【神回】最悪強制退去…防音室設置の注意点や防音のコツを語る大家系Vtuberのかなえ先生【かなえ先生切り抜き】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 11 ก.ย. 2024

ความคิดเห็น • 226

  • @KanaeVCriminologist
    @KanaeVCriminologist 11 หลายเดือนก่อน +1003

    こんにちは。かなえ先生です。
    意外に反響があり、呑みながらテキトーに回答したので言葉足らずなところもあり、色々補足します(ちなみに私は貸す側の専門家であり、建築の専門家や法律の専門家ではありませんので悪しからず,わからないことがあれば各自調べて欲しいです)
    まず、今回の動画の趣旨は「管理会社等に無断で防音室を設置することはやめてほしい」というモノですので、「DIYと防音室」どちらが効果が高いかの話はしていませんし、勝手なDIYも規模によっては厳密にはダメな可能性も……
    そのため法律云々の前に防音室等設置の際には、当たり前の話として管理規約や賃貸借契約書等の確認を行ったうえで、管理会社や大家さんに相談して許諾を得るようにしてほしいと思っています。ただ、大家さんや管理会社によっては、「わけわからないものを置かないでほしい」「それって事業所も兼ねるの?」など言って不許可にするケースや「消防法的にNG」など言ってくる可能性が高いです。ただ、それでも断られそうだから無断でやるのは絶対にNGです。本当に大きなトラブルになります。
    さて、ここからが本題になりますが、防音室導入のためには建築基準法を遵守する必要があります。
    建築基準法で家屋の耐荷重については、床1㎡当たり180kgまで耐えられるように作ることが決められています。
    ここで、2~3帖の防音室を約500kg~600kg(有名なヤマハのアビテックス「AMDB30C」を例に)すると、広さ5.21平米、重さ596kg。 1平米あたり114kg(=596kg÷5.21平米)なので、建築基準法で定められた耐荷重180kgは防音室だけならクリアしそう。ただし、これは防音室の重さだけですし、エアコンや機材等や本人の体重等を考慮すると、少しギリギリになりそう……)
    さらに建物もRC造じゃないと基本的に厳しいことが多いです(床が沈むトラブルは実際あります)
    また、一部の防音室に使用される材料または防音室の構造自体には不燃性、場合により耐火性等が求められており(内装制限)一般的に石、鉄鋼、 コンクリートなどの材料が不燃材料に含まれますが、防音室の構造上、内壁には吸音材を施工することが多く、実際不燃材である吸音材はかなり限られており、ロックウールやグラスウールくらいです。よく聞かれる、ウレタンフォームやメラミンフォームは不燃材ではありません。
    また、消防法により住宅への住宅用火災警報器等の設置が義務付けられています。
    戸建住宅内で防音室を使う場合、安全上「煙式住宅用火災警報器」の設置(設置義務の詳細は、市町村条例を参照にしていただければ)共同住宅内で防音室を使う場合にはマンション管理会社にご確認した上で、一般的には「自動火災報知器」、または「煙式住宅用火災警報器」のいずれかの設置が必要となることが多いのですが、防音室のメーカーさんはこれらの商品を取り扱っていないこともあります。そして、報知器や警報器を設置する際には基本的には管理会社等に確認が必要なのですが、それをしない方も多いです。もちろんしっかりと許可をもらった上で購入して手続きを取って報知器等を設置されている方もいますが、されていない方が多いでしょう。
    設置したら違法になるような商品を売るはずがないという気持ちは大変わかります。
    しかし、これはちゃんと手続きを経た上で設置されることが前提になっているからです。
    実際に販売元のサイトでは警報器等の設置が推奨されています。
    防音室には必ず換気用のエアコンがあるとおっしゃる方もいますが、最近はDIYで自作防音室を設置される方の中にはなぜか設けない方もおられますし、小さいやつだとエアコンがついていないことありますし、中にはノイズや音漏れ等が気になって完全に塞ぐ方もおられるので注意です(配信開始ギリギリまで部屋をキンキンに冷やして配信される猛者もいます)
    またエアコンの設置も場合によっては、管理会社ではなくマンションの管理組合に工事の申請等が必要な場合があります。そこで嘘つくと大変なことになります。
    そもそもの話として、しっかりした性能の防音室を作りたいのであれば、必ず床や壁・天井に手を加える工事を行うことになります。
    工事は地味にうるさいですし、近隣の迷惑になることも……
    これを「退去時には原状回復するから」と自己判断して無断で行うと「用法遵守義務」に違反したとみなされる可能性があります(断言はしませんが)「用法遵守義務」とは「賃貸借契約によって定められた用法に従って、目的物を使用しなければならない」という義務のこと(民法616条、594条1項)です。
    例えば、住居として借りている物件を事務所や作業場にしたり、建物の構造に影響するようなリフォームを勝手にすることなども、この「用法遵守義務」違反と見なされる可能性があります。
    建築基準法や消防法をクリアした場合でも、原則大家さんや管理会社等の許可を得ずに工事等を行うと後の大きなトラブルに発展しかねませんし、怒られるのは管理会社と大家さんなので設置の相談をしてもかなり渋い反応される可能性があります。
    法定の消防設備点検の際に部屋に立ち入ってバレるケースもありますし、わかってて居留守使う人もいますが、点検ができずに大家さんはめちゃくちゃ困ります。他の入居者の安全も考えると消防設備等の点検ができないのは非常に危険な状態ですし、仮に問題が起きたときに行政に怒られるのは大家や管理会社になるので、マジで無断で防音室ブチ込むのはやめてください。頼みます。
    法律の専門家の人の補足大歓迎です。
    よろしくお願いします

    • @user-ys2up8ys6b
      @user-ys2up8ys6b 11 หลายเดือนก่อน +11

      クローゼットの中で配信するのは違法なんですか?

    • @user-np2jo2st1j
      @user-np2jo2st1j 11 หลายเดือนก่อน

      @@user-ys2up8ys6bクローゼットで配信しても普通に音もれますよ。違法とかの問題じゃなくて単純にうるさいだけです

    • @user-jr4gb6if8e
      @user-jr4gb6if8e 11 หลายเดือนก่อน

      重量の問題かと思ったけど違うんですね

    • @TY-gg1jk
      @TY-gg1jk 11 หลายเดือนก่อน +28

      賃貸で防音室勝手にやるくらいなら最初から防音室付きの物件借りればいいのに・・・とは思う。
      ちょっと高くつくけどネトゲで騒いでも、爆音でユーロビート流しても問題なくて快適だった。
      ただ暑くて夏場の冷房は必須だよね・・・・。
      真冬でも暑くて閉めてた時はエアコンつけっぱ、通常時は常に開けっ放しにしてないと厳しかったし。
      閉めてると玄関のチャイムはまず聞こえない
      隣近所の騒音も気にならない
      火災報知器ですら微かになってる気がする・・・・?ってやっと気が付くレベルだった
      ぶっちゃけどこかで火災が起きてたら逃げ遅れてただろうなぁ

    • @pialiving_jp
      @pialiving_jp 11 หลายเดือนก่อน +112

      かなえ先生様
      この度は弊社の防音ボード「ワンタッチ防音壁」をご紹介いただき、ありがとうございます✨弊社の防音対策商品は賃貸の方でも壁紙を傷つけずに設置できる商品を多数取り扱っております。動画内でおっしゃる通り、弊社でも壁よりもまずは窓の対策を優先してご案内することが多いです。二重窓に施工できない方には窓用の防音ボードもございますので、参考にしていただけると幸いです。もしなにか防音DIYのことでご不明な点などございましたら、お気軽にご連絡ください!

  • @tomoeico
    @tomoeico 8 หลายเดือนก่อน +77

    賃貸戸建で防音室を作りました。
    もちろん、管理会社に許可を取ってです。
    壁に遮音材を貼ったりなどして最終的に外した時に破れましたが、
    敷金でそれは直しました。
    許可を取ってのことなのでほとんどのことは何も言われませんでしたが、
    マンションなどではやめた方がいいと思います。
    本気で防音しようと思ったら防音扉や二重窓にしないと音は漏れます。

  • @user-co8ni8yc9f
    @user-co8ni8yc9f 11 หลายเดือนก่อน +381

    Vになる気はないけど防音が遮音材と吸音材セットなの
    知らなかったから普通に為になった

    • @user-ln5ik2vn8x
      @user-ln5ik2vn8x 11 หลายเดือนก่อน +62

      適当に調べて仕組み知らずに
      遮音材だけ設置したり、吸音材だけ設置したりで
      「思ってたんと違う!」
      ってクレームつける人多いんですわ…

    • @Negimanzyu
      @Negimanzyu 11 หลายเดือนก่อน +35

      わしもそこ言われてみてなるほど〜ってなった。光や熱をブロックする時と同じように、反射と吸収の両方をうまく使わんといけんのね。

    • @norit7778
      @norit7778 26 วันที่ผ่านมา +2

      防音したいなら壁に鉛板を入れないと無理なんよ、それでも完璧ではない。
      ちなみに射撃場や演習場の周辺の民家の壁には大概この鉛板(厚さ5mm以上)が入ってたりする。

  • @user-hv1rb4by9v
    @user-hv1rb4by9v 11 หลายเดือนก่อน +230

    これ常識知らずとかではなくこの発想に至らない人が多いということだと思う。
    だからこそ、活動していく人の前提知識として必要だとこうやってアピールすることは大事。

  • @pi7140
    @pi7140 11 หลายเดือนก่อน +326

    大家さんの許可を取った上で100万円くらいの防音室を設置してるVTuberさんを知ってますが、
    防音室に火災報知器とエアコンがセットになってたみたいですね。

    • @KanaeVCriminologist
      @KanaeVCriminologist 11 หลายเดือนก่อน +98

      素晴らしいと思います。そんな方が増えてほしい。

  • @吾輩は豚である
    @吾輩は豚である 11 หลายเดือนก่อน +323

    この人頼り甲斐ありすぎる

  • @d.d.daniel8087
    @d.d.daniel8087 11 หลายเดือนก่อน +128

    防音室って中にエアコンも設置しないといけないんだよね
    完全密室だから無いと夏場は冗談抜きで死ぬ可能性があるらしい

    • @hinatam
      @hinatam 11 หลายเดือนก่อน +14

      エアコン無いから暑いって言ってる配信者はわりと多いように思いますけどね。ASMRやるときはどのみち付けられないみたいですし。

    • @user-gr1ce3il7h
      @user-gr1ce3il7h 11 หลายเดือนก่อน +16

      ASMRやる時は配信前に防音室の中をキンキンに冷やしておくっていうのは聞いた事あるな

    • @TY-gg1jk
      @TY-gg1jk 11 หลายเดือนก่อน +8

      冬場でも・・・ですよ
      常時エアコンのお世話になるレベルです。
      冬場はドアをあけて換気するとすごく快適にちょっとの間を過ごせる(閉めるとすぐ暑くなるw

  • @user-rl2df6gj9z
    @user-rl2df6gj9z 11 หลายเดือนก่อน +352

    建築基準法と宅建業法に引っ掛かるから下手すると大家と業者が行政に怒られるんや

    • @norit7778
      @norit7778 26 วันที่ผ่านมา +1

      Vチューバーで引っ越し繰り返す奴等って、もしかして無断で防音室入れて、それが大家に見つかって契約違反で即退去って奴等が一定数いるAHOがいるってことなんか?

    • @user-yotyuba
      @user-yotyuba 24 วันที่ผ่านมา +1

      ⁠@@norit7778
      防音室も入れずに
      苦情がきて引越しのほうが多そう。
      防音室入れて何度も引越しだと防音室を解体するのも再設置するのもまた業者に頼まなきゃだから、本当に稼いでる人しか無理なんじゃないかな。

    • @user-jy2rd6hn1d
      @user-jy2rd6hn1d 21 วันที่ผ่านมา

      配信者とかで引っ越しの回数が多い人は確定で黒だろうね

  • @user-ws4hu7ju5j
    @user-ws4hu7ju5j 11 หลายเดือนก่อน +70

    ピアリビングの吸音パーテーションを仕事で試したことあるけど、四方囲んで中に入ったら上から回り込む音は聞こえるけどマジ横からの反射音とか消えるから耳の違和感すごかった。とにかく程度はあれ効果はある。
    オフィス用パーテーションなら1枚10万程度だけど足がでかいからワンルームには正直向かない。かなえ先生の言う通り壁に貼るタイプの方が居住性も良いだろうね。
    安価な簡易モデルなら2万くらいでデスク上を3方囲むタイプがあるね。性能は値段相応で気休めにしかならないと思うけど。

  • @user-ps8pv5nx9x
    @user-ps8pv5nx9x 11 หลายเดือนก่อน +77

    ユーチューバーさんで専業やる人で、田舎に移住しちゃう人も多いですね。「街まで10キロ以上」とかそこまで言わずとも、田舎なら普通に戸建ての中古住宅で借りる事が可能。いっそ買う事も個人事業主なら「TH-camのための投資」としてアリ。

    • @user-yotyuba
      @user-yotyuba 24 วันที่ผ่านมา +4

      救急車の出動の多さでジジババが多いような田舎だったり、町内放送チャイムとか流れるような場所だと
      戸建てであっても、防音室は必要かなと感じています。

  • @Gorbad-Ironclaw
    @Gorbad-Ironclaw 11 หลายเดือนก่อน +31

    防音室導入で見落とされやすい事が分かりやすく説明されていてとても良い切り抜き
    加えて言うならば例え防音室の導入が出来たとしても事業利用不可物件の場合、専業だと判明した瞬間にアウト判定入る可能性が大って点ですかね……
    これ先生には釈迦に説法なんですが賃貸物件ってそもそも居住用と事業用、その兼用で分かれてるんです
    デザイナー等クリエイテブ系だと契約解除までは行き難いですがほぼ確実に賃貸料は増額されます(事業利用の場合賃料に課税が入る為)
    これから引越しを考えてるような方々はちゃんと賃貸契約の際には事業利用が可能な物件か確認してから話しを進めるようにしましょう

  • @たんぱむ
    @たんぱむ 10 หลายเดือนก่อน +124

    配信者じゃないけど、かなえ先生一家に1台欲しいな。

    • @gohan-yummy
      @gohan-yummy หลายเดือนก่อน +2

      遠目からみてるほうがいいでしょ

  • @user-mt5pg3hx9z
    @user-mt5pg3hx9z 11 หลายเดือนก่อน +91

    ほんとかなえ先生は引き出しが多くて尊敬しますね〜

  • @marumaruri3016
    @marumaruri3016 11 หลายเดือนก่อน +53

    大家系Vtuberというパワーワードなかなかないですね。興味惹かれて観てみたらめちゃ参考になりました。特にVtuberやらないですけども🙄

  • @user-or3uw3fw3l
    @user-or3uw3fw3l 11 หลายเดือนก่อน +36

    ちなみに北海道とかだと窓厚いから防音にはいいはず

    • @OS-shiki_chickenwing-armlock
      @OS-shiki_chickenwing-armlock 11 หลายเดือนก่อน +5

      断熱の窓と遮音の窓はまた造りが別のような……どうなんだろう
      ちなみに空港の近く(規定範囲内)なら遮音窓取り付ける補助金がおりるはずなんで、その近辺の物件は防音が充実してると思うから狙い目
      夜間は飛行機も飛ばないし、配信中にジェットの爆音が入ることもない
      都心在住に拘らないならこれかなと思ってる

    • @user-bn2lo6vi7g
      @user-bn2lo6vi7g 11 หลายเดือนก่อน +12

      北海道レベルなら、一軒家借りれるやろ
      防音なんか一切気にしなくていい

  • @DJsouchou
    @DJsouchou 11 หลายเดือนก่อน +22

    昔、とあるラップグループ(?)に加入してた際にプロ仕様のレコーディングスタジオで録音に立ち会う機会が何度かあったんですが、そこのボーカルブース(防音室)は吸音材でざっくり囲いを作って更にマイクをリフレクターで囲う感じの簡易的なセッティングでした。
    なので、声はブース外には聞こえるんですが外部に音が響かない工夫がされてて、物件が地下部屋という事を除いても流石だなと当時思いました。

  • @pfficater
    @pfficater 11 หลายเดือนก่อน +112

    某Vさんは下の階に音が響いてたってのがありましたね。
    同じ原因かは分かりませんが、古いマンガですが電気配線の関係で上下に音が伝わりやすいっていうのもありましたね。

    • @user-wn1ii3gl9o
      @user-wn1ii3gl9o 11 หลายเดือนก่อน +26

      騒音は配管から伝わるのもありますからね。下の階が五月蝿くて調べると空き部屋というホラーみたいなことがあり大家が調べると更に下の部屋の水道配管から音が伝わって不眠になるほど騒音ということもあるほど原因は様々ですね。

  • @user-go4ci1pj9u
    @user-go4ci1pj9u 11 หลายเดือนก่อน +21

    部屋もそうだけど、キャンピングカーなんかで外の音が聞こえない防音性とか求める人がいるけど、環境音がある程度聞こえないと外で何か起きたときに気づかないデメリットは感じてました
    職業柄必要な人は賃貸なら最初から防音ありを選ぶか持ち家にするか、スタジオの方がコスパいいのでは?

  • @mikanmikan139
    @mikanmikan139 11 หลายเดือนก่อน +19

    まじで知らんかった…!
    うちRCで角部屋で、お風呂の音も何もかも一切聞こえたことないけど、防音しっかりしてるのかみんなが静かなだけなのかわからなくて、大声出せない…
    確かめ方ないものか

    • @特急やくも-n3c
      @特急やくも-n3c หลายเดือนก่อน +4

      @@mikanmikan139 音だして音が反響するどうかである程度わかります。音がしっかりと反響したらそのぐらいの音は外には聞こえないってなります。うるさくない範囲の音にしておくのが安定です。長文すみません

  • @TP-cw5ge
    @TP-cw5ge 11 หลายเดือนก่อน +50

    防音室、まあ勝手に設置はなかなか難しいだろうなとは思ってたけど火災報知器とかは失念してたな

  • @user-sp7qe8lq4c
    @user-sp7qe8lq4c 9 หลายเดือนก่อน +12

    壁の厚さとか調べろ言うけど、賃貸の場合、不動産屋はただの仲介業者でしかないから、物件ごとの壁の厚さやスラブ厚なんて何も知りませんし、一々大家に問い合わせることもしてくれませんよ。
    なので、当社管理物件以外は選択肢に入らないですね。
    毎回色んな不動産屋周りますが、ただの仲介でそこまでやってくれた不動産屋は0です。管理会社へ直接行った場合のみ配線やら構造やら細かく教えてくれました。

  • @kokoa4231
    @kokoa4231 11 หลายเดือนก่อน +19

    防音室のことだけ考えて作ると、夏場は熱が籠ってPCと心中することになるからな

  • @ノンダックレイの動画制作本舗
    @ノンダックレイの動画制作本舗 11 หลายเดือนก่อน +16

    ほんと窓は重要、外の音が来る。
    緊急自動車のサイレンが聞こえなくなるまでしゃべれない。

  • @MAKUHARI1214
    @MAKUHARI1214 4 หลายเดือนก่อน +8

    管理会社にパンフレットもって相談したら「防音室でも家具ですよね?」て言われて「まあ・・・w」としか言えなく普通に通ったw

  • @mktogk2164
    @mktogk2164 11 หลายเดือนก่อน +90

    完全に区切れる防音室は防音室内にも感知器が必要になったりする気がしますね

    • @KanaeVCriminologist
      @KanaeVCriminologist 11 หลายเดือนก่อน +22

      必要なんですけど、設置の際には管理会社等に連絡して共用部の工事も必要な場合や消防への届出が必要な場合もあります。しかし、無断で入れているともちろん連絡していませんから……(ドキドキ

  • @user-vs2rc1no
    @user-vs2rc1no 11 หลายเดือนก่อน +16

    出産して赤ちゃんの夜泣きに悩んだ時に買おうか考えたな。
    ここまで考えてなくてまわりからの苦情対策として必死だった😢
    置き場所が難しくてやめたけどもうちょっと広い家だったら買っちゃってたかも。

  • @cocco-san
    @cocco-san 11 หลายเดือนก่อน +124

    無理して都会に住まず、通信環境のいいポツンと一軒家を借りたほうが早そうだ。

    • @user-xj1mj6gy8d
      @user-xj1mj6gy8d 11 หลายเดือนก่อน +17

      ポツンと一軒家があるところちゃんとインターネット引かないと大体通信悪い

    • @user-en2fc8zd7i
      @user-en2fc8zd7i 11 หลายเดือนก่อน +27

      通信環境のいい郊外なんてそうそうねえよ………………………

    • @cocco-san
      @cocco-san 11 หลายเดือนก่อน +8

      通信速度と安定度の関係上、配信を無線でやってる配信者の方はいないと思ってます。(ONUから無線ルーターって方ならいるかもしれませんが。)専業を考えている方なら尚更。有線だと光回線一択になると思いますが、このご時世で未導入の地域はごく一部でしょう。
      脱線しますが、光回線はなぜ早くて安定なのかを理解するには「光を送る-光ファイバー-」って動画がすごくお勧めです。1980年代には光回線の実用化に向け社会実験まで行っていた先人達には感謝感激します。

    • @TY-gg1jk
      @TY-gg1jk 11 หลายเดือนก่อน +20

      音大のそばなら防音室付きの物件がゴロゴロしてますん(バカ高いけど

    • @特急やくも-n3c
      @特急やくも-n3c 3 หลายเดือนก่อน +1

      うち配信やってないけど実家がそれなりに利便性が良くて一軒家だから割と配信やっても平気だとは思う。ネットの環境もそれなりだし。ただ動画編集ソフトを立ち上げると全く他のことができないpcなんで厳しいですけど(笑)

  • @ex8560
    @ex8560 11 หลายเดือนก่อน +55

    少し前に市役所にサウナルーム持ち込んだ市長いたけど結構重い問題だったんだな

  • @KazunDrums-Re
    @KazunDrums-Re 11 หลายเดือนก่อน +12

    思わず音楽関係の方の再生リストに入れてしまったw
    一人暮らしするにも楽器は日常的に使える環境にしたいのでとてつもなくありがたい。
    角部屋で1階、くらいしか考えてなかったのでRC・SRCは全然視野に入っていませんでした。
    壁の厚さもそうですが、物件探しでは疑問を残したり、後から出てきたりしないよう注意すべきですね。

  • @otokogi
    @otokogi  11 หลายเดือนก่อน +58

    ↓タイムスタンプ
    00:00 マロ読み
    00:43 賃貸に無断で防音室やめて
    02:41 物件を選ぶ時の注意
    03:38 防音壁をDIY
    05:18 窓と扉
    06:15 VTuber聞け!
    ご視聴ありがとうございました!!!
    ↓元配信
    th-cam.com/video/LWluNZ-Bc2g/w-d-xo.html

  • @RenneHamilton
    @RenneHamilton 11 หลายเดือนก่อน +19

    防音も低音やドラムとかベースを考慮すると、防振もしなきゃならんとか
    けっこー難しいらしいね

  • @shalom_gby
    @shalom_gby 8 หลายเดือนก่อน +10

    鉄筋で角部屋で隣の部屋は夜逃げして以来荒れたまま誰も住んでないところを借りて物置に機材配置して配信してるので防音室はないけどめっちゃ快適です

  • @user-dw4ki6uj3k
    @user-dw4ki6uj3k 3 วันที่ผ่านมา

    防音室付きの物件買うのが一番安心出来る

  • @-4008
    @-4008 11 หลายเดือนก่อน +71

    頼り甲斐ありすぎる
    涙が止まらない

  • @ryouji8676
    @ryouji8676 11 หลายเดือนก่อน +26

    めっちゃ有り難いアドバイスだ。
    そもそも防音室を購入したら、次に引っ越すときどうするんって話だし、もし処分するってなると最悪20~30万円の処分費用がかかる。
    無知だとそういった失敗を経験して、時間をかけて、たくさんお金を損して、やっとかなえ先生のアドバイスの方法に行きつく。

  • @yukito0001
    @yukito0001 11 หลายเดือนก่อน +18

    天井は特に燃焼防止に石膏パネル貼ってある場合がほとんどだったりしますからねぇ。

  • @mlattel
    @mlattel 11 หลายเดือนก่อน +18

    壁はなんとかなっても、床と天井の防音は難しいからなぁ。

  • @KM-ym8ji
    @KM-ym8ji หลายเดือนก่อน +1

    ちゃんと消防法をしっかりわかってる大家さんってことは結構大きい規模の
    地主さんですね。

  • @user-so8qx9fy4e
    @user-so8qx9fy4e วันที่ผ่านมา

    だから配信者さん達にとっては賃貸を見つけるのも難しいし回線の事も考えると住める家は限られてくるんだよね。だからよく同じマンションに配信者さん何人か居るってことがあるんだよね。

  • @ranran7221
    @ranran7221 11 หลายเดือนก่อน +24

    楽器OKの物件ありますよね。
    そういう所に引っ越された方が良い。って事ですね。

    • @ranran7221
      @ranran7221 11 หลายเดือนก่อน +2

      @@YM-oj6qj さん。
      なるほど。じゃあやっぱり「防音確認」はしないとダメですね。楽器OKだからと言って入って「話が違う」って事で揉めてしまう・・。

  • @ゆうか-m3l
    @ゆうか-m3l 11 หลายเดือนก่อน +7

    完全個室の防音室は建築法と消防法どっちも引っ掛かりそうですね。
    個室にする場合は最低でも火報連動の何らかものものをいれなきゃいけなそうだし、空調関係も冷房に加えて通気をどうするか?考える必要がありそう。
    (総合商社でパーティション施工手配経験からこの手の話はめちゃくちゃめんどい認識)
    いずれにせよ、最近需要が増えてるものだから法整備などが間に合ってなさそうだし、おとなしく防音対応の部屋借りた方が良さそう

  • @North-Hoku-Kita
    @North-Hoku-Kita 11 หลายเดือนก่อน +32

    賃貸の防音はほぼゴミ物件しかない
    ビッグモーターじゃないけど不動産て本当に腐ってる業界だなと痛感するわ

  • @user-lf5np6pp3z
    @user-lf5np6pp3z 11 หลายเดือนก่อน +59

    頼り甲斐ありすぎる...

  • @user-sd6ml7kc6j
    @user-sd6ml7kc6j 11 หลายเดือนก่อน +20

    都会で高いマンションの家賃払い+防音室より田舎で一軒家建てた方が安上がりで済みそうだね。

  • @user-su1xt6hj8r
    @user-su1xt6hj8r 11 หลายเดือนก่อน +25

    最近賃貸契約の際に書いてるのに「でもそんなのかんけぇねぇ!」ってやる人結構いるんですよね。
    強制退去までいっても居座って出ていかない事もありますし、強制執行までは中々いけないですからね。

    • @kbtit_9315
      @kbtit_9315 11 หลายเดือนก่อน

      大家さんの権利ないからねこの国

  • @tatunominashigo
    @tatunominashigo 11 หลายเดือนก่อน +5

    防音室がそんなに重量あるの知らなくてびっくりしました。
    うちは木造モルタル(単身者専用)ですが下の人が同棲&猫をかう、のコンボくらって大喧嘩しました。

    • @nokonoko1247
      @nokonoko1247 11 หลายเดือนก่อน +3

      そういうのとは直にやり合ったらあかんやろw

  • @nanyakole
    @nanyakole 11 หลายเดือนก่อน +47

    ピアノひいて可な
    マンション借りたほが
    安いような

  • @0hhigh
    @0hhigh 22 วันที่ผ่านมา

    防音性能 ≒ 重さ なので、ガチモノの防音室は素人でDIYは困難 床凹む場合すらある
    集合住宅ではほぼ無理、賃貸戸建てならワンちゃんあるかも
    まあ、楽器不可と言うところはまず無理
    音大生向けの、楽器可と言う物件(レアだし地域も限られる、賃料コスパも悪い)は
    全体が防音構造で床もグランドピアノに耐える設計のもあるが
    でも完全遮音では無い、外から聞いて「今、ピアノ弾いてるね」とわかる 上の階の音は漏れてくる
    楽器可でも条件ありと言うパターンが結構多い
    声楽、管楽器不可(音量抑制で音程や音色が変わるのでフルパワー出すから)
    声楽家が仲間とカラオケに行って、ノーマイクで歌っても、隣室から文句が出るとか
    特に重低音の金管楽器(チューバ等、低周波は遮音しにくい)
    チェロ、バスは 床にピンつきたてて、床を振動させるからNGの事がある
    ドラム系(声楽、管楽器と同じ)
    Eギター、Eベースはヘッドフォンでと言う条件の所もある
    神奈川でも、激僻地で
    庭付き戸建てガレージ付き で賃料6万 何でも有り
    ただし、最寄り駅 なし(バスで50分) 最寄りコンビニまで2k
    最寄り自販機まで800m
    津久井湖のほとりと言うのは有った w
    ただし回線の速さは解らない 開けた広々した庭があるので
    スターリンクでも使うとか
    以外な穴場で、宮ヶ瀬湖北側、一戸建て賃貸とかも
    似たようなのが偶にでるが
    あの周辺は、回線超早
    国体の馬術競技の会場になったので、回線が太い
    ただし、冬はタヒぬ
    どちらも災害時とか備蓄が無いとタヒぬ
    tubeだけで食って行けないと、バイトに出ることすら困難

  • @でーこ
    @でーこ 11 หลายเดือนก่อน +23

    これはいいセルフマーケティング

  • @user-po1zw4jm5g
    @user-po1zw4jm5g 11 หลายเดือนก่อน +22

    これは大事な話やね。

  • @こたつみかん-n5s
    @こたつみかん-n5s 11 หลายเดือนก่อน +1

    TGSで紹介されてた見ため笑えるドーム型防音マスクとか良いかもね。
    声は多少くぐもるらしいけど、大声で叫んでも外にはあんま聞こえないらしい。
    あと、かなえ先生が言ってるような防音室がある賃貸は、音大の近くだと多いと思う。
    分譲賃貸物件も壁が厚くてオススメ
    注意が必要なのはメチャ換気良い建物だと通風口を通じて届きます。前に住んでた家はギターの弾き語りがめちゃ聞こえて笑えた

  • @karaage1597
    @karaage1597 11 หลายเดือนก่อน +6

    同じマンションに住んだりするのってこういう理由なんだろうな

  • @toa_77
    @toa_77 11 หลายเดือนก่อน +24

    ただの不動産屋さんで草

    • @w1ster1a0
      @w1ster1a0 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      大概の不動産屋よりよほど親切で詳しい気がする
      部屋決めさえすればいいと思ってるろくでもないのいっぱいおるからなぁ

  • @user-wn1ii3gl9o
    @user-wn1ii3gl9o 11 หลายเดือนก่อน +5

    よく問題になる中低音はエネルギーが強く貫通力があるので防音効果は密度=重さに直結するので重いのが基本的に良いですからね。高域音はまた別対策が必要で伝播喪失が大きく距離が1番。表面積を増やした吸音材使ったり絨毯とかの吸音材でなんとかなりやすい。大声出す人は声を小さくするくらいしかないですが😅配信者としたら防音は回線と共にテーマですね。

  • @user-pn2qy6mq8n
    @user-pn2qy6mq8n 11 หลายเดือนก่อน +63

    割とまじで疑問なんだけど自分のものではないもんをこうしたいああしたいってなッた時に許可取らん人って何を考えているんだ…?て思う

    • @eisendragoon14
      @eisendragoon14 11 หลายเดือนก่อน +15

      シンプルそこまで考えが及んでない

    • @user-vs2rc1no
      @user-vs2rc1no 11 หลายเดือนก่อน +28

      ちょっと大きな家具を買うのと同じ感覚なんだと思う

    • @user-rw5cl9pg3i
      @user-rw5cl9pg3i 11 หลายเดือนก่อน +18

      分厚い壁のロッカーみたいなもんだと認識してんだと思う
      退去する際に借りる前の状態の状態に戻せるから何しても良いと思ってるみたいな

  • @doyanizado
    @doyanizado 11 หลายเดือนก่อน +20

    TH-camrに部屋貸さないって言われるのも、防音室に限らず自己判断でダメなことやられるリスクがでかいからだよなぁ。

  • @user-lh3hv1yz1z
    @user-lh3hv1yz1z 11 หลายเดือนก่อน +33

    いや、そもそもローンで買うって事自体が無理ゲーでしょ。
    一括で買えないくらいの人間に勧められないモノだと思うけどね。
    専業で稼ぐんだったら素直に防音の部屋借りとけって話だわ。

    • @orz32d
      @orz32d หลายเดือนก่อน

      防音室なんて基本レンタルだぞ

  • @restspoon843
    @restspoon843 11 หลายเดือนก่อน +11

    室内に密室作ると建築法?消防法?だかで家の構造変更とか火災報知器とかの設置も必要やしね。
    最近は火災報知器セットだけど

  • @tanaha3
    @tanaha3 11 หลายเดือนก่อน +5

    部屋の扉まで密閉型にしたらそれはスタジオなのでは?

  • @nastyran
    @nastyran 11 หลายเดือนก่อน +6

    補足
    不動産登記法、消防法、建築基準法に抵触する可能性があるから。
    1 種類未登記(居宅目的にも関わらず事務所利用目的で炎上したのはこれ)
    2 動画内解説1:26
    3 換気性能等

  • @Tokino_
    @Tokino_ 11 หลายเดือนก่อน +22

    鉛シートより石膏ボードの方が重さあるんで遮音効果が高いですね

    • @蒼井海斗-c2w
      @蒼井海斗-c2w 11 หลายเดือนก่อน +3

      実際の話石膏ボードになるとたぶん1人で作業は難しいと思いますね(鉛のシートもやばいですが

    • @Tokino_
      @Tokino_ 11 หลายเดือนก่อน +3

      @@蒼井海斗-c2w 石膏ボード1m四方くらいでカットして2×4材の突っ張りに地道に貼っていって隙間をコーキングで埋めればなんとか1人でいけそうな気はします

    • @chibimiku
      @chibimiku 11 หลายเดือนก่อน +33

      安易に石膏ボード勧めちゃダメ。戸建て持ち家のDIYならともかく今回のお話のように賃貸で現状復帰とか考えると個人で扱うと必ず持て余す(産廃処理になるので)

    • @KanaeVCriminologist
      @KanaeVCriminologist 11 หลายเดือนก่อน +29

      石膏ボードはですね……個人では取り扱い難しくて。
      あれ産廃扱いなので確実に持て余すんですよね

  • @milkponzu_0
    @milkponzu_0 10 หลายเดือนก่อน +3

    多分大手企業のVTuberさんとか、有名チームのストリーマーさんとかはこの辺ちゃんと考慮して防音室とか入れてるのかなぁ....
    引越しって結構大変って言ってる方がほとんどやし....

  • @m_reina
    @m_reina 11 หลายเดือนก่อน +47

    あれ、かなえ先生なんか博識すぎて何やってた人だっけみたいになるw
    ていうかVtuber専業の人が家引っ越すときになんも調べないのワロタ。

    • @aika_saiko
      @aika_saiko 11 หลายเดือนก่อน +5

      "ごく一部"のvtuberがそうってだけでしょ
      どこの界隈でも問題児はいる
      vtuberだけじゃなくてyoutuberの方が騒音問題は多いように感じるしね

  • @ethan80055
    @ethan80055 11 หลายเดือนก่อน +6

    住む為に借りてる部屋で事業を営んだり、持ち主の許可も得ずに勝手に部屋を改造したりしたらいかんっていう常識の話よね。
    管理会社に相談しにくいとかあるんだろうけど、その程度の相談すら出来ない信頼関係で部屋を好き放題いじるってありえんし。
    そもそも部屋を探す時点で配信の事を隠してこそこそやるんじゃなくて不動産会社に最初から相談したらいい。
    それをやっておけば防音だけじゃなくてセキュリティー面でも、だったらこういう部屋がいいですねって話出てくるでしょ。
    身バレした時に凸られる可能性があるってのを管理会社が知ってるってだけで、何かあった時の対応の速さも変わるだろうし。

  • @user-ig7hv3dk3y
    @user-ig7hv3dk3y 11 หลายเดือนก่อน +15

    かっこよすぎる

  • @user-gk2yp2ve3o
    @user-gk2yp2ve3o 11 หลายเดือนก่อน +9

    ということはTwitterで見かけた、防音室入れたら廊下がめっちゃギリギリになったし寝るとこないめう🥺みたいなのは賃貸だったら激怒られ案件だし住みにくいどころか違法な可能性あるんですね…だいぶ前にTLで見かけただけだからその後とか知らんけど…

  • @ChuKe_channel
    @ChuKe_channel 22 วันที่ผ่านมา

    鉄筋コンクリート造りだとどんだけ叫んでも苦情0やしほんまにオススメ

  • @Ojogiri_Da
    @Ojogiri_Da 18 วันที่ผ่านมา

    全く意識してなかったけどこの動画見て調べたら今住んでるのRC構造のマンションだった
    隣人の生活音ほぼ聞こえないのはそういう事だったのか

  • @k15_zz86
    @k15_zz86 8 หลายเดือนก่อน +1

    木造軽量鉄骨ダメって言ってるけど区画壁+ふかし壁でグラスウール詰めてボード2枚張りとかならほとんど音もれないけどな。RCに越したことはないけど。あと配管図見て上階の排水給湯がスラブ下通ってないか確認するのが大切ね。

  • @user-rw5cl9pg3i
    @user-rw5cl9pg3i 11 หลายเดือนก่อน +8

    だんぼっちをロッカーと言い張るのは法律的にセーフなんだろうか

  • @woo3370
    @woo3370 11 หลายเดือนก่อน

    そう言えばTGSでゲーマ・Vtuber向けの物件紹介みたいなことをしていたらしいですね。
    そういうものが、紹介する側の認識と求める側の認識に広まっていくといいんでしょうかねぇ。

  • @Maoh0824
    @Maoh0824 11 หลายเดือนก่อน +9

    なるほどなぁ。勉強になります

  • @nikukain29
    @nikukain29 11 หลายเดือนก่อน +5

    防音室関連はやっぱ関心度高いで

  • @user-ve9en1of3p
    @user-ve9en1of3p 11 หลายเดือนก่อน +5

    音大の近所だと防音室のある物件があったりしますよ。家賃はちょっとお高めになりますが。

  • @まっと-t3h
    @まっと-t3h 11 หลายเดือนก่อน +30

    めちゃくちゃ当たり前で大事な話をしてるけど、配信者(を志す)大半の人間はこんな説明聞いても「なにそれ?みんなやってんじゃん!大丈夫っしょ」ってなってそう※ど偏見です

    • @user-rn2io9pu4v
      @user-rn2io9pu4v 11 หลายเดือนก่อน +1

      で、その結果違約金払うことになると…自業自得やね

    • @user-rw5cl9pg3i
      @user-rw5cl9pg3i 11 หลายเดือนก่อน +3

      ネットでは変な奴が目立つからなあ
      0.1%でも異常な奴がいるとその集団がヤバいと思われてしまう

    • @user-ys2up8ys6b
      @user-ys2up8ys6b 11 หลายเดือนก่อน +8

      流石に偏見が過ぎる…
      配信者がバカに見えるのはキャラ作りでしょ

  • @SYALIREA
    @SYALIREA 8 หลายเดือนก่อน +1

    ネットが速くて隣家の遠い一軒家に引っ越すのが一番だと思うよ。

  • @user-lx3ft2pd8b
    @user-lx3ft2pd8b 4 หลายเดือนก่อน

    ボッチテントとかゲーミングテントに吸音材貼り付けるとかはあかんのでしょうか?床は防音効果のある絨毯にして。あれなら上はぬけると思うのでいけそうな気がしますがどうなんですかね?

  • @user-vl5tn3qv9g
    @user-vl5tn3qv9g 11 หลายเดือนก่อน +29

    話の4割くらい理解できなかったけどためなったあ
    つまり合成音声は最強ってことだ()

  • @sygnuss3334
    @sygnuss3334 2 วันที่ผ่านมา

    防音室の恐い点、言われるまで気づかなかったなぁ('ω')なるほど…

  • @user-ck2jw6gk9m
    @user-ck2jw6gk9m 11 หลายเดือนก่อน +4

    自分でも色々やりたいから家を買ったけど買ってても限界があるから賃貸なら尚更難しい。。

  • @user-tt3tb1qz2l
    @user-tt3tb1qz2l 4 วันที่ผ่านมา

    部屋に置ける防音ボックスってありませんだしたっけアレが1番いいような

  • @user-pn9ql1mb6e
    @user-pn9ql1mb6e 11 หลายเดือนก่อน +5

    少し前にベランダに自作バレルサウナ作った人に通じるものがあるよね

    • @0hhigh
      @0hhigh 22 วันที่ผ่านมา

      元気先生は、注文分譲住宅

  • @melpapa_channel1888
    @melpapa_channel1888 5 วันที่ผ่านมา

    簡単なとこだとまず消防法に触れるからな
    それでなくても賃貸は色々制約がある

  • @yuuazuma86
    @yuuazuma86 2 หลายเดือนก่อน +1

    厳しいことを書きますが、マロ主は防音室程度の出費でローンを組もうとしている時点で専業Vやめておいた方がいいです。
    決めつけちゃいますが自分でお金を管理出来ない人です。
    遠からず経済的に破綻する未来しか見えません。

  • @user-kp1hp3xd8j
    @user-kp1hp3xd8j 11 หลายเดือนก่อน

    1978年映像作品の”Exo Man”のスーツみたいな被り物で自身を防音スーツで包み、マイクでの外部音やゲーム・音源を内部へ聞こえる様にして内部音を漏れない形にすれば大丈夫でしょうか?

  • @user-yq6xr5wz7u
    @user-yq6xr5wz7u 11 หลายเดือนก่อน

    マンションも、難しいですね😅私はピアノを弾いてクレーム貰って、空き家の実家が防音なので、そちらにグランドピアノを入れました🎵わりと静かです、😊

  • @hidanNo1games
    @hidanNo1games 11 หลายเดือนก่อน +20

    北海道の周り田んぼの超田舎物件なのでワーワー騒いでもなんもありません
    配信者は北海道来て

  • @ちゃぱちぴ
    @ちゃぱちぴ 22 วันที่ผ่านมา

    つまり バレなきゃセーフって事か

  • @NHfn6
    @NHfn6 หลายเดือนก่อน +1

    5:03 えっど

  • @dot_black_v
    @dot_black_v 11 หลายเดือนก่อน +6

    最後の所かっこよかったな(⌒∇⌒)

  • @user-mz7yf9qo6o
    @user-mz7yf9qo6o 13 วันที่ผ่านมา

    専業でやる気がないなら、防音ブースで何とかなる範囲の声量に収めた方がいいんやろうね

  • @sho.1st
    @sho.1st 11 หลายเดือนก่อน +1

    壁、窓、扉も当然音が漏れるんだけど、物件によっては意外と天井や床からも音が伝わるんよね
    「DIYで防音」って一言で言っても、全然防音出来てない事もあるから、ちゃんと防音するなら物件選びから。ASMRとかの場合は防音不完全でも迷惑被るのは自分自身だけど、ゲーム配信とかでギャーギャー騒ぐ場合は不完全だと周りに迷惑掛ける事まで意識してほしいわ

  • @bazu5001
    @bazu5001 11 หลายเดือนก่อน +11

    消防法とか色々あるから強制退去になりかねんもんなぁ…
    知らずに設置してる人いそうで怖いわ

    • @user-cn7tm4eh5r
      @user-cn7tm4eh5r 11 หลายเดือนก่อน

      賃貸の契約書に防音室を作るのを禁じる的なことが書いてあっても
      「そんなの関係ねぇ」とばかりに勝手に作る奴もいるらしい。

  • @budscene_yuichi_namiki
    @budscene_yuichi_namiki 10 หลายเดือนก่อน

    おっしゃる通り、大家さんや管理会社に許可を取らずに防音ブースなど設置してしまうのは好ましく無いですね。

  • @Ray-uy8wy
    @Ray-uy8wy 11 หลายเดือนก่อน +10

    売る側、レンタルする側からすればお前の自己責任だし賃貸か持ち家かも知らんがなかもしれないけど、最低限そういう知識があって説明が出来る人が販売貸し出しして欲しいと思わなくもない

  • @saka_saka_sakasu
    @saka_saka_sakasu 8 หลายเดือนก่อน

    事前に壁の厚みを聴くっていうのは大事なんだけど、聞いても「-dbくらいなのか」「厚さ何センチなのか」防音賃貸と謳って掲載してるのに把握してない管理会社も多いんだよね…
    前に「楽器可と書いてありますが、大体-dbくらい抑えらされますか?」って質問しても何を聞かれてるのか全然管理者がわかってなかった
    防音室付き賃貸でもそこまで防音性能なかったりお互い様って物件も多いし(音大生向けの物件とか)、RC造防音室付きでも結局防音室の中に防音室を置くって事もしばしば

  • @ginkouv3
    @ginkouv3 11 หลายเดือนก่อน +5

    俺にはまったくない関係ないけど勉強になったぜ

  • @TheTaketotaketo
    @TheTaketotaketo 11 หลายเดือนก่อน +1

    ピアリビングさんにはお世話になりました。

  • @masato8408
    @masato8408 11 หลายเดือนก่อน +1

    防音改造したダンボール箱の中でやればw

  • @doomo5405
    @doomo5405 3 หลายเดือนก่อน +2

    こういう動画で中途半端に賢くなった気になって「こいつは前に部屋を借りた、賃貸って言ってたのに防音室使ってるって言った。嘘つきだ」って思う人いそうでやだなーって思った