戦国時代の日本は世界最強の軍事国家!!…という『お話』

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 20 ต.ค. 2024
  • 最近、こういう系の動画多いんですよね
    なぜこれが言われるようになったか?誰の発言が元ネタなのか?
    1冊の本を紹介させてもらいます。
    参考文献
    ノエル・ペリン『鉄砲を捨てた日本人』中央公論新社
    平山優『検証 長篠合戦』吉川弘文館
    平井上総『兵農分離はあったのか』平凡社
    音源
    / baron1_3
    dova-s.jp/
    ucchii0artist....
    peritune.com/
    soundeffect-la...
    vsq.co.jp/spec...

ความคิดเห็น • 181

  • @yrms9539
    @yrms9539 3 ปีที่แล้ว +60

    「右左問わず歴史を持ち出して、思想補強の材料にする時点でアウト」
    本当にそうだと思います

    • @村上智也-m7n
      @村上智也-m7n 3 ปีที่แล้ว +9

      でも、自説の論拠を過去の事例に求めるのは普通じゃない?

    • @はは-z2f
      @はは-z2f 3 ปีที่แล้ว +8

      @@村上智也-m7n
      次第に情報を曲げだすからなぁ

    • @村上智也-m7n
      @村上智也-m7n 3 ปีที่แล้ว +10

      @@はは-z2f
      動画内で上がっている事例みたいに、自分の都合の良いように捻じ曲げるのがアウトなだけで、
      それが事実に基づいていれば何か問題あるのかな。

    • @racbase
      @racbase 3 ปีที่แล้ว +6

      @@村上智也-m7n 過去の”事実に基づいて"現在を語る、という時点で、個人的にはちょっと。

    • @村上智也-m7n
      @村上智也-m7n 3 ปีที่แล้ว +1

      @@racbase
      具体的にどういう感じですかね?
      勿論事実だけを根拠にするのは間違っていることもあるかと思いますが、判断する材料の一つにするのもダメってことですか?

  • @abbtk14
    @abbtk14 3 ปีที่แล้ว +17

    内容には相応の根拠がある前提でいろんな本を読んでいるわけですが、実は出典の怪しい話も少なくないとなったら何もかもが学びなおし。しかしこれが確実だなんて史料があるわけではなく、地道な考察を重ねた研究者の書物から知識を更新してゆくしかないわけで、もう果てが無いですね

  • @しなな-d1q
    @しなな-d1q 3 ปีที่แล้ว +52

    そもそも、鉄砲の数だけで世界最強が決まる時点でかなり疑問な気がします。

    • @tigeriontigerion9112
      @tigeriontigerion9112 3 ปีที่แล้ว +10

      騎兵の有意性はどんなに早くとも19世紀初頭までは、形を変えたりして健在なんですよね、世界各地で

    • @オインク-t2l
      @オインク-t2l 3 ปีที่แล้ว +9

      でも、日本の様に湿地帯と起伏だらけの地形だと運用はルナティックですもんねー、それに海軍というか造船海洋技術が貧弱過ぎて朝鮮出兵が出来たことに驚愕するレベル

    • @tigeriontigerion9112
      @tigeriontigerion9112 3 ปีที่แล้ว +11

      @@オインク-t2l
      日本もジャンク船は作れますから、明朝鮮とそれほど航海海洋技術に関してはそれほど変わらないかと思います
      そもそも倭寇として有名だった日本人がこのアジア海域で航海海洋技術に劣るというのは変な話で…
      いわゆる朝鮮海軍や明海軍の優位性はほとんどがデマです
      亀甲船は後世の創作ですし、日本側が安宅船(装甲運搬船)だらけだっというわけでもありません
      ただ、李舜臣は有能な指揮官だったのでしょう
      最後は無惨な敗死を遂げましたが

    • @はは-z2f
      @はは-z2f 3 ปีที่แล้ว +5

      強い船を作る能力はあっても航海技術はどうなんやろ日本の朝鮮出兵時は島づたいに航海して上陸してたけど明は鄭和の時に東アフリカまで行ってるし陸から離れても海上戦力が活動できそう

    • @tigeriontigerion9112
      @tigeriontigerion9112 3 ปีที่แล้ว +3

      @@はは-z2f
      そもそも、日本は海上から強襲上陸を仕掛ける戦略をとってないので
      日本水軍の主目的は肥前名古屋から釜山に至る補給路を維持することで、分遣隊が全羅道以西に行って明朝鮮軍と戦ってたに過ぎません
      文禄慶長役を通じて日本側で戦死した大将/副将格は来島と得居のたった二人しかいません
      彼らは全羅道攻略を担当した毛利勢の水軍指揮を担っていました
      この二人が戦死した際の敵指揮官が李舜臣でした
      明も大将副将クラスの指揮官で死んだのは副将格でせいぜい五人いるかもしれない程度です
      朝鮮の大将副将クラスの指揮官は見るも無惨なほど死んでます
      正直、航海技術がどうであったかはよく分かりません
      しかし結果だけ見ると、李舜臣がある程度有能だっただけで、明朝鮮の水軍が日本の水軍より優秀だったというのはあり得ないでしょう

  • @SS-xz6oo
    @SS-xz6oo 3 ปีที่แล้ว +15

    全然ソースがない話が「当たり前」みたいになってたのが笑いました。
    あと、次回「室町人の首魁」の解説。どんな理不尽論でるか楽しみ🙂

  • @DylanThomas2015
    @DylanThomas2015 3 ปีที่แล้ว +21

    歴史好きにその名を聞かせるとみんな苦い顔をするI沢先生は偉大やでぇ……

  • @matukawatositane
    @matukawatositane 3 ปีที่แล้ว +18

    武田氏滅亡じゃないか!良い本ですね!
    義満解説は楽しみだぁ!

  • @F103RX
    @F103RX 3 ปีที่แล้ว +14

    この手の話は司馬遼太郎も言っていたらしく、日本の金と銀の生産がヨーロッパを超えていた。つまり経済力があるイコール軍事力と言うのが司馬遼太郎らしい。

    • @りんご派
      @りんご派 3 ปีที่แล้ว +2

      経済力以外もあるでしょう、例えば将領の質、兵質、実戦経験、戦術、日本のどれも優れている。但し海軍の弱さが仇になった。
      実際超大国中国と相手にして、もし補給問題がなければ、首都まで攻め落としてもおかしくない。
      尚、この戦のせいで、中国に著しく悪い影響を与えた。明の国力が尽きたみたいです。軍備縮小による満州の喪失、重税課すことによる地方反乱。最終的に明が滅ぼされた。この頃の日本は、まるで19世紀以降開化した西洋国が中国と戦っているようです、やっぱり違い所は海軍ですね、幾ら陸軍が勝っているとしても。

    • @tracky212
      @tracky212 3 ปีที่แล้ว +1

      @@りんご派 足軽みたいな徒歩の兵隊連れてたら、遅すぎて中原まで攻め込めないですよ。騎馬民族の電光石火で攻めていかないと。
      もちろん、多数派の漢民族も懐柔しないといけないといけないので、耳削ぎとかやって現地民の恨み買うようなこと
      わざわざやってる軍隊だと無理ですね。

    • @umakara55
      @umakara55 2 ปีที่แล้ว +7

      ピーク時の佐渡金山の産出量は世界有数でしたし、金貨・銀貨・銅貨を自国だけで賄えた国は少なく、日本が資源大国だった時期はあると思います。しかしながら、日本は火山性の島国ゆえ地層が複雑に入り組んでおり、同じ地層が広範囲に連続していない。それゆえ日本の鉱山は短期間で採算ラインを下回り、どこも短命でした。

  • @名無しの権兵衛-t5s
    @名無しの権兵衛-t5s 2 ปีที่แล้ว +16

    個人的には16~17世紀最強はフサリアを有し砲兵、銃兵も多数有し、オスマン帝国を33-4にし、グスタフ・アドルフも倒したポーランドが最強だと思います。

  • @禽獣
    @禽獣 ปีที่แล้ว +2

    戦国時代の日本の総人口の話、実際はそれより少ないということなのでしょうが、フランスやスペインと比較するとむしろありえそうな気がしてしまいますね。フランスに関しては現在の人口比より差が小さいですし

  • @道場門前
    @道場門前 3 ปีที่แล้ว +5

    実際には記録の残ってる関が原以降の戦後の方が銃器自体は製造・保有してる。平和になってからの開拓に必要だからそうだよね。国土のほとんどが山間部で、獣害を防ぐ量は必要なもので基本的に貸与される獣害用脅し銃(空砲)以外は実際には保有制限自体されてもいない。当然実用品だから小口径で命中率重視の細筒。同じ用途なら弓や投槍でもいいんじゃないかって現代人は思うけど、命中率の違いが全然違うので。いうほど複雑な構造の品じゃないしね・・・。民生用は軍事とは別物だけど

  • @一明森川
    @一明森川 ปีที่แล้ว +4

    結構ネットの胡散臭い話は適当に聞き流すのがいいんですね:^)

  • @橋本遊
    @橋本遊 หลายเดือนก่อน +1

    つうか、ヨーロッパは重砲あったよね

    • @nekozame_history_fan
      @nekozame_history_fan 20 วันที่ผ่านมา

      西欧諸国はマスケット銃も使い始めています。戦列艦もあります。株式会社のシステムもあり、各地から資金を集めるシステムも整っています。小規模な部隊の戦闘能力なら日本もかなり優れているでしょうが、軍組織の編成と運用では西欧に分があるでしょうね。

  • @ケンフラン
    @ケンフラン 3 ปีที่แล้ว +16

    前にNHKの「戦国 ~激動の世界と日本~」で30万丁という数が出ていましたが、あの数のソースはどこだったんだろう

    • @type61type74
      @type61type74 3 ปีที่แล้ว +3

      我々が子供時代に読んでた読み物でも30万丁だったわけで60万丁なんて誰が言い出した数字なんだという

    • @平時国
      @平時国 3 ปีที่แล้ว +5

      奇跡の詩人といいNHKもいい加減な番組作るからね 民放よりはマシだけど

  • @ハナザー
    @ハナザー ปีที่แล้ว +4

    てか、翻訳者平太さんじゃないっすかあ!www🤣

  • @おやすミタパン
    @おやすミタパン 3 ปีที่แล้ว +9

    ネットの海に放流されて尾ひれが色々付いて出来上がるリヴァイアサンw

  • @加茂川大作
    @加茂川大作 2 ปีที่แล้ว +6

    単純に国力と外国との戦闘実績の問題です。鉄砲はいち早く国産化したけど硝石は輸入だった。現代の常識に照らし合わせればこれでは長期に戦えない。しかし80年戦争のようにオランダが戦争相手国に武器を売る例もある。現代の常識に照らし合わせてみても南蛮人や中国人ならば戦争相手国に武器資源は売るだろう。
    対外戦争に関しては文禄慶長の役で十分な戦果を出している。日本最強説は後金と戦っていないのでケチがつく。戦って負けたとも思えないが中央集権的でもないので判断できない。
    「鉄砲に関しては良くわからんのだぞ」これ以上のことは分からない。

  • @oleo_p8018
    @oleo_p8018 3 ปีที่แล้ว +39

    『与太話になんぞ頼らなくても、我々には誇らしくて面白い歴史が一杯ある』まさにそうですな。ありのままを、ありのままに愛すればいいじゃん。

    • @ゴジガメ-n5n
      @ゴジガメ-n5n 3 ปีที่แล้ว +8

      そうなんですよ。その筈なんですけどその歴史を何故か海外と比べて日本は劣ってるとか言う輩もいるわけでして。日本最強厨が生まれた原因ってこういう奴らへの反発もその一つなんじゃないかなと思ったりするんですよ。

    • @oleo_p8018
      @oleo_p8018 3 ปีที่แล้ว +8

      @@ゴジガメ-n5n 様
      正直『ここが不満』『ここは~国を見習った方がよい』的な言い回しは私もします。只それはあくまで指摘した部分に関してであって、比較対象国ち日本との優劣を付けてるものではありません。自省の心で常に己を磨くことで、この国は歩んできました。これからもそうであってほしいです。私も努力します。

    • @ゴジガメ-n5n
      @ゴジガメ-n5n 3 ปีที่แล้ว +6

      @@oleo_p8018 そう言う言い方ならばその通りと思えるんですがなんかその頃日本は刀で遊んでました~だのドングリ食ってました~だの悪意を感じる(勿論発言者本人にはないのかもしれませんが)発言が目立つような気がしましてね。海外の良い面を見習うべきと言うのは全面的に同意します。失敗論など色々意見もありますが明治維新も海外の制度を色々と取り入れた結果ですしね。私も御先祖様方の努力を無駄にしないようにやれることをやりたいと思ってます。

    • @oleo_p8018
      @oleo_p8018 3 ปีที่แล้ว +9

      @@ゴジガメ-n5n 様
      広いネットの大海原、ガチ議論したい人、緩くダベりたい人、中には釣りして遊ぶようなのもいます。場にそぐわない輩はほっときましょう。

    • @特ヲタ
      @特ヲタ 3 หลายเดือนก่อน

      ​@@oleo_p8018ローマやギリシャと比較して「日本人はどんぐり食ってた~w」とか言うことのなにが不満の表明なんです。単に馬鹿にしてるだけだろ。

  • @ksry9164
    @ksry9164 3 ปีที่แล้ว +18

    これって日本が世界最強の陸軍国という訳ではなくて動員兵力がアジア>欧州ってだけの話よね。その中で動員兵力が多く鉄砲保有数も欧州クラスの日本が欧州から見て脅威だったのは間違いないだろうけどw

  • @kaji1493
    @kaji1493 3 ปีที่แล้ว +11

    レーガン「軍縮? 逆でしょ」
    結果ソ連崩壊

  • @aki_4sas131
    @aki_4sas131 2 หลายเดือนก่อน +1

    まさか…計算が面倒くさくなって参考資料にした戦闘で出た火縄の数足しただけとかないよ……いや、プロパガンダありきならやってそうだな。

  • @naoki080808
    @naoki080808 2 ปีที่แล้ว +3

    最強国は与太なのですが、道灌が槍足軽を編成した同時期、西洋でも槍兵が主役に躍り出たのは面白いと思います。
     また、その後西洋ではスペイン方陣(テルシオ)が活躍しますが、一隊5000人の大規模編成で動きが遅く、カウンターマーチや三兵戦術などにその弱点を突かれ衰退する。
     同時期の日本が300人〜の機動力の高い集団戦術をとっていたことを見ると、軍事能力は結構ハイレベルだったのかなーーと。

  • @ぶらいと-z1t
    @ぶらいと-z1t 3 ปีที่แล้ว +2

    ノブナガコウキじゃなくてシンチョウコウキって読むんだな……知らなかった。
    覚えとこ!

  • @くるわたろう
    @くるわたろう 3 ปีที่แล้ว +3

    お気軽に解決に武力選んでた日本が江戸以降、上の言うこと聞いて武力も退化して行くのは妙な感じありますよね。火砲とか用意にも運用に金かかるだろうし被害も増えて厭戦的な気分が出たのかしらん。

  • @user-unetaro
    @user-unetaro 3 ปีที่แล้ว +6

    鉄砲はあっても硝石と鉛、特に鉛は完全な輸入品だったと聞いているので本当に大量の鉄砲が存在したとしても運用が難しいでしょうね。どなたかも書かれていますが武田軍は銅銭を使ったとか、あと至近距離での射撃戦が見込める攻城戦では重量が軽い黒玉(鉄弾)が全国的に使われたとか以前に戦国ネタの新書なんかで読んだことがありますが、それでも鉛不足は補えなかったでしょうね

  • @モモリンモモリン
    @モモリンモモリン 3 ปีที่แล้ว +14

    鉄砲の数は誰が数えたんだよと思っていましたが、与太話だったのですね。60万の鉄砲で、十回撃ったら600万発の弾と火薬が必要。破産するな。

    • @56513haruka
      @56513haruka 3 ปีที่แล้ว +14

      仮に鉄砲保有数が現実でも硝石がほぼ自給できない国が鉄砲で世界最強はありえないんだよな。

  • @type61type74
    @type61type74 3 ปีที่แล้ว +20

    きめぇ丸じゃないですけど、大坂冬の陣の時の伊達軍一万八千人のうち鉄砲組が6000を超えていたという史料は普通にある(『貞山公治家記録引証記』)ので火縄銃大国だったのは確かだと思いますし、これが高じてネット民の逆バリみたいになってしまうのも問題だとは思うんですね。

    • @tigeriontigerion9112
      @tigeriontigerion9112 3 ปีที่แล้ว +8

      たしかに、朝鮮出兵や大阪の陣で火縄銃が大量に配備された記録は明確に残ってますね、いくつも

    • @オインク-t2l
      @オインク-t2l 3 ปีที่แล้ว +2

      でも火薬どうしたんだろう?
      硝石の入手量限界があったはずだし·····

    • @type61type74
      @type61type74 3 ปีที่แล้ว +1

      @@オインク-t2l江戸初期には国産化に成功してましたし、鎖国化でもお台場砲台の爆薬庫は国産硝石で間に合わせているのでどうなんでしょうね、その辺…

    • @tigeriontigerion9112
      @tigeriontigerion9112 3 ปีที่แล้ว +7

      @@オインク-t2l
      60万丁は眉唾です
      個人的な見積もりでは、実際には最高時に10万丁程でしょうね
      この数字は、特に世界で目を引くほどではないです

    • @オインク-t2l
      @オインク-t2l 3 ปีที่แล้ว +3

      @@tigeriontigerion9112
      ですよねー、硝石問題さえクリアならもっと世界史は血生臭くなってたでしょうし······

  • @ako8431
    @ako8431 3 ปีที่แล้ว +11

    ネットの海とかいう、
    死海以上に塩分濃度の高い海

  • @onodensan
    @onodensan 3 ปีที่แล้ว +12

    この時代の日本は大砲を作る技術がなくて、貰い物のフランキ砲を大友が国崩しとか言ってありがたがってたという事実があるからね
    技術的なものまで考慮すると地域大国とは言えても世界一というのはさすがに無理がある

  • @ゴンベエ-c1l
    @ゴンベエ-c1l 3 ปีที่แล้ว +8

    1990年代前半にあった本宮ひろ志の漫画「夢幻の如く」ってのが60万丁の元ネタだとずっと思ってたわ
    この漫画内でもカブラルって宣教師が「現在の日本の鉄砲保有数は60万丁を超えていて全ヨーロッパの保有数より多い」って書かれてたと思う

    • @kusunokimasashige
      @kusunokimasashige 3 ปีที่แล้ว +2

      大本の元ネタは動画の本かと思いますが、具体的なビジョンとして示したことの影響は大きいと思います。

    • @flyback_2091
      @flyback_2091 ปีที่แล้ว +1

      @@kusunokimasashige 本宮ひろ志。確か元自衛官だったと思うけど、昭和な男の浪漫を描きながら、思想はむしろリベラル寄り。元ネタ本の思想的スタンスに合いそう。

  • @あお-k6c
    @あお-k6c 3 ปีที่แล้ว +5

    本にしても学説にしても可笑しいモノは多い。聖書や日本書紀を事実と受け止める人は居ない。
    大事なのは他と比べ客観的に考える事。聖書や日本書紀も全てが妄想だと思われていない。

  • @船木祥啓
    @船木祥啓 3 ปีที่แล้ว +6

    まぁ島国にして陸軍国家と言う矛盾
    ただ、長篠の合戦じゃ無くて
    小牧・長久手の戦いの小牧山城周辺の睨み合いなんか見ると
    欧州よりも軍編成に鉄砲が有効的に取り入れられていたんじゃないかな。

  • @o-d9242
    @o-d9242 3 ปีที่แล้ว +9

    【同時期の世界】
    欧州・スペイン王国全盛期(フェリペ2世)
    中東・オスマン帝国隆盛期(スレイマン没後)
    インド・ムガル帝国拡大期(アクバル活躍)
    ここらにも勝てるのか!最強だな!()

    • @tigeriontigerion9112
      @tigeriontigerion9112 3 ปีที่แล้ว +4

      戦国後期のオスマンは既に衰退期に入ってます

    • @ねおぞえ
      @ねおぞえ 3 ปีที่แล้ว +4

      第二次ウィーン包囲までは拡大期なのでは?西欧に対する相対的な軍事力は落ちていますが、ヴェネツィアからクレタをポーランドからポドリアを奪うぐらいの力は持ってましたよ。後でソビエスキとオイゲン公にとどめを刺されましたが。

  • @yutakiga717
    @yutakiga717 3 ปีที่แล้ว +2

    足利義満のお話楽しみにしてます!

  • @betafujihara
    @betafujihara 3 ปีที่แล้ว +17

    現代軍事系動画も同じと云うか「日本すげぇ〜」が酷いよ。
    良くない傾向だと思ってるけど、手の施し用がない…

    • @type61type74
      @type61type74 3 ปีที่แล้ว +9

      現代軍事系の日本スゲェは90年代にサヨクも「こんなにスゲェんだから防衛費下げろ」的なノリでやってたことがあって右とか左とかの問題でもないのがまた…

    • @特ヲタ
      @特ヲタ 2 ปีที่แล้ว +2

      古代ローマとか三国志の話では「一方その頃ジャップは~」とかそんなんばっかわきますけどね。

    • @ふろ-w1g
      @ふろ-w1g 9 หลายเดือนก่อน +1

      日本スゲェならまだいいが他国を貶しだすからな...

  • @yassan16
    @yassan16 3 ปีที่แล้ว +4

    なんかゲーム脳の話思い出したわw

  • @山崎匠寛
    @山崎匠寛 3 ปีที่แล้ว +3

    ネットの普及する90年ごろに安土桃山期の日本は数は諸説あるけど、世界の半分の鉄砲を持ってたって言説複数あったので、どっかにネタになった本が実在したはず。

  • @三宅猫之助
    @三宅猫之助 3 ปีที่แล้ว +1

    長篠での武田軍も鉄砲保有はそれなりにしていていたが、鉛ではなく銅銭を弾丸にしてたというから、大量にあればあるだけフル活用するのは難しそう。

    • @ゴンベエ-c1l
      @ゴンベエ-c1l 3 ปีที่แล้ว +2

      武田の鉄砲運用はあくまで歩兵が前進する際の露払い射撃程度だったって説もありますしね
      長篠の戦いは両軍の鉄砲保有量よりも運用方法の違いに差が出たんじゃないかと思う

    • @三宅猫之助
      @三宅猫之助 3 ปีที่แล้ว +1

      武田が鉄砲を軽視していたわけではなく、鉛の供給が難しい地理的条件もあって信長のように使うのは無理だった、というのが妥当でしょうか

  • @Miki_Nanase
    @Miki_Nanase 3 ปีที่แล้ว +3

    礒田せんせーが「朝鮮戦役時には15万挺」と英選で言ってた記憶が.....

    • @tigeriontigerion9112
      @tigeriontigerion9112 3 ปีที่แล้ว +6

      文禄役における最大瞬間兵力が計15万であり、さらに最高の火縄銃装備率を誇る部隊でその装備率が1/3程度なので、まあ日本全体だとそれぐらいは最大であったかもしれません
      ただ、別に15万丁は当時の文明世界ではさして多い数字ではないです

  • @MitsuBolivar
    @MitsuBolivar 2 ปีที่แล้ว +2

    数はともかく火縄銃はライフリングされてない滑空弾だから近くで当たると殺傷能力は高い。鎧なんか紙みたいなものだっただろう。最近では戦車も滑空弾を使用するようになった。

  • @RekiotaNoSeidai
    @RekiotaNoSeidai 3 ปีที่แล้ว +1

    江戸時代に戦争が無くなったことは間違いないけど、「これ本当!?」みたいな話はいくつもありました。
    読んだのは15年くらい前ですが、朝鮮出兵の際の鉄砲数や部隊編成にすごく違和感を感じたのは覚えています。

  • @こう-k4h2c
    @こう-k4h2c 3 ปีที่แล้ว +3

    動員兵力だけ見ると16世紀時点では日本は世界でも有数の部類ですね
    ただし鈴木尚の古戦場の発掘調査だと出土人骨の3分の1が女性という
    かなり寄せ集めの構成だったようですが・・・

  • @ビルドジーニアス
    @ビルドジーニアス หลายเดือนก่อน

    他のチャンネルで「火縄銃を魔改造した日本!」みたいな動画をよく見かけるけれどそれも胡散臭く思えてきた。

  • @もすけ-t4s
    @もすけ-t4s 3 ปีที่แล้ว +3

    信長公記の数だけが鉄砲の総数ではない。直前まで戦国最強と言われた武田も相当数は準備しているはずで、要は鉄砲をどれだけ重要視するか作戦の問題。

  • @kenmari1056
    @kenmari1056 ปีที่แล้ว +2

    現実 島原の乱で攻めあぐねた幕府はオランダ船に艦砲射撃を頼み、秀吉は半島・明軍にアヘン戦争ほどの打撃は与えてない。

  • @どらやき-z1w
    @どらやき-z1w 3 ปีที่แล้ว +1

    書籍・武田氏滅亡の話に興味あります
    戦国時代だけでなく、鎌倉公方・足利持氏による攻撃で
    天目山で武田氏が一度目の滅亡の箇所も詳しく書かれているなら買いたいです

  • @kamakura-wm8jk
    @kamakura-wm8jk 3 ปีที่แล้ว +2

    松本藩11万石で200+1000丁あったわけだから、単純に考えると江戸時代中期2500万石で27万丁くらいあったのかな?数だけで言えば多いけど、小銃が多いところで必ずしも強い訳でもないしな…

    • @tigeriontigerion9112
      @tigeriontigerion9112 3 ปีที่แล้ว +5

      「松本藩11万石で200+1000丁」のところをもう少し根拠を持って話した方が良いのと、江戸中期は戦国末期と比べて格段に豊かですからね、銅のおかげで

  • @沼田安海
    @沼田安海 3 ปีที่แล้ว +2

    歴史の実像は日々変貌することを思うと、過去と現在で説が違うなぞざらですからね‼フラットに行きたい

  • @エッソエジソン
    @エッソエジソン 3 ปีที่แล้ว +2

    そりゃ、あの戦国時代に鉄砲の総数なんて分かるわけねえよな。どうやって調べるんだって話。調達できる火薬の量だって限りがあるし。そもそも60万もあったら戦場での銃の露出がもっとないとおかしい。

  • @type61type74
    @type61type74 3 ปีที่แล้ว +2

    雑な計算だけど、表高62万石の仙台藩でも大坂冬の陣で6000を超える鉄砲組を持ち込んでた(『貞山公治家記録引証記』)のを考えると、日本全体で2217万石(『日本国知行高之覚』)はあるわけだから国内に20万丁くらいの火縄銃は普通にあると推定できるわけで60万丁はフカシ過ぎにしても世界最大の火縄銃大国だったのは否定できない事実なのでは。大学時代に幕末の軍事史が専門の講師からも「江戸初期の日本は世界最大の火縄銃保有国」と聞いたことがあるので間違ってないと思いますよ。

    • @村上智也-m7n
      @村上智也-m7n 3 ปีที่แล้ว +5

      日本の保有していた鉄砲の数が何丁であれ、他国の保有数も同じように概算でもいいから出して比べないと意味ないんじゃない?

    • @tigeriontigerion9112
      @tigeriontigerion9112 3 ปีที่แล้ว +4

      歴史学者はピンキリなのでそんなに信用しない方がいいですよ

    • @ねおぞえ
      @ねおぞえ 3 ปีที่แล้ว +1

      代わりに日本は砲兵隊が殆ど無い。

  • @el-lg7to
    @el-lg7to 3 ปีที่แล้ว +5

    総数のソースを教えてくれよ

    • @user-unetaro
      @user-unetaro 3 ปีที่แล้ว

      あー涼しい・・(パタパタ

  • @まんまるたまご-c4g
    @まんまるたまご-c4g 3 ปีที่แล้ว +2

    火薬が火薬量が足りない···!騎兵があまり発達してないと平野が多い所だと強いとは···

  • @midoren
    @midoren 3 ปีที่แล้ว +2

    井沢センセイの例のシリーズで簒奪説を知りました。楽しみー。

  • @0raar041
    @0raar041 3 ปีที่แล้ว +8

    朝鮮出兵は総勢20万
    長篠合戦で三段撃ちが戦術として確立された
    じゃあ20万×3で最低60万は持ってた
    ガチでこんな計算で広まってそう(ド偏見)

  • @フォード-i1w
    @フォード-i1w 3 ปีที่แล้ว +1

    キリシタン系とか鉄砲系とか貿易関連とかあの辺りもきっちり精査しないといけないなって
    来航する船の数とかどこに来航したかとかそういうのも地道な調査の果てになんだろうけども
    ふとした与太話の本とかが大体昭和辺りの本で出典無いやつとかそれまた当時からずっと離れてる史料を根拠に使ってるとかザラだろうし

  • @澤田ジュリー-q4r
    @澤田ジュリー-q4r 3 ปีที่แล้ว +1

    当時は目視の情報レベルですから合戦の表記数自体があまり鵜呑みに出来ないですからね。
    特に戦死者数なんて離脱者や戦闘不能者を多分に含んでいる可能性が高く、本当に実数だとしたら人口が枯渇しかねない数ですからね。
    火縄銃はその性質上普段は城や砦等の拠点に配備し、合戦動員時に集中運用されていると思われますがおそらく移動前と移動後をダブルカウントしている疑いも有りますし火縄銃自体も鍛造プラス火薬がほぼ輸入に依存していた事を考えると到底世界最強とは・・・。

  • @nagoyashimin569
    @nagoyashimin569 3 ปีที่แล้ว +3

    数が多くても瞬発式火縄銃じゃ戦列歩兵は組めないからな。

  • @MrYoshichan
    @MrYoshichan 3 ปีที่แล้ว +1

    出典がなければお話にならんが、じゃあどれ位日本は保有してたんかね?あと、欧州各国はどれ位なんだ?

  • @takeara2970
    @takeara2970 3 ปีที่แล้ว +2

    人数盛り過ぎ例はいくらでもあるのに何故鉄砲数は正確だと思えるんでしょうねぇ。
    そこにペーパー鉄砲や闇鉄砲が加わるとすると実数を把握しようとすると過労死不可避ですなぁ。

  • @tracky212
    @tracky212 3 ปีที่แล้ว +4

    中華帝国と日本の国力が逆転したのって、清でいうと乾隆帝からアヘン戦争の間、日本でいうと文化文政以降だと思うので、
    この時点で日本が世界最強とかって話ですよ。
    補給能力抜くととか海上戦力抜くとか言う話している人いますが、そういうのも含めて世界最強って言うのではないですかね?

  • @MK-fq8wz
    @MK-fq8wz 3 ปีที่แล้ว +2

    強力な兵器を大量に保有したところで海を超えた侵略戦争には有効でないの(元寇しかり)考えると、ノエルぺリン以降の日本人たちが嬉々として水増しに加担し続けているのに、意味あるのかな?

  • @tigeriontigerion9112
    @tigeriontigerion9112 3 ปีที่แล้ว +1

    某信長初期の戦いを扱ってるチャンネルの鉄砲伝来の動画見られましたか?

  • @tanakayuto148
    @tanakayuto148 3 ปีที่แล้ว +1

    今日は参考文献少ないですね

  • @ttnk3mama
    @ttnk3mama 3 ปีที่แล้ว +2

    本宮ひろしの夢幻のごとくにも書いてて当時真に受けてた。漫画は大体盛りまくり。花の慶二とか信じてる人が多すぎ。

    • @yh6146
      @yh6146 3 ปีที่แล้ว +1

      そもそも慶次の身長は家康と変わらない。慶次の鎧が残っているから身長はわかる。後当時の馬はポニーサイズだから松風のサイズはあり得ない。

  • @豊臣亨
    @豊臣亨 3 ปีที่แล้ว +3

    戦国時代の武士が最強なら、明も切り取っているでしょうしねぇ……………

  • @ぐり-r4c
    @ぐり-r4c 3 ปีที่แล้ว +11

    最近対馬が舞台のゲームが発売されたことで元寇見直し系の動画を見かけますが、
    やはり「世界を席巻した元軍を撃退した当時の武士すげぇ!世界最強!」になってて辟易しますね。
    そこにまた「高麗が元をそそのかした」だの「元寇の主力は激弱の高麗軍だった」だのと・・・。
    主力が激弱の高麗軍だというのなら、それを撃退した鎌倉武士は「世界最強」なのか?
    という話になるのだが、考えがそこまでには至らないらしい。
    安っぽく気持ちのいい言説に引っ張られる人達。歴史を歴史として見、語る資格もない。

  • @R田中生き霊
    @R田中生き霊 3 ปีที่แล้ว

    んーわかんないな~  道鏡かな?

  • @jodasow
    @jodasow 3 ปีที่แล้ว +4

    軍隊としての組織行動能力は奈良時代よりも退化したまんまで、めいめいが分捕り功名を立てるために戦っていたので、そういう意味であんまり強くはなかったと思います。でも戦争はスポーツではないので、欧州列強の派兵能力からすると16世紀日本が植民地化の脅威に晒されていたというのもまた誤りだと思ってます。

    • @佐賀グラード
      @佐賀グラード 3 ปีที่แล้ว +5

      武士がやあやあ我こそはとか言ってて集団戦の元に圧倒されたって言うのも現在では否定されてる

    • @jodasow
      @jodasow 3 ปีที่แล้ว +4

      @@佐賀グラード もちろん。大規模な軍が中央の指揮のもとで機動することがなかったということ。野戦では包囲殲滅戦ができないから死者も少ない。

  • @恒川正志-u6s
    @恒川正志-u6s 3 ปีที่แล้ว

    会津戦争やってーみょん~西郷八重子21人自刃、中野竹子、涙橋、等いろいろ、お願いします。みょん~

  • @ハンニバルバルカ-v6v
    @ハンニバルバルカ-v6v 3 ปีที่แล้ว +6

    日本は鋳造ではなく鍛造だからそんなに量産できないですよね・・・

  • @toru999takk3
    @toru999takk3 3 ปีที่แล้ว +8

    この辺の無思慮な日本あげの言説や動画は陰謀論を含め一部の保守?に受けるのだろうね。
    お金を稼ぐには手っ取り早いか。

    • @特ヲタ
      @特ヲタ 2 หลายเดือนก่อน

      ローマとかギリシャの記事で日本をこき下ろすのはいいんかい

  • @丸山康平-l2f
    @丸山康平-l2f 3 ปีที่แล้ว

    内容無関係スマソ、
    きめえ丸好こだー!
    ただ最近しかかく氏の動画見てて
    西国こんなに戦ってばかりなら
    とんでも無く強くなってね?
    モンゴルと勝負行けるべ
    と考えてます。まあ鉄砲云々は置いといても戦争馴れがとんでもないレベルに
    あるような希ガス。

  • @shou-sho
    @shou-sho 3 ปีที่แล้ว

    僕も上司に「君も井沢元彦とか読んで歴史を勉強しなさい」って言われたことあります(笑)
    まあ江戸時代の調査なんか見る限り、戦国末期でも鳥銃込みで20~30万丁はあったのではないかという気はしてますが。ただ、ヨーロッパも宗教戦争まっただ中で、イタリアやベルギーなんか一都市で2万丁/年とか製造してますし、トルコやムガルはもっと多いんじゃないかな。

  • @showtaxikun
    @showtaxikun 3 ปีที่แล้ว +4

    与太に頼らずとも の下り 牛一先生ならでは 素晴らしい!
    最大の与太話 KAMIKAZEでどれだけ酷い目にあったか忘れたのか?AHO国民!
    (てかAHO国民である!を立証する一次資料提出せよ!と言われるので前言撤回しますwwww

  • @市古真一-l2w
    @市古真一-l2w 3 ปีที่แล้ว

    11:59
    小室圭の事かと思ったわ。

  • @六原六
    @六原六 3 ปีที่แล้ว +5

    なんで、国家の軍事力の基準が、騎馬隊や鉄砲なのか、甚だ疑問。
    大航海時代って、軍船と大砲の数じゃ無いの?
    日本って、軍船なんか無いじゃん。
    信長のあれ?あんなの外洋航海じゃ沈むだろ。

  • @特ヲタ
    @特ヲタ 3 หลายเดือนก่อน

    であれですかローマとかギリシャの話でよくわく「一方その頃日本はドングリ食ってました~w」とかバカにするのは無視ですか。「捏造なぞせずとも日本には素晴らしい歴史がある」なんて本心では思ってないだろ絶対

  • @ケーユー-e5s
    @ケーユー-e5s 3 ปีที่แล้ว +4

    仮に鉄砲60万丁持ってても外洋に出られる船持ってない時点で軍事力(笑)なんですよねえ・・・
    そして船作ろうにも土地が少なく背の高い木が少ない日本では木材が足りないと・・・
    秀吉が朝鮮に行かずに「未知なる大海原に飛び出すのじゃ!」とか言ってオーストラリア大陸にたどり着けばワンチャン?

  • @ヒロミ北
    @ヒロミ北 3 ปีที่แล้ว +1

    昔の人は戦闘民族だったって言うけど
    戦国時代の残虐エピソード聞きたいでござる

  • @tostom3701
    @tostom3701 3 ปีที่แล้ว +2

    シーパワー弱いから山東半島を攻められない
    兵站確保ルートの朝鮮も攻略できない(たとえ成功しても山海関は破れない)
    当時世界最強の軍事国家がこれだよ
    ただし自衛国家としては最強

  • @mastakos2400
    @mastakos2400 3 ปีที่แล้ว

    動画乙でした。この動画も良かったですがちゃんと
    「武田氏なんて長篠のあとオワコン化して一直線に滅亡〜」
    と次のネタを仕込んでいるのが憎いですねw

  • @tiberius1st
    @tiberius1st 3 ปีที่แล้ว

    ・・・でも刀は捨てなかったよね、当時の日本人

  • @mansyouwa3994
    @mansyouwa3994 3 ปีที่แล้ว +1

    島津軍の強さを考えるとあながちデタラメでもないような・・・ただし欧州のようなグローバル的なものかは?ですが。

  • @超殺麻チョーサマ
    @超殺麻チョーサマ 3 ปีที่แล้ว +1

    戦国期日本では田んぼで鉄砲が収穫できます

  • @スミスヘヤノ
    @スミスヘヤノ 3 ปีที่แล้ว +1

    60万丁とは書いてなかったけど、戦国期の日本の鉄砲保有総数世界一は15年ほど前に山川の日本史Bで見た気がします。
    「鉄砲を捨てた日本人」を基にしてネットで尾鰭が付きまくったてのはどうかなぁ?
    当時はそんなにネットも普及してなかったし

  • @けったでいこまいRideitwhereIlike
    @けったでいこまいRideitwhereIlike 3 ปีที่แล้ว

    すこしおいたがすぎるきもする

  • @k.y8678
    @k.y8678 ปีที่แล้ว +1

    戦国時代の鉄砲の数くらいは推定出来るだろ 100?1000?1万?10万?100万? 批判するだけじゃ無能すぎるぞ

  • @mret4779
    @mret4779 3 ปีที่แล้ว +2

    アジアだけで見てもこの時期の最強は全盛期ムガル帝国だと思ってる

    • @tigeriontigerion9112
      @tigeriontigerion9112 3 ปีที่แล้ว +3

      アクバルも良いですが、ムガル帝国の軍事的全盛期はアウラングゼーブの時代ですよ
      また、この時期にムガル帝国がアジア最強だったかはかなり疑問符がつきますね

    • @ねおぞえ
      @ねおぞえ 3 ปีที่แล้ว +3

      シャージャハーンの時代にアフガニスタンをペルシアに奪われてますし、インドの騎兵の質では西アジアに勝つのは難しかったのでは?16世紀なら陸戦ならオスマン帝国でしょう。海戦は分かりません。
      大清帝国はこの時代はそこまで強くないですし。まだ西欧諸国の軍事力はアジアの帝国に対して量を跳ね除ける程の質は無い。
      インドの勢力は基本そこまで強く無いです。
       他国との比較でインド最強はマウリア朝のチャンドラグプタの時代だと思っている。

  • @とりことりこ-k4f
    @とりことりこ-k4f 3 ปีที่แล้ว +2

    鉄砲の数があったら最強?
    ほならね、フサリアと戦って見ろって話ですわ(挑発)

    • @tigeriontigerion9112
      @tigeriontigerion9112 3 ปีที่แล้ว +8

      日本で聞くフサリアの話には大抵だいぶ誇張入ってるし、誤解されてるけどね

    • @ねおぞえ
      @ねおぞえ 3 ปีที่แล้ว +1

      アレはフサリアを切り札として組み込んだ諸兵科連合の強さと見るべき。
      当時のポーランド軍の軽騎兵や銃兵や砲兵など全てがフサリアの騎兵突撃の為のお膳立てをしている。

  • @KOME1990
    @KOME1990 3 ปีที่แล้ว

    金属探知機などを使用して設楽原から出土した鉛玉は38個しかなくこれほど少ないのはリサイクルするために
    鉛玉を回収したからだという事らしいがそれにしても数が少なくね?と思う。
    まぁ広範囲に散らばってたのかも知れないけど素直に数字だけを見るなら実は鉄砲そんなに使ってない
    可能性もあるという・・・。

  • @moipa808
    @moipa808 3 ปีที่แล้ว

    島津義弘に勝てる奴がどれだけいるの?

    • @ねおぞえ
      @ねおぞえ 3 ปีที่แล้ว +6

      古くは太田道灌とか朝倉宗滴とか謙信公とか吉川元春とか立花宗茂など珍しいですがあの類のお方はちょいちょいいますよ。

  • @hironosuzuki57
    @hironosuzuki57 3 ปีที่แล้ว

    私はきめぇ丸を支持します。東方系ゆっくり饅頭の中で一番可愛いきめぇ丸が嘘をつくとは思えませんから。
    戦国日本世界最強説は、本宮ひろ志だったか河原正敏だったかも著作で触れていたと思う(定かでない)ので、もはや常識で数年のうちには教科書にも載ると思ってます。
    ところで、歴史クン「参勤交代はみんなウキウキで大勢引き連れて来ていた。幕府が各藩の負担増を狙ったものでは無かった」と言ってましたが本当なのでしょうか。。。歴史クンは信用しておったのだが、、この話はどうも、、、