ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
メンテナンスもしやすそうな仕組みですね。参考にさせていただきます!
どうもありがとうございます😄土台が木だと腐った時に全交換になりますがこれなら上の木だけ劣化したら交換可能です!
応援しています。これを見て脳にズバーンと何かがきました。自分もやってみたいと思います。節約しながらも楽しくDIYするという部分、とても共感・好感を持ちました。これからも色んなDIYで楽しませて頂ければ嬉しいです。
嬉しいコメントどうもありがとうございます😆!手間暇かけて作ったものは愛着も湧きますし楽しいです✨未熟な部分の多いDIYですが、これからも見ていただけるととても嬉しいです!
神動画
まじですか!ありがとうございます😄
いやー。素晴らしいですね‼️
どうもありがとうございます✨とても励みになります😄!
以前から拝見させて頂いてました。何でも作れるなんて素敵です😆✨これからも楽しみにしています🎵
いつも見ていただきありがとうございます❗️節約も兼ねて何か必要な物があれば、まずはDIY出来ないかと考えています。これからも見ていただけるととても嬉しいです😆
3:40 見事なプリケツですね
こんなおっさんの汚いケツならたくさん映っていますのでまた見て下さい😅笑
同じ材料でウッドデッキを作ろうと考えてました😄すごく勉強になりました😌参考にさせてもらいます😌ありがとうございます😊
木で腐った場合に交換が大変な根太など、基礎となる部分をアルミにするだけで、長期的にみると結構楽になると思い作りました!少しでも参考になれば幸いです😄✨
参考にします
どうもありがとうございます😄何か少しでも参考になるような箇所があれば嬉しいです!
いつも拝見させて頂いてます。自分もこれや以前のウッドデッキ作成の動画を参考にさせてもらって、アルミ支柱の縁側ウッドデッキのDIYに挑戦しようと思ってます!質問なのですが、今回は1×4材で床板スノコを作成して、大引きを450mmくらいの間隔?で作ってたようですが、実際に使ってみての強度などはどうでしょうか?
いつも見ていただきどうもありがとうございます😄この動画部分のデッキは今の所、上を歩くことが少ないので強度は大丈夫です!ただ、デッキの階段や砂場の蓋など、同じようにワンバイ材で作ったものは、重い物を持って上に乗るなどすると、木がたわんでいるのが分かって強度的に不安を感じることがあります。人がよく通る場所など、負荷がかかることが多い場所は、やはりワンバイ材ではなく、ツーバイ材などの厚さのある木材を使う方がいいと思います!
@@tarosworkshop 返信ありがとうございます!なるほど🤔リビングからの出入りやそこで座るのを想定していたので、事故を防ぐ意味でもツーバイ材で作ったほうが良さそうですね😊とても参考になりました!ありがとうございます!
かっこいいですね!!アルミフレームっていくらくらいで売ってるんでしょうか?
ありがとうございます😄!この動画の基礎編の説明欄にも載せているのですが、私が買ったホームセンターではアルミ角パイプ シルバー 肉厚2.0*50*50*長さ2000mm¥4622でした!金額は高くなると思いますが、ネットでも購入出来ますよ!ネットだとサイズや長さも色々選ぶことが出来るので、作りたいものから必要な材料を拾い出してホームセンターとネットで比較してみると、一番無駄なく出来るかと思います✨
ありがとうございます😊参考にさせていただいてチャレンジしてみようと思います😆
あれから何回か拝見してました(笑)基礎〜完成まで何日かかりました?
たくさん見ていただきどうもありがとうございます😄笑作業自体は地面のレンガなどに1日、アルミのフレームに1日、木材の加工に1日というような感じで、休日を3日使ったのと思います。作業の日は6時間とかかけて一気に進むように作業していました。事前の準備や段取りがとても大事だなということをDIYをしていてよく感じるので、そこをしっかりしておくとスムーズに作業できることが多いと思います!ただいくら図面を描いたり準備していても予想外の自体が起るので、そこはDIYと割り切ってあまりガチガチに仕上がりを求めず、作業しております😅
非常に勉強になります😆動画で見るとあっという間に終わってそうですね(笑)やっぱりゆっくり気長にしないとですね!
ウリン材で同じ手法やりたいです🥰
ウリン材だと加工が大変で初期費用が高価ですが長持ちするのでいいですね!私もいつかやってみたいです😄
ワンバイ材?
床板は1×4材、幕板は1×6材を使っています!
うちの庭の見積もりお願いします。
手伝ってもらえるなら喜んで😄
メンテナンスもしやすそうな仕組みですね。
参考にさせていただきます!
どうもありがとうございます😄
土台が木だと腐った時に全交換になりますが
これなら上の木だけ劣化したら交換可能です!
応援しています。
これを見て脳にズバーンと何かがきました。自分もやってみたいと思います。
節約しながらも楽しくDIYするという部分、とても共感・好感を持ちました。
これからも色んなDIYで楽しませて頂ければ嬉しいです。
嬉しいコメントどうもありがとうございます😆!
手間暇かけて作ったものは愛着も湧きますし楽しいです✨
未熟な部分の多いDIYですが、これからも見ていただけるととても嬉しいです!
神動画
まじですか!ありがとうございます😄
いやー。素晴らしいですね‼️
どうもありがとうございます✨とても励みになります😄!
以前から拝見させて頂いてました。何でも作れるなんて素敵です😆✨
これからも楽しみにしています🎵
いつも見ていただきありがとうございます❗️節約も兼ねて何か必要な物があれば、まずはDIY出来ないかと考えています。
これからも見ていただけるととても嬉しいです😆
3:40 見事なプリケツですね
こんなおっさんの汚いケツならたくさん映っていますのでまた見て下さい😅笑
同じ材料でウッドデッキを作ろうと考えてました😄すごく勉強になりました😌参考にさせてもらいます😌ありがとうございます😊
木で腐った場合に交換が大変な根太など、基礎となる部分をアルミにするだけで、長期的にみると結構楽になると思い作りました!
少しでも参考になれば幸いです😄✨
参考にします
どうもありがとうございます😄
何か少しでも参考になるような箇所があれば嬉しいです!
いつも拝見させて頂いてます。
自分もこれや以前のウッドデッキ作成の動画を参考にさせてもらって、アルミ支柱の縁側ウッドデッキのDIYに挑戦しようと思ってます!
質問なのですが、今回は1×4材で床板スノコを作成して、大引きを450mmくらいの間隔?で作ってたようですが、実際に使ってみての強度などはどうでしょうか?
いつも見ていただきどうもありがとうございます😄
この動画部分のデッキは今の所、上を歩くことが少ないので強度は大丈夫です!
ただ、デッキの階段や砂場の蓋など、同じようにワンバイ材で作ったものは、重い物を持って上に乗るなどすると、木がたわんでいるのが分かって強度的に不安を感じることがあります。
人がよく通る場所など、負荷がかかることが多い場所は、やはりワンバイ材ではなく、ツーバイ材などの厚さのある木材を使う方がいいと思います!
@@tarosworkshop
返信ありがとうございます!
なるほど🤔リビングからの出入りやそこで座るのを想定していたので、事故を防ぐ意味でもツーバイ材で作ったほうが良さそうですね😊
とても参考になりました!ありがとうございます!
かっこいいですね!!
アルミフレームっていくらくらいで売ってるんでしょうか?
ありがとうございます😄!
この動画の基礎編の説明欄にも載せているのですが、私が買ったホームセンターではアルミ角パイプ シルバー 肉厚2.0*50*50*長さ2000mm¥4622でした!
金額は高くなると思いますが、ネットでも購入出来ますよ!
ネットだとサイズや長さも色々選ぶことが出来るので、作りたいものから必要な材料を拾い出してホームセンターとネットで比較してみると、一番無駄なく出来るかと思います✨
ありがとうございます😊
参考にさせていただいてチャレンジしてみようと思います😆
あれから何回か拝見してました(笑)
基礎〜完成まで何日かかりました?
たくさん見ていただきどうもありがとうございます😄笑
作業自体は地面のレンガなどに1日、アルミのフレームに1日、木材の加工に1日というような感じで、休日を3日使ったのと思います。
作業の日は6時間とかかけて一気に進むように作業していました。
事前の準備や段取りがとても大事だなということをDIYをしていてよく感じるので、そこをしっかりしておくとスムーズに作業できることが多いと思います!
ただいくら図面を描いたり準備していても予想外の自体が起るので、そこはDIYと割り切ってあまりガチガチに仕上がりを求めず、作業しております😅
非常に勉強になります😆
動画で見るとあっという間に終わってそうですね(笑)
やっぱりゆっくり気長にしないとですね!
ウリン材で同じ手法やりたいです🥰
ウリン材だと加工が大変で初期費用が高価ですが長持ちするのでいいですね!
私もいつかやってみたいです😄
ワンバイ材?
床板は1×4材、幕板は1×6材を使っています!
うちの庭の見積もりお願いします。
手伝ってもらえるなら喜んで😄