ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
コンセプトカーのアイコニックSPと言い、いくらPHEVでもロータリーエンジンを諦めきれない。熱きMAZDAの開発陣の想いや魂動が伝わって来そうですね。
発電機としては優秀なので、実利あるんです。
元々MX-30の見た目の走りのコンセプトが好きだったので、今回ロータリーが積まれてとても嬉しい!
ほぼロストテクノロジーのロータリーを諦めないマツダ好きだよ
マツダ大好きだし、その良さを興奮しながら分かりやすく伝えてくれるウナ丼さんも大好き
めちゃめちゃワクワクできる動画でしたロータリーの魅力も然ることながら、市場に出てくるか分からないアイコニックSPへの期待感も心躍らせますマツダのロータリーへの熱意、魂に敬意を
MAZDAの哲学が表現されたモデルですね〜電動車のなかでも調和された独自の世界観味わってみたくなりました。
RX-8に乗ってた者からしたらこういう形ではあれロータリーが復活して嬉しいCX-60か発売予定のCX-80に搭載されたらほしいな
「一見落ち着いてるし目立ってないけど、実は笑った顔が可愛いし気立てが良い…俺だけはこの娘の良さを分かってるんだよな…俺が守ってやらないと」っていう気分にさせてくれるのがマツダ車
軽量コンパクト低振動で定速回転向きロータリーって発電機としての適正も凄く高いんだよね。スポーツと並ぶロータリーの最適解
1ローターのエンジンが思いのほかコンパクトに収まっていて、綺麗にモーターと結合していてちょっと感動そして、燃料もレギュラー指定で50Lも入るとか、ちゃんと日常から長距離まで使い勝手良さそうで、かなり欲しい候補になる存在になりました。これを機にマツダの色んな車両に採用されたら、他社では絶対に出ない「ロータリーエンジン」人気でハイブリッド市場でけっこう化けそうな気がします。
んで、買ったの?
@@taici120407 REモデルじゃない、普通のMX-30を8月に買いました。
静粛性が高いロータリーエンジンですね!本当にマツダさん凄い!
ロータリー復活の第一弾としては良い車だと思いますが、スポーツカーの印象が強いロータリーファンには、定常回転のレンジエクステンダーで快音が聴けないので、他のチャンネルではネガティブなコメント投稿が多いですね…笑 うな丼さんも最後に隠さず言っているけど、全体的にはマツダの細かなこだわりを丁寧に言語化していて素晴らしい。
「ロータリーで観音開きでクロスオーバーでちょい魂動」「マツダのおせち」みたいな車ですね!
これを出すから「MX」だったんですね。重たくなるからシャーシ強いんですね、と納得しました。
ベースグレードの紹介で助かります~なんかここまで楽しそうなウナ丼さんのレビュー見たのは初めてです!
ロータリーすごい回るから蓄電に向いてるやろうな思ってたんよなやりやがったなマツダアイコニックなんとか是非出してくれ
ようやく形にしていただいてありがたい!軽量・コンパクト・低振動はまさにPHEVの為に!きっと水素で走る日も近い!!
三本和彦さんでも、ボンネット開けて「最近の車はどれがエンジンだか判りませんね」ってボヤくでしょうねwしかしこの、マツダデザインのピニンファリーナ感よ。
遂に復活したロータリーを堪能したい
良いぞーマツダこの調子でRX-9出してくれ!!
マツダ「わかりました!ベース1000万〜 」
古くからのカーマニアにとってREの復活は嬉しいです。乗ってみたいなぁ!
スターウォーズ入れてくるの好き😊
おにぎりを食べながら舞踏会ꉂ🤣𐤔
ロータリーエンジンを発電専用にする事で高効率の回転数を維持できたりと発想の転換でロータリーの欠点と言われてたところをかなり克服したんじゃ無いかと思う。気温が低い場合でもエンジンの排熱を使う事でバッテリー温度が安定するといった恩恵も実はありそう。
わざわざロータリーを使う意味が解らない、ラブホPHVやアウトランダーPHVなどピストンエンジン式PHVに対してのアドバンテージが知りたいね....
@@下田洋介-w4z アドバンテージより何より、自社技術象徴のロータリーをなんとか継承したいと言う理由でしょう。
@@dauny08 技術的に無理なロータリー ディーゼルが達成出来たら凄いけどね!現在の技術では絶対的な圧縮比が低く、熱効率ではレシプロには到底、敵わないか...。
@@下田洋介-w4z 1ローターならエンジンそのものがコンパクトだから無理せず収めれる、重量も軽い。スイートスポットでの熱効率はレシプロ以上、つまり燃費をかなり稼げる。
@@koshi_yaba_men稼働領域によってはレシプロエンジンをも凌ぐ熱効率というのは知りませんでしたΣ(゚д゚;)
ウナ丼さん、いつになく興奮してる。
素直にローター復活は嬉しいです!そしてウナ丼さんの独特なインプレ良いですね〜👍
良い車ですね。モーター駆動の発電用には、エンジンの振動・騒音・占有スペースが少ない点でロータリーエンジンが良いのではと思っていましたので、実現できたことに感動しています。更に、今の時点で最も実用的な電気自動車の方法であるPHVである点もいいと思います。後部ドアは、前部ドアを開けなくても開閉できる普通のヒンジドアの方が良かったです。小型のワンボックスタイプやSUVタイプなどいろいろな車種に展開してほしいシステムです。
後出しだけにロータリ-エンジン搭載って伊達じゃなかったのですねぇ(笑)動画内の笑顔で伝わりましたわ👏e-powerと同じでしょ☝って思ってましたが別物なんだと理解しました👌
他の車種にも、登用されると面白そうですね。ロータリーエンジン懐かしいですね。
Zガンダムのシャアのセリフを言ってしまう、うな丼さんの知識の広さにビックリしました‼️
充電率を自分で設定できるのが面白いし、合理的だ。慣れればシチュエーションに合わせて効率的な運用ができそう。発電にロータリーを採用したのと同じくらいのインパクトがある。
ロータリーちから!ロータリーエンジンの物語を覚えているものは幸せである。
リーンの翼(笑)
ロータリーエンジンのevはマツダらしいですね。活気があったマツダの復活ですね。そしてマツダさん、またロータリーエンジンのスポーツカーを作ってくれないかな〜
V2Hができるのは万一の停電に安心ですね。発電中でもエンジンが静かなので苦情になりにくいと思う。100V電源が取れるので屋外で家電が使えるのはレジャーに便利。シートやダッシュボードが直線基調でシンプルなのがいいですね。最近は造形が複雑で落ち着きのないデザインの車が多いので、MX-30は個性的で貴重な車かも知れない。
なんか毎日配信されている。ウナさんファンとしては嬉しい。
ほんと、胸が高鳴るね!マツダ車は下火だったけど、復活の狼煙が上がった気がするね
ロータリーエンジンの致命的欠点として発進加速時の盛大なロス、6ポートとか思考錯誤してたようですが発電用であれば最も効率の良いバンドで一定負荷となればどのくらい効率が上がるのか知りたいですね。REがようやく日の目が見られていると思いたい。
長編の蓋斗神拳見れて嬉しい…
ICONIC市販化しないかな、きっと新しい乗り味のスポーツカーになるんだろうな。
「もっと踏んだ時に気持ちよぅせんにゃぁいけんのんよ」とか言いながら開発してそう☺️evで欲しいかもって思ったの初めてです。観音開きがrx8みがあって泣けます
うな丼さんもどこか懐かしいユーノスコスモの時代のお父さんな気がするロータリーはどんな形になってもいいけど、手の届く価格で出してくれると嬉しいなぁ
プリウス30の時シフトの下に空間あるのに違和感あったけど、慣れると便利なんだよなー。この車も空間あっていいよね。他にも採用されると良いのに。
こういう車、大好き。
めちゃくちゃ乗ってみたくなりました2ロータータイプも待ちきれない!
長距離走るときに充電の心配が要らないので安心、災害時には発電機にもなるし、EVの理想形ですね。ボタンを押すとエンジン回転に合わせてロータリーサウンドが聴けるシステムがあるといいな。
素晴らしい走り加速もgood👍最高ですね🙌ただPHEVでないロータリーHEVなども開発🍀出来ればCX-30やCX-5にも搭載してほしいですね🎉🙌💐
SUVの形をしたスペシャリティカーでしょうか?MAZDAの哲学がよく詰まっているように見える
MXを冠する車種名は伊達じゃないですね!
スペシャリティーカーの証であるMXを冠していますからね。
コレは凄い!(´▽`)それにしても 最近のウナ丼さんは 楽しそう(^-^)
後ろの窓が飛行機の窓みたいで楽しそー^ ^いいな!
What a Elegant sound!Thanks to MAZDA and Unadon!
このモデルは反EVの考えを持っている人にも「これはアリかも」と思わせますね。そう、反EVの私がこのように思いました。
AWDが有ればな…雪国在住です(゜ρ゜)
車は素晴らしい…が、ウナさんの新しいメガネに気がいってしょうがない…
マツダロータリーエンジン復活待ってました~🎉54年前にわ三台乗ってたからロータリエンジンのエンジン音が最高でしたよー❤復活おめでとう😮😂😂~他の車種にもぜひ採用してほしいですなーマツダ車一筋55年今は家内専用車でマツダ2乗ってますよー🎉❤
楽しそうな車な気がしますね〜これからも車種が増えていくといいですね
この車を燃費でしか論評できないジャーナリストと違う所が素晴らし😊
で、お前買うの?
バッテリー駆動の車は購入対象ではありません😁 モーターをエンジン車のフィーリングに仕立てたのはmazdaならでは😁 電気自動車は普及しません
@@マサ-v9n何言ってるかよくわからないけど、じゃあこの車も対象外かよ。は?
@@KamenRingo アホ
ネタとはいえ「コスモの後継車」という言葉が地味に効きました。その後の北斗の拳遊び(時々ポルナレフやクワトロ大尉)は声出して笑いましたwいいなあ、こんなEVなら欲しいなあ・・・。ルーチェ→初代RX-7→HBコスモとREを乗り継いだ父に見せてやりたかった。
シャアアズナブルとケンシロウが給油口で共演している😂
エンジン・EVを問わず、今一番気になる車だな😅
昔から、ロータリーエンジンは出力が一定なら燃費も良いと聞いたことがあります。ハイブリッドには向くんじゃないのかと考えるのは当然かもしれません。しかし、実現させるのは大変だっただろうなぁ…って感心してしまいました。
一定の回転数で燃費がいいのはレシプロも同じですロータリーだけの特権じゃないですもっと勉強してください
うな丼さんいやストームトルーパーナイス👍
MX-30のサイズをうまい棒に換算すると、全長26本 全幅10本 全高9本 ホイールベース16本
メーカーのスピリッツが感じられて良いですね
MX-30が観音開きだったのっておにぎりを採用する伏線だったのかな同じ観音開きを採用してたRX-8だっておにぎりだったし
通勤往復70km、休みには県を跨いで200km近くのドライブをする自分にはぴったりな設定。他車種への設定も早く見たいですね。
過ぎ去った未来と言われたロータリー…だがそれがいい
ウナ丼さんのレビュー最高!伝えたい事が分かるわ👍
よっぽど良い車なのが伝わるなぁ。
この動画を観てからマツダ公式HP見てきた。恥ずかしながら、マツダがRX-8生産終了後もロータリーエンジンの生産ラインを残しているとは知らなかった。10年前、デミオEVにロータリーを積んで航続距離を伸ばした実験車だったりと、スポット的に製造できるような程度だと思っていた。そして完全にラインを閉ざさなかったどころか、再度市販車に搭載されるエンジンを創り上げるとは、マツダのロータリーへの拘りというか誇りというか執念のようなものを感じる。奇しくもレンジエクステンダーもロータリーエンジン、どちらも略称は「RE」。REなREを積んだMX-30がどう売れていくか注目だね。
マツダの細やかな開発技術が結集している感じで嬉しくなる。ホンダもそんな技術の会社だったはずなのに、デザインや内装に凝って、基本はアメリカや中国向けに開発した車を横流しするだけになってしまった。魂がない。次はプレリュードを考えてたけど、どうせシビックかインテグラの流用で新しい技術とかはなさそうだし、高めのお金を払うならこっちを買おうかな。
エクリプスクロス「ターマックモード」とMX-30「EHVモード」の比較して欲しいです。
ロータリーエンジンってもうないと思ってました。すごい!
フット岩尾のやつですね。と思ったら6日前に乗り換えてた🤣
RAV4PHEVやアウトランダーよりエンジン小さいから税金安いのはいいね。
マットが好きすぎるウナ丼ほんま好き
新車買えないから……ロータリー式のポータブル発電機作って欲しいなぁ…ホンダみたいに
あと、これを安価にデミオ/マツダ2クラスでも実現してほしいですよね
この勢いでロータリーエンジン復活してほしい!
ロータリーと青春を過ごしたジジイへのMAZDAからの贈り物だね。燃費がとか言われているけど昔を思えば そんなの関係ねぇ〜 😅
なんかうな丼さんの髪型変わった?昔のアキバにいそう笑
おにぎりを食べながらwロータリーだけに?w
いいねぇじゃなくてええのぉって言ってたでしょうね
RX-9出してくれ!
MX-30R-EVで最も優れてるのはロータリーでもモーターでもなくスタイリング。マツダ車の中で最も好きな外観だ。2ドアスペシャリティカーと考えれば十分なスペース効率だ。
蓋斗真拳2だけで満足してしまう
「満タンで何キロ走れるのか?」の検証回もお願いします。
あえてメーカーからの依頼で触れてないんだと思うよ
街中はずっとEVで燃費の伸びる高速はチャージモードで充電しながら走ると充電が溜まっていくので、単純に満タンで700キロは走れそうな感じです。3つのモードの使い分けでEV走行距離をいくらでも伸ばせるので、工夫をして走るのが意外と楽しいです。
他のようつべで横浜から広島まで無給油809.9キロリッター17キロやるな
@@makajunn ガソリン代、プラス電気代で計算?電気代入れたら15とかならない? 今どき15なんて大型車でもいきそう
@@japanesegruman メインはマイナスドライバーでのエンジン始動と雨漏りだよ。新車でだよ。昔の話だけど。がっかりした。ラグジュアリーで売り出したコスモ。
50㍑…ロータリーアシストRX'9やロドスタでも視野に入ってるのかな。
なんか、これからのロータリーに期待しちゃっていいのかなぁ〜?って気になるねぇ〜♪😚
もう純粋に、動力としてロータリーエンジンは、存続出来ないのでしょか?ロータリー車お乗りかた、羨ましい❗
正直、発電機RE積んだクルマになんの意味があるんだろうと、MX-30を懐疑的に見ておりましたが、、、ウナ丼さんのインプレ視聴しまして、マツダの今後に期待できるかも、、そしてMX−30試乗しちゃおうかな、なんて思いました(私的に試乗しちゃおうかな、は買ってもいいかもとイコールです)。ウナ丼さんのインプレ、マツダの方々も自分たちの意図を的確に表現してくれたって、喜んでいるのではないでしょうか?
眼鏡で一つで印象が変わるもんだな
4ローターのコスモ??
これほしいわー
どんだけお金かかっているんだろう
エイトの技術を生かしてる
5:38 100点です。
面白かったです。ありがとうございました。素人考えですが、ロータリーエンジンとモーターが同軸のようなので、パラレルでもいけるのでは?と思いました。どうでしょうか?そのほうがロータリーっぽい音がでるのでは・・・・うちは3と8があります。 このユニットを3に積んでくれたら、すぐに買い替えたいです。アイコニックの試乗期待してます。
コメント欄見てて大丈夫か?と。発電用のロータリーで何故喜べるのか
同意!発電機にツインターボだろうがディーゼルだろうが出力はバッテリーとモーターで決まる
発電機で復活って、本懐じゃないなぁ。
ローターリー技術を絶やさないためにこういう使い方でも残していかないと。技術職人の継承のためには必要ですね、MX-30
の
久しぶりに観たけど、この人はこんな感じやった?
給油リッドがワンプッシュじゃないのはエバポ規制でしょうかね?蓋を開けた際に気化したガソリンが外に出ないように処理をしてからリッドが開くようになっていると思います
コンセプトカーのアイコニックSPと言い、いくらPHEVでもロータリーエンジンを諦めきれない。熱きMAZDAの開発陣の想いや魂動が伝わって来そうですね。
発電機としては優秀なので、実利あるんです。
元々MX-30の見た目の走りのコンセプトが好きだったので、今回ロータリーが積まれてとても嬉しい!
ほぼロストテクノロジーのロータリーを諦めないマツダ好きだよ
マツダ大好きだし、その良さを興奮しながら分かりやすく伝えてくれるウナ丼さんも大好き
めちゃめちゃワクワクできる動画でした
ロータリーの魅力も然ることながら、市場に出てくるか分からないアイコニックSPへの期待感も心躍らせます
マツダのロータリーへの熱意、魂に敬意を
MAZDAの哲学が表現されたモデルですね〜電動車のなかでも調和された独自の世界観味わってみたくなりました。
RX-8に乗ってた者からしたら
こういう形ではあれロータリーが復活して嬉しい
CX-60か発売予定のCX-80に搭載されたらほしいな
「一見落ち着いてるし目立ってないけど、実は笑った顔が可愛いし気立てが良い…俺だけはこの娘の良さを分かってるんだよな…俺が守ってやらないと」
っていう気分にさせてくれるのがマツダ車
軽量コンパクト低振動で定速回転向き
ロータリーって発電機としての適正も凄く高いんだよね。
スポーツと並ぶロータリーの最適解
1ローターのエンジンが思いのほかコンパクトに収まっていて、綺麗にモーターと結合していてちょっと感動
そして、燃料もレギュラー指定で50Lも入るとか、ちゃんと日常から長距離まで使い勝手良さそうで、かなり欲しい候補になる存在になりました。
これを機にマツダの色んな車両に採用されたら、他社では絶対に出ない「ロータリーエンジン」人気でハイブリッド市場でけっこう化けそうな気がします。
んで、買ったの?
@@taici120407
REモデルじゃない、普通のMX-30を8月に買いました。
静粛性が高いロータリーエンジンですね!本当にマツダさん凄い!
ロータリー復活の第一弾としては良い車だと思いますが、スポーツカーの印象が強いロータリーファンには、定常回転のレンジエクステンダーで快音が聴けないので、他のチャンネルではネガティブなコメント投稿が多いですね…笑 うな丼さんも最後に隠さず言っているけど、全体的にはマツダの細かなこだわりを丁寧に言語化していて素晴らしい。
「ロータリーで観音開きでクロスオーバーでちょい魂動」
「マツダのおせち」みたいな車ですね!
これを出すから「MX」だったんですね。重たくなるからシャーシ強いんですね、と納得しました。
ベースグレードの紹介で助かります~
なんかここまで楽しそうなウナ丼さんのレビュー見たのは初めてです!
ロータリーすごい回るから蓄電に向いてるやろうな思ってたんよな
やりやがったなマツダ
アイコニックなんとか是非出してくれ
ようやく形にしていただいてありがたい!軽量・コンパクト・低振動はまさにPHEVの為に!きっと水素で走る日も近い!!
三本和彦さんでも、ボンネット開けて「最近の車はどれがエンジンだか判りませんね」ってボヤくでしょうねw
しかしこの、マツダデザインのピニンファリーナ感よ。
遂に復活したロータリーを堪能したい
良いぞーマツダ
この調子でRX-9出してくれ!!
マツダ「わかりました!ベース1000万〜 」
古くからのカーマニアにとってREの復活は嬉しいです。乗ってみたいなぁ!
スターウォーズ入れてくるの好き😊
おにぎりを食べながら舞踏会ꉂ🤣𐤔
ロータリーエンジンを発電専用にする事で高効率の回転数を維持できたりと発想の転換でロータリーの欠点と言われてたところをかなり克服したんじゃ無いかと思う。
気温が低い場合でもエンジンの排熱を使う事でバッテリー温度が安定するといった恩恵も実はありそう。
わざわざロータリーを使う意味が解らない、ラブホPHVやアウトランダーPHVなどピストンエンジン式PHVに対してのアドバンテージが知りたいね....
@@下田洋介-w4z アドバンテージより何より、自社技術象徴のロータリーをなんとか継承したいと言う理由でしょう。
@@dauny08 技術的に無理なロータリー ディーゼルが達成出来たら凄いけどね!
現在の技術では絶対的な圧縮比が低く、熱効率ではレシプロには到底、敵わないか...。
@@下田洋介-w4z 1ローターならエンジンそのものがコンパクトだから無理せず収めれる、重量も軽い。
スイートスポットでの熱効率はレシプロ以上、つまり燃費をかなり稼げる。
@@koshi_yaba_men
稼働領域によってはレシプロエンジンをも凌ぐ熱効率というのは知りませんでしたΣ(゚д゚;)
ウナ丼さん、いつになく興奮してる。
素直にローター復活は嬉しいです!
そしてウナ丼さんの独特なインプレ良いですね〜👍
良い車ですね。
モーター駆動の発電用には、エンジンの振動・騒音・占有スペースが少ない点でロータリーエンジンが良いのではと思っていましたので、実現できたことに感動しています。
更に、今の時点で最も実用的な電気自動車の方法であるPHVである点もいいと思います。
後部ドアは、前部ドアを開けなくても開閉できる普通のヒンジドアの方が良かったです。
小型のワンボックスタイプやSUVタイプなどいろいろな車種に展開してほしいシステムです。
後出しだけにロータリ-エンジン搭載って伊達じゃなかったのですねぇ(笑)
動画内の笑顔で伝わりましたわ👏
e-powerと同じでしょ☝って思ってましたが
別物なんだと理解しました👌
他の車種にも、登用されると面白そうですね。ロータリーエンジン懐かしいですね。
Zガンダムのシャアのセリフを言ってしまう、うな丼さんの知識の広さにビックリしました‼️
充電率を自分で設定できるのが面白いし、合理的だ。
慣れればシチュエーションに合わせて効率的な運用ができそう。
発電にロータリーを採用したのと同じくらいのインパクトがある。
ロータリーちから!
ロータリーエンジンの物語を覚えているものは幸せである。
リーンの翼(笑)
ロータリーエンジンのevはマツダらしいですね。
活気があったマツダの復活ですね。
そしてマツダさん、またロータリーエンジンのスポーツカーを作ってくれないかな〜
V2Hができるのは万一の停電に安心ですね。発電中でもエンジンが静かなので苦情になりにくいと思う。100V電源が取れるので屋外で家電が使えるのはレジャーに便利。シートやダッシュボードが直線基調でシンプルなのがいいですね。最近は造形が複雑で落ち着きのないデザインの車が多いので、MX-30は個性的で貴重な車かも知れない。
なんか毎日配信されている。ウナさんファンとしては嬉しい。
ほんと、胸が高鳴るね!
マツダ車は下火だったけど、復活の狼煙が上がった気がするね
ロータリーエンジンの致命的欠点として発進加速時の盛大なロス、6ポートとか思考錯誤してたようですが
発電用であれば最も効率の良いバンドで一定負荷となればどのくらい効率が上がるのか知りたいですね。
REがようやく日の目が見られていると思いたい。
長編の蓋斗神拳見れて嬉しい…
ICONIC
市販化しないかな、
きっと新しい乗り味の
スポーツカーになるんだろうな。
「もっと踏んだ時に気持ちよぅせんにゃぁいけんのんよ」とか言いながら開発してそう☺️
evで欲しいかもって思ったの初めてです。観音開きがrx8みがあって泣けます
うな丼さんもどこか懐かしいユーノスコスモの時代のお父さんな気がする
ロータリーはどんな形になってもいいけど、手の届く価格で出してくれると嬉しいなぁ
プリウス30の時シフトの下に空間あるのに違和感あったけど、慣れると便利なんだよなー。この車も空間あっていいよね。他にも採用されると良いのに。
こういう車、大好き。
めちゃくちゃ乗ってみたくなりました
2ロータータイプも待ちきれない!
長距離走るときに充電の心配が要らないので安心、災害時には発電機にもなるし、EVの理想形ですね。
ボタンを押すとエンジン回転に合わせてロータリーサウンドが聴けるシステムがあるといいな。
素晴らしい走り加速もgood👍最高ですね🙌ただPHEVでないロータリーHEVなども開発🍀出来ればCX-30やCX-5にも搭載してほしいですね🎉🙌💐
SUVの形をしたスペシャリティカーでしょうか?
MAZDAの哲学がよく詰まっているように見える
MXを冠する車種名は伊達じゃないですね!
スペシャリティーカーの証であるMXを冠していますからね。
コレは凄い!(´▽`)
それにしても 最近のウナ丼さんは 楽しそう(^-^)
後ろの窓が飛行機の窓みたいで楽しそー^ ^いいな!
What a Elegant sound!
Thanks to MAZDA and Unadon!
このモデルは反EVの考えを持っている人にも「これはアリかも」と思わせますね。
そう、反EVの私がこのように思いました。
AWDが有ればな…
雪国在住です(゜ρ゜)
車は素晴らしい…が、ウナさんの新しいメガネに気がいってしょうがない…
マツダロータリーエンジン復活待ってました~🎉54年前にわ三台乗ってたからロータリエンジンのエンジン音が最高でしたよー❤復活おめでとう😮😂😂~他の車種にもぜひ採用してほしいですなーマツダ車一筋55年今は家内専用車でマツダ2乗ってますよー🎉❤
楽しそうな車な気がしますね〜
これからも車種が増えていくといいですね
この車を燃費でしか論評できないジャーナリストと違う所が素晴らし😊
で、お前買うの?
バッテリー駆動の車は購入対象ではありません😁 モーターをエンジン車のフィーリングに仕立てたのはmazdaならでは😁 電気自動車は普及しません
@@マサ-v9n何言ってるかよくわからないけど、じゃあこの車も対象外かよ。は?
@@KamenRingo アホ
ネタとはいえ「コスモの後継車」という言葉が地味に効きました。
その後の北斗の拳遊び(時々ポルナレフやクワトロ大尉)は声出して笑いましたw
いいなあ、こんなEVなら欲しいなあ・・・。
ルーチェ→初代RX-7→HBコスモとREを乗り継いだ父に見せてやりたかった。
シャアアズナブルとケンシロウが給油口で共演している😂
エンジン・EVを問わず、今一番気になる車だな😅
昔から、ロータリーエンジンは出力が一定なら燃費も良いと聞いたことがあります。
ハイブリッドには向くんじゃないのかと考えるのは当然かもしれません。
しかし、実現させるのは大変だっただろうなぁ…って感心してしまいました。
一定の回転数で燃費がいいのはレシプロも同じです
ロータリーだけの特権じゃないです
もっと勉強してください
うな丼さんいや
ストームトルーパーナイス👍
MX-30のサイズをうまい棒に換算すると、全長26本 全幅10本 全高9本 ホイールベース16本
メーカーのスピリッツが感じられて良いですね
MX-30が観音開きだったのっておにぎりを採用する伏線だったのかな
同じ観音開きを採用してたRX-8だっておにぎりだったし
通勤往復70km、休みには県を跨いで200km近くのドライブをする自分にはぴったりな設定。
他車種への設定も早く見たいですね。
過ぎ去った未来と言われたロータリー…
だがそれがいい
ウナ丼さんのレビュー最高!伝えたい事が分かるわ👍
よっぽど良い車なのが伝わるなぁ。
この動画を観てからマツダ公式HP見てきた。
恥ずかしながら、マツダがRX-8生産終了後もロータリーエンジンの生産ラインを残しているとは知らなかった。10年前、デミオEVにロータリーを積んで航続距離を伸ばした実験車だったりと、スポット的に製造できるような程度だと思っていた。そして完全にラインを閉ざさなかったどころか、再度市販車に搭載されるエンジンを創り上げるとは、マツダのロータリーへの拘りというか誇りというか執念のようなものを感じる。
奇しくもレンジエクステンダーもロータリーエンジン、どちらも略称は「RE」。REなREを積んだMX-30がどう売れていくか注目だね。
マツダの細やかな開発技術が結集している感じで嬉しくなる。
ホンダもそんな技術の会社だったはずなのに、デザインや内装に凝って、基本はアメリカや中国向けに開発した車を横流しするだけになってしまった。魂がない。
次はプレリュードを考えてたけど、どうせシビックかインテグラの流用で新しい技術とかはなさそうだし、高めのお金を払うならこっちを買おうかな。
エクリプスクロス「ターマックモード」とMX-30「EHVモード」の比較して欲しいです。
ロータリーエンジンってもうないと思ってました。すごい!
フット岩尾のやつですね。と思ったら6日前に乗り換えてた🤣
RAV4PHEVやアウトランダーよりエンジン小さいから税金安いのはいいね。
マットが好きすぎるウナ丼ほんま好き
新車買えないから……ロータリー式のポータブル発電機作って欲しいなぁ…ホンダみたいに
あと、これを安価にデミオ/マツダ2クラスでも実現してほしいですよね
この勢いでロータリーエンジン復活してほしい!
ロータリーと青春を過ごしたジジイへのMAZDAからの贈り物だね。燃費がとか言われているけど昔を思えば そんなの関係ねぇ〜 😅
なんかうな丼さんの髪型変わった?昔のアキバにいそう笑
おにぎりを食べながらw
ロータリーだけに?w
いいねぇじゃなくてええのぉって言ってたでしょうね
RX-9出してくれ!
MX-30R-EVで最も優れてるのはロータリーでもモーターでもなくスタイリング。
マツダ車の中で最も好きな外観だ。
2ドアスペシャリティカーと考えれば十分なスペース効率だ。
蓋斗真拳2だけで満足してしまう
「満タンで何キロ走れるのか?」の検証回もお願いします。
あえてメーカーからの依頼で触れてないんだと思うよ
街中はずっとEVで燃費の伸びる高速はチャージモードで充電しながら走ると充電が溜まっていくので、
単純に満タンで700キロは走れそうな感じです。
3つのモードの使い分けでEV走行距離をいくらでも伸ばせるので、工夫をして走るのが意外と楽しいです。
他のようつべで横浜から広島まで無給油809.9キロ
リッター17キロ
やるな
@@makajunn
ガソリン代、プラス電気代で計算?
電気代入れたら15とかならない?
今どき15なんて大型車でもいきそう
@@japanesegruman メインはマイナスドライバーでのエンジン始動と雨漏りだよ。新車でだよ。昔の話だけど。がっかりした。ラグジュアリーで売り出したコスモ。
50㍑…ロータリーアシストRX'9やロドスタでも視野に入ってるのかな。
なんか、これからのロータリーに期待しちゃっていいのかなぁ〜?って気になるねぇ〜♪😚
もう純粋に、動力としてロータリーエンジンは、存続出来ないのでしょか?ロータリー車お乗りかた、羨ましい❗
正直、発電機RE積んだクルマになんの意味があるんだろうと、MX-30を懐疑的に見ておりましたが、、、ウナ丼さんのインプレ視聴しまして、マツダの今後に期待できるかも、、そしてMX−30試乗しちゃおうかな、なんて思いました(私的に試乗しちゃおうかな、は買ってもいいかもとイコールです)。ウナ丼さんのインプレ、マツダの方々も自分たちの意図を的確に表現してくれたって、喜んでいるのではないでしょうか?
眼鏡で一つで印象が変わるもんだな
4ローターのコスモ??
これほしいわー
どんだけお金かかっているんだろう
エイトの技術を生かしてる
5:38 100点です。
面白かったです。ありがとうございました。
素人考えですが、ロータリーエンジンとモーターが同軸のようなので、パラレルでもいけるのでは?と思いました。どうでしょうか?そのほうがロータリーっぽい音がでるのでは・・・・
うちは3と8があります。 このユニットを3に積んでくれたら、すぐに買い替えたいです。
アイコニックの試乗期待してます。
コメント欄見てて大丈夫か?と。
発電用のロータリーで何故喜べるのか
同意!
発電機にツインターボだろうがディーゼルだろうが出力はバッテリーとモーターで決まる
発電機で復活って、本懐じゃないなぁ。
ローターリー技術を絶やさないためにこういう使い方でも残していかないと。
技術職人の継承のためには必要ですね、MX-30
の
久しぶりに観たけど、この人はこんな感じやった?
給油リッドがワンプッシュじゃないのはエバポ規制でしょうかね?
蓋を開けた際に気化したガソリンが外に出ないように処理をしてからリッドが開くようになっていると思います