ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
サメクジラってブタゴリラみてーなネーミングだぜ
ラスボス=強者ではないことを教えてくれた、バルキー星人とサメクジラ
ゴース星人もパンドンも、セブンのラストを締めくくるに相応しい強敵。
今回紹介された怪獣たちの中で一番印象に残ってる怪獣はマーゴドンです。小学生時代にカラオケの80の歌で初めて知り何度も映像観てるから。
パンドンとかどこが強いんだとか思ってしまう。鳥の出来損ないみたいな顔が左右に2つついてるだけのくせに普通にまっすぐ歩いてくるんだから
ゼットンIIとジャンボキングとブラックエンドは弱いというよりハードル上げ過ぎな気がする。
ゼットンが大好き💓♥️❤️です。🎵🎉モスラ(ゴジラ昭和版)と全ウルトラ怪獣が大好きです。🎵昭和・平成・海外・令和関係ないでウルトラ怪獣が大好き💓♥️❤️です。でも別、バルバウ聖人は、嫌い💔です。🎵🎉ヒカリとコスモスとザーガとグリージョとユリアンとゼノンも好きです。🎵🎉ウルトラ兄弟一員のゾフィーと初代マンとセブンと新マンとエースとアストラと80が大好き💓♥️❤️です。🎵🎉80とセブンのイカスル聖人が一番大好き💓♥️❤️です。🎵🎉80の解説をお願いいたします。🎵
ゼットンのはいつまでもウルトラマンに頼ってちゃダメ、人間が自分達で怪獣をなんとか出来るようにならなきゃ、その為の科学特捜隊でしょっていう教訓だと解釈してる
4:39ポン酢は酸っぱいから苦手
ブラック指令は子供達にボコられて泡になってたっけ・・・
ゴジラーーーーー!
倍速で再生は出来ない…?
ゼットンは印象的だな。
セブンってガッツ星人じゃ無いんだ!
ガタノゾーア、グランスフィア、ゾグの平成三部作ラスボスから明らかに変わったよね
この三体はラスボスとしてと圧倒的な印象がありますよね〜
流石ネクサスは異質。
ゼットンが一番好きウルトラマンよりも好きあの絶望感を子供の時に植え付けてくれたゼットンに感謝感謝
56年経っているのに、いまだにゼットンの最強感はすごいな…。
幼少期時代の“前田日明さん”と“大仁田厚さん”は、こんな事を言ってましたからね~。『いつかこの僕が大人になった時、ゼットンをやっつけて、ウルトラマンの仇をとってやる。』ってね。(笑)
ゼットンの吐く"火の玉"は1兆度宇宙全てを消す程のものです
@@たかむらひろひと ウルトラマンノアの技に1兆℃の炎を纏わせて殴る技があるのでゼットンは実質ノアと同レベルの技を使えます
改めて見たら新マンのゼットンは残念だとしか言えないな。
ウルトラセブンの最終回とガッツ星人の日の悲壮感だけは忘れられません。
ゼットン~マーゴドンまでありますね。
マン兄さんは最初にして最高の作品。
うぽつです!
昭和ウルトラマンたちは、ウルトラマン以外正体を明かして帰っていくのが哀愁深いね
ドラマ性がしっかりありますよね…!
80とユリアンはイトウチーフとオオヤマキャップが正体を看破したのが先なんだよねプラマイ兄弟のあたりでバレたと思われる
タロウとレオは故郷へ帰らず(レオの故郷はマグマ星人に滅ぼされた)、人間体で旅立つラストとなっている。
レオのラスボスはシルバーブルーメ、異論は認める
アク○キングも最弱だしなボスは基本的に戦わんから弱いのかもしれん
半分以上のラスボス怪獣がウルトラマン達に苦戦させるどころか一方的にやられてるwww
意外と、ラスボスなのに…って感じですよね笑
昭和ウルトラシリーズは予算使い切ったところが最終回だからね。お金ないから凝った演出できない。
科特隊基地の特殊ガラスが割れるだけで炎上は出来なかったのはゼットンのせいではなかったのか…( ;´・ω・`)
実質ゼットンが一番強そう
ゼットン、ガッツ星人、ヒッポリト星人、バードンは子供のときに強すぎてギャン泣きした思い出wwwww
レオのラスボスくん、地下をそんなスピードで動き回られたら地下鉄とかメチャクチャである意味ラスボス級の大被害だなレオのラスボスのフィギュア何故か子供の頃持ってて、爪の着いてるカニクリームコロッケに似てるな〜って思ってた
セブンOPに出てくる「火を吐く大怪獣」は本編ではパンドンだけだったのはナイショ
なんなら宇宙人との戦いの方が多かった希ガス
@@Shuwachan.No.2 怪獣が出てくる回も、ほとんどが星人の操る形で登場してる怪獣として単体で登場したのは、ギエロン星獣とリッガー、ダンカンくらいかな(ダンカンは元は“ダンカン星人”とする説もある)
まをす
Opの歌詞にある怪獣が最後の怪獣だったってアツいな
作中で火を吐く怪獣がパンドンしか居ないのも伏線と言えば伏線
科特隊がペンシル爆弾をすぐに使わなかった理由は「心のどこかにウルトラマンが何とかしてくれる」という依存心があったからでは、と個人的には思ってます。最終的にウルトラマンの力ではなく人の手でゼットンを倒すという流れはとても素晴らしかった(ちょっとあっけない感じはしたけども)
今まで負けなかったウルトラマンがいたからこそ、心では今回も勝つと思ってた可能性はありますよね!
昭和ウルトラマン恒例の「戦える地球人(達)が総力をあげてウルトラマンと共に挑む」 姿は本当に素晴らしいし大好きです。「ウルトラマンはそこにいる。けれど頼り過ぎず自分達でもできる事をしっかりやる。」教育的テンプレートとして最高だと思います。
初代ウルトラマンとウルトラセブンの最終回はまともたが、新マン、エース、タロウ 、レオの最終回はなにかしっくりこない、1番ひどいのは80、タイトルも最終回らしくないし地球人だけで怪獣を倒すのは異義があるが、送別回だの地球最後の日を楽しむだのなにか違っていた!
家を探したら、2006年版の全ウルトラマンパーフェクト超百科が出てきた…懐かしい
「ウルトラマンタロウ」のバルキー星人は「ウルトラマンギンガ」でコメディリリーフ的キャラとして登場しています。😐
コメントありがとうございます!
怪獣職務質問のバルキー星人も良きですね(^_^;)
花咲ガニがアイスラッガーを受けて振り回すシーンが子供心に憎たらしく感じた。
二代目ゼットソ「ぶもー」
ゼットンはマジで大御所感すごいよな名前もいかにもラスボスって感じで素晴らしいデザインも貫禄がある
アルファベット最後のゼットとひらがな最後の「ん」を足したというネーミングが、かえってインパクトを与えましたね。
貫禄ならメフィラス星人も中々やな
パンドンがやられても結局改造させて復活させるゴース星人って本当に地球を征服したかったんでしょうね....(笑)
諦めない心は、尊敬できますね!
「改造」というからには、義手や義足に何らかのギミックがあれば良かった、なんて思うのは私だけ?
@@松尾政文-w6x 前線基地作るのと怪獣一体で資金が底をついたんだよきっと。凝った改造はもう出来なかったんだ………
ゼットン以降ラスボスらしいラスボスはティガまでいなかったのか・・・
バルキー星人は次作のレオの設計のボツ作品。
初代ゼットンは別格個人的にはエースが好きだからジャンボキングもすき
このBGM...なんていう曲ですか?
最後は最後で1番好きなのはタロウですかね 内容も🍀
こうして見ると平成以降のラスボスインフレが激しいなって思いつつ、グリーザが異様に怖いことがよくわかる…
昭和のラスボス怪獣で親玉が居ないのは、マーゴドンだけか。
パンドンが1番好きなんだよぉ
パンドンもいいですよね!
アイスラッガー返し返しの手の動きめっちゃ良い。かっこいい。
カッコイイですよね!
ブラックエンドって名前が最高すぎる。あぁ...これで終わるのか...ってなってた
ブラックエンドって名前には厨二心が惹かれるなぁ〜
@UN-105Xデッドエンド…さらにカッコイイ!
ブラック(司令がジ・)エンドにみえてしまう。(汗)
ブラック指令は「何て縁起の悪い名前だ」と思わないのか?最近ならブラック会社の終末。
キングジョーが最終回に出てきたら評価ももっと違っていたに違いないな☀️
5:05 コークン時のダイナは換算しないの?一応同一個体だけど後、ブレスレット石化&変身解除は十分すごいのでは…何気に万全の状態のゼロ倒したのコイツだけだし(アークベリアルは時間切れ、ダダカスタマイズも同様+弱体化)
一時的な倒しっていうのは、意外とあるんですが殺したまでいったのは初代だけなので、ハイパーゼットン コクーン時は除いてます!ですが、ハイパーゼットンが強いのは間違いないです!
@@tokusatsu-daisuki-ULTRMAN なるほど…?(´・ω・`)ゾフィーェリーフラッシャー見つける前に子供がタヒるorDAIGOが拉致られなかったらほぼ詰んでたんだけどなあ…
サーガの映画では、飲み込まれて石化して、死ぬ1歩手前だっだから微妙なラインですよね…色々と納得難しかった点はごめんなさい!
@@tokusatsu-daisuki-ULTRMAN いえいえ、こちらこそくどくなって申し訳ありません。状況だけだと、新しく命っぽいの貰ってたり死んでるのに会話してたりで殆ど差がなかったものでついm(_ _)m
@ひつまぶしいえいえ、こういったご指摘はありがたいです!ありがとうございます!今後も紹介できるように頑張ります!
折半ドン?
10年くらい前のウルトラゾーンという番組内のコントでバルキー星人は「やる気星人」と聞き間違えられ、サメクジラは、「鮫なの?鯨なの?」とツッコミ入れられてたな。
ゼットンはウルトラシリーズ史上無敵の怪獣。それはともかく渾身の力でパンドンの身体を斬りつけたセブンには泣けました。やはり永遠の最終回ですね。
バルキー星人からみたら、ヤプールとベムスター戦が一番ラスボス戦っぽい
ペンシル爆弾は、つくって持ち歩いてた人が途中襲われて、ウルトラマン倒される辺りまで気絶してなかったですかね? 見たのが大昔なんで、うろ覚えですが。
ペンシル爆弾を開発した岩本博士が本部へ取りに行く途中にゼットン星人に襲われて気絶させられた。岩本博士がしっかり警戒心をもっていたなら、ウルトラマンはやられずに済んだなどと一部ファンの間でネタにされている。
ウルトラマン最終回怪獣の代表がゼットンなのは有名だったから他の作品の怪獣達は知らなかった
映画ウルトラマンティガ&ダイナのデスフェイザーが強すぎたの覚えてるそいつの踏切りみたいな音当時トラウマだった
しかし次作ヒーローのNG デザインをラスボスにするなんて今だったら絶対通らんな当時の子供たちもあれ?ってなったのでは?
自称◯◯宇宙人シリーズお願いします
リクエストありがとうございます!自称で名乗ってる宇宙人達ですね!紹介できるように頑張ります!
初代と少しどころでなく違う2代目ゼットンはジャックがバリアーを張る隙を与えずに倒したとフォローされることもあります。
おおよそのゼットンってめちゃくちゃシュッとしててかっこいいのにゼットン二台目って何かシワシワでちょっとおもろいよねw
これが、初代バット星人トレーニングの結果!
過酷すぎるトレーニングを科したのか?、甘やかしてしまったのか? 育て方が気になる(/)・ω・(ヾ)
トレーナーが違うだけであら不思議、チート級怪獣になりました。(ハイパーゼットン)
養殖ミス。こんなん地球に連れて来たのかと。
昭和ウルトラシリーズの最終回の見所は怪獣含めた特撮じゃなく本編を如何に終末に昇華させるかだろうな。ウルトラセブンの最終回が取り敢えずハードルを爆上げするきっかけだっただろうから。
バルキー星人は生身の人間に倒される。それだけならまだいいのに、石油をかけられて燃やされるとかむごすぎる。
やられ方が惨すぎますね…ドンマイ、バルキー星人!
海人(うみんちゅ)は陸で戦ってはいけない
@@ナマケモノ-r1r リングの中で戦って負けた海人もいたね(´・ω・`) やはり陸で戦ってはいかん(/)・ω・(ヾ)
@@Unaju810 島袋やん
キュラソ星人も火をつけられて倒されなかった?
セブンの主題歌には「倒せ火を吐く大怪獣」とあるが、パンドンが登場する最終話(の前の回)まで現れなかった
ウルトラシリーズのオープニングでは、「前作ドラマに出てきた怪獣」のイラストが映像に、主題歌では歌詞の中に出てきた。初代マンの主題歌では前作「ウルトラQ」に出てきた怪獣のイラストが出ていた。セブンの主題歌に出てきた「倒せ、火を吐く大怪獣♪」と言う歌詞は、初代マン主演のドラマ「ウルトラマン」に出てきた「火を吐く大怪獣」の事を指しているのだよw
円谷公式チャンネルで『ウルトラ怪獣大百科』のサメクジラの回が配信された時、コメント欄を見て愕然とした。誰もがバルキー星人の造形や前話(『タロウ』第52話)のジャックに注目してた。もっと注目すべき点があるはずなのに
帰りマンはナックル星人とブラックキング、タロウはバードンの方がラスボスで良かったんじゃ...
地球人が……ブラック指令は子供たちにフルボッコされました。
地球の子ども達は強いなぁ〜
あゆみ役の方に手を噛まれてましたね。
@@長谷川亮-c8p 杉田かおるさん
10:03 ゴリラってかなーり頭いい生物(らしい)ですよ。人間の三分の一のIQという説を聞いたことがありますし。
ニホンザルより頭がいいだろうし温厚だと思う。
最終回=最強怪獣というよりも、最終回はウルトラマンと地球人との関係を書いてることが多いから、怪獣戦は短くしたかったんだろうなぁ
スペシウムを切り返されてゼットンに敗北したウルトラマン。パンドンにアイスラッガーを切り返されるところを、警備隊のアシストで逆転勝利したセブン。これ何気に対応してますよね。セブンの最終回はウルトラマンを含めた一期シリーズ全部の集大成でした。
しっかり前作のラストとは展開を変えてる点は大きいですよね!
ゼットンはやっぱり初代ゼットンが一番良いね。
帰マンのゼットン弱くてね…初代ゼットン至高
やはり、初代ゼットンは揺るがぬ人気ですね!
いつか初代ゼットンが登場して今のウルトラマンを追い込んで欲しい笑
@@KY-lp4rq 防御極振りの初代ゼットンに比べて、帰マンの二代目は攻撃に極振りしたせいで、初代ゼットンの協力な防御が無くなったのが、弱体化の原因と言えそうですね。やはり、初代が至高です!
@@tokusatsu-daisuki-ULTRMAN 苦戦する事は、あっても今まで幾度となく倒してきたウルトラマンが、ゼットンの防御にまったく歯が立たず完全に敗北したゼットンですから昭和最強の敵と言っても良いくらいですよ。
レオのラスボスブラックエンドよりブニョの方がよかったのでは?
子供の頃ウルトラセブンを見て、パンドンのことBIGカツの怪獣だと思ってました
BIGカツの怪獣w
私は明太子だと思ってたw
ジャンボキングを超獣と言って欲しかった…A大好きの老害が通ります…
最初から、という意味です
タロウの最終回3回もみた
80は後半以降になるとサブタイトルのセンスが壊滅的にダサくなる。最終回も「あっ!キリンもゾウも氷になった」だしなあ…できればマーゴドンはまた着ぐるみ造って新しいウルトラマン達と戦わせてほしいな…
タイトルが最終回とは思えないですよね…笑
トンカツとかイカフライとかでなく、花咲ガニという解釈は新しいw
新しい解釈をしてしまいましたw
パンドンのことかー!wちなみに別の動画のコメに、明太子に似ていると書かれているのを見ました。
ポケモンも元ネタカプセル怪獣だからなぁ
カプセル怪獣はポケモンの先輩ということですねぇ
ジャンボキングの構成怪獣は完全に人選ミス
他にも強い超獣いたのに、こん選出ですからねぇ
人間体とか経験した超獣ばかりだから、怨み辛みの集まりとなったみたいだよ?(バキシムは入れようよ)
歴代ウルトラマンが守った価値があるのだろうか、現代人の我々は
彼らが守ってよかったと思えるように頑張らないと…!
初代マンの前にヤッていた「ウルトラQ」の最終回は死神博士だったwイカデビルには変身しなかったが1番怖かったな♪
ぶっ壊れ怪獣は沢山いるけど強敵怪獣といえば?って聞かれたら一番最初に思い浮かぶのはゼットン
やはり、ゼットンは格が違いますね…!
最終回って色々盛り込まなきゃだから対怪獣は結構淡白よな。どーせなら毎回2回にすりゃよかったのに。
バルキーは平成、令和で挽回できたからセーフって思ってる……
初代ゼットンがその時代だと圧倒的に綺麗だと思うのは自分だけ?
俺も、 帰ってきたウルトラマンのゼットンの方が粗いと思う
@鬼之宮 瑛太少尉二代目ゼットンは多分バット星人の餌のあげ過ぎで太ってる
マジレスすると、二代目ゼットンはアトラクション用のスーツ。
サメクジラは海で戦うとcgとかほかの設備にもお金がかかるから地上だったんだと思う
そうかな。戦いが地味になるからだと思うけど。当時のCG技術だと表現が難しいと言うか海までCGで表現するのは不可能。
ゴリラは頭がいいよ?
猿の中でも3番目ぐらい頭がいいって言われてますよね!
ガタノゾーアの絶望感や迫力といいラスボス感半端ないよね、なりよりデカすぎやろw
ラスボスは絶望感を与えてくれると印象が強く感じますね!
私は、ウルトラマンやウルトラセブン、帰って来たウルトラマンをリアルタイムで見ていた世代です。もう存命ではないだろうが、当時の円谷プロの関係者に聞きたかったことがある。あんなにかっこ良かったバルタン(第2話・16話・33話ともに好きです)をJrではあんなに不格好にしてしまったのか?ゼットンを幼児体型にして怖さを奪ったのは何故?私の推し怪獣であるテレスドンを・・・(以下省略)予算も関係していたのかわかりませんが、50年近く経っても怒りは収まりません(うそやで~っ)
初代ウルトラマンやウルトラセブンで監督を務めた満田かずほさんは健在だから、直接聞いてみろ。
マーゴドンは冷気を発し、熱を吸収するって言う氷属性の弱点は炎属性のイメージを逆手に取った凄い怪獣。しかし、冷凍液攻撃からの破砕と言う、自身の属性で倒されたと言うこれもイメージを逆手にとった最後でひねりが効いてる。怪獣頻出期最後の怪獣としては面白い怪獣だと思う。
こうゆうの見たかったから中学生でも1人で盛り上がっております!
今後も動画で紹介できるように頑張ります!コメントありがとうございます!
ゼットン2連続嬉しいですありがとうございます
ゼットンはやはり色んなところで出てきますね〜
うぽつです〜!面白かったです〜!
コメントありがとうございます!今後も頑張ります!
ゼットンしか勝たん()
ゼットンだけ勝ってくれてよかった…
80の最終回好き。
逆にガタノゾーアなんてラスボスらしいラスボスだよね改めてウルトラマンって人間を描いた作品だな~と思った
ガタノゾーアは、しっかりラスボスを演じてますよね!
あれはマジで殴っても蹴っても光線当てても何してもダメージが一切入らず、倒す術が見つからないという絶望感を味わったもんな。
@@user-di7px2dy5b そしてその絶望感があった後のグリッターティガの希望の溢れてる感じが凄い良かった。
ジャンボキングも漫画ウルトラ超闘士列伝ではウルトラ戦士と激闘をしてなかなかのチート級の戦いをしましたね
サメクジラ(第1形態海中戦闘向き)サメクジラ(第2形態陸上形態陸戦向け)サメクジラ(最終形態)
シリーズが進むにつれてラスボスが弱くなってるような…
昭和はその傾向がありますよね…
帰ってきたウルトラマンだな〜、あのゼットンを新技ウルトラハリケーンで吹っ飛ばしてのスペシウム光線でとどめを刺してウルトラマンの敵をとった時は感動した!
しっかり、ゼットン対策の技を用意したジャックは偉い!
初代マンはもうひとつの命で直ぐに元気に。新マンが二代目ゼットンを倒しても「あぁ、あの最初のゼットンじゃないなら勝てるだろう」と余裕しゃくしゃく。
サメクジラってブタゴリラみてーなネーミングだぜ
ラスボス=強者ではないことを教えてくれた、バルキー星人とサメクジラ
ゴース星人もパンドンも、セブンのラストを締めくくるに相応しい強敵。
今回紹介された怪獣たちの中で一番印象に残ってる怪獣はマーゴドンです。
小学生時代にカラオケの80の歌で初めて知り何度も映像観てるから。
パンドンとかどこが強いんだとか思ってしまう。
鳥の出来損ないみたいな顔が左右に2つついてるだけのくせに普通にまっすぐ歩いてくるんだから
ゼットンIIとジャンボキングとブラックエンドは弱いというよりハードル上げ過ぎな気がする。
ゼットンが大好き💓♥️❤️です。🎵🎉
モスラ(ゴジラ昭和版)と全ウルトラ怪獣が大好きです。🎵
昭和・平成・海外・令和関係ないでウルトラ怪獣が大好き💓♥️❤️です。
でも別、バルバウ聖人は、嫌い💔です。🎵🎉
ヒカリとコスモスとザーガとグリージョとユリアンとゼノンも好きです。🎵🎉
ウルトラ兄弟一員のゾフィーと初代マンとセブンと新マンとエースとアストラと80が大好き💓♥️❤️です。🎵🎉
80とセブンのイカスル聖人が一番大好き💓♥️❤️です。🎵🎉
80の解説をお願いいたします。🎵
ゼットンのはいつまでもウルトラマンに頼ってちゃダメ、人間が自分達で怪獣をなんとか出来るようにならなきゃ、その為の科学特捜隊でしょっていう教訓だと解釈してる
4:39ポン酢は酸っぱいから苦手
ブラック指令は子供達にボコられて泡になってたっけ・・・
ゴジラーーーーー!
倍速で再生は出来ない…?
ゼットンは印象的だな。
セブンってガッツ星人じゃ無いんだ!
ガタノゾーア、グランスフィア、ゾグの平成三部作ラスボスから明らかに変わったよね
この三体はラスボスとしてと圧倒的な印象がありますよね〜
流石ネクサスは異質。
ゼットンが一番好きウルトラマンよりも好きあの絶望感を子供の時に植え付けてくれたゼットンに感謝感謝
56年経っているのに、いまだにゼットンの最強感はすごいな…。
幼少期時代の“前田日明さん”と“大仁田厚さん”は、こんな事を言ってましたからね~。
『いつかこの僕が大人になった時、ゼットンをやっつけて、ウルトラマンの仇をとってやる。』ってね。(笑)
ゼットンの吐く"火の玉"は1兆度
宇宙全てを消す程のものです
@@たかむらひろひと ウルトラマンノアの技に1兆℃の炎を纏わせて殴る技があるのでゼットンは実質ノアと同レベルの技を使えます
改めて見たら新マンのゼットンは残念だとしか言えないな。
ウルトラセブンの最終回とガッツ星人の日の悲壮感だけは忘れられません。
ゼットン~マーゴドンまでありますね。
マン兄さんは最初にして最高の作品。
うぽつです!
昭和ウルトラマンたちは、ウルトラマン以外正体を明かして帰っていくのが哀愁深いね
ドラマ性がしっかりありますよね…!
80とユリアンはイトウチーフとオオヤマキャップが正体を看破したのが先なんだよね
プラマイ兄弟のあたりでバレたと思われる
タロウとレオは故郷へ帰らず(レオの故郷はマグマ星人に滅ぼされた)、人間体で旅立つラストとなっている。
レオのラスボスはシルバーブルーメ、異論は認める
アク○キングも最弱だしな
ボスは基本的に戦わんから弱いのかもしれん
半分以上のラスボス怪獣がウルトラマン達に苦戦させるどころか一方的にやられてるwww
意外と、ラスボスなのに…って感じですよね笑
昭和ウルトラシリーズは予算使い切ったところが最終回だからね。
お金ないから凝った演出できない。
科特隊基地の特殊ガラスが割れるだけで炎上は出来なかったのはゼットンのせいではなかったのか…( ;´・ω・`)
実質ゼットンが一番強そう
ゼットン、ガッツ星人、ヒッポリト星人、バードンは子供のときに強すぎて
ギャン泣きした思い出wwwww
レオのラスボスくん、地下をそんなスピードで動き回られたら地下鉄とかメチャクチャである意味ラスボス級の大被害だな
レオのラスボスのフィギュア何故か子供の頃持ってて、爪の着いてるカニクリームコロッケに似てるな〜って思ってた
セブンOPに出てくる「火を吐く大怪獣」は本編ではパンドンだけだったのはナイショ
なんなら宇宙人との戦いの方が多かった希ガス
@@Shuwachan.No.2
怪獣が出てくる回も、ほとんどが星人の操る形で登場してる
怪獣として単体で登場したのは、ギエロン星獣とリッガー、ダンカンくらいかな(ダンカンは元は“ダンカン星人”とする説もある)
まをす
Opの歌詞にある怪獣が最後の怪獣だったってアツいな
作中で火を吐く怪獣がパンドンしか居ないのも伏線と言えば伏線
科特隊がペンシル爆弾をすぐに使わなかった理由は「心のどこかにウルトラマンが何とかしてくれる」という依存心があったからでは、と個人的には思ってます。最終的にウルトラマンの力ではなく人の手でゼットンを倒すという流れはとても素晴らしかった(ちょっとあっけない感じはしたけども)
今まで負けなかったウルトラマンがいたからこそ、心では今回も勝つと思ってた可能性はありますよね!
昭和ウルトラマン恒例の「戦える地球人(達)が総力をあげてウルトラマンと共に挑む」 姿は本当に素晴らしいし大好きです。
「ウルトラマンはそこにいる。けれど頼り過ぎず自分達でもできる事をしっかりやる。」教育的テンプレートとして最高だと思います。
初代ウルトラマンとウルトラセブンの最終回はまともたが、新マン、エース、タロウ 、レオの最終回はなにかしっくりこない、1番ひどいのは80、タイトルも最終回らしくないし
地球人だけで怪獣を倒すのは異義があるが、送別回だの地球最後の日を楽しむだのなにか違っていた!
家を探したら、2006年版の全ウルトラマン
パーフェクト超百科が出てきた…
懐かしい
「ウルトラマンタロウ」のバルキー星人は「ウルトラマンギンガ」でコメディリリーフ的キャラとして登場しています。😐
コメントありがとうございます!
怪獣職務質問のバルキー星人も良きですね(^_^;)
花咲ガニがアイスラッガーを受けて振り回すシーンが子供心に憎たらしく感じた。
二代目ゼットソ「ぶもー」
ゼットンはマジで大御所感すごいよな
名前もいかにもラスボスって感じで素晴らしい
デザインも貫禄がある
アルファベット最後のゼットとひらがな最後の「ん」を足したというネーミングが、かえってインパクトを与えましたね。
貫禄ならメフィラス星人も中々やな
パンドンがやられても結局改造させて復活させるゴース星人って本当に地球を征服したかったんでしょうね....(笑)
諦めない心は、尊敬できますね!
「改造」というからには、義手や義足に何らかのギミックがあれば良かった、なんて思うのは私だけ?
@@松尾政文-w6x 前線基地作るのと怪獣一体で資金が底をついたんだよきっと。凝った改造はもう出来なかったんだ………
ゼットン以降ラスボスらしいラスボスはティガまでいなかったのか・・・
バルキー星人は次作のレオの設計のボツ作品。
コメントありがとうございます!
初代ゼットンは別格
個人的にはエースが好きだから
ジャンボキングもすき
このBGM...
なんていう曲ですか?
最後は最後で1番好きなのはタロウですかね
内容も🍀
こうして見ると平成以降のラスボスインフレが激しいなって思いつつ、グリーザが異様に怖いことがよくわかる…
昭和のラスボス怪獣で親玉が居ないのは、マーゴドンだけか。
パンドンが1番好きなんだよぉ
パンドンもいいですよね!
アイスラッガー返し返しの手の動きめっちゃ良い。かっこいい。
カッコイイですよね!
ブラックエンドって名前が最高すぎる。あぁ...これで終わるのか...ってなってた
ブラックエンドって名前には厨二心が惹かれるなぁ〜
@UN-105X
デッドエンド…さらにカッコイイ!
ブラック(司令がジ・)エンドにみえてしまう。(汗)
ブラック指令は「何て縁起の悪い名前だ」と思わないのか?
最近ならブラック会社の終末。
キングジョーが最終回に出てきたら評価ももっと違っていたに違いないな☀️
5:05 コークン時のダイナは換算しないの?一応同一個体だけど
後、ブレスレット石化&変身解除は十分
すごいのでは…
何気に万全の状態のゼロ倒したのコイツ
だけだし
(アークベリアルは時間切れ、
ダダカスタマイズも同様+弱体化)
一時的な倒しっていうのは、意外とあるんですが殺したまでいったのは初代だけなので、ハイパーゼットン コクーン時は除いてます!
ですが、ハイパーゼットンが強いのは間違いないです!
@@tokusatsu-daisuki-ULTRMAN
なるほど…?(´・ω・`)
ゾフィーェ
リーフラッシャー見つける前に子供が
タヒるorDAIGOが拉致られなかったら
ほぼ詰んでたんだけどなあ…
サーガの映画では、飲み込まれて石化して、死ぬ1歩手前だっだから微妙なラインですよね…
色々と納得難しかった点はごめんなさい!
@@tokusatsu-daisuki-ULTRMAN
いえいえ、こちらこそくどくなって申し訳ありません。状況だけだと、新しく命っぽいの貰ってたり死んでるのに会話してたりで殆ど差がなかったものでついm(_ _)m
@ひつまぶし
いえいえ、こういったご指摘はありがたいです!
ありがとうございます!
今後も紹介できるように頑張ります!
折半ドン?
コメントありがとうございます!
10年くらい前のウルトラゾーンという番組内のコントでバルキー星人は「やる気星人」と聞き間違えられ、サメクジラは、「鮫なの?鯨なの?」とツッコミ入れられてたな。
ゼットンはウルトラシリーズ史上無敵の怪獣。
それはともかく渾身の力でパンドンの身体を斬りつけたセブンには泣けました。やはり永遠の最終回ですね。
バルキー星人からみたら、ヤプールとベムスター戦が一番ラスボス戦っぽい
ペンシル爆弾は、つくって持ち歩いてた人が途中襲われて、ウルトラマン倒される辺りまで気絶してなかったですかね? 見たのが大昔なんで、うろ覚えですが。
ペンシル爆弾を開発した岩本博士が本部へ取りに行く途中にゼットン星人に襲われて気絶させられた。
岩本博士がしっかり警戒心をもっていたなら、ウルトラマンはやられずに済んだなどと一部ファンの間でネタにされている。
ウルトラマン最終回怪獣の代表がゼットンなのは有名だったから他の作品の怪獣達は知らなかった
映画ウルトラマンティガ&ダイナのデスフェイザーが強すぎたの覚えてる
そいつの踏切りみたいな音当時トラウマだった
しかし次作ヒーローのNG デザインをラスボスにするなんて今だったら絶対通らんな
当時の子供たちもあれ?ってなったのでは?
自称◯◯宇宙人シリーズお願いします
リクエストありがとうございます!
自称で名乗ってる宇宙人達ですね!
紹介できるように頑張ります!
初代と少しどころでなく違う2代目ゼットンはジャックがバリアーを張る隙を与えずに倒したとフォローされることもあります。
おおよそのゼットンってめちゃくちゃシュッとしててかっこいいのに
ゼットン二台目って何かシワシワでちょっとおもろいよねw
これが、初代バット星人トレーニングの結果!
過酷すぎるトレーニングを科したのか?、甘やかしてしまったのか? 育て方が気になる(/)・ω・(ヾ)
トレーナーが違うだけであら不思議、チート級怪獣になりました。(ハイパーゼットン)
養殖ミス。こんなん地球に連れて来たのかと。
昭和ウルトラシリーズの最終回の見所は怪獣含めた特撮じゃなく本編を如何に終末に昇華させるかだろうな。
ウルトラセブンの最終回が取り敢えずハードルを爆上げするきっかけだっただろうから。
バルキー星人は生身の人間に倒される。
それだけならまだいいのに、石油をかけられて燃やされるとかむごすぎる。
やられ方が惨すぎますね…ドンマイ、バルキー星人!
海人(うみんちゅ)は陸で戦ってはいけない
@@ナマケモノ-r1r リングの中で戦って負けた海人もいたね(´・ω・`) やはり陸で戦ってはいかん(/)・ω・(ヾ)
@@Unaju810
島袋やん
キュラソ星人も火をつけられて倒されなかった?
セブンの主題歌には「倒せ火を吐く大怪獣」とあるが、パンドンが登場する最終話(の前の回)まで現れなかった
ウルトラシリーズのオープニングでは、
「前作ドラマに出てきた怪獣」のイラストが映像に、主題歌では歌詞の中に出てきた。
初代マンの主題歌では前作「ウルトラQ」に出てきた怪獣のイラストが出ていた。
セブンの主題歌に出てきた「倒せ、火を吐く大怪獣♪」と言う歌詞は、初代マン主演のドラマ「ウルトラマン」に出てきた「火を吐く大怪獣」の事を指しているのだよw
円谷公式チャンネルで『ウルトラ怪獣大百科』のサメクジラの回が配信された時、コメント欄を見て愕然とした。誰もがバルキー星人の造形や前話(『タロウ』第52話)のジャックに注目してた。もっと注目すべき点があるはずなのに
帰りマンはナックル星人とブラックキング、タロウはバードンの方がラスボスで良かったんじゃ...
地球人が……ブラック指令は子供たちにフルボッコされました。
地球の子ども達は強いなぁ〜
あゆみ役の方に手を噛まれてましたね。
@@長谷川亮-c8p 杉田かおるさん
10:03 ゴリラってかなーり頭いい生物(らしい)ですよ。人間の三分の一のIQという説を聞いたことがありますし。
ニホンザルより頭がいいだろうし温厚だと思う。
最終回=最強怪獣というよりも、最終回はウルトラマンと地球人との関係を書いてることが多いから、怪獣戦は短くしたかったんだろうなぁ
コメントありがとうございます!
スペシウムを切り返されてゼットンに敗北したウルトラマン。パンドンにアイスラッガーを切り返されるところを、警備隊のアシストで逆転勝利したセブン。これ何気に対応してますよね。セブンの最終回はウルトラマンを含めた一期シリーズ全部の集大成でした。
しっかり前作のラストとは展開を変えてる点は大きいですよね!
ゼットンはやっぱり初代ゼットンが一番良いね。
帰マンのゼットン弱くてね…
初代ゼットン至高
やはり、初代ゼットンは揺るがぬ人気ですね!
いつか初代ゼットンが登場して今のウルトラマンを追い込んで欲しい笑
@@KY-lp4rq
防御極振りの初代ゼットンに比べて、
帰マンの二代目は攻撃に極振りしたせいで、
初代ゼットンの協力な防御が無くなったのが、弱体化の原因と言えそうですね。
やはり、初代が至高です!
@@tokusatsu-daisuki-ULTRMAN
苦戦する事は、あっても今まで幾度となく倒してきたウルトラマンが、
ゼットンの防御にまったく歯が立たず完全に敗北したゼットンですから昭和最強の敵と言っても良いくらいですよ。
レオのラスボスブラックエンドよりブニョの方がよかったのでは?
子供の頃ウルトラセブンを見て、パンドンのことBIGカツの怪獣だと思ってました
BIGカツの怪獣w
私は明太子だと思ってたw
ジャンボキングを超獣と言って欲しかった…A大好きの老害が通ります…
最初から、という意味です
タロウの最終回3回もみた
80は後半以降になるとサブタイトルのセンスが壊滅的にダサくなる。
最終回も「あっ!キリンもゾウも氷になった」だしなあ…
できればマーゴドンはまた着ぐるみ造って新しいウルトラマン達と戦わせてほしいな…
タイトルが最終回とは思えないですよね…笑
トンカツとかイカフライとかでなく、花咲ガニという解釈は新しいw
新しい解釈をしてしまいましたw
パンドンのことかー!w
ちなみに別の動画のコメに、明太子に似ていると書かれているのを見ました。
ポケモンも元ネタカプセル怪獣だからなぁ
カプセル怪獣はポケモンの先輩ということですねぇ
ジャンボキングの構成怪獣は完全に人選ミス
他にも強い超獣いたのに、こん選出ですからねぇ
人間体とか経験した超獣ばかりだから、怨み辛みの集まりとなったみたいだよ?(バキシムは入れようよ)
歴代ウルトラマンが守った価値があるのだろうか、現代人の我々は
彼らが守ってよかったと思えるように頑張らないと…!
初代マンの前にヤッていた「ウルトラQ」の最終回は死神博士だったw
イカデビルには変身しなかったが1番怖かったな♪
ぶっ壊れ怪獣は沢山いるけど強敵怪獣といえば?って聞かれたら一番最初に思い浮かぶのはゼットン
やはり、ゼットンは格が違いますね…!
最終回って色々盛り込まなきゃだから対怪獣は結構淡白よな。どーせなら毎回2回にすりゃよかったのに。
バルキーは平成、令和で挽回できたからセーフって思ってる……
初代ゼットンがその時代だと圧倒的に綺麗だと思うのは自分だけ?
俺も、 帰ってきたウルトラマンのゼットンの方が粗いと思う
@鬼之宮 瑛太少尉
二代目ゼットンは多分バット星人の餌のあげ過ぎで太ってる
マジレスすると、二代目ゼットンはアトラクション用のスーツ。
サメクジラは海で戦うとcgとかほかの設備にもお金がかかるから地上だったんだと思う
そうかな。戦いが地味になるからだと思うけど。当時のCG技術だと表現が難しいと言うか海までCGで表現するのは不可能。
ゴリラは頭がいいよ?
猿の中でも3番目ぐらい頭がいいって言われてますよね!
ガタノゾーアの絶望感や迫力といいラスボス感半端ないよね、なりよりデカすぎやろw
ラスボスは絶望感を与えてくれると印象が強く感じますね!
私は、ウルトラマンやウルトラセブン、帰って来たウルトラマンをリアルタイムで見ていた世代です。
もう存命ではないだろうが、当時の円谷プロの関係者に聞きたかったことがある。
あんなにかっこ良かったバルタン(第2話・16話・33話ともに好きです)をJrではあんなに不格好にしてしまったのか?
ゼットンを幼児体型にして怖さを奪ったのは何故?
私の推し怪獣であるテレスドンを・・・(以下省略)
予算も関係していたのかわかりませんが、50年近く経っても怒りは収まりません(うそやで~っ)
コメントありがとうございます!
初代ウルトラマンやウルトラセブンで監督を務めた満田かずほさんは健在だから、直接聞いてみろ。
マーゴドンは冷気を発し、熱を吸収するって言う氷属性の弱点は炎属性のイメージを逆手に取った凄い怪獣。
しかし、冷凍液攻撃からの破砕と言う、自身の属性で倒されたと言うこれもイメージを逆手にとった最後でひねりが効いてる。
怪獣頻出期最後の怪獣としては面白い怪獣だと思う。
こうゆうの見たかったから中学生でも1人で盛り上がっております!
今後も動画で紹介できるように頑張ります!
コメントありがとうございます!
ゼットン2連続嬉しいですありがとうございます
ゼットンはやはり色んなところで出てきますね〜
うぽつです〜!面白かったです〜!
コメントありがとうございます!
今後も頑張ります!
ゼットンしか勝たん()
ゼットンだけ勝ってくれてよかった…
80の最終回好き。
逆にガタノゾーアなんてラスボスらしいラスボスだよね
改めてウルトラマンって人間を描いた作品だな~と思った
ガタノゾーアは、しっかりラスボスを演じてますよね!
あれはマジで殴っても蹴っても光線当てても何してもダメージが一切入らず、倒す術が見つからないという絶望感を味わったもんな。
@@user-di7px2dy5b そしてその絶望感があった後のグリッターティガの希望の溢れてる感じが凄い良かった。
ジャンボキングも漫画ウルトラ超闘士列伝ではウルトラ戦士と激闘をしてなかなかのチート級の戦いをしましたね
サメクジラ(第1形態海中戦闘向き)
サメクジラ(第2形態陸上形態陸戦向け)
サメクジラ(最終形態)
シリーズが進むにつれてラスボスが弱くなってるような…
昭和はその傾向がありますよね…
帰ってきたウルトラマンだな〜、あのゼットンを新技ウルトラハリケーンで吹っ飛ばしてのスペシウム光線でとどめを刺してウルトラマンの敵をとった時は感動した!
しっかり、ゼットン対策の技を用意したジャックは偉い!
初代マンはもうひとつの命で直ぐに元気に。
新マンが二代目ゼットンを倒しても「あぁ、あの最初のゼットンじゃないなら勝てるだろう」と余裕しゃくしゃく。