ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
最初こそちょっと真面目に話してたけど、途中からは楽器好き同士が集まったただの飲み会みたいになってて草www
挨拶もそこそこに機材談義に花が咲いてるのが素敵ですね
ずっとゼマティスだと思ってたけどゼマイティスなんすね
怒られるのかと思ってワクワクして見ていたらwww
垣根を越えてみんなギターキッズになってるのが嬉しいです。
小河内さんの話で、「切れた1,2弦はヤマハのバラで!」そうそう!そうでした。昔はセット高かったので、常に予備の1,2弦バラは必須でした。私だけかと思った 笑
すごく興味深い動画!
みんな楽器が好き、音楽が好きなんですねー。ほっこりしました。
教職員室( 副校長含む ) じゃなく校長室( 進路指導室含む ) に呼ばれた感じ?
我々の世代は総合的に物凄くお世話になった会社なんで、まぁこういう状況だったってのが知れて良かったですよ。個人的にはグレコを頑張って欲しいですね、最近、安いビギナー向けブランドになっちゃってる印象がどうしても強くてね。良い企画だと思います。応援してます!
怒られるとばっかり思ってたので、大笑いしました。ツシマさんいい男ですねぇ。そして神田商会の女性、おきれいです(*´ω`*)。
ツシマ氏は、なかなかのギター業界知識量ですね。優秀ですね。今回は情報量かなりたくさんのいい回ですね。神田商会さんの動きは注目に値しますね。
グレコのオリジナル品でレスポールより、グレッチのシェイプをひとまわり小さくしたような半セミアコみたいな黒のギターがあったのだがグレコのカタログをネットで探したが見つけられなかった。
ロトサウンドって今神田さんだったんですね。3年前にダダリオから乗り換えて使ってます。ボールエンドに色無い方が好みではあるんですけど…。たいへん興味深い動画ありがとうございます。
ゼマイティスの時計めっちゃほしい!!!!
40年前、お茶の水で買ったEG800を弾きつづけてます😃神田商会さんの大ファン🎵
神田商会って神田にあったんだ…
つしまさん、逆にヘッドハンティングされないでね。つしまさんの知識も凄いね。
MUSIC MAN持って行かれたのは痛かったなぁ〜
今のグレコのお話しが聞きたかった。でも、神田さんがグレコブランドを大切にされているのがわかって良かったです。苦手なブランドですが、手に取ってみたくなりました。
青い髪かっこいいです
続くんかい w80’が思春期な人らは、神田商会様様ですよね。竿も弦もグレコ使ってました…♬これからの神田商会にも期待大ですな。って事で後半の動画待ってま〜す!
この前ゼマティスのベース買ったんですが、なかなかいいベースでした!これまで色々改造したりしたんですが、これは改造無しで満足のサウンドです!まして見た目がカッコイイ!ギターも欲しいです!(*^^*)
いきなりおねぇーちゃんにおりゃぁ〜どのつら下げてこれんだよぉ〜、ちょっと体育館の裏までこいっ、シャチョーが待ってんから、とならなくてよかったですね。ʕっ•ᴥ•ʔっ
神田商会さんに限らずしっかり過去の遺産と向き合って公表してくれると なるほどオトナの事情なのね、って応援したくなると思うのは自分だけ?ショールームに見に来てね とかあれば もっとファンが増えるんでは?
コレは意外な展開。神田商会さんTC楽器さん、これからも頑張ってください!気が付けば来年のZemaitisカレンダーが3つ手元に...
インドネシアのエフェクターが欲しいです…
津島さん、アドバイザーになってあげればいいのに^_^
良い内容ですね🎵再びグレコ王国時代に期待してます❗(実はフェルナンデスも好き😘😘😘)
昔GAS135という生鳴りの大きな独特の構造のセミアコが欲しかった。あの構造でもう一度お願いします!
最初こそちょっと真面目に話してたけど、途中からは楽器好き同士が集まったただの飲み会みたいになってて草www
挨拶もそこそこに機材談義に花が咲いてるのが素敵ですね
ずっとゼマティスだと思ってたけどゼマイティスなんすね
怒られるのかと思ってワクワクして見ていたらwww
垣根を越えてみんなギターキッズになってるのが嬉しいです。
小河内さんの話で、「切れた1,2弦はヤマハのバラで!」そうそう!そうでした。昔はセット高かったので、常に予備の1,2弦バラは必須でした。私だけかと思った 笑
すごく興味深い動画!
みんな楽器が好き、音楽が好きなんですねー。
ほっこりしました。
教職員室( 副校長含む ) じゃなく校長室( 進路指導室含む ) に呼ばれた感じ?
我々の世代は総合的に物凄くお世話になった会社なんで、まぁこういう状況だったってのが知れて良かったですよ。
個人的にはグレコを頑張って欲しいですね、最近、安いビギナー向けブランドになっちゃってる印象がどうしても強くてね。
良い企画だと思います。応援してます!
怒られるとばっかり思ってたので、大笑いしました。ツシマさんいい男ですねぇ。そして神田商会の女性、おきれいです(*´ω`*)。
ツシマ氏は、なかなかのギター業界知識量ですね。優秀ですね。今回は情報量かなりたくさんのいい回ですね。神田商会さんの動きは注目に値しますね。
グレコのオリジナル品でレスポールより、グレッチのシェイプをひとまわり小さくしたような半セミアコみたいな黒のギターがあったのだがグレコのカタログをネットで探したが見つけられなかった。
ロトサウンドって今神田さんだったんですね。
3年前にダダリオから乗り換えて使ってます。
ボールエンドに色無い方が好みではあるんですけど…。
たいへん興味深い動画ありがとうございます。
ゼマイティスの時計めっちゃほしい!!!!
40年前、お茶の水で買ったEG800を弾きつづけてます😃
神田商会さんの大ファン🎵
神田商会って神田にあったんだ…
つしまさん、逆にヘッドハンティングされないでね。
つしまさんの知識も凄いね。
MUSIC MAN持って行かれたのは痛かったなぁ〜
今のグレコのお話しが聞きたかった。でも、神田さんがグレコブランドを大切にされているのがわかって良かったです。苦手なブランドですが、手に取ってみたくなりました。
青い髪かっこいいです
続くんかい w
80’が思春期な人らは、神田商会様様ですよね。
竿も弦もグレコ使ってました…♬
これからの神田商会にも期待大ですな。って事で後半の動画待ってま〜す!
この前ゼマティスのベース買ったんですが、なかなかいいベースでした!これまで色々改造したりしたんですが、これは改造無しで満足のサウンドです!まして見た目がカッコイイ!ギターも欲しいです!(*^^*)
いきなりおねぇーちゃんにおりゃぁ〜どのつら下げてこれんだよぉ〜、ちょっと体育館の裏までこいっ、シャチョーが待ってんから、とならなくてよかったですね。ʕっ•ᴥ•ʔっ
神田商会さんに限らず
しっかり過去の遺産と向き合って
公表してくれると なるほど
オトナの事情なのね、って
応援したくなると思うのは
自分だけ?
ショールームに見に来てね とか
あれば もっとファンが増えるんでは?
コレは意外な展開。神田商会さんTC楽器さん、これからも頑張ってください!
気が付けば来年のZemaitisカレンダーが3つ手元に...
インドネシアのエフェクターが欲しいです…
津島さん、アドバイザーになってあげればいいのに^_^
良い内容ですね🎵
再びグレコ王国時代に期待してます❗
(実はフェルナンデスも好き😘😘😘)
昔GAS135という生鳴りの大きな独特の構造のセミアコが欲しかった。あの構造でもう一度お願いします!