You all probably dont care at all but does anyone know a trick to log back into an instagram account..? I was dumb forgot the account password. I would love any tricks you can offer me!
It is Indonesia is one of the best Railways in Southeast Asia compared to other Southeast Asia countries who run the same 203 series in Philippines the condition is much worst
インドネシアに日本の電車が譲渡されていることは当然知っていましたが
こんなにもたくさん走っているとは知りませんでした。
嬉しいですし、とても頼もしいですね。
47歳のおっさんですがどの車両も数えきれないほど乗った車両たちです、すっかり居なくなったと思ったらここにいたのですね。
末永く活躍してくれることを祈っています。
日本で走っていた時の名残がそこそこ残してくれてるの地味に嬉しいよね
29:59 いいっすね。やはり再利用は嬉しい
You all probably dont care at all but does anyone know a trick to log back into an instagram account..?
I was dumb forgot the account password. I would love any tricks you can offer me!
@Elliot Demetrius instablaster :)
阪急梅田かと思ったw
インドネシア国鉄ではJR車両の編成番号を所属車両基地+先頭車の車両番号というつけ方をしています。
私鉄の車両は単純に~Fという形になっています。
BODはBukit Duri車両基地で、BOOはBogor車両基地、DPはDepok車両基地です。
ユニットはモハ205+モハ204のことを指しています。
1:58 BOD28+19編成 元南武線ナハ44+34編成 サハは元埼京線ハエ24
2:40 BOO61編成 元横浜線クラH1編成 一部中間車ユニットH6編成
4:12 BOD33編成 元武蔵野線5000番台ケヨM24編成 一部中間車5014ユニットM7編成・5006ユニット、サハM3編成
4:35 DP50+57編成 元武蔵野線5000番台ケヨM10+M16編成 一部中間車5023ユニット、サハ205-85、86M12編成
4:39 05-110F編成 元東西線
5:23 BOD75+77編成 元横浜線クラH15+H17編成 一部中間車61ユニット元南武線ナハ37編成 現地でLED載せ替えしてるんでしょう()
6:31 5817F 元東西線 一部中間車に東葉高速の1000系1092、1093号車組み込み この車両現在は引退しています。ちなみに東葉高速1000系は5000系車両を塗り替えて譲渡した車両です。
とりあえずここまで書きました()あとで追記します。
22:02 JRマークも消されていますがしっかり残っていまーす
やっぱり リンク貼り忘れてる...
外国で日本製のものが活躍している姿は感動しますよね✨
日本の電車がまんま走ってて
なんとも言えない感動がありますね!
懐かしいなぁ。。
いつも良い動画見せてくれて
ありがとうございます!
27:25からのEurasiaが流れるところいいね!
一国の軌幅を統一してしまうんだから昔の日本ってすげーな
こういう「懐かしいくて新鮮な再会」があるので、やはり時々は海外へお出かけになるのも良いですね。スーツさんの海外動画はユーラシアも聴けるし嬉しい。
車内放送が日本式なのはJR東日本がジャカルタにやってきて指導教育したからです。
インドネシアの鉄道網は急速に拡大してますね。これからの動向が楽しみです。
そこのお前
パレンバン(アジア大会の一応開催地なのに首都ジャカルタという権利で名前が上がることがなかった町)にも鉄道が出来てたような…(情報がクソ遅い)
13:55ここにステップと手すりがありますがこれは構内踏み切りがある部分などて車両に上がるときに使えるようにととりつけたものです!中古車はこれを絶対つけます!(つけないと一部駅でドアが使えないも同然)
5:56 東ヤテは東京総合車両センター開設前の旧山手電車区の略号ですね
29:47 結婚式のくだりだったのでまるで新郎新婦入場w
うお~、ジャカルタいきたいですねぇ!アップロードありがとうございます
22:27 〜『また通り抜けちゃお♪』無邪気すぎ
*ついにスーツさんがジャカルタの日本の中古車に乗ってくれたから嬉しい。*
元気に6000系が走ってる姿を見れて、とても嬉しいです。ありがとうございます。
203系と6000系は、「運命の相手」的な感じなんでしょうね笑
一本しかいなかった207系も譲渡されたら、千代田線ファミリーを形成できたのかもしれませんが、
残念ながら廃車されましたね........
209系1000番台も今のところ譲渡の話は出ていないようです。
そうか…
先行で今年の11月にインドネシアへ行ってきたんですね。
未来のインドネシアの様子を伝えて下さりありがとうございます♡
やっぱ神は未来にも行けるんだよな…
心なしか駅員さんのアナウンスも日本の駅のそれっぽく聞こえる
JR東日本の指導もあり、アナウンスや運行形態もそれに近いものとなっています
5:46水垂れ
インドネシアジャカルタは、線路の整備もいいし日本にいる気分まじ泣ける
205系はJR奈良線にてまだまだ現役で今も元気に走っていますよ!!
まさか203系が遠い異国の地で頑張っているとは驚きです!!
やっぱり日本の電車を作る技術は職人技が光りますね!!
やはり、私にはスーツ氏のマシンガントークが大変好きである。
5:40 山手線から横浜線に転属したから表記が被ってると思いますよ
13:06
プワーン!
ひゃーー!←誰か反応してて草
草生やした
13:0613:0613:0613:0613:06
FTさん 狂気を感じるwww
フェッ!?
ヒュェッ!!! ツボったw
インドネシアでも日本と同じように愛されますように。
インドネシアの鉄道ファンです。
スーツさん、この素敵な動画を作ってくれてありがとうございました。ジャカルタのMRTにも乗った方がいいですよ。日本製の新型列車を使っていますのでそっちの方も撮ってくれたら嬉しいです。
スゲー!綺麗に使ってもらえて嬉しいなあ。駅も綺麗だし1980年代の日本の駅のように見えます。インドネシアの運用は見事です。旅客通路・ホームのステップで「あれえ?」となりますがwピンポンパンポーン♪日本語の放送が聞こえて・・・。
5:04 スーツ「京急品川駅みたいことになってます」
京急 「」
スーツ「新木場駅かな?」
京急「?!」
というか営団5000に乗るとか神かよ
5:40の205系は元横浜線元H27編成かと思われます
将来は全てのトロフィーに生まれ変わってきますよ。
海外に譲渡された車両の活躍が見れて感激です
大事に使ってくれて嬉しい🤗
電車達も本望でしょう😌
電車「神だ 懐かしい」
日本製は何でも高品質高性能だと言うことが、外国に譲渡されてずっと使われている事で良く分かります!
インドネシアにも鉄オタはいるし、これ程の長編成が必要になるぐらい需要はあるしで、やっぱり鉄路の発達は必要だよなあと好きなものを贔屓目に見てしまう。
5:40 おそらく横浜線のH27編成ですね。かつては山手線で運行していましたが、その後横浜線の増発に伴い転属。そのため東ヤテ→横クラとなりました。
H28編成も山手線から(京葉線→武蔵野線から)の転属ですが、あの編成には6ドアが含まれていません。そのためあれはH27編成です。
電車が走れるだけジャカルタは先進的ですね。
よその東南アジアの国はキハ40とか24系客車とかですからね。
それどころかフィリピンではまともな客車が無いから、日本から輸入した電車を電装解除して客車にしてるらしい。常磐線の203系とか。
電車が走るから近代国家とも限らないけどね。
あの北朝鮮ですら都市部は電車がメインだし、地下鉄まであるから。
It is Indonesia is one of the best Railways in Southeast Asia compared to other Southeast Asia countries who run the same 203 series in Philippines the condition is much worst
4:38 05系ですね
基本的に営団、メトロの車両は○○系だったはずです
雑多、混沌のジャカルタに住んでます。生スーツ君見たかったなぁ。また来て下さい。ジャカルタの運転手が上手いと褒められて嬉しいです。
東陽高速1000系は営団5000系の譲渡車なので、構造どころか同じ車両ですよ
って事は、中古の中古って事か
0
【定期】住所不定系TH-camr
サンライズの個室
グランクラスだと思います
全国の東横イン
ファーストクラス
トワイライトエクスプレス瑞風がスーツの自宅、ななつ星と四季島が別荘
22:02
JRマーク消さなくてもいいんじゃね?
だってジャカルタ(JakaRta)だし
Jakarta RaylwayなのでJRですね笑
サワー Railwayな
サワー 何を編集したんだ…
ロシアのサハリンに行ったキハ58系はJRマークが消されてなかった。
carp 受けるー。座布団2枚。あはは。イギリス在住33年です。日本の日立製作所からハイスピードトレインで日本から輸入されてきてます、しかし、日本の新幹線程美しいフォルムでなく、早く走らさないから、おまけに乗車してる人の携帯やおしゃべりがうるさーい。日本の鉄道世界1。世界中に安全品質耐久性と共に中古でも充分人々の役にたっていて、日本、誇りに思います。日本人に産まれてこれて本当に良かったと思います。文化、民度、食事、マナー。たまに殺人ニュースやなりすまし君とか、子供を車内に置いたまま遊びに行くアホな主婦には心が痛いですが。日本の安泰平和、中国なんかのコピー汽車に負けないで頑張って欲しいわー。里帰りはコロナで2年か3年できないのかなー、、、ラーメン食べたい。
懐かしい車両ばかり。活躍してて嬉しい。
毎日通学で武蔵野線使ってる身として205系のモーター音が懐かしい。(まだ205系走ってるけど)
22:32
うぉ匂いも205ダァ
久しぶりの205で興奮している模様。
武蔵野線ユーザーです。懐かしい。今はE233系が来ましたね。走行音がもはや懐かしい
詳しくないので単純に「メトロの6000系だ!」とか「205系だ!」とくらいのことしか解らないんですけど、
どこの車両センターに所属していたというような情報を知ることでその車両の歴史も垣間見ることができていいなと思いますね。
よく勉強されていて凄いと思います。
ホームの点字ブロックまで日本式を入れていますね。
放送の仕方も同じ感じ。何から何まで日本式。
スーツ氏のガイドツアーとかあったら行きたいですね💡
7:00〜、東葉高速1000系の元の車種は営団5000系です。東葉高速線開業時に、営団から5000系を譲り受けて内側・外観をリフレッシュさせたのが東葉高速1000系です。
6:06の横クラ 東ヤテの電車は元クラH27編生かな…。山手線で走ったのち直接横浜線にやってきた編成だったような。
東葉高速線の1000系電車は東葉高速線開業時にちょうど東西線に05系電車を導入していた為、余剰となった東京地下鉄5000系を東葉高速線開業用車両として改造して再び運行を開始させた車両です。 なので元々は同じ形式の車両です。
何故か自分が生まれるより前なのに、
営団と言い、JRはそのままというこの世最大の矛盾
営団は2004年まであったから、子供のころ覚えた名前が身にしみついてるんだと思います。
まじで一瞬ステハゲかと思ったわ
ってことは大阪メトロも大阪市営地下鉄と呼んでるということ?
E電かぁ
@@スマジャー交通SmudgerTrain ぶっちゃけ地下鉄で通じるから言い方は変わらない
5分25秒あたりの205系は横浜線のです。
横浜線の6ドアの扉が209みたいになってる
5分33秒の車両は南武線のナハ37編成か最初はh1編成かと思ったけど、小窓だったからこれは南武線ですね
関西人の私には、関東の電車は全然馴染みがないんですが、でも日本の電車がインドネシアで再活躍してくれるのは誇らしいことで、嬉しい~~💗
バリ島には電車がないので、「電車好き」になってるこの頃~~。
あ、スーツ君の影響かな??♬
スーツ交通さんインドネシヤの動画見まし日本で引退した電車の第2人生を送っていますねインドネシヤは日本車両を大事してくれているのが嬉しいです
スーツさん3月本気出してきてますねえ!
丁度観たかったジャカルタの鉄道事情
7:09 東葉1000形についてですが、構造が共通というよりは元来営団5000系を改造して転用した車両ですので、実質同じ車両を組み込んでいるのとそう代わりはありません。
蛇足にはなりますが、東葉高速鉄道開通時新車を導入したいとは思っていたようですが、用地買収に難航し結果土地代が高くついてしまい、営団から譲渡してもらう形で車両を用意した、という形になったそうですよ!
未来に行ったスーツ氏
8:31 和歌山~行き~
もとは水色の205ですかねえ
スーツ氏とこの現場で1日解説見ていたいですわ💡メッチャ詳しい
数十年したら電子レンジ()もどこかの国に輸出されるのだろうか
最近の電車って電子機器の塊だから、劣化が早く進んで日本で廃車となりそう…
その頃には、インドネシアが自国で電車を作ってると思うよ😃
いやたかが電子レンジなら流石にインドネシア人でも新品買うわwwww(すっとぼけ)
ようつべよう したとしてもソフトの改修がめんどくさそうだしね
インドネシアについては日本からの譲受は205系が最後なのでない
以降は国策で国内製造に切り替えるのだそうで
インドネシアではKRL TM 5000と呼ばれている営団5000系ですが、2020年に最後の編成が引退し、2022年に廃車回送が行われました。
扇風機は営団時代とは違うものを付けていた車両もあるようです。
この20年ほどでインドネシアの鉄道は大きく発展したと思います。
日本からインドネシアへの電車輸出は1976年からで、最初は新製車両(代表的なものは通称「Rheostatik」という電車)が輸出されていました。インドネシア(の中でもジャカルタ都市圏)で電車が主流になったのはそのころで、それまでの旅客列車は客車で運転されていました。日本の車両輸出や技術支援で、インドネシアの鉄道は大きく発展したのでしょう。
ご報告、ありがとうございます。意外ときれいに使われていて、安心しました。現地の人たちに長く愛されることを祈っています。それにしても、荷物、無事に戻ったのでしょうか。
4:38の元東京メトロ東西線05系初期車は2009年から2011年にかけてインドネシアに輸出しました。
日本で走らなくなった車両がこういう海外で元気に走っている車両を見るととても嬉しくなりますね!
13:02
中々ホームの構造がおもしろい
7:20 違う車両ではなくもとは同じ車両で、メトロから国内に譲渡された5000系が改番された上で国内で使用されたのち元の営団5000系と共に譲渡されたものです。
とっても優しい丁寧な説明でーす!頭にドンドン入ってきまーす。楽し過ぎてルンルン気分でーす!マジで…お利口さんになっちゃいまーす!スーツ様ありがとうございます。
4:45 後ろつまってて京急品川とにてて吹いた
すごい。90年代の日本みたい。
発車メロディも欲しいですね。
25年後:ついに電子レンジがやってくるぞ!
レンジは総武線とか、ほかのJR路線に行くかもね。次海外に行くのはE231とかその辺かも
26:33 顔詐欺編成じゃないか!
これからは総武快速線のグリーン車付きがジャカルタに行くのかな。
インドネシアではまだ二階建て通勤車を作る技術が無いとかで、日本から輸入するんでしょ?
国策で車両の国産化が義務付けられたので、日本の中古車がインドネシアにわたることはもうありません
2088nissy 例外として、作れない車両は日本からの輸入を認めてるんだそうですよ。
インドネシアのPT.INKAと言う鉄道車両メーカーは、客車、貨車、気動車、特急電車は作れるけど、通勤電車を量産する能力は無い。
なので、日本から中古電車を買っている。
@@t3sutatra388 確かに国産の通勤電車のKFW I9000形が、全て故障して運用を、離脱したそうですね、
どっかの動画のコメで5000番台が譲渡される時、「インドネシア初のVVVF車」とか言ってた人がいたように日本の鉄オタからはインドネシアはかなりの鉄道後進国に見れらがちだけど、20年以上前からVVVF車は走ってるし、日本の技術提供で外国からインバーターを輸入すれば国産VVVF車を作れるレベルまでにはなっているんだよなぁ
4:25でこの車両が1988年製造と分かりますね。
設計寿命は十分余裕あるしまだ何十年も走れるのに制御方式が変わったから廃車になった車両たちです。長年整備してきた整備士さんにとって自分の子供のようにかわいいはず。解体されてスクラップになるくらいなら無償で外国に譲渡され走り続けてくれた方が嬉しいに決まってます。私の地元札幌でも学園都市線が電化されて不要になったディーゼル気動車がミャンマーに無償譲渡され、現地で重宝されていて、しかも現地でも学園都市線と呼ばれる路線で使われ日本語表記もそのまま残していると聞いて嬉しかったです。それにしても編成長~い!北海道じゃあ6両編成でも長い部類です(笑)。
30:10この言葉好き
6つドアはドア窓のプレスが209に準じているので、ハマ線の車両ですね。
You're a good role model for My country and I love Japan Standard Quality..🇲🇨❤️🇯🇵
thats monaco flag
11:13 ジャカルタ版グランクラス<ラグジュアリークラス>組み込みの特急列車ですね、
ちょい未来からの動画配信
こうして見ると、ブルートレインもジャカルタで走らせたら感動ものなんだけどなあ。
22:32
《スーツ》
匂いもに205だァ
《ワイ》
何してんだこの人.....
みなせん 確かに 笑
営団5000系は、古い車両は戸袋窓があり、新しい車両は戸袋窓がなくて、日本にいるときも混成だったが、それがはっきり見られて懐かしい。
最初ディズニーみたいだなw
おもしろかった!
この動画をずっと待っていました!
そういえば
噂ですが横須賀E217をGREEN付きで
インドネシア輸出する噂もあります。
インドネシアにGREEN料金ありは
結構良いですね
中古の103系もインドネシアに輸出されていました。
日本の一般人がインドネシアに行って通勤などで乗っていた電車を見たらびっくりするだろうね。
架線柱は日本の架線柱と一緒ですね。
混結車の違いは、ドアの窓の大きさで違う車種だとわかりますね。
こうゆうのってなんか嬉しいですよね
そういえばE217系もグリーン車付きでジャカルタに行きましたね
ジャカルタ楽しいですね
何度か行ってますが、その都度乗ってます
初乗り3000ルピア(20円くらい)ですので気軽に乗れます
マンガライ駅 私が行ったときと変わっていないようです
2019年11月じゃなくて2020年11月になっている笑笑
よく気づきましたねwww
全然ワイは気が付きませんでした!w
@@Kyukyu881 いやー笑コロナから逃げるためにインドネシアに渡ったのかなとおもいまして確認してみたら未来に行かれてて、笑笑
seiya102鉄道部 やっぱ神は強いですね!
髪は強くないようですけどね。
そんときになっても間違いなくはしってるから いいべ
連結の仕方がJR西の新快速みたい
JR西日本の車両も輸出して欲しいな
大阪環状線とか区間快速奈良行きの表示をインドネシアで見れたら発狂する
次はジャカルタ~スラバヤ、ジャカルタ~ジョグシャカルタ迄乗り鉄してみて下さい
グランクラスも有る様ですよ
7:45 これは元々東西線5000系の電車を当時資金が無かった東葉高速鉄道に改造したものをあげたので営団マークが付いています。
私もインドネシアに行きたいです❗
なんだかスバイシーなカラーリングになってますね
国によって好まれる色の違いがわかる
日本が大好きで
オーストラリアとハワイ行ったけど日本がいい!ってなったけどジャカルタだけは行ってみたい
東葉高速鉄道の譲渡車(旧1000系)と東西線5000系の連結についてですが、もともと東葉高速鉄道1000系は東西線5000系からの改造なので連結できます。
インドネシア行きたいです!(205系の為だけに)
ヤテの車両は山手線→横浜線→インドネシアという流れです