ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
岡山県の小林工業です。森下さん、いつもありがとうございます。切磋琢磨しながら共に良い家を作っていけたらと思っています!
小林工業さま こちらこそいつも有益な技術交流をいただきありがとうございます。スタッフ皆さんの真摯な態度にいつも刺激をうけています。
ホールエアコン、我が家で導入していますが、いいですよ。6畳用エアコン1台で家全体よく冷えています。ファンはつけなくても、「個室のドアの上部に空気の通り道となる開口部を作ること」「換気システムを適切に計画すること」をやれば、ちゃんとエアフローができるので個室内も冷えます。メンテもエアコン1台のフィルター掃除だけなので楽です。
体験コメントありがとうございます。
我が家も2階ホールエアコンです。階段上がって正面の壁に14畳用のエアコン1台です。予備として1階のダイニングにもエアコン付けましたがこの夏はほぼ使用しませんでした。洗濯物を室内干しにすると湿度が上がるので部分的に除湿機を2時間タイマーで付ける程度で快適な夏を過ごせました。家を建てて初めての夏でしたがホールエアコンで良かったと思います。ただ工務店さんからは勧められなかったので自己責任でホールエアコンをお願いしました。
すばらしいですね!プロ施主さんです。
最後の小暮さんネタ、爆笑しました。
小暮さんいつも話題を私に提供してくれてありがたい?です(笑)
今年の夏、1台しかないエアコンが壊れてエライ目にあいました昨今の酷暑を考えるとエアコンは命に係わる家電、サブ(予備機)の必要性を痛感しましたおっしゃる通りエアコンは性能だけじゃなく、メンテナンス性を考える必要があると思いますエアコン清掃の業者をプライベートエリアの奥の奥に招くような配置にはならないようにしたいです
バックアップ用の予備エアコンもあるにこしたことはないです。
うちで使ってる10年前のエアコンは、外気温が高すぎる猛暑だと冷えないんですよねぇ。最近のエアコンは気温50度対応らしく、猛暑でも性能を発揮できるようです。掃除する時に分解、組み立てが簡単かどうかも重要です。
寒冷地用という言葉以外に、猛暑地用という区分わけも必要かもですね。ルームエアコンは、分解掃除がほんとうにたいへんです。
太陽の活動が停滞期に入るとも言われているので10年後は今より涼しくなっているかもしれませんね。そもそも日本が暑いのはCO2がどうとかじゃなく海洋性気候と都市温暖化が理由で、たとえば本日9月17日の最高気温はロンドン20℃、パリ20℃、ニューヨーク24℃、ロサンゼルス20℃、ローマ22℃、北京27℃、東京33℃、大阪35℃、福岡35℃となっています。
今や沖縄のほうが涼しいなんて話も聞きますよね。
わが家もホールエアコンを目指した間取りにして7年目です。おおよそ目的を達して暮らせていますが、入居時また最初の夏期にびっくりしたのが、めちゃくちゃ生活音が響く、届くんです。夏は冷房のため部屋の戸を開放してますから、特に家中に音が響き渡ります。テレビ、水道、洗濯機、トイレの排泄音も丸聞こえです。このようなデメリットが工務店からの忠告がなかったことが残念でなりません…ホントに最大の後悔点です!(長文が失礼かと…短文に変えました。)
吹き抜けやリビング階段のデメリットとしてありますね。天井や壁に吸音性のあるものを表面に持ってくると和らぐことがありますが、感覚は個人の性ありますので、コメントありがとうございます。
冷房の場合は対流を意識する必要が少なくて扱いやすいですね、暖房に比べて極端にエネルギー損失につながりにくいですから。これに暖房が絡むと温度差も大きく対流させないと寒くて一挙に電気代が飛び上がって大変なことになります。容積が大きくなると換気量の関係もあってどうしても暖房費がかさむのは避けられませんからね。我が家は平屋なので全館空調はあきらめて昼はリビング、夜は寝室に絞って空調してますので快適さはともかく電気代の負担は最小限になっています。でも盆正月に皆が帰省した時の全館空調は本当に快適です、5台のエアコンはフル回転ですが。
盆正月モードわかります!皆がたのしそうにしている姿にたまには贅沢もいいですね!
冷房に関しては、小屋裏エアコン+ホールエアコンがベストな気がします。故障対策として2台あれば頼もしいかな。階ごとに守備範囲を分けることでダクト量を減らせるなら掃除・メンテの手間も減るかと。
おっしゃるとうりですね!
配信ありがとうございます。このアイディアとても良いですね。ファンの位置や各室へ冷気を送る構造をもう少し詳しく教えてほしいです。素人ででもできるとありがたいです。
間取りに左右されるところも多い方法ですので、そう思われますよね。iiie296.com/?page_id=28 フェツピーさんのブログはなかなかすばらしいです。
高気密高断熱にして1~2台のエアコンで全館空調は家中どこにいても快適で、ヒートショックのリスクも少なく、家を建てるときはぜひ取り入れたいと思うのですが、ふと疑問が・・・🤔家の中は快適ですが、それに体が慣れてしまい、ちょっと外回りをすると一人だけダラダラ汗をかいたり、ちょっとした寒さでガタガタ震えたり、要は、暑さ寒さに弱い体になるのではないかと心配です😅
お住まいの方からそういうネガティブな感想は聞いたことないですね。逆によく眠れるとか、花粉症や気管支炎などが軽減されて元気になった話が多いです。
うちもホールエアコンにしたいと考えていますが、周り階段の上に設置することになるので、足場の不安やメンテの不安があるのと、エアコンのサイズをどの程度にしたらいいのかわからないこと、各居室に冷気をどうやって送るのか扇風機だけで良いのか戸を閉め切ったら暑くならないか、など実験的なところがあって手が出せません。こういった相談を誰したら良いのかわからないです。
我が家は2階ロフトにエアコンを設置して全館冷房していますその経験からいうと、完全に階段の真上に設置すると2階に冷気が回らないと思いますよ私の場合は、ハウスメーカーに屋根裏空調や2階ホールエアコンのノウハウが無かったので自分で情報を集めて自己責任でやりましたが、幸い成功してこの夏の猛暑も快適です2階ホールエアコンについて最も参考になったのは「F式」という2階ホールエアコンの家を何件も建てた方のブログです冷気が回る為の間取りや必要な住宅性能等や計算式まで公開されています私も本当に冷気が行き渡るのか?間取りは?必要なエアコン容量は?と分からないことだらけで、自己責任でやるのは本当に心配でしたが上手く成功すると本当に快適ですよ頑張って下さい
私もF式を参考に回り階段上に設置しました。工務店にノウハウがなかったので自己責任で行っています。ホールに設置するのが望ましかったですが場所がなくやもえず階段上から2階廊下に向けて設置しました。設置、メンテナンスがやはり難点ですが、適したサイズの梯子をかけることでメンテナンスは可能です。設置業者は嫌がるかもですが、取り付けも問題なくできましたよ。メンテナンスと言っても夏しか使わないのでフィルター掃除も自動掃除機能がついたものでシーズン前か最後に一回の予定です。サイズは2階建て29坪を8畳で賄っています。我が家も一階まで十分冷えますが暖気と違って冷気は動かないと感じました。そのため必要に応じてサーキュレーターを使用して空気を動かしています。2階の居室はドアを閉め切っても真夏の昼間でも過ごせる程度、少しだけドアを開けると快適な状態です。家の性能、間取り日射遮蔽にも左右されると思いますがここの動画を観られてるくらいなら心配ないでしょう。不安はあるでしょうからうまくいかなかった場合でもどうにかなるように各居室にエアコンを設置できるようにしておくことはおすすめします。
ご質問の件は、一般人が得られるまとまったノウハウはないのではと思いますので、どうしても実験的になりますよね…うちもF式のブログを参考に、ホールエアコンを設置、運用していますが、エアコンの運用については試行錯誤(風向きとかサーキュレーターの運用とか)して4年経ってようやく上手く動かせています。とはいえ、基本の部分さえ抑えておけば、大外しはないと思います。エアコンの容量については、うちの場合約40坪でG2ちょい上くらいの性能、3種換気で日射遮蔽は機能してる家ですが、12畳用200Vで少しオーバースペックだったかな?という感じです。色々学んだ上で関係者とすり合わせをしていかれたら良いかなと思います!
家づくりの先輩たちからすばらしいアドバイスがありましたので、私のコメントは蛇足でしかないですが、ホールエアコンをうまく成立させるのは、2階ホールと階段を含む吹き抜け空間をつくることと、建具をなるべき仕切らないで過ごす暮らし方かなと思います。40坪以内の家なら14帖タイプ(200V)のエアコンを選べばまず問題はないと思います。個室群に空調された冷気をくばるには、間仕切り部ならエアパスファン、それ以外はなるべく短くしたダクトとファンの組み合わせかなと思います。iiie296.com/?page_id=28 フェツピーさんのブログはすばらしいと思いますので、ぜひ参考にされてください。
岡山県の小林工業です。
森下さん、いつもありがとうございます。
切磋琢磨しながら共に良い家を作っていけたらと思っています!
小林工業さま こちらこそいつも有益な技術交流をいただきありがとうございます。スタッフ皆さんの真摯な態度にいつも刺激をうけています。
ホールエアコン、我が家で導入していますが、いいですよ。6畳用エアコン1台で家全体よく冷えています。ファンはつけなくても、「個室のドアの上部に空気の通り道となる開口部を作ること」「換気システムを適切に計画すること」をやれば、ちゃんとエアフローができるので個室内も冷えます。メンテもエアコン1台のフィルター掃除だけなので楽です。
体験コメントありがとうございます。
我が家も2階ホールエアコンです。階段上がって正面の壁に14畳用のエアコン1台です。予備として1階のダイニングにもエアコン付けましたがこの夏はほぼ使用しませんでした。洗濯物を室内干しにすると湿度が上がるので部分的に除湿機を2時間タイマーで付ける程度で快適な夏を過ごせました。家を建てて初めての夏でしたがホールエアコンで良かったと思います。ただ工務店さんからは勧められなかったので自己責任でホールエアコンをお願いしました。
すばらしいですね!プロ施主さんです。
最後の小暮さんネタ、爆笑しました。
小暮さんいつも話題を私に提供してくれてありがたい?です(笑)
今年の夏、1台しかないエアコンが壊れてエライ目にあいました
昨今の酷暑を考えるとエアコンは命に係わる家電、サブ(予備機)の必要性を痛感しました
おっしゃる通りエアコンは性能だけじゃなく、メンテナンス性を考える必要があると思います
エアコン清掃の業者をプライベートエリアの奥の奥に招くような配置にはならないようにしたいです
バックアップ用の予備エアコンもあるにこしたことはないです。
うちで使ってる10年前のエアコンは、外気温が高すぎる猛暑だと冷えないんですよねぇ。
最近のエアコンは気温50度対応らしく、猛暑でも性能を発揮できるようです。
掃除する時に分解、組み立てが簡単かどうかも重要です。
寒冷地用という言葉以外に、猛暑地用という区分わけも必要かもですね。ルームエアコンは、分解掃除がほんとうにたいへんです。
太陽の活動が停滞期に入るとも言われているので10年後は今より涼しくなっているかもしれませんね。そもそも日本が暑いのはCO2がどうとかじゃなく海洋性気候と都市温暖化が理由で、たとえば本日9月17日の最高気温はロンドン20℃、パリ20℃、ニューヨーク24℃、ロサンゼルス20℃、ローマ22℃、北京27℃、東京33℃、大阪35℃、福岡35℃となっています。
今や沖縄のほうが涼しいなんて話も聞きますよね。
わが家もホールエアコンを目指した間取りにして7年目です。
おおよそ目的を達して暮らせていますが、入居時また最初の夏期にびっくりしたのが、めちゃくちゃ生活音が響く、届くんです。
夏は冷房のため部屋の戸を開放してますから、特に家中に音が響き渡ります。テレビ、水道、洗濯機、トイレの排泄音も丸聞こえです。
このようなデメリットが工務店からの忠告がなかったことが残念でなりません…ホントに最大の後悔点です!
(長文が失礼かと…短文に変えました。)
吹き抜けやリビング階段のデメリットとしてありますね。天井や壁に吸音性のあるものを表面に持ってくると和らぐことがありますが、感覚は個人の性ありますので、コメントありがとうございます。
冷房の場合は対流を意識する必要が少なくて扱いやすいですね、暖房に比べて極端にエネルギー損失につながりにくいですから。これに暖房が絡むと温度差も大きく対流させないと寒くて一挙に電気代が飛び上がって大変なことになります。容積が大きくなると換気量の関係もあってどうしても暖房費がかさむのは避けられませんからね。
我が家は平屋なので全館空調はあきらめて昼はリビング、夜は寝室に絞って空調してますので快適さはともかく電気代の負担は最小限になっています。でも盆正月に皆が帰省した時の全館空調は本当に快適です、5台のエアコンはフル回転ですが。
盆正月モードわかります!皆がたのしそうにしている姿にたまには贅沢もいいですね!
冷房に関しては、小屋裏エアコン+ホールエアコンがベストな気がします。故障対策として2台あれば頼もしいかな。階ごとに守備範囲を分けることでダクト量を減らせるなら掃除・メンテの手間も減るかと。
おっしゃるとうりですね!
配信ありがとうございます。このアイディアとても良いですね。ファンの位置や各室へ冷気を送る構造をもう少し詳しく教えてほしいです。素人ででもできるとありがたいです。
間取りに左右されるところも多い方法ですので、そう思われますよね。iiie296.com/?page_id=28
フェツピーさんのブログはなかなかすばらしいです。
高気密高断熱にして1~2台のエアコンで全館空調は家中どこにいても快適で、ヒートショックのリスクも少なく、家を建てるときはぜひ取り入れたいと思うのですが、ふと疑問が・・・🤔
家の中は快適ですが、それに体が慣れてしまい、ちょっと外回りをすると一人だけダラダラ汗をかいたり、ちょっとした寒さでガタガタ震えたり、要は、暑さ寒さに弱い体になるのではないかと心配です😅
お住まいの方からそういうネガティブな感想は聞いたことないですね。逆によく眠れるとか、花粉症や気管支炎などが軽減されて元気になった話が多いです。
うちもホールエアコンにしたいと考えていますが、周り階段の上に設置することになるので、足場の不安やメンテの不安があるのと、エアコンのサイズをどの程度にしたらいいのかわからないこと、各居室に冷気をどうやって送るのか扇風機だけで良いのか戸を閉め切ったら暑くならないか、など実験的なところがあって手が出せません。こういった相談を誰したら良いのかわからないです。
我が家は2階ロフトにエアコンを設置して全館冷房しています
その経験からいうと、完全に階段の真上に設置すると2階に冷気が回らないと思いますよ
私の場合は、ハウスメーカーに屋根裏空調や2階ホールエアコンのノウハウが無かったので自分で情報を集めて自己責任でやりましたが、幸い成功してこの夏の猛暑も快適です
2階ホールエアコンについて最も参考になったのは「F式」という2階ホールエアコンの家を何件も建てた方のブログです
冷気が回る為の間取りや必要な住宅性能等や計算式まで公開されています
私も本当に冷気が行き渡るのか?間取りは?必要なエアコン容量は?と分からないことだらけで、自己責任でやるのは本当に心配でしたが上手く成功すると本当に快適ですよ
頑張って下さい
私もF式を参考に回り階段上に設置しました。工務店にノウハウがなかったので自己責任で行っています。ホールに設置するのが望ましかったですが場所がなくやもえず階段上から2階廊下に向けて設置しました。設置、メンテナンスがやはり難点ですが、適したサイズの梯子をかけることでメンテナンスは可能です。設置業者は嫌がるかもですが、取り付けも問題なくできましたよ。メンテナンスと言っても夏しか使わないのでフィルター掃除も自動掃除機能がついたものでシーズン前か最後に一回の予定です。サイズは2階建て29坪を8畳で賄っています。我が家も一階まで十分冷えますが暖気と違って冷気は動かないと感じました。そのため必要に応じてサーキュレーターを使用して空気を動かしています。2階の居室はドアを閉め切っても真夏の昼間でも過ごせる程度、少しだけドアを開けると快適な状態です。家の性能、間取り日射遮蔽にも左右されると思いますがここの動画を観られてるくらいなら心配ないでしょう。不安はあるでしょうからうまくいかなかった場合でもどうにかなるように各居室にエアコンを設置できるようにしておくことはおすすめします。
ご質問の件は、一般人が得られるまとまったノウハウはないのではと思いますので、どうしても実験的になりますよね…
うちもF式のブログを参考に、ホールエアコンを設置、運用していますが、エアコンの運用については試行錯誤(風向きとかサーキュレーターの運用とか)して4年経ってようやく上手く動かせています。とはいえ、基本の部分さえ抑えておけば、大外しはないと思います。
エアコンの容量については、うちの場合約40坪でG2ちょい上くらいの性能、3種換気で日射遮蔽は機能してる家ですが、12畳用200Vで少しオーバースペックだったかな?という感じです。
色々学んだ上で関係者とすり合わせをしていかれたら良いかなと思います!
家づくりの先輩たちからすばらしいアドバイスがありましたので、私のコメントは蛇足でしかないですが、ホールエアコンをうまく成立させるのは、2階ホールと階段を含む吹き抜け空間をつくることと、建具をなるべき仕切らないで過ごす暮らし方かなと思います。40坪以内の家なら14帖タイプ(200V)のエアコンを選べばまず問題はないと思います。個室群に空調された冷気をくばるには、間仕切り部ならエアパスファン、それ以外はなるべく短くしたダクトとファンの組み合わせかなと思います。iiie296.com/?page_id=28 フェツピーさんのブログはすばらしいと思いますので、ぜひ参考にされてください。