ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
M113と言えば やっぱベトナム戦仕様かな~♪ オリーブドラブ単色で車体横にハデでちょっとエロいアートが描かれてて M60射手は上半身裸に防弾チョッキだけ着た白人モヒカン野郎♪(笑)
将に「戦場のタクシー」。アルミニウム装甲が採用されたのも本車が初だったかと。
M113,M559,M2/M3,AAV7全てアルミ合金製だが、米国アルミ業界救済の為に採用された。但し地雷により乗員全てが一瞬で壊滅する為、兵士は上面に孤乗した。空輸や船舶輸送ではその軽量化は輸送負担軽減に寄与した。
せめて底部だけでも均質圧延装甲にしとくべきやったな、、、。
個人的に大好きな装甲車
ACAVのシールド付きM2重機関銃と装甲板付キューポラの姿は本当にカッコ良い、単なる箱からがらりと雰囲気が変わる
タミヤのプラモを作った思い出。機能美を識るきっかけになりました。
変わらぬ形で何時までも使われ続ける一品、人はそれを傑作と称する。
あっそ、そりゃよかった
車長「おい新兵、中に乗るな!上だ」新兵「なぜです!?」車長「地雷を踏んだりRPGが命中するとだな…」
今回のウクライナ戦線にも投入が確認されているM113!兵員輸送だけでなく民間人の避難行動等にも使われる「戦場タクシー」の老舗!田宮のプラモで前に作った事あります!(o´∀`)🇺🇦
毎度お馴染み戦場タクシー日本にもそれなりの物量があれば一式装甲兵車もこんな感じに評価されたのかな
融点の低いアルミにモンローノイマン効果が刺さる!(絶望
高価過ぎて数が揃えられず、結局大多数の兵はトラック輸送にならざるを得ない歩兵戦闘車より、こういった安価な装甲兵員輸送車を揃える方がずっといいのにな!
オーストラリア陸軍が火力増強のために、イギリス軍のサラディン装甲車の砲塔を装備したやつ大好き!
アルミ合金製走るお豆腐 なおM61積んだり 無反動砲積んだり ATGM積んだりと 案外攻撃面にも引っ張りだこだったりしております
ベトナムで改修されたのは沖縄の基地で改造してベトナムに持っていて好評だった
紛争地帯で登場する国連の車両というイメージが強い…
輸送車両にはよくあることだけど、コレの車体を流用してバルカン砲載せたり、火炎放射器を載せたり、弾道ミサイル載せたり、とにかく使い倒されてて興味深い
見た目が可愛い
ソ連もアメリカも、この手の兵器をいっぱい作っているんですが、紙装甲なのが案外残念だったりするんですよね😅。まぁ、ここからM2ブラッドレーが出来たんだから、ある意味兵器の進化って、凄いですよね👍️!!
ベストにほど遠いけどこれ以上も中々思い付かない立体化した妥協。ジープの後継が装甲車に向かったり丸裸のバギーに向かったり迷走するのと同じく、最適解が存在しない。カワサキのバギーも使われるってことはいつかは軽トラックの前線配備もあり得る。
除草用火炎放射器を搭載したM132好き🔥
APCの基本みたいな車両だよな
まあジープとかトラックで移動するよりかは良さげなもんだけど。素材をカーボンとかに切り替えたらまた化けそうな気はするね。
兵士や弾薬、交換部品、負傷兵の後送のために、この手の輸送車ってとても重要なのよね(/・ω・)/
少し高価なアルミの棺桶
NASAも導入してたな
走る棺桶
戦後、最高のA PCなのにぃー!?ウクライナ動乱では見ないなぁ💥
日本も60式とか73式とか言う低性能・高価格な車両など作らずに、M113を購入していれば今の様な時代遅れの装備品だらけの状態時は成らなかったのに。
技術不足だと足元見られてそもそも装備自体買えなくなるので、ある意味妥当。(イプシロンロケット成功したからトマホークミサイルを購入出来るようになった等の事例があるのでね)
10式やF-35にイージス護衛艦、はくげい型潜水艦の何処が時代遅れ何ですかね? かなりいい加減な事を言ってますよ。
@@ゴルシ-f4c F-35は米国製、イージス護衛艦のイージスシステムとガスタービン機関は米国製なんですが、誰がいい加減なのかな~。
10とはくげいには触れてなくて草
@@okuda-R 元々M113の話をしていた。それ以外の意味不明の話をしてきたのに対応する必要は無い。10式対戦車自走砲やはくげい型魚雷舞受け発射艦の話は別のコーナーで。
M113と言えば やっぱベトナム戦仕様かな~♪
オリーブドラブ単色で車体横にハデでちょっとエロいアートが描かれてて M60射手は上半身裸に防弾チョッキだけ着た白人モヒカン野郎♪(笑)
将に「戦場のタクシー」。アルミニウム装甲が採用されたのも本車が初だったかと。
M113,M559,M2/M3,AAV7全てアルミ合金製だが、米国アルミ業界救済の為に採用された。但し地雷により乗員全てが一瞬で壊滅する為、兵士は上面に孤乗した。空輸や船舶輸送ではその軽量化は輸送負担軽減に寄与した。
せめて底部だけでも均質圧延装甲にしとくべきやったな、、、。
個人的に大好きな装甲車
ACAVのシールド付きM2重機関銃と装甲板付キューポラの姿は本当にカッコ良い、単なる箱からがらりと雰囲気が変わる
タミヤのプラモを作った思い出。
機能美を識るきっかけになりました。
変わらぬ形で何時までも使われ続ける一品、人はそれを傑作と称する。
あっそ、そりゃよかった
車長「おい新兵、中に乗るな!上だ」
新兵「なぜです!?」
車長「地雷を踏んだりRPGが命中するとだな…」
今回のウクライナ戦線にも投入が確認されているM113!兵員輸送だけでなく民間人の避難行動等にも使われる「戦場タクシー」の老舗!田宮のプラモで前に作った事あります!(o´∀`)🇺🇦
毎度お馴染み戦場タクシー
日本にもそれなりの物量があれば一式装甲兵車もこんな感じに評価されたのかな
融点の低いアルミに
モンローノイマン効果が刺さる!(絶望
高価過ぎて数が揃えられず、結局大多数の兵はトラック輸送にならざるを得ない歩兵戦闘車より、こういった安価な装甲兵員輸送車を揃える方がずっといいのにな!
オーストラリア陸軍が火力増強のために、イギリス軍のサラディン装甲車の砲塔を装備したやつ大好き!
アルミ合金製走るお豆腐 なおM61積んだり 無反動砲積んだり ATGM積んだりと 案外攻撃面にも引っ張りだこだったりしております
ベトナムで改修されたのは沖縄の基地で改造してベトナムに持っていて好評だった
紛争地帯で登場する国連の車両というイメージが強い…
輸送車両にはよくあることだけど、コレの車体を流用してバルカン砲載せたり、火炎放射器を載せたり、弾道ミサイル載せたり、とにかく使い倒されてて興味深い
見た目が可愛い
ソ連もアメリカも、この手の兵器をいっぱい作っているんですが、紙装甲なのが案外残念だったりするんですよね😅。まぁ、ここからM2ブラッドレーが出来たんだから、ある意味兵器の進化って、凄いですよね👍️!!
ベストにほど遠いけどこれ以上も中々思い付かない立体化した妥協。
ジープの後継が装甲車に向かったり丸裸のバギーに向かったり迷走するのと同じく、最適解が存在しない。
カワサキのバギーも使われるってことはいつかは軽トラックの前線配備もあり得る。
除草用火炎放射器を搭載したM132好き🔥
APCの基本みたいな車両だよな
まあジープとかトラックで移動するよりかは良さげなもんだけど。素材をカーボンとかに切り替えたらまた化けそうな気はするね。
兵士や弾薬、交換部品、負傷兵の後送のために、この手の輸送車ってとても重要なのよね(/・ω・)/
少し高価なアルミの棺桶
NASAも導入してたな
走る棺桶
戦後、最高のA PCなのにぃー!?ウクライナ動乱では見ないなぁ💥
日本も60式とか73式とか言う低性能・高価格な車両など作らずに、M113を購入していれば今の様な時代遅れの装備品だらけの状態時は成らなかったのに。
技術不足だと足元見られてそもそも装備自体買えなくなるので、ある意味妥当。(イプシロンロケット成功したからトマホークミサイルを購入出来るようになった等の事例があるのでね)
10式やF-35にイージス護衛艦、はくげい型潜水艦の何処が時代遅れ何ですかね? かなりいい加減な事を言ってますよ。
@@ゴルシ-f4c F-35は米国製、イージス護衛艦のイージスシステムとガスタービン機関は米国製なんですが、誰がいい加減なのかな~。
10とはくげいには触れてなくて草
@@okuda-R 元々M113の話をしていた。それ以外の意味不明の話をしてきたのに対応する必要は無い。10式対戦車自走砲やはくげい型魚雷舞受け発射艦の話は別のコーナーで。