'Last Wave' brings a little tear to my eye just from the memories that lovely sunset score screen at the end and the feelings it conjures up of years long gone never to be repeated.
Sega was so ahead of the competition when it came to music. And creatively as a musician myself, I learned so much from listening to their soundtracks as a child, it actually helped me come into my own style. Thanks Sega!! lol
72年生まれです。
スプラッシュウェイブのラストで泣きそうになりました( TДT)
懐かし過ぎる…ありがとう。
ディグダグ1はうちにありましたよ。
1972年生まれです。お互いいい時代に生まれたね。
昼下がりに聴くと、もう、あの頃には戻れない、何か悲しい気持ちになる。
PASSING BREEZEはあの頃は地味だなぁって思っていたけど、最近自分の中で良くなった。
80年代曲、80年代ドラマ、80年代ゲーム、80年代アニメ、80年代映画、みんな希望にあふれてよいですね。なんか、911の頃、いや、オウム事件、昭和の終わりあたりから世の中、自作自演の変な事件ばかり起こすやつらがいるからね。あのビルさんがいい例で、昔は天才経営者兼プログラマーだったのが、ワクチン、ワクチンの迷惑珍な人になったもんね。皆様はワクチンを打たないでくださいね。死人続出のようなので。
1975年生です。何と実家でこのアルバムのアナログレコードが発見されました!ちなみにB面はスペハリ。アナログ聴ける環境が無くてここに来ました。やっぱり最高だ。
金無い小学生はみんなで交代でプレイして残りの人間は筐体によじ登ったりぶら下がったりして一緒に揺られてたっけ。で、ゲーセンの兄ちゃんに怒られるまでがセットw懐かしいなぁ。
中学生の時に、テープ版を友達に借りてダビングしました。テープがだめになってから、実際のゲームでしか聞くことはありませんでしたが、最近、ハードオフに中古でCD版があったので、買って、車のステレオに記憶させました。2のファンタジーゾーンやSDIのやつも欲しいですね。
間違いなく、ゲーム音楽史の中でもかなりの名曲だと思う。
当時オリコンチャート20位に入るなど、ゲーム性以外にも伝説を残し、30年以上経つのに色褪せないのは正に名曲といえる。ハングオンから始まった体感ゲームシリーズに、セガの本気を見せられ、未だに耳に残っている曲が多いのも、この時期だったと思います。
1973年生まれのオッサンです。とても良い時代に生まれてきたことに感謝しております、
1972年生まれです
本当に良い時でした ゲーセン!
いろいろなことがちょうど良かったです
ゲームは行き詰ろうがクリアするまで考えて粘る子供達だった!
オレも笑
1975年生まれです。最初は「マジカルサウンドシャワー」なんですけど、この他の2つもいいと思えてきます
1972年生まれです。この頃のゲームミュージックは個性豊かで素晴らしかったです。本当に名曲だらけですよね。
1973年生まれです。昭和は15年でしたが、皆様がおっしゃられていたように希望があったようないい時代でした。分を弁えた人たちが第一線を牽引されていたためであると思いますね。平成以降は、自作自演する支配層と、今だけ金だけ自分だけの方が世を牽引するようになりました。アニメとかでも、儲けるため、視聴者に媚びるつくりになっていたりしてますよね。
セガの体感ゲーム。一番高くてデカイ筐体だと左右にもかなり動いた。マジカルサウンドシャワーが好きで、現実のドライブでもかけまくってましたね!😊
先日、旅行でインターステート5をこの音楽を聴きながら運転しました。最高の時間でした。ちなみに1967年生まれです。
確実に後世まで語り継がれる楽曲群だよ。
1985年生まれです。父親がハマっていて、小学校低学年だった自分は父の膝の上でハンドルを握らせてもらってプレイしてました。その後はメガドライブ、ゲームギアでプレイし、大人になってもたまにゲーセンでアウトラン2を見かけると遊んでいます。まさに青春のゲーム。マジカルサウンドシャワーが特に好きで、何度も聴いてた。
秀逸。30年経っても色褪せない!
いや~懐かしい。1974年生まれ女子です(もう女子とは言わないのか?)
中学のとき、デパートのゲーセンでセガの体感ゲーム、よくやりました。
スーパーハングオンというバイクのゲームとか、アフターバーナーという飛行機のゲームもありましたね。
チョットだけ、お姉さんですね(笑)飛行機のゲームって(笑)可愛い♥
すこしだけ前だと思っていたら、あれよあれよと、もう、こんな歳。
あ!間違えた、こっちが、”お兄さんでした”1972年生まれです。
まだまだ女子ですw
自分もアフターバーナー好きです
今でも
1972年生まれです。ゲーセンでプレイできたとはお金持ちだったのかな(^^; アフターバーナーも名曲揃いですよね~。
若い時ゲーセンでやりまくってた時を思い出します・懐かしい❗今でもこの音楽を聴くとよみがえる❗
当時流行りのJ-フュージョンらしい曲と、鈴木英仁の絵のような青空に映える赤いオープンカーが、懐かしい80年代を思い出させる素晴らしいゲームですね!
なんだろこの高揚感。
名曲すぎる。
1970年生まれです。確か最初にBGMを選ぶんでしたね。友人はスプラッシュウェーブばかり選んでいました。私は・・・下手だからいつも横で見てましたけど。
このドラムとベースの裏打ち加減は本当に最高ですね!しかも限られた音色、音域でこれだけのものを成せたということがまた凄い。
大人になってから赤いスポーツタイプの車に乗りました。
勿論、アウトランを聴きながらドライブしました(笑)
お金のない貧乏学生が、学校帰りのたまに、1~2回やって帰ってた。ゲーセンに行く道すがらワクワクしたよ。いい時代だったね。ホント懐かしい。
私も、100円あったら、アウトランって頃がありました。学校から自宅に戻り、2キロをチャリで。中学の先生がときどき見廻りに来て見つかったりして。しかし、自宅のパソコンでは、アメリカントラックくらいだったから、ハングオンやアウトランを見た時は衝撃的だったなー。
Splash waveを聞くと、受験勉強の息抜きにアウトランやってたことを思い出します。
久しぶりに通して聴けました。感謝です。
真夏だろうが真冬だろうがデパート屋上のテント施設ではっちゃけてたよ、マジカルサウンドシャワーは何度聞いても良い!!
パッシングブリーズが好き!
ラストウェーブ🌊が涙を誘います(涙)
何ていうか楽曲としてのレベルが高い 改めて聴き直してそう思う
'Last Wave' brings a little tear to my eye just from the memories that lovely sunset score screen at the end and the feelings it conjures up of years long gone never to be repeated.
Great memories.
ゲームは嫌いだけど、唯一曲を聴きたいが為に買って息子と一緒にやってました。これは、昔は200円でないと出来ないゲームでしたよ。二番目の曲が私は好きです。
今でも輝いてる曲
色々なアレンジを聞いてもやっぱりオリジナルがいいなと思ってしまいますw
また、当時から好みも変わっていくのが面白いのがアウトラン♪
マジカルースプラッシューパッシングースプラッシューパッシングw
摩訶不思議なアウトランに乾杯!!
懐かしいなんて思わない。いつ聴いたって突っ走ってる。走れ!!
最初に始まるときの間がなにかを感じさせますね。
このCDを持っています。CDには、バンド演奏ヴァージョンも収録されています。大学生時代(平成元年)、湾岸のゲーセンにある本体が欲しくて、社会人になったらこのゲーム機をリビングにおいて遊ぼうと思っていました。さすがに出来ませんでしたが(笑)、この頃が一番、熱い時代だった様な気がします。バブルな時代だったなぁ。
いま聞いてもめちゃめちゃかっこいい!
このゲームのBGMは夏によく合う(最初の舞台が海岸線だからということもあるだろうが…)。
夏休み、毎日ゲーセンに通っては、「今日はどの曲で、どんなコースを走ろうかな?」と
ワクワクしながらあの筐体に乗り込み、コインを入れて気分に合わせてゲームを楽しんでいた。
最後の方のコースだと、ちゃんと夕日が美しくなるんだよね。
伊予灘の海岸線を車で走ると夕日がきれいでいいですよ。コロナ収まったらおいでませ。
1971生まれ
最高タイム4分49秒
懐かしい
たった4曲で世界を席巻したんだから凄いよねー。
懐かしい!確か中学の時、私が初めて買ったCDです。30年経ちますかね……今も売らずにまだ所持していてたまに聴いてます。何年経っても心が震えますね〜!
1970年代生まれの多い中68年生まれのジジイが来ましたよw
アウトランは高校生の頃ハマりました
ステアリングを廻すと曲が変えられるのにも驚いたし、本物の車のような大型筐体にも驚きました
曲はどれも秀逸でしたが、やはりsplash waveが一番のお気に入りでした
今でもチャリでの出勤時、たまに口ずさんじゃいますw
懐かしすぎる
また聞けるとは思わなかった
ありがとう!
エンディング泣けますね!
6:00の曲がいい。もちろん最初に心を奪われたのは1曲目ですが
エンディングが一番感動します😢
小学生の頃、カセットテープで買ったセガ・体感ゲームコレクション!!!なついです!!
1974年男であります。
一番好きなのはやっぱりパッシングブリーズです。
今聴いてもカッコいい...
本当は、パッシングブリーズがスプラッシュウェーブで、スプラッシュウェーブが、パッシングブリーズらしいですね。私は、マジカルサウンドシャワーやパッシングブリーズは、調子をくずし、事故の元になる曲で、スプラッシュウェーブでクリアしやすかったです。
@@室井修-k1r
そうだったんですね😲
@@mugimeshitaitarouさん、 間違いでそうなってしまったらしいですよ。配列登録順なんかじゃないですかね。
ひゃ〜懐かしい!
改めて聴くと、ラテンフレーバーな曲ばかりだったんだなー
Sega was so ahead of the competition when it came to music. And creatively as a musician myself, I learned so much from listening to their soundtracks as a child, it actually helped me come into my own style. Thanks Sega!! lol
1997年、平成生まれの男です
曲にハマってしまい、たまにここへ聴きに来ます
1度やってみたいとは思いますが、なにしろ昔のゲームのためどこのゲーセンにはないかと思ってるのが残念です
今は湾岸ミッドナイト、頭文字Dなど数々の車のゲームはありますが、曲はさほど好きではないのです
高田馬場のゲーセンミカドに激レアのムービング筐体があります。
此間初めてムービング筐体でプレイしましたが実機のbgmと迫力に感動し、涙が出ました笑
@@moviewatcher9115 平成生まれですか?
あと、お台場のジョイポリスの方のレトロコーナーにもムービングではありませんが筐体があったはずです。
@@moviewatcher9115 あるもんなんですね
勝手に次回予告作り隊 ギリギリ昭和です笑。中にはアーケード版が好きすぎて筐体を購入して修理して自分の家で遊ぶ人も居るらしいですねw
ゲームも昔ほどではないですが今でも好きで遊びますよ
これ聴いて海沿い走りたいーーー
究極にして至高
77年生まれです(^^♪
当時、少ない小遣いをアウトランに突っ込んで夢中になった思い出…。
72年生まれの実兄も夢中になってました(笑)
この音楽だけは今でもフルコーラスで記憶してますねぇ。
Last waveは最高です🎵
「ギアガチャ」のやり過ぎでギア折ったのも懐かしい思い出です…
ギアガチャが懐かしい。。。当時は地元に海外版しかなく、国内版をプレイするために遠方まで出かけたりしていたことを思い出しました。
当時はこれやりたくてゲーセンでバイトしてました。
オッサンになってもPSPのOutrun 2006 Coast2Coast で遊んでます(笑)
懐かし~
Testarossaのカブリオレ、今でも好きだなぁ
この頃のセガはアーケードにはhiroさん、コンシューマーにはB.Oさんがいて、すごかった。
当時を思い出しちゃった
Back to the 80s. :))
龍が如く6でアウトランをプレイして音楽に魅かれた。
ファンタシースターオンライン2の夏のイベントで流れていたこの曲に懐かしさを感じ、調べてこちらにたどり着きました。1986年の作品でしたか。耳に残る名曲ですね。
このメロディ秀逸だと思う。 今風にアレンジして演奏したら、もうやみつきになる位素晴らしい楽曲も出来るのでわ。
outrun sst で検索!
2003年にアウトラン2って続編が出てて、この3曲もリアレンジされてます。
th-cam.com/video/jYBuL0jZ1vQ/w-d-xo.html
このVerも素晴らしい。
でも、
それでもやっぱり私は初代版が好きです。
あの当時のFM音源で出せる音で一番映えるように曲を作っていたように思えてしまうのです。
@@Desperado5066 リアルタイムで初代を聞いてると、どうしても思い出補正も入るしアレンジ版にはコレジャナイ感を持ってしまいますよね。アレンジ版を出すのもいいけど、今のクリエーターさんたちには10年後20年後に「やっぱり初代が一番だよね」って言われるような新しいものを作ってもらいたいと思いますね。
Passing Breezeオシャレだよね。洗練されてるよ。
高田馬場のミカドと言うゲーセンでいまだに稼働してるので、たまにやりに行きます!
大型筐体の黄金期でしたよね。
すげえ懐かしい( ´∀`)
最近ゲーセンには行ってませんが
実車さながらの筐体なんてもうないんでしょうね。
懐かしい🎵あの曲から思い出して
17:36から始まる曲好き
I love Out Run!! ❤️ ⭐️ ❤️ the composer is a genius he hit all the right notes 🎶
i listen to this everyday when i drive to work........CHECKPOINT
フェラーリで金髪美女乗っけて片手運転のドライブゲームっていう開発コンセプトが良かった。マジカルサウンドシャワー、スプラッシュウェーブ、パッシングブリーズ、ラストウェーブ。どの曲も良かった。
キャノンボールって映画があったけど、それが無かったら、アウトランやよろしくメカドックは、無かったか、話が変わっていたか、もし、トラック野郎がなかったら、キャノンボールの展開が変わっていたのか、よろしくメカドックの話も一部なかったのかもしれない。トラック野郎とかが、アウトランにも微妙に影響しているのかもですね。
MSSと勇者の挑戦と銀の意思の3つはいつ聴いてもいい。
MSSね。
あのCM思い出して❗た~ら~ら🎵
10:43 この展開がたまらん
1976年生まれです(真似した)(笑)
昔のゲームの音楽は意外名曲?多いですね❗
セガは残る曲が多いですね!
アウトラン聴きながらよく海岸沿いを流してましたね〜
意外にもめちゃくちゃ合うんですよね(σ≧▽≦)σ
テーブル型は、1985年以降ですね。グラディウスとかツインビーとか。その前は、マリオブラザーズやギャラガ、ゼビウスみたいな曲で。シンプルな感じでしたよ。
この曲を流してドライブしたい
MAGICAL SOUND SHOWER、PASSING BREEZE、SPLASH WAVE。コースによって使い分けてましたな。懐かしい‼
すごく好き
これをHiro師匠が20代(前半?)で作曲したことに驚いてしまう・・・
懐かしいー
良~くパツ金のギャルに怒られながら走ってましたよ…😸💦
スクエアが演奏してても違和感ないんじゃ
久々にやりたくなった。引っ張り出すか
1973年生まれです。このゲームの影響で免許取ったら頑張ってテスタロッサ買おうと思ってた…しかし大人になって現実を知りました。こんな厳しい時代になるとは…(T_T)
フェラレディZの中古なら、比較的高性能で、安いんじゃない?維持費は知らないが。Z32型ガ好きだ。今は高騰したのかな?
80万で中古があるんだってさ。フェアレディZ32型。フェラーリは高すぎるし維持費が。中古のフェアレディZも、これに次ぐような性能だし(これでも過剰)安いし、うまい、吉野家の牛丼みたいだぞ!
うん、いい曲だ。11:49が一番かっこいいと思う。
平成生まれだけど親にやらせてもらって記憶に残ってるな〜
MAMEを使えば、ゲーセンになるよ。違法ではあるけど、まあ、かれてるしね。
ここは老人会かな?www 1971年生まれ、5歳頃からLSIゲーム→ゲームウォッチ→ファミリーコンピューター→次世代機……エレクトリック・ゲームの進化に合わせて育った
アーケードはボスコニアンやアタリのスターウォーズの頃から、卒業旅行に行ったパリで実機VR-1000やったり。で、AS○II入社がオチかなぁ……。
パッシング・ブリーズは最初パッシング・ウィンド(passing wind)ってタイトルで作曲されたんですが、リリース前にそれがオナラの意味と判明して差し替えられたんですよね(笑。
アスキーで仕事されてたんですね。アスキーと言えば、スティックツーターボとファミ通を思い出しました。
30年越しで森下まり子さんが架空の人と知った時の驚き。
エグゾーストの方がもろオナラな気がするが、あちらではどうなんだろう。
18歳だけど家にアウトランあって、
やってました(笑)下手くそだったけど
All ways good to hear this music
マジカルサウンドシャワー?だったかな
last wave 最高かよ
懐かしすぎてハゲそうwwwwww
松岡直也作曲と言われて結構長い間信じてました。
血湧き肉躍る!
懐かしいですね(*´o`*)
懐かしい
ギアギャチャしたなぁ…
So fine...:)
せがとってもたかい
当時、アニメや映画サントラ等と、肩を並べるのは、セガだけです。それだけ、普通の音楽だったのですよね。他は、ドラムパターン等が酷いです。
すぎやまこういちさんは、素晴らしい音楽を作るが、3音+1ノイズでは限界があるのですよね。
他は、少し音色とメロディが良いだけで、注目されされた時代です。
今でこそ、きちんとした技術で、ファミコン音源制限で作るとか、OPNだけで作ったデータはありますが、当時、普通の音楽作れる人は、普通のサントラ界に行くのですよね。
だって、音楽屋は音楽だけ覚えたら良かった時代だったが、当時、ゲームミュージックを作るには、FMやPCMをアッセンブラで制御し、技術屋的な人でないとダメだったんですから、ハードル高かったのかも知れないです。
そう言えばCD借りたな🎵
Get the 3DS version if you haven't already!
tsangpogorge
てゅるる~ん ゲットレディッ?
ゲーセンではまったなー