を超えるのはないと思ってます。鬼滅ですらアニメや漫画の効果が大きいですし。単独で超えれるのはないだろうなぁ…
本当に共感しかないです。
千と千尋が公開されたのが2001年だったと思うのですが、その年から19年経っている今でも記憶に残って見る人がいるのはすごいと思います。
数字的、金額的な意味で超えてしまうかもしれませんが、やっぱり良い作品は時を超えて見たくなるものだと思います。
果たして今から19年後に鬼滅の刃を見たくなるかは謎ですけどね…。
お母さんに、しがみついて歩いていた千尋が、知らない場所へ一人で笑っていけるようになる。千尋の成長が見える感動の場面。
毎日が希望 ハクのため愛の力
あそこナゼだか切ないですよねー失敗したら死を覚悟してるみたいなシーンだったのかも・・ちひろが成長した所
子供の萩野の死ですね
毎日が希望 それなんだけどさ、トンネルの映像行きも帰りも同じじゃない?左右逆転させただけで。
帰りもしがみついてるように見えるんだけど…
@@windsofnagual まぁ記憶ないから、多少はね?
みかいいだ 宮崎駿自身も、この作品は千尋が異世界での色々な経験を通して成長する話ではない、という旨のことを言っていた気がします。なので帰りのトンネルの中でも母親の腕にしがみついているのでしょう。ただ、かといって向こうでの生活がなかったことになるわけではありません。銭婆の言う通り、一度あったことは忘れないものですから。思い出せないだけで。
なんであの電車のシーンって心惹かれるんだろ?
怖くて美しい
私は説明することはできません.. 列車にはより深い意味がある. 私にとっては、それは来世への旅に結びついています。あなたはどう思いますか?
MusicAme
おおw
MusicAme あの世を感じます
ハマのエクスプレス
その怖くて美しいっていう表現ちょーわかる、わかりすぎて困る
ジブリって観終わると、異常に悲しくなるよね…胸が痛いっていうか、なんともいえない寂しさが
お客様とて許せぬ!はバイトの時にいつも思い出して元気を貰ってる
お客様「ゲボォオオオオオォオオ」
[食用]ょぅι ゙ょ
ホモォォォォォオォオ!!!
からかい上手の貴洋さん
私も理不尽な思いした時はそうしよう笑
コンビニでバイトしてた時あるけど変な客がたくさんくる
人生長すぎて辛いな
まだ数十年しか経ってないのに
この先耐えれる気がしない
わかる、、わかるよ、、、
100まで生きるとすれば人生はもう何割かしかない…何も出来ないまま終わりそうで…
短くてたまらないよ。
平均寿命程度に生きるとして、体感的には19歳で人生半分終わるらしい。そう考えるとめちゃくちゃ短くない?
ミニ豆 ジャネーの法則って調べてみ!
カオナシを見たとき直感で感じた。これは俺自身だ。
常に寂しさを抱えていて愛を求めてる。愛を得たいがために金をだす。
カエルの番頭を飲み込んで初めて喋れたように究極に自分がない。他人の口や意見を介さないと喋れない。
愛を求めて迫るが、逆に自分を問われても喋れない。自己がないから金をだすしかない。
どこから来たの?答えられない。自己の象徴である顔がないからカオナシ。どこまでも空虚。
ほんとにカオナシで草
分かりみが深い3年前とかのコメントなら伸びてるやつ
自分のこと語っとるww
要するに隠キャってことか
すげぇ
久石譲さん、この人間社会とは別の世界を知っていそう。
神作曲
イデアだ
クソ野郎 エデンでええやんけ
わたなべたろー プラトンやぞ
Kana M その発想はなかった
美しいって極められると恐怖に近いものを感じる
「美しいものは遠くにあるから美しい。」
近づきすぎる(極めすぎる)と、恐ろしいものになりうる。だから遠くにあった方がいいと聞いたことがある…
tano姫子 美人と同じだね!知らんけど!
03 haru
私がずっと思ってたけど上手く言葉に表せられなかったことをこの方が言葉に表してくれた、ありがとうございます。
おう知ってるか?
美しい+怖い=儚い て言うんだぜ?
03 haru まじでこれだわ
水は命の象徴のはずなのに我々はこの海に無意識ながらも死を感じてしまう、不思議なシーンですね〜
三途の川つながりでしょうか
水は生の象徴ではなく命の象徴ですからね…
生きる不思議と死んでゆく不思議、花も風も街もみんな同じく持つ生と死を兼ね備えての命なのかもしれません。
私もこんな世界を辿って、死へと向かいたい。
最近NHKで水も生きているというテーマで放送されていました。
生物として、水にそれを感じていたのならば本当に美しいですね。
みゃーはら 海の匂いは魚やプランクトンの死んだ匂いって聞いたことあるわ
千尋が電車に乗っているシーン、
千尋の顔と電車の窓に写ってる顔の表情が違う。窓の顔は自信のないような切ない表情。本当の顔はたくましい表情。
みてますよ!
このコメント見てメチャクチャ気になってDVDを見直したら確かに窓に写っている顔と写している顔の表情が違っていました
外見はたくましくでも内心は不安と衰弱しているハクの心配と迷い、焦り、責任の重さなど負の感情が真の鏡の如く映し出されている感じですね
kiki kiki
見る人いるに決まってるじゃないですか😉♡
こんな最近の返信気づきませんよね笑
永 瀬み ち ゅ 見てますよ^_^
よく気付きましたね
この曲聴いてるとこの世の1番端に来た気分になる
詩的だね
わかるわここのコメ欄の人達とは良い酒柄飲めそうだ
言葉選びが素敵
この曲を例えば世界一周してる最中とかに聴きながら絶景を眺めたら言葉では表現出来ないくらい感動するんだろうな
何故かわからないけどすんごい前にここにいたような気持ちになる
同感です。
この曲をきくと、胸がつぶされるかのように苦しくなる。
そして、涙があふれる。
そんな自分が不思議でしょうがない
ここに帰りたいと思ってしまう。
キティラブ ノスタルジー現象
もうやた めっちゃわかる
@@キティラブ-t6i 我々は思い出せないだけで、命とはこんな海から生まれてきたんじゃないかって思います…
人は生きたいと思う反面、死を知りたいと願うもの、我々は生きたいという願いより昔あった戻りの列車からこの世にやってきて、死に触れてみたいという思いから生を終え、最後片道しかない列車でこの海へと帰っていく
無意識のどこかで生きたいと願い死を知りたいと願うからこそ、確かに覚えているけど思い出せない、この海に帰りたくなるんじゃないでしょうか…
ブラウン管のアナログテレビで見てた頃に戻りたい。今は便利なものでありふれてる。
4:40ここからのメロディーすごい心に残る好き
だけど怖くなる
同感です☆彡
NHKラジオの、放送開始の時の音楽
(インターバルシグナル)にちょっと似てる気がします。
th-cam.com/video/6VXLBucUeVQ/w-d-xo.html
はい、ヒ〇アキです!(笑)
北野武監督作品 ソナチネのメインテーマが見え隠れしています、聞いてみてください
コスモ石油のcmのメロディーにも似てる
最後にカオナシが銭婆と一緒に
手を振ってくれるシーンは忘れられない...
ピョコピョコランプも手振ってて可愛い
ぴょこぴょこランプって可愛いなおい
カオナシが銭婆の家でケーキ食べるシーンかわいいよな
@@にいはる2000 従業員三人を丸呑みしたシーンを見た後そのシーンを見ると同一人物とは思えないですね。
@@piko2570 それは言っちゃいけない。。。
再上映行ってきました。私は千と千尋の神隠しが上映された2001年生まれなので、まさか映画館で見れる日が来るとは思っておらず、見れるという嬉しさだけで最初から泣きそうになりました笑
テレビで見るのとはやっぱり違いますね。最高でした。また行きたい。
おお私も2001年生まれです!!映画館で見れて嬉しかったです。ハクと別れるシーン泣きすぎました( ; ; )
私も2001年です!この映画に魅了された両親が私の名前を「千尋」にしようとするくらいでした、、再上映でも感動しっぱなしでした😭
千と千尋の神隠しにも感動しましたが、当時上映された頃に生まれた方々が大切に育てられ健やかに育ち、こうやって今立派に大きくなっていることにわたしは感動しました、嬉しいです。これからもその綺麗な心で、元気でいてくださいね。ジブリは世代を超えて楽しめるのは本当ですね。
ゆずれもん 千尋!!幸せになれよ!
映画っていつまでですか?😭
帰りの電車が無いのは「行き帰らない」→「生き返らない」って意味なんだろうなって勝手に思ってる
人生は戻ることが出来ないから帰れない
電車に乗ってる人みんな黒くて透明ですもんね…。
昔は帰りの電車があったってかまじい言ってたからお前が勝手に思ってるだけだな
おあ 誰も昔とは言ってないけどな
さすがに駄洒落はないんじゃないかな?
久石譲と宮崎駿は運命的に出逢ったと思う。
こんなに感慨深く見る者聞く者を引き込み魅了する映画は今までにもないしこれからもないだろう。
月薫星春 みやさんだけがジブリつくってねーぞー大勢のスタッフをわすれんなー
個人的に音響のいのうえさんさんをわすれないでほしーわー作画監督の近藤勝也さんも
@@わたなべたろー はいはい
宮崎駿監督は高畑監督とで会い、その高畑監督が久石さんを引き合わせた。なんというめぐりあわせだろう。使いふるされた言葉だけど「奇跡」としか言いようがない。
運命じゃないさ必然さ()
カンカンカンって踏切の音が自然と聴こえてくる
ドップラーに乗せて…
通り過ぎる時だんだん音が小さくなっていく感じ好き
将来TH-camやるんで登録お願いします!! その様子だと将来TH-camは向いてないんじゃないの?
あーなんか分かる...。ここでカンカン聴こえて、ここが小さい女の子が立ってるシーンで...みたいな😅
コメント欄共感しすぎて、私からはもう何も言うことはありません。
皆さんがこの不思議な感覚を表してくれました。ありがとうございます
もち いいえーどーいたしまてー
キャピ✌️
もち という私の思いもあなた様が代弁してくださいました。ありがとうございます。
桔梗好きなんですね。俺も好きです。ありがとうございます
エレン・イェーガー 犬夜叉
@@わたなべたろー
昔めっちゃハマって見てました
鎌爺「あ〜!あったこれだ!千あった!(電車の切符が)」
リン「じいさん今忙しいんだよ!💢」のところ理不尽でめっちゃ好き
不思議な曲。
死んだらこういう音楽が流れる所に行くのかな…って思うくらい。
やっぱりすごいなぁ、久石譲さん。
リンは初めは千尋の事どんくさい奴と思ってたけど千尋の頑張りを認めてくれて、ちゃんとそれ千尋に「お前やったな!心配してたんだ、お前のこと!」って言ってあげててなんていい子なんだよってなる。
それからはもう面倒みの良いお姉さん。
ジブリに出てくるキャラみんな良キャラすぎてしんどい😌
男爵豆腐 釜爺「エンガチョ!千!エンガチョ!」
千を駅に送り湯屋に戻るときに「千!!お前の事どんくさいって言ったが取り消すぞ!!!」と叫び
顔無とすれ違うときに「顔無!!千に何かしたらオレが許さないからな!!!」と言い捨てるシーンも有りますぞ
そして輪の言う通りに顔無はおとなしく千の言うことを聞いてその後は銭婆の所で銭婆のお手伝いさんとして残る
千と千尋は結末がハッキリしてないのがいいね。そのあとのストーリーは皆それぞれの想像
電車の中のシーンとか、ほとんどセリフがないのは、皆に想像してもらうからだそうです、本心は宮崎駿先生しか知らない。
ジブリは多くは語らないのがまたすごい
見た人それぞれの頭の中で色んな物語の続きが作られていくのが良い、直接与える感動とは別の深みを感じる。
この映画見たあとって
不思議な感じになる…
本当に忘れてないけど
思い出せないものが込み上がるような…
私も前世はあんな世界の1つの何かとして生きていたのかな………
なぜか鳥肌がいつも立って、何かに帰った(?)ような寂しいような気持ちになる
ほんとにそれわかります
なんだかすごく懐かしいような切ないような、遠い昔の記憶にこんな描写があったかのような、そんな感覚
普通に小さい頃めっちゃ見てて、世界観とかめっちゃ印象的だったしめっちゃ好きだから、大きくなってみたらなんか、不思議な感じする。前世とかも関係あるのかな...、
記録は抜かれてもきっとこの作品の魅力は10年20年経っても色褪せない…
いや100年経っても色褪せない
記録っていってもな…鬼滅のあの映画が千と千尋の興行成績以外の部分で超えたと思ってる人っているのかな
コロナという特殊な状況と、同じ映画館でスクリーン何個も使って出した収益で、二回も見れば十分な内容の作品を何回も見て記録を越そうとした愉快犯の大衆あっての数字だからな
千と千尋が日本最高の映画だよ
小馬鹿にしてるけど、どっちもいいじゃいかんのか?
この歌だけはあんまり聞きたくない
好きすぎて、好きとかの次元じゃない
慣れたくない
いつもこれ初めて聞いた時のサワッってした感覚を味わっていたいから
たまーーにしか聞かないようにしてる
このシーンくると ひと段落ついたって感じする。 あの忙しい湯屋敷での役目を終えて、また新しい行動を起こす起点になるシーン
Blue eighter ここせつない・・
このシーン見ると、今までのナヨナヨした千尋と比較してしまう。
凛としていて泣ける...
めっっっっっちゃわかる
ドタバタからガラッと変わって落ち着いた雰囲気から終わりに近づいきたって思う
起点…………すばらしい
Blue eighter ずっとこの場所で落ち着いていたい
ここのコメントの人達すごい心が綺麗。
この動画によって、心が浄化されてしまったのさ。
༽΄◞ิ౪◟ิ‵༼グヘヘ
ブラッキーのプライベート やめいw
さっき他のコメ欄で、初音ミクのまんこ舐めたいっていう、別世界に浸ってる人見たで…
ネコ丸ニャミー いろんな世界があるなー(棒)
もうこの曲 聞くたびに、
なんだか 怖くてつらくてでもなんか軽くなって
涙が出てきそうな感覚に襲われるのに何も流れてこなくて、
ただ何か失ったような気持ちになる。
分かる、、
心にぽっかり穴が空くよね
わかる
損失感がすごい
それな
ディズニーは「ようこそ」
ジブリは「おかえり」
行ってみたい…
でも行ってはいけない気がする。
美しい物には刺があるみたいな、
何だろう・・・複雑なこの感じ。
当たり前だろ、雨がふりゃ海くらいできるよ
みたいなことリンが言ってたよね。
現実の世界とは異なる世界。生きてる人間が居るべきではない世界なんだろうな。
自分も死んだらこんな世界でじいちゃんばあちゃんに会いたい。
絶対に逢えることを願ってるよ
自分も死んだらあのような世界ならば
生きてきた記憶を何もかも全てを忘れ去りあの世界の果てまで一人で旅してみたいものですな
ララ きっと会えますよ!
神話時代は神が雨となり海になったりするしね
まだダメよ?!
なんだろう
すごく綺麗な情景の裏側のすぐそこに迫ってる恐怖みたいなものが感じられる
遠方で聞く夕暮れのひぐらしみたいな
すぐそこまできている恐怖(夜)みたいに
怖いけどすごい好きだ
すごい分かります
とろろろ 行間でセンスの無さがわかってまうで
口では説明できないほんわかした怖さが、今家でスマホ片手に聴いていることを一瞬忘れて、この背景の世界に取り込まれてしまうような、そんな感じが、夏の田園風景が広がる田舎の家で夕暮れどきに風鈴の声を聴きながら縁側で座ってる感じが、たまらない。
なにいってんだおれ
例えがしっくりくる天才現る
千と千尋の神隠しの中でも、このシーンはとても深い意味が込められている気がします。
私もそう感じた..
I think so to.
私もそう思います!
行ったっきりで帰ってこないんだよね。
プスタポステ
まるで人の人生のよう(誰)
人のいない商店街、湯屋の対岸にある小屋、海に浮かぶ小島の家、六番目の駅… 愉快なキャラや良いストーリーがあるにも関わらず、一番自分が惹き付けられるのはこういうシーンでした。
小学生の頃3時のおやつの時間からおやつ食べながらなんとなく千と千尋の神隠し再生して、このBGMがちょうど夕暮れ時くらいに流れてなんとも言えない寂しさのような感情を抱いてたなぁ
ゾッとするような美しさがあります。
真夜中の3,4時あたりに聴くとまたなんとも言えない気分になってすき
今それです
あと2分で4時になります笑
なう(2022/01/12 02:14:24)
私もその一人。
なう(2022/07/27 03:33:02)
それを人はエモいと言う
千と千尋って自分もそんな経験をしたような気になってくるんだよなあ
わかる。思い出せないだけで経験してるかもしれないね
人が無意識の中で感じてきた小さい事を詰め込んだのかな
共感します……今の現在の自分ではない……いくつかの前世の記憶が……懐かしく思うのかも知れません……
ずーーっと昔にこんなことあったんじゃないかって不思議と感じるよね。それこそ前世とか。
@@あーあー-g1t なるほど
4:40から凄い好き。
このすごく切ない感じ、その中に優しさやほんの少しの怖さがあって、なんとも言えない気持ちになる。
とにかく千と千尋大好きです。
映画館で再上映するみたいですが絶っっ対観に行きます。
いつも千と千尋の神隠し観ると、家で見ててもホームシックになる。今いるところ以外に帰る場所なんてないのに、無性に帰りたくなる。
昔、よく晴れた日に夕陽を眺めながら聴いてると、パパただいまー!って娘が帰ってきてたなぁ。妻は他界して男手で育て上げたが、今は巣立ちして、結婚して孫もいる。今じゃ帰ってきてくれる人が誰もいなくなってしまったけど。来年のお正月にまた娘が孫を連れて帰ってくる。そのときまで、俺は生き続けなきゃいけないなって思える曲です。(50歳)
オルガオルガ
素敵ですね。もっとお父さん大切にしようと思いました。
そんなお父さんが欲しかったです
辛いでしょうけど、無理せず頑張って下さい🙏
オヤジ…
素敵なお父さんですね
なんとも言えない気持ちになりますね…。「ああぁ…。」みたいな。
国立広野音楽大学
とうとうカオナシになってしまいましたか……
@大物youTuber 煩悩混じりすぎてて草
大物youTuber カオナニで草
荒い浩文 草
このシーンはセリフがないのにも関わらず、色々と感じさせてくれるものがあります。
このアニメは日本の象徴とも言えるべき名作。ずっと1位であってほしい
ずっと1位だよ。
興行収入は超されてしまいましたね…
興行収入とか動画の再生数とか登録者数ほどアテにならないものはない
でもやっぱポッと出の鬼滅に越されたのは解せない
@@孫悟空-v7e ほんそれ。レジェンドの千と千尋の神隠しが居座ってたからこそ納得出来た。作品をdisる訳じゃないが、バトル物がパッと出てきて歴史ある1位を一瞬で塗り替えたのが残念でならない
久しぶりに千と千尋みてノスタルジーに浸ってる。この曲すごく心に沁みるんだよね。言葉に表現できない何とも言えない気持ちで涙が出ちゃう
2:16からの音楽が狂おしいほど好き 自分がどんどん異世界に行くみたいな不思議な感覚に包まれる…
最初が一番いいだろって思って聞いてたらまさにこれだ。世界観が変わってすごい不思議な感覚。
ここでシーンがガラッと変わる
なんか、悲しいような泣きそうな感じになる。
好き
千と千尋の神隠しを超える映画をみたことがない
小さい頃毎日みてたなぁ
湯婆婆が宝石を箱にしまうところを真似っ子してたのが懐かしい
らてぃあ
私は小さい頃ハクがおにぎりを千尋に渡して千尋が泣きながら食べるシーンを見て以来、塩おむすびが大好きになりました(*´꒳`*)゚*.・
よくそこを見ながらお母さんが作ってくれた塩おむすびを食べてたときを思い出します…🍙💛
らてぃあ 私も小さい頃千と千尋のあるシーンお父さんと真似してました笑
まねっこと言ったら当時幼稚園でシャツの首から顔をだして「あ…あぁ…」ってカオナシの真似を皆でやってましたw
お父さんの世代だとウルトラマンのジャミラの真似です
みんなと同じことしてたんだ私…笑 やっぱり真似したくなりますよね!
一番のお気に入りは釜爺がたくあんを食べるシーンです😂
自分は保育園の頃から中学三年の今までずっと定期的に観てるw
雨の日の人の少ない電車で聴くとまじでエモい
東京じゃ無理だw
2:16あたりのメロディすごい好きなんだよなぁ。
子供の頃は隣町に行くだけでも、このシーンのようにわからないことだらけで怖い気がしたなぁ
lostskyx 今も幻想的な曲を聞くとその気分になる
04:40の場所がどうしようもなく好き…
ココアうめぇ ピーナッツ
今更ですけど……心が締め付けられる感じがします…なんとなく。わかりますかね…
私もここ好きなんだよなって思ってたら同じこと言ってるコメあってなんか嬉しい笑
ああああ ここのBGM胸が苦しくなる…
NHKラジオの、放送開始の時の音楽
(インターバルシグナル)にちょっと似てる気がします。
th-cam.com/video/6VXLBucUeVQ/w-d-xo.html
あの駅で待つ少女。
正直、火垂るの墓の節子では無いだろうけど、誰かを待ってた感じがあるよね。でも恐らくは片道電車だから、その人は戻っては来れない(釜爺の言い方からして随分長く片道だろうと思われる。少女は幼いだろうし、見送った頃は既に片道だったろう)。来ることのない人を待っているのだと思うと、強い印象が残る。
個人的には理砂って子じゃないかと思ってる
映画冒頭で名前だけ出てた千尋が転校する前の友達
メッセージカードに描かれた似顔絵と駅にいた女の子の髪型は似てるし身長も千尋と同じくらい
宮崎氏が言及してないから想像の域を出ないけどね
LPO Higher 勝手にリサちゃんころすなよ...w
@@lpohigher2171 ポニョに出てきたリサとも言われてるんだよね
あの世へ続いてる電車って噂だからなんか分かる
お兄ちゃんが最後になくなった場所、それは電車の駅でした…
ゆっくりと死の世界に連れて行かれるような感覚になる曲。
ピアノのこもった音も古い家の中で眠っていたグランドピアノが鳴り響いているみたい。
美しくて優しくも悲しくて…どこか怖い…
こんな情景が思い浮かぶ曲を作る久石譲さんは素晴らしいです。
どんどん自分が透明になって浮かんで空と同化するみたいに無くなれそう
最後まで聴いたら死ねると思っているのに、終わってしまって、取り残された気分になって、繰り返し聴きたくなる
聴きすぎたら死ぬ
高校生の頃に田舎暮らしをしていて、部活帰りの電車内で眠りこけた。目を覚ましたのは自分が降りる駅 立ち上がる前に列車は動き出して、次の駅は周りを山に囲まれた無人駅だった。この作品のように海の広がるものではなく田んぼと舗装された道が一本だけ。
夕焼けと過ぎ去る電車、虫の声しか聞こえないそこへ置き去りにされた。この曲を聞くと当時の思い出がふつふつ甦ってくる。端末の充電が切れる前に親へ連絡して、どうにか迎えを呼べた。神秘的な感覚よりもとにかく寂しい、自分はここに居たくはない、と思った。
ただの寝落ちがこんな幻想へ繋がるとは考えもしなかったという長話でした。久石さん最高です
寂れた無人駅にひとりぼっちでいると、世界の端のほうに置いていかれたような気がして なんか無性に焦りますよね
未知に足を踏み入れることは、興味と恐怖が表裏一体であるような気がします このコメントを読めて良かったです
@@みずの-b5z
まさか自分の長い文にコメントいただいているとは思いませんでした!笑 ありがとうございます🙇♂️
共感してもらえて嬉しいです!
仰る通り...自分以外に誰もおらずポツンと存在するだけの何か。的な感覚でw
残暑も終わり、秋も真っ只中だったのでオレンジ色に照らされた時間は短く黒に、かぎりなく赤と紫に近い色の夕景が忘れられません。。
偶然ですが、私の姉も高校生の時無人駅に降り立ち似たような経験をしたようでしたw
きさらぎ駅みたいw
どうして美しいものは生よりも死を連想させるのだろうか。
美しいものは儚げない。
死を美化すれば、また儚げないと言っていいだろう。
こういった小さな共通点が結び付けられる事により連想が可能になると考えることは出来る。しかしあくまで個人の意見なので本当のところは分からない。この、本質を言語化出来ない現象さえも「儚い」と思えてくる。人間って面白い存在だと常々思う。
初めての外の世界にはしゃぐ坊が可愛くて好き
人が作ったなんて信じられない。
地球誕生から自然と一緒に生まれた音なのだと言われた方が納得してしまう。
旅帰りの終電でこれ聞くのエモすぎる
はぁ、死ぬほど共感
エモいで片付けてほしくない
ちょっとわかる。エモいで片付けられるのが多くてもはやエモくねぇ。
最高やんけ
わかります。
私も仙台出張の帰り秋田から最終の東能代行きに乗って聴いてました。
もう、八郎潟で降りるとあの光景。
あたりを見れば私1人。ワンマンカーだったのか若手運転士に不思議そうに見られたから乗車券見せて終点東能代までと言ったら分かったと頷いてくれました。
こまち41号も12号車はほぼ私だけだったんで貸切状態でした。
いいか、電車で六つ目の沼の底という駅だ。間違えるなよ。昔は戻りの電車があったんだが、近頃は行きっぱなしだ。
今田いさ 釜じぃ…うぅっ…
その次の駅はあの世ってことだと勝手に思ってる。
戻りの電車...?
ハイド
往復してるかしてないかってことじゃないか?多分。
So deep
この電車のシーンには深く胸打たれる。他にもそういう人は多いと思うけど、
じゃあ何に感動してるのかと言われると言葉で上手く説明できないし、今まで納得のいく説明も聞いたことがない。
これは千と千尋全体にも言えることだけど、作劇理論とかマーケティング会議とかでは到底不可能な領域に到達している。
「すごい」ことは確実に分かるが、その「すごさ」の秘密を解明できないし、どうすればそれに近づけるのかもわからない…。
まさに「神がかり」としか言えない映画だわ。
言葉に出来ない
確かにそれが今一番この作品に対する感想だなと思いました。
いまだにこれを超える音楽に出会えてない
ホントです
アシタカせっ記も良い
同感です。
この曲を1人できくと
なぜか、涙がでてきます。
S- Yokoshu それな久石譲の曲はsummerに続き色々と素晴らしい曲を作曲してて憧れる
可哀想に
それは君が成長も心情の変化もしていないって事さ。
この曲ってこの不気味な美しさが心地よくて大好きなんだけど、聴く度自分の心臓が重く感じる。
疲れてるのかなって思うけどそういう訳じゃなくて、ずっと生と死の狭間を歩いてる感じ。それを音楽に表せるジブリ凄い。
この曲本当に切ない……ハクと千尋よ、、また再開してくれ……
千と千尋の神隠しで、この曲が流れるシーンが強く印象に残っていて、テレビで放送されるときは必ず観てます。
休みの日の朝6時に目が開いて 太陽の光が窓からさす中 イヤホンで今これを聴いてますが
幸せとはこの事ですね
そうだよ。幸せを日々かみしめて生きていきましょう
本当にこの曲を聴くと1度千と千尋の神隠しの世界に行ってみたくなる1人で。誰にも会わずに。この曲の素晴らしさは分かる人だけに分かってほしい。サントラの中で1番好きです。
千と千尋の神隠しはいつも、ハクに感情移入して悲しくなる。怖かったり、優しかったり、いろんな面があって本当のハクがどれなのか誰も知らないしわからない。自分の名前も思い出せずにいたり、大切な千尋とも最後には離れ離れになって一体どんな気持ちだったんだろう。ハクはこれからもずっとあの場所にとらわれて1人なんじゃないかと思う。
考えすぎか。
でも自分を思い出せたから大丈夫
こんなに鳥肌がたつ音楽に出会ったことない。普通なら何回も聴いてたら飽きるし何も特に感じなくなるのにこの曲はいつ聴いても何回聴いても毎回ゾワってする。ジブリってすげーよな
どんなに絶好調の時でも聴くと冷静になるし、逆に絶不調の時は少しだけ落ち着く糧になる
素晴らしすぎるよね
@@tohi2283 本当にそうですよね。ジブリには実家のような温かさがあるというか……
いつ見ても聴いても変わらず迎えてくれるような感じで好きです
ポツンとちっさい島みたいなのに家があったじゃん
あそこにはどんな人が住んでるんだろうとか、この駅降りてあの街に行ったらどんな風になってるんだろうってよく思った。二度と帰ってこられないような気がするけど…
ああ、やっぱり😱🗿こわいもの見たさですね。分かりますよ。👼👼👼
海になった草原にポツンとある一軒家は恐らく途中の駅(自殺したい人や死ぬのを踏みとどまりまだ彼の世(終点駅)に行きたくない人が降りる駅)に行きたいがまだ此の世に大きな未練が残っているが此の世にも戻りたくないでも成し遂げたいけど現実世界に戻りたくない故に彼の世と途中の駅と此の世の間(はざま)で踏みとどまり残りの生涯を過ごしている人が暮らしているのでしょう
途中の駅は前者の通り自殺志願者や死にに行く(自殺以外で命を投げ捨てる人や病弱などで死ぬ運命の)人がまだ死にたくないという願望や恐怖で踏みとどまり途中の駅で降りてしまうのです
そしてあの大きな荷物は此の世(現実世界)に残した未練を背負って引きずって来たという表現らしいです
踏切の音が不意に聞こえてくるけど空耳なんだよなぁ…
踏切通り過ぎた後ドップラー効果で違う聞こえ方になるアレね(伝われ)
タッキー宮下 救急車のサイレン?
ジブリの映画って、感情移入させられてしまう映画が多い。
から、見終わった後は脱力感が凄いある。
私だけ?
りい子 みんなだよ
Lostprophets 720
だよね^^*
莉狐はテテに全てを捧げます めっちゃわかる、見終わったあとなんか変な感覚になる
金曜ロードショーでジブリ見終わった後のCMやら予告やらとの差が凄くてなんとも言えない気持ちになる
見たあとすぐに現実の世界には戻れない感じ
心の底からジブリに出会えてよかった。
リン、千が油屋からいなくなって寂しくないだろうか
あのリン14歳設定らしいですけどもっと大人に見える。
姉御肌で面倒見もいいけど、そういう人に限ってその人にとっての気配りの対象が居なくなると急に元気なくなりますよね。
元気であって欲しい。
リンは見かけ上14歳の女の子でも正体は白狐みたいですからその影響かもしれませんね。
@@uparupa2525そうだった、勝手にリンも人間だと思ってた....
玉井夕海さんの演技も凄い良くてリンにハマってた。
もっと声優業やって欲しかったし、またジブリに参加して欲しかったけど、途中から独特な感じの歌手に転向して、すっかり浮世離れした存在になっちゃったのが少し残念。
すごいな、久石さん
うん、それは傑作です ^ - ^
俺が亡くなったとき告別式でこの曲を流してほしいと思った。死後…俺はこの世界の人のように黒い影となる。
無常、儚さ、死、という日本独特の美的観念を表現した曲だと思います。
初めて千と千尋の神隠しを見た時、このシーンになって一気に雰囲気が変わってビックリした。
でも当時も今でも言えるのはなんとも言えない感情になったこと。。
素晴らしい表現力だと思う。。
人生を振り返るぐらいの歳になったら聴きたい曲だなぁ。
好きな曲なんだけど怖い
わかる
千と千尋の神隠しの世界観って、
行ったこともないのにどこか懐かしさと心細さ・儚さを感じる、、、
この曲聴くと不思議な気持ちになるというか懐かしいような寂しいような気持ち。
興行収入がなんちゃら言ってるけどあのワクワク感というか子供心を忘れさせないというかいくつになっても何回見ても飽きさせない面白さはジブリ作品を越えるものはないと思ってる。故郷みたいな安心感
めちゃめちゃ分かります
この映画を初めて観たのはまだ5歳〜6歳だったけど、その時ですらこの電車のシーンでどこか「懐かしい」印象を受けたのを覚えてる。
物心ついたばっかだったのに不思議な体験。
自分の最寄り駅からちょうど6つ目の駅で降りて学校に通ってる。田舎だから全然人がいない時にこの曲聴くと、自分が千尋になった気分になれる。
本当に千と千尋の神隠しはジブリで1番最高な作品
裏設定がすごく好きです
台湾のようなつくりの建物も好きだしストーリーも好きです
この曲が特に好きで去年の冬からずっと聞いてます
当時は受験生で塾の先生や親と上手くいかず反抗し勉強せずに12月が来てしまいました
もちろん勉強を怠ったためシー判定のまま最後の模試も終わりました
そんな時千と千尋の神隠しを見てこの曲に惹かれたんです
そこから心境が変化しました
その日以降学校にこっそりウォークマンを持って行って学校のすぐ隣の公民館で夜まで勉強してました
夕日が大好きで冬なので学校からすぐ公民館へ行って一二時間したら綺麗な夕日が高台から見えました
ウォークマンでこの曲を聴いて勉強を頑張りました
この曲を何百回も聴いていたためこの曲がどんな曲よりも落ち着きます
家で勉強していたり塾で勉強しているのを親や塾の先生に見られるのが嫌で家では寝て塾はサボってました
公民館が唯一の居場所でした
今は合格して将来の夢に向かってます
まだですが何年か後に国家試験があるのでこの曲を聴いて頑張りたいです
・水の精 確か、台湾にモデルとなった街があったかと。
どこかに何かを忘れてきたような気持ちになる
それも忘れてはいないのかもしれませんね…ただ、思い出せないだけで…
私がウユニ塩湖とか幻想的な世界観が好きなのはここが原点だと今気がついた
しるば すごくわかります😢
しるば おぉ、良い感性をお持ちですね…
「かわいい」には死の要素はほぼない。
「きれい」には少しある。
「美しい」とは死と生の混濁だ。
誰の言葉が忘れましたが、だからジブリは美しいのかと納得しました。
「美しい」を追求していくと、「儚い」が浮かび上がる。
夕方にこの曲を聞いて1人でとぼとぼ散歩するのが好き。
いつの間にか異世界に行ってそうだね
留学中なのですがこの曲を聴いている時
母親から連絡がありました。
愛犬が今日18歳で亡くなったそうです。
大往生です。よくここまで生きてくれたなぁ
私が三歳の頃からずっと一緒にいました。
胸にぽっかり穴が空くってこんな
感覚なのでしょうか。
まだ現実を受け止めきれません。
でもこの曲を聴き直したら涙が溢れてきました。
あの子はきっと幸せだったと信じたいです。
そばに居られなくて本当にごめんなさい。
愛しています。
貴方に幸あれ
大丈夫、幸せでしたよ
愛犬は、いつまでも貴方と共に
綺麗な異世界に来たけど帰らなくちゃいけない物憂い感が本当心にしみる
なるほど
千と千尋の曲中の音楽で6番目の駅が一番好きです
久石譲さんは本物の天才ですありがとう
ジブリ映画を見たあとは必ず、
「良かったなぁ…」という感動と、謎の喪失感の両方が残ります。
何故でしょうか…こういうのも、ジブリ映画特有の何かなのでしょうか…?
千と千尋の神隠しはジブリの中でも1番好きです。物語はもちろん、皆さんも感じているように初めて聴いたのにどこか懐かしいような雰囲気に小さな頃から惹かれていました。特にこの6つ目の駅の曲が何度も聴きたくなります。今一人で机に向かって勉強しながら聴いてたのですが、いつの間にか家族のことを想って聴いていました。同じ家にいるのにどうしようもなく恋しくなって、楽しかった事、悲しかった事、酷いことを言ってしまった過去がどんどん頭に流れてきて涙が溢れそうになりました。
この6つ目の駅も行きしかない、戻れない過去ですね。私も、皆さんも生きていたらツライなって思うことたくさんあるとは思います。ジブリの曲は私たちに懐かしさや癒しを与えてくれます……またここに戻ってきてご自身を癒やしてあげてください。
ここまで読んで下さった人ありがとうございました。素敵な1日をお過ごしになることを願っています。