ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
「絵の練習とは『手を慣れさせること』ではなくて『違和感に気付く目を鍛えること』」ってよく言ったもんだなあ
ただ肝心の違和感の直し方が分からない…。
目が鍛えられて違和感が明確にハッキリわかれば直せるんじゃない?
@@ポケモンだじゃれクラブ 解決法:絵を描こう(身も蓋もないクソ回答)
@@takao2219確かに...!
違和感に気づいてどんな線で修正できるか見極めるまでじゃない?
この絵師さんの気持ちがわかる。自分史上めっちゃ書き込んでがんばったのに、なんかしっくりこない。時間をかけて書き込むのはわかるけど、これ以上何をしたら良いのかわからん感じ。プロに添削してもらって、こんなに書き込むもんなんかというのに気づく感じ。何にどう、時間を掛ける場所があるのか。
さいとうなおき先生、凄いなって思うのは絵柄崩さず依頼者の絵柄ほぼそのままで添削してくださってるの、本当にすごい。
これマジで凄いことだよね
サムネのモザイクが添削前と全然色味変わってないからどういう添削になるのかと思ったらほんとに形と演出を変えただけでびっくりした、顔の作画も整って真っ黒なまつ毛も「こういう絵柄」として成立していてめちゃくちゃ可愛い
視界が歪んでいるせいで自分では偏りに気がつかないケースもあるから、左右反転チェックは大事
右利きだから左側にたわむ線は描きやすくてたくさん描いてしまってボリュームが出るの、本当にわかる。これ左利きの人は逆になるのか気になる
左利きですが一般的な右利きさんと同じく左向き、左側の方が描きやすいです;;調べたところ利き目というものが存在するらしく、私は左利きだけど右利き目みたいな感じだと思います。ただ左利きの方が構造的に右にカーブする線を描きやすいのは明らかなので 利き手での差はいくつかあるかもです!コメント失礼しました🙌🏻
先生サラッとやってらっしゃるけど、色で形を置いてから輪郭線を描くのって形の完成形が頭にしっかりないとできないことなんだろうな
画質を1080p(HD)に引き上げるようなビフォーアフター。
色彩感覚が好きすぎる。自分は鮮やかな色を使うのが苦手なので、くどくなくドカーンと純色使いこなす人まじ尊敬。
目の周りを直すだけで結構良くなっているのが凄すぎる!
すごい!!やっぱ目の印象はすごい大事なんだねいい香りがふわっと漂ってくる感じになって心地よくなった
こんなにお顔をかわいくしたのになおきの絵柄になってないのマジですごい
形を整えたり影が光が区別されただけで全体的な爽やかさがさらに出ているように感じて凄すぎる...!そのおかげか元絵にあった魅力の良さがより感じる...!
しっくりこないときは、しっくりこないとしか言葉で表現できないけど、しっくりくるまでいじり倒して、よし!と思って修正前と比較すると悪くなっていて愕然とすることがよくある。先生のようにはなかなかいかないです。
動画配信有難うございます目のバランスを整えた瞬間、驚きました。しっくりこない時は、目を疑ってみようと思います。
左右のバランスに関する話が、自分にも当てはまる話で聞いてて図星を突かれたような感覚でした。
パーツ調整や細部の仕上げだけでこれだけの完成度になるってことは、構図や配色はそれだけレベルが高かったというわけですね
今回は特に思い当たる点が多く大変勉強になりましたいつもありがとうございます
I love how you respect the style and skill level each artist has!
凄いすごく良くなった。丁寧さ大事ですね
髪型、線が多めになってしまうことが多いけど、さいとうなおき先生は束でとらえて、動きがあり線も少ないのに、おーっ!てなります
先生はサラッと描いてらっしゃったけどお花って難しいですよね造花を手元に置いておくといいかもしれません同じ花でも角度を変えてお手本にしたら何パターンもの資料になります
それめちゃくちゃいいですね!!😳目からウロコです!造花なら百均でも売ってますし、簡単に資料が手に入る!参考にさせていただきます!☺️🩷
amazing!!! i'm always surprised by how thorough naoki-sensei is with his corrections ❤❤
Hello from Canada, sensei! Thank you for all your interesting advice on drawing
3:48 整えるコツ印象を均一にする
i always love watching naoki-sensei's illustration corrections, and i learned a whole lot from them 🥰🥰 greetings from the philippines by the way!
いつも添削を見ているのですが、線を書くことになれるっていうのがとても大事だなって毎回思います...形はほぼ変わってないのにキレイに良く見えるのは線が綺麗だからなのかなって勝手に思ってます
自分は初めから左右反転ガンガン使ってあとから自然な感じに見えるように左右でちょっとニュアンス変えてます!
左右反転良いよね時々ゲシュタルト崩壊するけど
@@吹雪の寄宿 かわいい顔描くのは何時間かかってもええんや
後少しでここまで整うという流れ、分かりやすかったです。というかバラでのざっくりの図形から面を決めて削りながら整える凄い綺麗です。目の中の瞳がいるのもそうですが光の微妙な位置加減でまた表情が変わるのは精密だーと思いました……(o_ _)o パタッ
どの絵師さんも言われてるけど顔が命だし線が雑だとよく見えないから自分が思っている以上に丁寧は大事だとよく分かる動画
目を調整されているところでメイクと同じだ!と感じました。眉毛左右同じバランスに書くのむずいんだけど、ズレるとまじで違和感!!
What a goddd🫡🫡🫡 woow. His advice with the highlight on the eye is so nuanced! Great content as always!
流石です
薄目で見る、これはやった事なかったです!次回描く時から早速取り入れます
一度10時間以上、なんなら30時間以上かけて一枚の絵を描いてみてほしいな〜と思いましたそしたら多分悩みどころも言語化できるくらいには出てくるのではないかなと思います薔薇ってどんなふうに描いたら立体的でリアルに見えるかな?みたいな
プロすげぇぇぇぇ
すご
首とネックレスと襟元の関係が滅茶苦茶気になったから助かるw
This is exactly what I needed
私と全く同じ癖だ!どれだけ目の大きさを合わせようとしても、なかなかうまくいかない😵二重も意識しないと偏ってしまう・・・。
デジタルなら慣れるまで顔描くときは左右反転バンバン使った方が違和感なく行けると思う🙆♀️
original & edited both nice
正面顔の左右比はデジタルなら素直に左右反転ツール使えばいいんですけどもね。ツール使うと上手くならない…とか考えちゃってなんとなく使うのに抵抗がある時期はありますよね。
最初のイラスト左肩から下が全くないのだが、それどころじゃないくらいツッコミどころ多いな。頑張ったんやろうな
この動画見ようとしたら広告でたんだけどそれもさいとうなおきだった件
よっしゃーーーーあっち向いてホイ勝ったーーーー!!!!!
Me encanto la corrección, me gustaria mucho poder participar un día en este apartado del canal para corregir alguno de mis dibujos que he hecho
いやぁ...さいとうなおきマジックですわ。。。
桃花さまのイラスト、薔薇の精霊、まず、花をイラストにしっくりくるように、とりこむことができることが私には難しいことなので、羨ましく、素晴らしく思いました!同系色のなかでも、色相や明度、彩度を微妙に変化させて、華やかなのにけばけばしくない絶妙なバランスに仕上げられるセンスも素晴らしいと思いました(赤ってけっこう難しいと思います。強すぎず、くすみすぎない、絶妙。バラもちゃんと深紅のバラ系のそれらしい色をしているのも花好きとしては素敵だなと感じました。よく見ると、わりとあっさり描かれているし、立体がわかりやすくなるような明度差(陰影)はあまりついていないようなのに、それでもちゃんとバラだと一目でわかるのも けっこうすごいと思いますそれだけ適切な色をキメられテイルってことだと思うからです)髪の揺らぎも、バラの花びらの曲線を彷彿とさせすてきです。雰囲気をいかされたまま調えられた添削でイキイキとした気がしました!桃花さまの、この雰囲気は本当に宝物だと感じたのでととのえるとき、ととのえようと固くなりすぎてその雰囲気が壊されることのないように この雰囲気のままいってほしいと願いました。素晴らしい添削ありがとうございました!
"saki ni ketsuron icchaun desukedo.." You are my favorite sekkachi-yarou
作者さん、もしかして左利き?利き手で隠れる左目のバランスが崩れがちなのが自分の絵と似てる・・・正面顔ほんと苦手。ミリ単位のズレでも「なんか微妙」って見る目が感じ取ってしまう。いつも目だけ画像変形でちまちまいじってます。
同じことを感じた人がいた。右利きの人の絵にありがちな状況と綺麗に逆になってたので、左利きかもなーと思って見てました。正面は鬼門です鬼門。
自分の場合は紙の中心(というか描いてる顔を、かな)を垂直に見下ろすピンポイント位置から自分の眉間?がズレると描いてるモンが何だろうともう確実に歪む、非対称になる。自分はそこがすっごいセンシティブっすね…まぁ下手くそだから。とりあえず今はそこを注意はしてる。
ちょこっと目を直しただけですごく煌びやかに見えてくるのすごい|Д゜)どれだけ大切かわかりますね・・・。
最後花びらもっと散らすかと思ったら案外少なかった
顔が左右対称なら反転コピペでも良いと思います。あとは絵自体を常に反転、戻すを交互させながら違和感がないかを確認しながら描いていくと良いと思います。
(グーグル翻訳を使って書いたので間違いがあるかもしれません)これについてすでにビデオを作成したかどうかはわかりませんが、影と光を描画する必要がある場所とその決定方法についてビデオを作成してもらえますか?影と光についてのビデオをたくさん見ているにもかかわらず、どこに影と光を加えればよいのかわかりません。
Tell me if im form polane my art could be fix too?
ネックレスのセンターにシルバーの小さめのバラを1つ入れたいかな そすっと二つの瞳から下に視線が行って、そこから逆に登って行くタメみたいな助走になって多分向かって右の髪を登って右上の髪飾りのバラに到達して、そのまま反時計回りに髪をぐるっと回って左下行って胸元に戻って、顔を一周、そしてまた顔に戻る……そんな視線の流れを作るアクセントになる気がする ちょっとだけ あとは基本的にイラスト全体の色相が赤領域だから、冷たいメタリック系かあるいは微妙に黄色味orパープル系に振った白・ライトグレーのワンポイント辺りだと効く気もする
雑連呼草
あえて直さなかったのならごめんなさいだけど、首もう少し短くてもいいのかなあって思いました。
それは思った
それやると人体のバランス・身長までいじくる事になる。そこまでは手を加えたくない、最低限しか変えたくない、そこは原画を尊重したいって事でしょう。ぶっちゃけ今の首の長さのままか短くするか、ってのは単に個性や好き好き領域の話になると思う。
元絵の顔を半分ずつ隠して見ると左右で別人に見えるのに、添削後は全く同じ顔に見える。
Paso de manga shojo a Anime jajaja
Я идиот и не умею рисовать реалистичные ресницы
画力の暴力ww
無意識に正面顔やシンメトリーになっていました
添削前の目の大きさについてですが、あれだけ大きさが極端に違うのに本当に気が付かないものなのでしょうか?あえて大きさを変えているのではないかと思うくらいの違いなので、なにか理由があるのかなとも思いました。
ももかさんメンタル強そう
どうして汚い線画を描く人が多いんだろ……。線画を整えてから色を塗った方が、迷わず塗れると思うけどなぁ。
線画整える作業って単調でつまらないから飽きちゃうんだよ…だから飽きるくらいなら色塗りに突入しちまうんだ、
@@さくら餅-w7i でも、汚いままだと不格好で気になる。せっかく可愛い子がぐちゃぐちゃなのは嫌だし……
形が取れてない違和感を感じる整った線画よりも、迷い線が多い方が目が都合の良い線を拾ってマシ、っていう初心者あるあるをよく見る気がする正解の形があやふやなのかなぁ
例えば、口のパーツ。直して綺麗に丁寧に“整える“と必ずそれが成功する人ならやるでしょうけど、“コレをいじり出すと今より良くならない、なんとか描けたここからいじるなんてムリ…“という人間も一人二人じゃなかろーよ。自分目線で“なんで○○しないの?しんじらんない“とか人に言われたかてなぁ… そんなつぶやき風のマウント取って何が楽しい?とおもーよ個人的にゃーね
首の長さ、
眼球のハイライトは外部の光源を反射したもので本当にそうなるのかなと思いましたがプロがそう言うのなら自分の認識を改めなければならないと思いました。
目のハイライトはイラストにおいては写実的な要素というよりは記号化された要素で、キャラクターの視線を調節するのに使われることも多い印象ですね
@@peperonpeperon3910同意です。デフォルメ表現の話ですよね
リアルさを追求すべき部分とイラストならではの嘘をつく部分の選択悩みますよね〜
外部の光源のみを表現していたら、暗い洞窟等のイラストで皆ハイライトなしのしんだ目になってしまいます…二次元イラストにおいてのハイライトは必ずしも反射光だけではなく表情の一部なのです
あなたの言うことも間違いじゃないですよ。目のハイライトはイラストとして嘘をつく場合もありますし、ちゃんと光源に対して入れる時もあるので場合によるとしか言いようがないですね。
「絵の練習とは『手を慣れさせること』ではなくて『違和感に気付く目を鍛えること』」ってよく言ったもんだなあ
ただ肝心の違和感の直し方が分からない…。
目が鍛えられて違和感が明確にハッキリわかれば直せるんじゃない?
@@ポケモンだじゃれクラブ 解決法:絵を描こう(身も蓋もないクソ回答)
@@takao2219
確かに...!
違和感に気づいてどんな線で修正できるか見極めるまでじゃない?
この絵師さんの気持ちがわかる。
自分史上めっちゃ書き込んでがんばったのに、なんかしっくりこない。時間をかけて書き込むのはわかるけど、これ以上何をしたら良いのかわからん感じ。
プロに添削してもらって、こんなに書き込むもんなんかというのに気づく感じ。何にどう、時間を掛ける場所があるのか。
さいとうなおき先生、凄いなって思うのは絵柄崩さず依頼者の絵柄ほぼそのままで添削してくださってるの、本当にすごい。
これマジで凄いことだよね
サムネのモザイクが添削前と全然色味変わってないからどういう添削になるのかと思ったらほんとに形と演出を変えただけでびっくりした、顔の作画も整って真っ黒なまつ毛も「こういう絵柄」として成立していてめちゃくちゃ可愛い
視界が歪んでいるせいで自分では偏りに気がつかないケースもあるから、左右反転チェックは大事
右利きだから左側にたわむ線は描きやすくてたくさん描いてしまってボリュームが出るの、本当にわかる。これ左利きの人は逆になるのか気になる
左利きですが一般的な右利きさんと同じく左向き、左側の方が描きやすいです;;
調べたところ利き目というものが存在するらしく、私は左利きだけど右利き目みたいな感じだと思います。
ただ左利きの方が構造的に右にカーブする線を描きやすいのは明らかなので 利き手での差はいくつかあるかもです!
コメント失礼しました🙌🏻
先生サラッとやってらっしゃるけど、色で形を置いてから輪郭線を描くのって形の完成形が頭にしっかりないとできないことなんだろうな
画質を1080p(HD)に引き上げるようなビフォーアフター。
色彩感覚が好きすぎる。
自分は鮮やかな色を使うのが苦手なので、くどくなくドカーンと純色使いこなす人まじ尊敬。
目の周りを直すだけで結構良くなっているのが凄すぎる!
すごい!!やっぱ目の印象はすごい大事なんだねいい香りがふわっと漂ってくる感じになって心地よくなった
こんなにお顔をかわいくしたのになおきの絵柄になってないのマジですごい
形を整えたり影が光が区別されただけで全体的な爽やかさがさらに出ているように感じて凄すぎる...!
そのおかげか元絵にあった魅力の良さがより感じる...!
しっくりこないときは、しっくりこないとしか言葉で表現できないけど、しっくりくるまでいじり倒して、よし!と思って修正前と比較すると悪くなっていて愕然とすることがよくある。
先生のようにはなかなかいかないです。
動画配信有難うございます
目のバランスを整えた瞬間、驚きました。
しっくりこない時は、目を疑ってみようと思います。
左右のバランスに関する話が、自分にも当てはまる話で聞いてて図星を突かれたような感覚でした。
パーツ調整や細部の仕上げだけでこれだけの完成度になるってことは、構図や配色はそれだけレベルが高かったというわけですね
今回は特に思い当たる点が多く大変勉強になりました
いつもありがとうございます
I love how you respect the style and skill level each artist has!
凄いすごく良くなった。丁寧さ大事ですね
髪型、線が多めになってしまうことが多いけど、さいとうなおき先生は束でとらえて、動きがあり線も少ないのに、おーっ!てなります
先生はサラッと描いてらっしゃったけどお花って難しいですよね
造花を手元に置いておくといいかもしれません同じ花でも角度を変えてお手本にしたら何パターンもの資料になります
それめちゃくちゃいいですね!!😳目からウロコです!造花なら百均でも売ってますし、簡単に資料が手に入る!
参考にさせていただきます!☺️🩷
amazing!!! i'm always surprised by how thorough naoki-sensei is with his corrections ❤❤
Hello from Canada, sensei! Thank you for all your interesting advice on drawing
3:48 整えるコツ
印象を均一にする
i always love watching naoki-sensei's illustration corrections, and i learned a whole lot from them 🥰🥰 greetings from the philippines by the way!
いつも添削を見ているのですが、線を書くことになれるっていうのがとても大事だなって毎回思います...
形はほぼ変わってないのにキレイに良く見えるのは線が綺麗だからなのかなって勝手に思ってます
自分は初めから左右反転ガンガン使ってあとから自然な感じに見えるように左右でちょっとニュアンス変えてます!
左右反転良いよね
時々ゲシュタルト崩壊するけど
@@吹雪の寄宿 かわいい顔描くのは何時間かかってもええんや
後少しでここまで整うという流れ、分かりやすかったです。というかバラでのざっくりの図形から面を決めて削りながら整える凄い綺麗です。目の中の瞳がいるのもそうですが光の微妙な位置加減でまた表情が変わるのは精密だーと思いました……(o_ _)o パタッ
どの絵師さんも言われてるけど顔が命だし線が雑だとよく見えないから自分が思っている以上に丁寧は大事だとよく分かる動画
目を調整されているところでメイクと同じだ!と感じました。
眉毛左右同じバランスに書くのむずいんだけど、ズレるとまじで違和感!!
What a goddd🫡🫡🫡 woow. His advice with the highlight on the eye is so nuanced! Great content as always!
流石です
薄目で見る、これはやった事なかったです!
次回描く時から早速取り入れます
一度10時間以上、なんなら30時間以上かけて一枚の絵を描いてみてほしいな〜と思いました
そしたら多分悩みどころも言語化できるくらいには出てくるのではないかなと思います
薔薇ってどんなふうに描いたら立体的でリアルに見えるかな?みたいな
プロすげぇぇぇぇ
すご
首とネックレスと襟元の関係が滅茶苦茶気になったから助かるw
This is exactly what I needed
私と全く同じ癖だ!どれだけ目の大きさを合わせようとしても、なかなかうまくいかない😵二重も意識しないと偏ってしまう・・・。
デジタルなら慣れるまで顔描くときは左右反転バンバン使った方が違和感なく行けると思う🙆♀️
original & edited both nice
正面顔の左右比はデジタルなら素直に左右反転ツール使えばいいんですけどもね。ツール使うと上手くならない…とか考えちゃってなんとなく使うのに抵抗がある時期はありますよね。
最初のイラスト左肩から下が全くないのだが、それどころじゃないくらいツッコミどころ多いな。
頑張ったんやろうな
この動画見ようとしたら広告でたんだけどそれもさいとうなおきだった件
よっしゃーーーーあっち向いてホイ勝ったーーーー!!!!!
Me encanto la corrección, me gustaria mucho poder participar un día en este apartado del canal para corregir alguno de mis dibujos que he hecho
いやぁ...さいとうなおきマジックですわ。。。
桃花さまのイラスト、薔薇の精霊、まず、花をイラストにしっくりくるように、とりこむことができることが私には難しいことなので、羨ましく、素晴らしく思いました!
同系色のなかでも、色相や明度、彩度を微妙に変化させて、華やかなのにけばけばしくない絶妙なバランスに仕上げられるセンスも素晴らしいと思いました(赤ってけっこう難しいと思います。強すぎず、くすみすぎない、絶妙。バラもちゃんと深紅のバラ系のそれらしい色をしているのも花好きとしては素敵だなと感じました。
よく見ると、わりとあっさり描かれているし、立体がわかりやすくなるような明度差(陰影)はあまりついていないようなのに、それでもちゃんとバラだと一目でわかるのも けっこうすごいと思います
それだけ適切な色をキメられテイルってことだと思うからです)
髪の揺らぎも、バラの花びらの曲線を彷彿とさせすてきです。
雰囲気をいかされたまま調えられた添削でイキイキとした気がしました!
桃花さまの、この雰囲気は本当に宝物だと感じたので
ととのえるとき、ととのえようと固くなりすぎてその雰囲気が壊されることのないように この雰囲気のままいってほしいと願いました。
素晴らしい添削ありがとうございました!
"saki ni ketsuron icchaun desukedo.." You are my favorite sekkachi-yarou
作者さん、もしかして左利き?
利き手で隠れる左目のバランスが崩れがちなのが自分の絵と似てる・・・正面顔ほんと苦手。
ミリ単位のズレでも「なんか微妙」って見る目が感じ取ってしまう。いつも目だけ画像変形でちまちまいじってます。
同じことを感じた人がいた。
右利きの人の絵にありがちな状況と綺麗に逆になってたので、左利きかもなーと思って見てました。正面は鬼門です鬼門。
自分の場合は紙の中心(というか描いてる顔を、かな)を垂直に見下ろすピンポイント位置から自分の眉間?がズレると描いてるモンが何だろうともう確実に歪む、非対称になる。自分はそこがすっごいセンシティブっすね…まぁ下手くそだから。とりあえず今はそこを注意はしてる。
ちょこっと目を直しただけですごく煌びやかに見えてくるのすごい|Д゜)どれだけ大切かわかりますね・・・。
最後花びらもっと散らすかと思ったら案外少なかった
顔が左右対称なら反転コピペでも良いと思います。あとは絵自体を常に反転、戻すを交互させながら違和感がないかを確認しながら描いていくと良いと思います。
(グーグル翻訳を使って書いたので間違いがあるかもしれません)
これについてすでにビデオを作成したかどうかはわかりませんが、影と光を描画する必要がある場所とその決定方法についてビデオを作成してもらえますか?影と光についてのビデオをたくさん見ているにもかかわらず、どこに影と光を加えればよいのかわかりません。
Tell me if im form polane my art could be fix too?
ネックレスのセンターにシルバーの小さめのバラを1つ入れたいかな そすっと二つの瞳から下に視線が行って、そこから逆に登って行くタメみたいな助走になって多分向かって右の髪を登って右上の髪飾りのバラに到達して、そのまま反時計回りに髪をぐるっと回って左下行って胸元に戻って、顔を一周、そしてまた顔に戻る……そんな視線の流れを作るアクセントになる気がする ちょっとだけ あとは基本的にイラスト全体の色相が赤領域だから、冷たいメタリック系かあるいは微妙に黄色味orパープル系に振った白・ライトグレーのワンポイント辺りだと効く気もする
雑連呼草
あえて直さなかったのならごめんなさいだけど、首もう少し短くてもいいのかなあって思いました。
それは思った
それやると人体のバランス・身長までいじくる事になる。そこまでは手を加えたくない、最低限しか変えたくない、そこは原画を尊重したいって事でしょう。ぶっちゃけ今の首の長さのままか短くするか、ってのは単に個性や好き好き領域の話になると思う。
元絵の顔を半分ずつ隠して見ると左右で別人に見えるのに、添削後は全く同じ顔に見える。
Paso de manga shojo a Anime jajaja
Я идиот и не умею рисовать реалистичные ресницы
画力の暴力ww
無意識に正面顔やシンメトリーになっていました
添削前の目の大きさについてですが、あれだけ大きさが極端に違うのに本当に気が付かないものなのでしょうか?
あえて大きさを変えているのではないかと思うくらいの違いなので、なにか理由があるのかなとも思いました。
ももかさんメンタル強そう
どうして汚い線画を描く人が多いんだろ……。
線画を整えてから色を塗った方が、
迷わず塗れると思うけどなぁ。
線画整える作業って単調でつまらないから飽きちゃうんだよ…
だから飽きるくらいなら色塗りに突入しちまうんだ、
@@さくら餅-w7i
でも、汚いままだと不格好で気になる。
せっかく可愛い子がぐちゃぐちゃなのは嫌だし……
形が取れてない違和感を感じる整った線画よりも、迷い線が多い方が目が都合の良い線を拾ってマシ、っていう初心者あるあるをよく見る気がする
正解の形があやふやなのかなぁ
例えば、口のパーツ。直して綺麗に丁寧に“整える“と必ずそれが成功する人ならやるでしょうけど、“コレをいじり出すと今より良くならない、なんとか描けたここからいじるなんてムリ…“という人間も一人二人じゃなかろーよ。自分目線で“なんで○○しないの?しんじらんない“とか人に言われたかてなぁ… そんなつぶやき風のマウント取って何が楽しい?とおもーよ個人的にゃーね
首の長さ、
眼球のハイライトは外部の光源を反射したもので本当にそうなるのかなと思いましたがプロがそう言うのなら自分の認識を改めなければならないと思いました。
目のハイライトはイラストにおいては写実的な要素というよりは記号化された要素で、キャラクターの視線を調節するのに使われることも多い印象ですね
@@peperonpeperon3910同意です。デフォルメ表現の話ですよね
リアルさを追求すべき部分とイラストならではの嘘をつく部分の選択悩みますよね〜
外部の光源のみを表現していたら、暗い洞窟等のイラストで皆ハイライトなしのしんだ目になってしまいます…
二次元イラストにおいてのハイライトは必ずしも反射光だけではなく表情の一部なのです
あなたの言うことも間違いじゃないですよ。目のハイライトはイラストとして嘘をつく場合もありますし、ちゃんと光源に対して入れる時もあるので場合によるとしか言いようがないですね。