千歳 路線バスが4月にストライキ 背景には低賃金と不正点検への疑念 組合の代表は語る

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 มิ.ย. 2023
  • 「私たちが1年間交渉してきた結果がこのようになってしまって、本当に残念に思います。本当に申し訳ございません」
    4月24日、待遇改善を要求する会社側との団体交渉が決裂。
    生活にかかせない路線バスが「異例」の24時間ストライキを決行。市民の足を直撃しました。
    千歳市内で4つの路線を運行する「千歳相互観光バス」。
    朝6時台の始発から103便が運休し、2000人以上に影響が出ました。
    労働組合が指摘する数々の問題。このバス会社でいったい何があったのでしょうか?
    江崎毅さん、56歳。この道25年のベテラン運転手です。早い時だと午前4時には家を出て、歩いて会社に向かいます。
    会社に着くとバスの点検をしてから千歳市内の路線を走ります。1日で100キロ以上も運転する江崎さんですが、実はもう1つ別の顔が。
    江崎さんは千歳相互観光バスの労働組合のトップを務めています。4月24日この組合が千歳市内の4つの路線を運休するストライキに踏みきりました。
    会社側との団体交渉で最大の焦点となったのは低賃金を改善するための賃上げ要求。会社側に一律5000円のベースアップと20万円の賞与を求めました。
    勤続25年の江崎さん、毎月の手取りは18万円を切ります。賞与は3年間で18万円、物価高に対する一時金などの手当てもありませんでした。追い打ちをかけるように会社側は退職金の減額を提示してきています。
    「毎月預貯金ができればいいが、毎月毎月ギリギリで/若い人たちは25年後の私をみて、この会社はダメなんだなと思って転職していった」
    2人の子どもを育ててきた江崎さん。給料が安いことで家族に迷惑をかけたことも多くあったと言います。
    「本当は大学に行きたかったと子どもに言われた。私立だったら700万~800万とかかる、そんな余裕はなかった」
    それでも「バスの運転手」という自分が好きな仕事を続けてこられたのは共働きの奥さんの献身的な支えがあったからです。
    どんなに朝早い日でも25年間欠かさずお弁当を用意してくれています。
    「一番本当に迷惑かけてると思ってます、それでも文句を言わないでやってくれてるんで、ありがたいと思っています」
    組合側は3か月ごとの法定点検で不正があったのではないかという疑惑があると指摘しています。
    北海道運輸局は4月にバス会社への立ち入り監査を行いましたが、会社側はこの監査で不正は確認されなかったと主張しています。
    組合側は先月、バス事業を監督する運輸局に不正整備の疑惑があるとして再監査を要請しました。これは異例の事です。
    今回の一連のストライキ他のバス会社はどうみているのでしょうか?
    時計台バス南部武人常務
    「こういうご時世でストライキというのを正直個人的にはいかがなもの語って言う風に思いますよね。会社にも影響がありますしやっぱり地域の皆さんの足に相当影響はあるかなと言う風に思いますから
    「法令点検の他に45日点検というのを自主的にやっている。いわゆる予防整備ですよね」「「バスを一度動かせば45人の命を預かってますから、運転手の力量をしっかり把握しておくということが一番大切なことです」
    二度目の団体交渉が行われました。交渉が決裂すれば組合側は48時間のストライキも予定していました。
    団交の結果。会社側は組合側の賃上げの要求を受け入れました江崎さんらにとって大きな前進でした、一方、安全管理の不正に関する指摘は認めず、交渉は一部妥結という形になりました。
    組合側は今後の団体交渉で「社長の解任」を求めていて、交渉が決裂すれば無期限のストライキも辞さないとしています。
    今回の一連の問題についてどう考えているのかというHTBの質問に千歳相互観光バスの沼田聖社長はインタビューには答えず次ぎのように回答しました
    「賃金に関してやれることはやった。安全管理に関しては運輸局の監査次第で対応していきたい」
    賃上げと安全運行を会社に要求するストライキから浮き彫りになった千歳相互観光バスが抱える問題。犠牲になったのは普段の足として欠かせないバスの利用者である市民です…
    ▼HTB北海道ニュース 公式サイト
    www.htb.co.jp/news/
    ▼情報・映像提供はこちらから「イチオシ!!動画ポスト」
    www.htb.co.jp/news/info.html
    ▼HTB北海道ニュースのSNS
    Twitter  / htb_news
    Facebook  / htbnews
    TikTok  / htb_hokkaidonews
    #HTB北海道ニュース #北海道 #ニュース

ความคิดเห็น • 698

  • @Hanamaru0304
    @Hanamaru0304 ปีที่แล้ว +108

    給料明細見て驚いた
    これはスト起こして当然だわ

  • @RiNgo512
    @RiNgo512 ปีที่แล้ว +441

    というかこれが「労働組合」本来の姿でしょ。
    昨今は政治色を一面に出して、デモ隊や政治家の支援組合に成り下がっているけど、
    真っ当に機能している労働組合だからこそ、こういったアクションを起こせている。
    未来の労働環境のために必要な行動ですね。

    • @takeu6370
      @takeu6370 10 หลายเดือนก่อน +18

      全くその通り。組合活動はその会社の労働者を守るために活動するための組織。政治活動にばかり熱心に取り組むおかしな組合が多すぎる。

    • @user-tz5zr7jb9n
      @user-tz5zr7jb9n 5 หลายเดือนก่อน

      地方は労働組合と言う肩書き組織しか無い

  • @motak6384
    @motak6384 ปีที่แล้ว +448

    組合の代表の方、この薄給で通常の業務に加えて同僚のために働いているなんてすごすぎる。報われることを祈っています。

    • @akabito8612
      @akabito8612 ปีที่แล้ว +17

      日本中が注目してるから改善する方向になれば良いですね

    • @user-rn8gx5nf1m
      @user-rn8gx5nf1m 11 หลายเดือนก่อน

      組合より会社優先だろ?社員なんか二の次やろ!会社第1に考えないあほかよ

    • @takurous8857
      @takurous8857 7 หลายเดือนก่อน

      無能な連中が馬鹿騒ぎしてるだけだろ。

  • @user-ik1jh1px2r
    @user-ik1jh1px2r ปีที่แล้ว +275

    犠牲になったのは市民だけじゃない。運転手達の犠牲の上に成り立っているというコメントが大事です。

  • @user-tc3rg7uo5i
    @user-tc3rg7uo5i ปีที่แล้ว +56

    役員報酬知りたいな
    こんだけ低賃金なのにどれだけ支払われてるのか

  • @user-wp4ol3yw2j
    @user-wp4ol3yw2j ปีที่แล้ว +54

    いや命預かってるにしてはあまりにも賃金が少なすぎるだろ,たった5,000円の賃上げにも応じないのか...。

  • @h.k.lark.893
    @h.k.lark.893 ปีที่แล้ว +203

    長年勤めあげて月給18万はシンプルにかわいそう。タクシーは値上げしてるんだからバスも値上げして賃金に還元すればいい。

    • @user-xg6pl2rl5p
      @user-xg6pl2rl5p ปีที่แล้ว +18

      まあ下請けを質よりか安さで選ぶ大手企業様と行政様がいる限り労働者のことを駒でしか見ない中小企業は減らないでしょうね。

    • @YeswwwNot
      @YeswwwNot ปีที่แล้ว +7

      @@user-xg6pl2rl5p 資本主義の宿命かね。

    • @user-hv2xo1qf2r
      @user-hv2xo1qf2r ปีที่แล้ว +6

      このようなバス会社は多々あると思います。私も何社かバス会社を転々としました。長年勤めた会社で、同僚が何人も病死(突然死)したので怖くなって辞めました。今は違う業界にいます。

    • @kouchankami8075
      @kouchankami8075 ปีที่แล้ว

      @@user-xg6pl2rl5p 行政の入札制度は本当に酷いからな。お金しか見てない上に、条件厳しい。良い条件の案件は出来レースっていう。
      マジで何も考えてないクソみたいな人間も多い。人間っていうかロボット。

  • @user-us2ls5ky7x
    @user-us2ls5ky7x ปีที่แล้ว +462

    こんなに長期間働いた人達のストライキ交渉なら応援できます。健全な環境が得られますように。

    • @user-ud3sq5os7b
      @user-ud3sq5os7b ปีที่แล้ว +32

      経営者でもなければ、誰がスト起こしても応援しないと!

    • @takurous8857
      @takurous8857 7 หลายเดือนก่อน

      デモやストライキをやってる奴はバカ!!
      無能な連中の集まりだろ。そんなことするよりも自分の仕事に精を出して結果を出せよ。
      ホリエモンがみてたらほんとくだらないと思える無能な連中のバカ行動と呼ぶべき。

  • @user-sq5zb3vp5v
    @user-sq5zb3vp5v ปีที่แล้ว +99

    手取り17万円じゃね?
    これじゃあ求人も集まらないよ!

    • @tk-sz5zf
      @tk-sz5zf ปีที่แล้ว +7

      うちの会社もっと安い

    • @hamtanman
      @hamtanman ปีที่แล้ว +2

      賞与がどれだけあるかですね。

    • @user-um8hm2vk1e
      @user-um8hm2vk1e ปีที่แล้ว +1

      @@hamtanman あっても2ヶ月分ぐらいじゃないですか?
      しかも差し引きで17万だから基本給が17万以下だったとして、それで二か月分で税金取られると23万あるかないかじゃないかな。

    • @user-xc4ku4un8k
      @user-xc4ku4un8k ปีที่แล้ว

      @@hamtanman基本給がゴミなら賞与もゴミカスじゃん?

  • @smithjin922
    @smithjin922 ปีที่แล้ว +43

    低賃金なうえに安全軽視とか完全にブラック企業じゃん

  • @user-gl9de3em2d
    @user-gl9de3em2d ปีที่แล้ว +104

    25年働いて給料17万なんて奴隷だよ。
    しかもボーナス8万とは。
    この会社は終わりだ。
    倒産するしかないだろう。
    社員は気の毒だが。

    • @user-my1mz8gu4g
      @user-my1mz8gu4g ปีที่แล้ว +3

      いや、自分が選んだ道でしょ。
      専門職についてれば年齢とともにスキルが上がり、売り上げが上がる分、給料も上がる。
      それがグラフ。
      バス運転手で運転してるだけで他社と同じように給料上げろは笑ったわ。
      次が入るだけやからやめてもらっても会社困らんて。

    • @YukinekoDaruma
      @YukinekoDaruma ปีที่แล้ว +17

      @@user-my1mz8gu4g 組合員にも若い人いなくなってるし、次が入ってこなくて人員不足で困って減便してるやん。
      儲からないのでやめます とは交通機関だから簡単にできないし、車の普及と人口減で乗客減るのを会社と従業員だけで改善はできないでしょ。
      文句言うならやめたらって無責任なこと言って困るのは地域住民なんよ。

    • @andaman9724
      @andaman9724 ปีที่แล้ว +4

      しかも常に事故と隣り合わせ。まったく割に合わない仕事。

    • @user-id5kv1qx8r
      @user-id5kv1qx8r ปีที่แล้ว +1

      @@user-my1mz8gu4g専門職につかなくても稼げます

    • @user-wz5wi8pd4f
      @user-wz5wi8pd4f ปีที่แล้ว

      もう会社辞めちゃえ!
      こんな国にしてしまった政府と、
      政府に忖度だらけの三流経済学者が
      悪いのだから。

  • @twice6367
    @twice6367 ปีที่แล้ว +33

    正直驚くほどの低賃金だと思う。
    路線バスという公共性のある事業なのだから、行政も補助金等の支援をすべきであり、この問題に介入すべきだ。

    • @toppitpooi4940
      @toppitpooi4940 ปีที่แล้ว +5

      行政は路線を維持存続して欲しいから補助金の支援をしてますよ。でもそれには限度があります。原資は税金ですから。湯水のように無限度に補助金は出せません。現実的には補助がそれ以上に上げられなくなった路線から順次路線廃止になっています。

  • @micrarara7016
    @micrarara7016 ปีที่แล้ว +144

    労働者だけじゃなくその家族にも迷惑をかける会社……
    労働者を大切にできない会社はお客様も大切に出来ません。

    • @user-wh7vy3bd4g
      @user-wh7vy3bd4g ปีที่แล้ว +26

      ホンマにそれ!
      道の駅のときも思ったけど、千歳市ってヤバいかも?と全国に知らしめてしまったと思うわ😅

    • @user-vq6fi1gn8r
      @user-vq6fi1gn8r ปีที่แล้ว +8

      嫌ならが退職して、自分達で新たにバス会社を設立すれば済む話だろうが。

    • @DJKotony
      @DJKotony ปีที่แล้ว +6

      ​@@user-vq6fi1gn8r
      ほんとそれ。何のための自由化だとな。
      実際にそうやって大手になった会社もあんだし。

    • @edge2009
      @edge2009 ปีที่แล้ว +14

      ​@@DJKotony 観光貸切や高速は比較的参入しやすいが、いくら規制緩和の時代といえ路線の場合は免許が下りるのは厳しいのでは?

    • @yukibeni8288
      @yukibeni8288 ปีที่แล้ว +15

      @@user-vq6fi1gn8r ごめんやけど、元が法人じゃない、新免含めた乗合バス事業者は、茨城観光と宇野自動車だけです、ほとんどが大なり小なりグループ企業のバス部門か子会社状態
      既存事業者が優遇されすぎて、体力が相当ある貸切バス会社とか、特定バス事業やってた会社とか、中堅の運送屋、タクシー会社しか路線バス参入事業ができていないのが実情
      最低6台、二級整備士の工場必須、乙2持って自社スタンド管理運営、運行管理者常駐、運行計画に当たってのいろいろな認可申請の膨大な書類の作成、
      運輸業に入って、田舎で村営のバス事業やる勢いで運行管理とかまで取得したけど・・・現場畑の人間が、路線バスは無論、貸切バス事業起こすのは、人間の命扱う以上、そう簡単にできるわけが無いで・・・・
      昨今、大手でも、中古バスに手を出す状態やのに、個人の集合体で事業できたら、貸切バス張りにどんな都道府県、市町村でも新免の路線バスだらけになってるかと

  • @1919masami
    @1919masami ปีที่แล้ว +75

    このバス会社は経営者にかなり問題がありそう。

  • @shtaru8915
    @shtaru8915 ปีที่แล้ว +103

    応援します。
    正当な権利。
    五千円のベースアップと20万の賞与って過大な要求どころか慎ましすぎるくらい。

  • @user-wc4eb6xt6d
    @user-wc4eb6xt6d 11 หลายเดือนก่อน +25

    運転手さんはとても丁寧な対応してて、凄く感じいいのよね。

  • @kmoriyama2825
    @kmoriyama2825 ปีที่แล้ว +36

    長く一生懸命働いてきたのに手取り18万はやばい
    ボーナスも少なすぎる上に退職金まで減らすとはヤクザみたいやな
    ぜひ頑張ってほしい

  • @toppitpooi4940
    @toppitpooi4940 ปีที่แล้ว +34

    ここまで努力してくれる労働組合ってそうそう無いよ。
    私がかつて在籍していたバス会社なんて、組合が完全に会社の言いなりだったし、なにもしない組合幹部のクセに、エラそうにふんぞり返って闊歩してた。
    組合費支払うのバカらしくなって会社辞めたけど

  • @user-sn5dd7sn6i
    @user-sn5dd7sn6i ปีที่แล้ว +30

    せっかく二種免許まで取っても手取り20万行かないんじゃ皆辞めていくよね

  • @kato3548
    @kato3548 11 หลายเดือนก่อน +12

    いや、これさぁ。
    待遇改善要求が全部通っても、まだ待遇低すぎじゃないか?

  • @aomidori-mikata01
    @aomidori-mikata01 ปีที่แล้ว +231

    よく声を上げたと思います!頑張って下さい!この結果が同じ様な運送会社系に多大な影響を与えると思います。負けないで下さい。応援してます!

  • @jubiumeyashiki1478
    @jubiumeyashiki1478 ปีที่แล้ว +161

    賃金面で妥結できたことは一歩前進だと思います。しかしながら安全あってこその公共交通機関であり、組合側から呈されている不正検査などの疑義についての回答を欠いたままでは、会社側の誠意が問われるのも致し方のないところでありましょう。
    利用者と従業員と会社、それぞれの立場があると思いますが、少しでも良い方向に向かうことを願っております。

  • @sabupome4026
    @sabupome4026 ปีที่แล้ว +72

    25年勤めて手取り18万弱。そしてここまで交渉してたった5千円のベースアップ。今の物価高を考えれば実質賃下げ・・・。
    さすがにこんな会社はとっとと辞めて、団交をするエネルギーを転職活動に費やした方がよい。

    • @user-zc9rk7zx6y
      @user-zc9rk7zx6y ปีที่แล้ว

      他で雇ってくれる会社がないんじゃないかな

    • @user-xq2rr8wc1n
      @user-xq2rr8wc1n ปีที่แล้ว

      この人手不足の世の中で?

  • @user-kd7fk6ip8n
    @user-kd7fk6ip8n ปีที่แล้ว +63

    これこそ労働組合のあるべき姿ですね
    これからも頑張ってください!!!

  • @tsukioka9643
    @tsukioka9643 ปีที่แล้ว +19

    道の駅といい千歳市ってヤバいな
    今年で相当評判悪くなっただろこれ
    しかしこの労働組合には頑張ってほしいわ
    これが労働組合のあるべき姿だと思う

    • @user-cl4ir3jb6q
      @user-cl4ir3jb6q 11 หลายเดือนก่อน

      ブラックな名所として観光コースにしたら???

  • @mk-sc6ev
    @mk-sc6ev ปีที่แล้ว +160

    嫌なら辞めろ転職しろ言うけど、日本全体に言えることだけど他のバス会社の賃金は妥当なんですかね。
    賃金もまともに払わない企業などどんどん淘汰されてほしい、日本はもっと労働者が立ち上がらないといけないと思う。

    • @user-vq6fi1gn8r
      @user-vq6fi1gn8r ปีที่แล้ว +8

      嫌ならが退職して、自分達で新たにバス会社を設立すれば済む話だろうが。

    • @mk-sc6ev
      @mk-sc6ev ปีที่แล้ว +64

      日本はストライキすると迷惑かけるなって考えするよな、欧米じゃ普通にあることなんだけどな。フランスじゃ清掃業者がストライキ道にゴミ山ができたが市民は仕方ないと理解してたよ。

    • @user-vq6fi1gn8r
      @user-vq6fi1gn8r ปีที่แล้ว +5

      @@mk-sc6evさんへ、
      それもまた労働者の考え方ですが?

    • @mk-sc6ev
      @mk-sc6ev ปีที่แล้ว +48

      ストライキする人たち全員会社を立ち上げろと?無理だろ

    • @user-vq6fi1gn8r
      @user-vq6fi1gn8r ปีที่แล้ว +5

      @@mk-sc6evさんへ、全員が個人事業主だったら、誰から批判、抗議されず、賃金、賞与等も決定できますが?

  • @chosuke3218
    @chosuke3218 ปีที่แล้ว +22

    国も意味不明な税金の無駄遣いするより、運送、運輸業を手厚く守るべきだと思う。
    破綻寸前だし、もしも破綻してしまったら国の根幹が崩れてしまうし、沢山の人に迷惑が及ぶし、立て直す事が非常に大変。
    今からでも、後継者を育てられる様な環境をつくらなければならない。

  • @user-vb8bq5vv8d
    @user-vb8bq5vv8d ปีที่แล้ว +23

    こんばんはお疲れさまです。
    私もバス運転乗務員しています。給与は少し上がりましたが260時間と残業ダイヤが無くなり、ボーナスは減額になり生活は厳しい状況です。
    生活のためにい千歳観光バスの組合に評価いたします。

    • @user-hu6pr4pb7e
      @user-hu6pr4pb7e ปีที่แล้ว

      手取りと年間ボーナスはいくらですか?

  • @KAZU-kh1lb
    @KAZU-kh1lb 11 หลายเดือนก่อน +28

    組合が存在するだけでも素晴らしいこと。

  • @user-xc3tt2ll2k
    @user-xc3tt2ll2k ปีที่แล้ว +289

    0:37「市民の足を直撃しました」はイヤらしい印象操作ですね。ストを支持します❣

    • @user-vq6fi1gn8r
      @user-vq6fi1gn8r ปีที่แล้ว +11

      嫌ならが退職して、自分達で新たにバス会社を設立すれば済む話だろうが。

    • @user-vq6fi1gn8r
      @user-vq6fi1gn8r ปีที่แล้ว +17

      事実を報道して何が問題なんだ?

    • @-miya1513
      @-miya1513 ปีที่แล้ว +37

      @@user-vq6fi1gn8r カチコチに凍り付いた道内経済。現状なら無理だよ、収益源になる客がいないから。観光客は季節変動が激しいのであてにならない。昔からの問題。ころちゃんで完全アウト、閑散期でも給与は必要。これで観光(貸切)が相当なことになったので。

    • @user-te3bt3cx4o
      @user-te3bt3cx4o ปีที่แล้ว +10

      ​@@user-vq6fi1gn8r
      観光バスって言う事実。

    • @edge2009
      @edge2009 ปีที่แล้ว +17

      ​@@user-vq6fi1gn8r 路線バスの場合は免許の関係で新規参入は厳しいのでは?

  • @user-ns4vi3ln9c
    @user-ns4vi3ln9c ปีที่แล้ว +103

    犠牲になってるのは、利用者ではなく労働者ですよ

    • @user-vq6fi1gn8r
      @user-vq6fi1gn8r ปีที่แล้ว +6

      公共交通機関なんだから当然犠牲者は、利用者だろうが

    • @user-vq6fi1gn8r
      @user-vq6fi1gn8r ปีที่แล้ว +2

      嫌ならが退職して、自分達で新たにバス会社を設立すれば済む話だろうが。

    • @RiNgo512
      @RiNgo512 ปีที่แล้ว +15

      @@user-vq6fi1gn8r
      両方犠牲になっているんだよなぁ・・・
      構図は「経営 VS 利用者(労働者)」やで。

    • @user-lb7dw2vh6j
      @user-lb7dw2vh6j ปีที่แล้ว +16

      利用者もワガママばかり言ったツケもある。
      バスやった事ある経験者の気持ちわかってもらいたい。

    • @DJKotony
      @DJKotony ปีที่แล้ว

      ​@@RiNgo512
      ちがうよ。
      人間vs奴隷だよ

  • @user-xg5jz6lz5u
    @user-xg5jz6lz5u ปีที่แล้ว +33

    人の命を預かる仕事なのに、こんなに低賃金とは…

  • @zan17776
    @zan17776 ปีที่แล้ว +85

    日本の全ての労働者が、安全で衛生的な労働環境で働けるように願っています。

  • @user-hn2lu2qd7k
    @user-hn2lu2qd7k ปีที่แล้ว +41

    約18万円・・・
    高度な技術が必要な職業なのにこれだけしか給料くれんのか・・・

    • @mot25320
      @mot25320 ปีที่แล้ว

      残念ながらバスの運転手は高度な技術ではありません。パイロットと勘違いしてない?

  • @FortDa-nc1qu
    @FortDa-nc1qu 11 หลายเดือนก่อน +12

    労組と聞いただけで特定の政治的な偏りを想像してアレルギーを起こしてしまう人もいるみたいだけど、、こういう素朴にダメなことをきちんと指摘する人はしっかり応援したいですね

  • @user-oo2yc6gq2g
    @user-oo2yc6gq2g ปีที่แล้ว +39

    大型バスの運転手も大型トラックの運転手も雇う会社によっては仕事がハードな割に意外と給料が安いのが現実的に有ると思います😊

  • @kunietanaka1390
    @kunietanaka1390 ปีที่แล้ว +48

    手取り40万と有給1ヶ月支給が妥当な仕事だと思います

    • @uzatans
      @uzatans ปีที่แล้ว +7

      ​@@voice5050 そんなことを言ってるから人が集まらないで運行できなくなってきてるんだよな

    • @user-wr9ft5mx2c
      @user-wr9ft5mx2c 9 หลายเดือนก่อน +2

      市営バスは、公務員に入るので給料とボーナスは有ります。勿論退職金も

  • @user-fr5sg4jh1u
    @user-fr5sg4jh1u ปีที่แล้ว +38

    政治家の皆さんには税金を海外にばかり配るのではなくインフラ投資に回して欲しいものです。

    • @user-cj6uv6jg3b
      @user-cj6uv6jg3b ปีที่แล้ว +1

      道路インフラお金をかけて自動車社会にはなったが、バスや電車に乗らなくなるので交通会社はジリ貧状態

    • @user-pm3ps8io6x
      @user-pm3ps8io6x ปีที่แล้ว

      インフラ投資に回しすぎて、
      今じゃあ財政に見合わないインフラ規模になっている訳だがな。
      そろそろ過疎地を中心にインフラを斬り捨て、過疎地から人を集住させる「スモールタウン」構想を推進しなければならない。

  • @JamesKMatuTrainCarTraveler
    @JamesKMatuTrainCarTraveler ปีที่แล้ว +5

    25年も働いて手取り17万に愕然としたわ😨
    申し訳ないが、これじゃあ若い人が敬遠して万年人手不足に陥るのは当然だわ😢

  • @user-ij8kz8rk6f
    @user-ij8kz8rk6f ปีที่แล้ว +33

    バス業界にあるあるで、バス運転手の待遇改善が望めない中、運転手の高齢化や運転手不足が増大している。このバス会社は完全にバス運転手をバカにしている。
    手取り約18万円で若い運転手は来ない。乗客もバス運転手の給与には当然驚くより、こんな給与で
    乗客の命を預かることがあるのだろうかと思う。バスは公共交通機関としての役割は崩壊している。

  • @user-wv1qp8tr6u
    @user-wv1qp8tr6u ปีที่แล้ว +25

    18万で生活できるのが凄い。家族いなくて一人暮らしだとしても何もできひんやん

    • @kerakeraism
      @kerakeraism ปีที่แล้ว +4

      そこはこの人みたいに結婚しての共働きだからこそでしょ。実際コスパで言うなら独り暮らしが一番悪い。

    • @user-lg6xq3es1y
      @user-lg6xq3es1y ปีที่แล้ว +4

      田舎なら余裕なんだが?

    • @reisu500
      @reisu500 ปีที่แล้ว +1

      田舎で給料13万 ちょっとは見たことあります…

    • @user-wv1qp8tr6u
      @user-wv1qp8tr6u 11 หลายเดือนก่อน +1

      やりやすい、通いやすいとか二の次で本当に頑張れば田舎とかのせいにしなくても倍以上稼げると思うんだが、

  • @user-ku2lo6dv9v
    @user-ku2lo6dv9v 11 หลายเดือนก่อน +8

    労働組合によって運営側の闇がここまで暴かれたのは初めて見たかもしれない…

  • @user-zz6mz9pt4o
    @user-zz6mz9pt4o ปีที่แล้ว +6

    年収500万円以下はどうかと思う。 残業960時間/年ではなく、 週6のバスやトラック運転手の年収600万円以下の禁止にすれば良いと思う。

  • @sinji1341scarlet
    @sinji1341scarlet 11 หลายเดือนก่อน +7

    過酷な業務で手取り17万はあまりにも酷い。

  • @velvia007
    @velvia007 ปีที่แล้ว +70

    これ、会社がけしからんという話でもないような気がする。公共交通、とくに地方の足というどう考えても利益にならないインフラをどのように維持してゆくかという点を、国レベルで考えないとだめだと思う。

    • @a.n.a5873
      @a.n.a5873 ปีที่แล้ว

      鉄道の赤字路線の維持と一緒でいつか手も足も出なくなってしまう。利用者減少により利益が減少して、それによって労働者は低賃金。だから人手不足になってます。この負のスパイラルから地方のバス会社は抜けられなくなってます。

  • @fa1489
    @fa1489 ปีที่แล้ว +21

    朝10時でも早すぎて起きれないワイからすると、電車やバスの方にはまじで尊敬するし頭上がらん。
    他の物流ドライバーや郵便、コンビニとかも
    働いている方には本当に感謝してる。
    自分が思いついたときにその場にバスやものがあるのは全部他人のおかげだから

    • @nandemohiro
      @nandemohiro ปีที่แล้ว +4

      すごくいい考え方!
      自分もお金を払ったからとか関係なく他人から受けたサービスにはとても感謝しています。

  • @konoe0905
    @konoe0905 ปีที่แล้ว +13

    バスの運転手は客の命を預かり、客のクレームにも耐えさらに賃金の低さにも耐えなきゃいけないとか地獄かよ…。

  • @dobashiyoshihiro1269
    @dobashiyoshihiro1269 ปีที่แล้ว +24

    労組がんばれ👍

  • @user-yv1sb2pq4l
    @user-yv1sb2pq4l ปีที่แล้ว +31

    人の命預かる仕事だし残業代も出してあげてください🥺

    • @DJKotony
      @DJKotony ปีที่แล้ว +3

      まずおまえがな

  • @user-rq4el9kg1j
    @user-rq4el9kg1j ปีที่แล้ว +10

    賃上げ賛成です。
    頑張ってください。
    バスの整備きちんとしない会社あってはならないです。団結して頑張っていってください。
    応援してます。

  • @user-lb7dw2vh6j
    @user-lb7dw2vh6j ปีที่แล้ว +63

    運転士の方々命がけでスト起こして、頑張っていらっしゃるの良くわかります。
    ぜひ頑張って勝ち取っていただきたい。
    賃金や労働環境を変えるのは、他のバス会社にもつながってきます。
    バス会社赤字なのはわかるが、だからといって低賃金で生活できないレベルなら誰も募集かけても来ません。
    バス会社は運転士を大事にするようなやり方しなきゃダメ、特に北海道の最大手の会社は。

    • @Laurel-2.5clubs
      @Laurel-2.5clubs ปีที่แล้ว +1

      路線バスの運賃大幅アップして良いのなら給与アップも可能でしょうね。
      そうなると市民に影響でるから、反対運動でまたマスゴミが大騒ぎするんじゃない?
      ずっと赤字続きは普通の会社なら倒産ですよ

  • @user-ib5qz6ek7o
    @user-ib5qz6ek7o ปีที่แล้ว +50

    私も関東で路線バスの運転士を20年していました、過酷で低賃金は身に染みて分かります、道路交通法も運転士の味方ではないです、私は辞めましたが運転出来ない人達の為にも負けないで下さい。

    • @jnr749
      @jnr749 ปีที่แล้ว +7

      社員募集したって人が集まらない😮

    • @YeswwwNot
      @YeswwwNot ปีที่แล้ว +6

      公道上でバスが自動化に一番近いでしょう。
      道交法で自動運転バスに対しての接触もしくは運行の妨害は100%の損害義務にすれば良い。
      勿論360度監視カメラと温感センサー等の常時記録のエビデンス付き。

    • @andaman9724
      @andaman9724 ปีที่แล้ว +2

      辞めて正解と思う。自分も若い頃二種を取ってやってみようと思ったことがあるが、待遇とリスクを考えたらとても割に合う仕事ではないと判断し、進路変更。今は日本企業の海外支社で役員をしている。

  • @junehonda9062
    @junehonda9062 ปีที่แล้ว +21

    「ストの犠牲になったのは市民」と締めくくるのは悪意を感じる締めくくり方だ。
    どう考えても、低賃金の犠牲になっているのは労働者とその家族/子供の人生だろ。

  • @airvelvet1968
    @airvelvet1968 ปีที่แล้ว +19

    安全第一を重要ですね。ダイヤの見直し無理が無い運行をして欲しい。

  • @onyasuken1985
    @onyasuken1985 ปีที่แล้ว +26

    バス運転手は本当に過酷。
    地方から高速バスで新宿に来る運転手の勤務を聞きましたが、朝4時に車庫を出て、新宿8時着、折り返し新宿13時発で車庫に戻ってくるのは夕方5時の13時間拘束。
    それでも一般路線バスよりマシだよとおっしゃっていました。
    肉体的、精神的疲労に見合った賃金とは思えません。

    • @user-hv2xo1qf2r
      @user-hv2xo1qf2r ปีที่แล้ว +3

      経験者ですが、マシですね、確かに。折り返しまで5時間空いた上に夕方には終われる。一本走れば終わりですから。路線なら走り倒しです。そして、退勤後8時間で出勤になる、夕方帰れたら翌朝4時でも11時間はありますからマシですよ。

  • @yuizakisakura
    @yuizakisakura ปีที่แล้ว +14

    運賃は認可制だからどんなに創意工夫しても売り上げは伸びない
    役人が全てを決定する現在の構造が原因

  • @weskar9665
    @weskar9665 8 หลายเดือนก่อน +3

    25年働いて手取り17万は流石にヤバイでしょ、、。

  • @sittlicheentrustung4603
    @sittlicheentrustung4603 ปีที่แล้ว +14

    やむにやまれぬ苦渋の決断をしてのストライキ、当然の権利とはいえ、心中お察しします。

  • @ayaya5608
    @ayaya5608 ปีที่แล้ว +11

    ちゃんと点検してないバスに乗るのは怖い…
    ストライキ起こしてバス運行しないのは正解だと思う。事故が起きて死者が出てからじゃ遅い。勇気を出して行動してくれてありがとうございます!

  • @user-lg3cv2yf6w
    @user-lg3cv2yf6w 11 หลายเดือนก่อน +5

    何もかも民営化するのではなく今の時代は逆に行政が介入しないと無理ゲーですよね
    都会でも酷いものですよ
    働いている人たちの力を貸し合わせてストライキを辞さない交渉が必要なことを感じてもらいたい

  • @user-rh6dw7dh1s
    @user-rh6dw7dh1s ปีที่แล้ว +4

    ストライキは労働の権利
    謝ることはない。
    頑張ってください

  • @user-lv5lr2ft9c
    @user-lv5lr2ft9c ปีที่แล้ว +31

    組合員の団結力が凄いですね。

  • @mm99up
    @mm99up ปีที่แล้ว +26

    頭が下がります。必要とされていながら、報酬が伴わない…責任も重い…

  • @smithjohn8439
    @smithjohn8439 ปีที่แล้ว +3

    給料安すぎる。私は24歳ですが残業なしで手取り28万です。

  • @user-px4pp5cj3f
    @user-px4pp5cj3f ปีที่แล้ว +8

    24時間だけじゃなく改善が確約されるまで続けるべき

    • @user-li7bn7eu5v
      @user-li7bn7eu5v 10 หลายเดือนก่อน

      客が困るし客が離れて倒産する

  • @user-dx3er7cw8o
    @user-dx3er7cw8o ปีที่แล้ว +9

    江崎さん頑張れ江崎さん頑張れ応援するから

  • @aa-yb1pt
    @aa-yb1pt ปีที่แล้ว +7

    7:29 動画ではカットされているが、概要欄には「こういうご時世でストライキというのを正直個人的にはいかがなものかって言う風に思いますよね」との発言が記載されている。
    いやいや、経営側の感想を世間の声の代弁みたいに言わないで。こういうご時世で現場の待遇を上げない経営側がおかしいんです。

  • @tetudousuysakan
    @tetudousuysakan ปีที่แล้ว +30

    ストライキは労働者の権利です。全国に続いて欲しい。

    • @user-cl4ir3jb6q
      @user-cl4ir3jb6q 11 หลายเดือนก่อน

      組合活動の延長で 沖縄に行って「辺野古基地反対」って言わないでね
      北海道から沖縄、遠方だから行かないかな?

  • @hinamomochan
    @hinamomochan 11 หลายเดือนก่อน +4

    給料安すぎだろ やばっ

  • @pafego-ya4997
    @pafego-ya4997 ปีที่แล้ว +18

    日本はこういうスト少ないよね。
    労働者側がいかに弱いかわかる。
    社員とまともに話すら出来ない経営者は要らない。
    解任案が通りますように。

  • @kickken4058
    @kickken4058 ปีที่แล้ว +7

    どこのバス会社もそうだと思うけど本社のクソ連中ばっかり儲けやがって現場の運転士をただの駒扱いしてる感が見え見えだから余計に腹が立つ!本社の連中の給与が知りたいわ。

  • @user-vz4lc7gi3q
    @user-vz4lc7gi3q ปีที่แล้ว +17

    ちゃんと給料出したれよ。

    • @YeswwwNot
      @YeswwwNot ปีที่แล้ว

      そんな金有っても袖の下に消えてるよ

  • @user-um8hm2vk1e
    @user-um8hm2vk1e ปีที่แล้ว +12

    北海道に限らず基本給が20万以下で年間休日数が100日以下の会社は存在させんなよ

  • @user-xo5ld2cl5z
    @user-xo5ld2cl5z ปีที่แล้ว +7

    自分の知り合いにもバス運転してた方いますけど、全国的に安いですよ。昨今バスが電車より安いしとかいいながら世の中見渡せば電車からバス利用増えてますけど、その背景には安い賃金で働かされているバスの運転手がいる事を忘れてはいけない。本来は電車よりバスの方が運賃は高いと思います。人件費をおさえることで電車より今はバスの方が安いだけで。長距離運転のバスの運転手も大概安いですからね。バスも全国的に一斉に値上げすべきだと思いますね。運賃高くなりますけど当たり前の事なんです。今までが安すぎただけで。

    • @user-wr9ft5mx2c
      @user-wr9ft5mx2c 9 หลายเดือนก่อน

      県で補助金だして運行しています。だから最低賃金額の給金

  • @monomono7408
    @monomono7408 ปีที่แล้ว +9

    手取17万4千円
    泣けて来ますよ
    車を保有してると、結構な税金に、燃料の税金も高いですよね。その税金から路線バスの赤字分を補てんするしか無いんですかね。経営側も厳しいのは理解出きるので

  • @user-vx8zs1uy8w
    @user-vx8zs1uy8w ปีที่แล้ว +12

    1日延べ2000人に影響。1人200円払って、2000人。
    路線バス事業は400000円/1日 位の運賃売上だよね
    観光バス事業もやっているけど、そもそも会社はお金を持っているのかな?

  • @user-lj5rq1mq3q
    @user-lj5rq1mq3q ปีที่แล้ว +16

    バスやタクシーなど公共交通機関は国で対策しないとこれから先、崩壊の道を辿りそう。。消費税や法人税など納付軽減化しそれを補填するなどして人員確保に見いだしたいすね

    • @user-cl4ir3jb6q
      @user-cl4ir3jb6q 11 หลายเดือนก่อน

      知らべてみたら バス会社は 多方面にわたって補助金=助成金をもらっていた、このコメ欄に書ききれないほど・・・こんなんじゃ自浄努力はしなくなるわな。。。泣きつけば「公共交通の名の下」みんなが仕方がないかと、認めるもんね

    • @user-lj5rq1mq3q
      @user-lj5rq1mq3q 9 หลายเดือนก่อน +1

      乗る人が減る→収入減る→経営努力する(乗務員の給料カット、減便)→乗務員やめる。→
      路線維持できなくなり廃止申請→自治体から支援→乗務員の給料が上がるわけでなく維持費維持のみで一時しのぎ→現況維持しかできない→経営努力→減便→更に乗客離れ→最後は廃止。
      のながれでしょう
      経営努力しないといっていたが、知り合いの運転手さんから聞いた話はどこも乗務員さんの給料が上がらない、自治体からの支援金は路線、車両維持で一杯一杯で運転手さんに還元出来ない状況だと思う中、なんにもしないでふんぞり返ってるみたいな言い方はちと失礼だと思いますね。
      今このご時世バスはマイカーが普及しすぎて儲かりません。全体的に交通弱者で身内にマイカーが頻繁に出せない人達が利用するだけ。朝夕乗る路線も昼間ガラガラでしたら普通に赤字。
      第一収入が減ってるのに企業努力のみ要求している、意見してる方は乗務員さんの生活水準を理解してないんでしょう、
      手取り20万もいかないのに事故のリスク等考えると現況ハイリスクローリターンな仕事ですね、、、

  • @jpchtk
    @jpchtk ปีที่แล้ว +16

    やっぱり労働組合必。酷い会社なら労組や弁護士来て訴訟になっても無視するから。北海道は天候が厳しいので法定以上の検査は絶対必要だと思うが、こうしたブラック企業の経営者を追放したり刑事罰与える法律を作って欲しい。

  • @user-jy3iv4qk5f
    @user-jy3iv4qk5f ปีที่แล้ว +6

    最近見なくなった光景、自民党による全国労働組合潰しが功を奏し、賃金が上がらず、結果失われた30年を生んだとも言える、思想闘争ではない素朴な生活の為の要求そして原点は今必要と思う。

    • @user-gn7kp6pc1g
      @user-gn7kp6pc1g ปีที่แล้ว

      全て上部組織「連合」の力不足! 方針を巡り足の引張り合いが自滅に至った 自民は何もしてないし、できる頭もない

  • @user-dh6vi2oi6e
    @user-dh6vi2oi6e ปีที่แล้ว +3

    交通機関は必要なものです。
    毎日ありがとうございます!

  • @moo883jp
    @moo883jp 8 หลายเดือนก่อน +2

    なんだよその「犠牲になったのは市民です」ってのは!
    まるでストが悪い事のように責める姿勢としか受け取れず、コメントに悪意を感じる
    千歳観光バスの社長の責任だろうが
    なぜ社長直撃取材しない?

  • @opepar
    @opepar ปีที่แล้ว +6

    あんまり安い賃金でこき使うと軽井沢バス事故、知床遊覧船事故みたいになるよ

  • @ef-eo4xh
    @ef-eo4xh ปีที่แล้ว +4

    自分は、前のバス会社でやはり低賃金に悩み 故郷を捨て首都圏の私鉄系バス会社に転職しました!!
    ぜんぜん待遇違うのでビックリしました……。
    月給は手取り25万円はいくし、賞与も満足しているので転職大成功でした♪

  • @k244441
    @k244441 ปีที่แล้ว +7

    今の社会って実作業をする人が安く使い捨てされている。このような状況は変えないといつか破綻するだろうね。

  • @you-pf8oy
    @you-pf8oy ปีที่แล้ว +3

    25年でこの給与はえぐい。。

  • @user-de6tn5uu5i
    @user-de6tn5uu5i ปีที่แล้ว +5

    労働組合のみなさんがんばってください!!

  • @user-zx4ij4nh9p
    @user-zx4ij4nh9p ปีที่แล้ว +5

    25年勤めてこの給料はあんまり過ぎる、よく今まで辞めなかったな

  • @burgerken3396
    @burgerken3396 ปีที่แล้ว +9

    運転手を舐めてるわホンマ。

  • @user-qe4vx9jq9e
    @user-qe4vx9jq9e ปีที่แล้ว +2

    こんな低賃金でしか雇用を維持できない会社なら、寧ろ潰すべきでは無いですかね。
    従業員の犠牲の上に成り立っている会社なんて間違っている。
    そもそもが、こんな低賃金に会社がせざるおえないのは、経営者が横領しているか、経営が既に破綻しているかです。
    経営が破綻しているなら、バスを利用する客、自治体がさらなる負担を背負う必要があるのではないか?

  • @nnmore5810
    @nnmore5810 ปีที่แล้ว +2

    シンプルに人口の都市集中で地方の路線バスは衰退か廃線が進むでしょう…路線バスは準公務員か公務員としてもいいんじゃないか…

  • @user-xr1hj7dp6d
    @user-xr1hj7dp6d ปีที่แล้ว +15

    こういう職場は今の日本には多いよね。これだと、夜勤もやってる老人福祉施設並の給料ですね。

  • @user-vm5by8by3j
    @user-vm5by8by3j ปีที่แล้ว +8

    バス運転手さんごくろうさまです
    いろんなお客様います腹立つこと一派あるとおもいます身体にきおつけて頑張ってください

  • @666akindo9
    @666akindo9 ปีที่แล้ว +35

    全員辞めて会社潰してください
    バスが来たり来なかったりが一番困る

  • @user-xu6dk4ys9s
    @user-xu6dk4ys9s ปีที่แล้ว +2

    給料安ければ、他に行けば良いだけの話。元路線バス運転手より。

  • @wfqxc796
    @wfqxc796 ปีที่แล้ว +1

    1:17   ✕ このバス会社で
        〇 バス業界全体で
    6:10 これはバスに限らずどこの業界でも残業代未払いは結構ある。 
       だから個人で未払い賃金請求をしないと行けない。
    もっと未払い賃金に対する罰則強化しないと行けない。
    企業としては払わない方が得になってる。残業代請求する人少数だけだし
    その少数に払うだけで罰則無し。大半の人へは払わなくて済むから得してる。
    海外と比べるとストライキが少な過ぎる。
    給与は勝手に上がるのではなく
    自分たちで交渉してあげる。アメリカや野球だってそう。
    交渉してこない労働者に渡すお金勝手に増やす?
    節約してお金払わないようにするでしょ。
    戦わないと行けない。利用者も理解して上げないと行けない。

  • @user-mw7rm1ms6f
    @user-mw7rm1ms6f 7 หลายเดือนก่อน +1

    末尾に犠牲になったのは市民ですって括っているけれど犠牲になっているのは市民だけではないでしょ❗バスの運転手とその家族の悲鳴の上に路線バスは成り立っているんですよ❗そこをわかってほしい、千歳バスの運転手の皆さん頑張って下さい❗

  • @user-er2nm5lo5r
    @user-er2nm5lo5r ปีที่แล้ว +1

    辞めて、他のバス会社に転職すれば良いのに

  • @cardman2401
    @cardman2401 11 หลายเดือนก่อน +3

    組合が機能してるなんて素晴らしい・・・

  • @user-jv5yr1rp4u
    @user-jv5yr1rp4u 11 หลายเดือนก่อน +1

    会社に問題大ありだけど、根本的にはバス会社が儲かっていないことが原因だな。

  • @j_atm4769
    @j_atm4769 ปีที่แล้ว +2

    まぁこれで住民が文句言うなら運賃バカ上げしても払えよってなるよな