飯能市に林道蕨入線が二つある件【ツーレポ】【モトブログ】【motovlog】【林道】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- 埼玉県飯能市旧名栗村の林道蕨入線を走ってききました。
Google Map・OpenStreetMap
----------------------------------------
今回のルート
goo.gl/maps/Yx...
都道53号成木街道の小沢トンネルから林道蕨入線起点まで
林道蕨入線
osm.org/go/7Q2...
GoogleMapに道がなくOpenStreetMapに地図がある。
鋪装・ダート延長約0.9Kmの林道。終点に蕨山登山口がある。
名郷バス停(01:32)
goo.gl/maps/TU...
蕨入線最寄りのバス停。
林道蕨入線 起点(02:03)
goo.gl/maps/Mg...
名栗川(入間川)にかかる蕨入橋の手前。道標が出ているが林道起点の杭など無し。
有間ダム(00:21)
goo.gl/maps/pq...
名栗湖のダム。バイクの集まるスポット。
素材・引用
----------------------------------------
画像
蕨山の写真(01:01)
trip.hiwadasan...
著者: えいの旅 無料旅写真集
川越農林振興センター管内図(00:45)
www.pref.saita...
著者: 埼玉県
BGM
▶︎[フリートラック] Hip Hop Beat | Bpm107/Hip-Hop/Chill/Rap/Instrumental (FREE)
• ▶︎Hip Hop Beat | Bpm10...
[Prod.by RIKIYA]
BGM(エンディング)
Song: MBB - Takeoff (Vlog No Copyright Music)
Music provided by Vlog No Copyright Music.
Video Link: • MBB - Takeoff (Vlog No...
リンク
----------------------------------------
前回のツーレポはこちら(00:14)
林道なちゃぎり線 約束を果たせ【ツーレポ】【モトブログ】【motovlog】【林道】
• 林道なちゃぎり線 約束を果たせ【ツーレポ】【...
川越農林振興センター管内図(PDF:9650KB) - 埼玉県
www.pref.saita...
撮影機材・装備など
----------------------------------------
GoPro HERO5 Session
amzn.to/3DLjBf9
主にバイク走行シーンの撮影に使用。
1080P/60fps/SuperViewモード/ビデオ安定化ONで撮影。
GoPro マイクアダプター
amzn.to/3DMI8QR
HERO5 Sessionで外部マイクを使うのに必要なアダプター。
GoPro HERO4 SILVER
amzn.to/2V6kQm6
トリップメータの撮影に使用。
SMALLRIG スーパークランプ ボールヘッドアーム マジックアーム付き蟹バサミクランプキット
amzn.to/3ItmrcR
HERO4のハンドル固定使用。挟んで簡単取付。自由自在に向きを決められる。
NEEWER カメラプロテクティブレンズ/保護レンズ
amzn.to/316OLL4
HERO4に装着してます。
Panasonic ICレコーダー 2GB シルバー RR-XS350-S
amzn.to/3Ds63Yr
喋りなしの走行音のみ音声別撮りに使用。
バイク 自転車 用 スマートフォンホルダー
amzn.to/2Wsdo59
4点でホールドするタイプ。安心感があります。
ソニー USBポータブル電源 (5000mAh ホワイト) CP-V5BAW CP-V5BAW
amzn.to/2ZeJWim
GoProの外部電源に使用。
パナソニック LUMIX G1
amzn.to/3Mpnewz
今回の古デジ。女流一眼。
Adobe Creative Cloud コンプリート|12か月版|Windows/Mac対応|オンラインコード版
amzn.to/3aRhgD2
動画の編集環境。30%OFF位によくなるのでタイミングを見計らって。
TANAX ユーロシートバッグ
amzn.to/30QjsrY
収納皆無のGROMでカメラ機材などの持ち運びに。実際に使っているのは同じ系統の過去製品12L。
twitterで裏話やボツ動画をつぶやいています。
フォローよろしくお願いします。
@KAMEUMARider
/ kameumarider
カメウマライダーは、お子さまからオトナまで、男の人も女の人も、バイクが好きでも嫌いでも、安心して楽しめるツーレポ動画をお届けしていきたいと思っています。チャンネル登録どうぞよろしくお願いします。
/ @kameumarider
#林道蕨入線 #名栗村 #ツーレポ
#埼玉県 #飯能市 #蕨山
#林道ツーリング #林道
#グロム #GROM #GoPro
初めまして、GROM乗りです。
林道お詳しいですね☺️
次の動画も楽しみにしています。
名栗湖の名栗まんじゅう美味しいので好きです。中に辛味噌が入ってる奴が好き
名栗湖はいつもダムで写真撮って帰っちゃうだけで知りませんでした...。お金を落としてあげなきゃですね。今度食べてみます!
地図をよく見ると同じ名前の林道が他にもあるね!
0.8から0.9までが衝撃w
カメウマさん、持ってますねー!
いやー、下調べした時にみなさんが900mと言っていて、どうにも納得いかなかったんですよー
今回の蕨入線、有る事は知ってましたが行った事無かったので参考になりました
飯能市赤沢の蕨入線は雰囲気が好きで良く行きます
残念ながら途中で崩落して距離はそんなに無いですが…
なるほどー、もう一つの蕨入線は崩落で途中までなんですね、残念...。
地図で見た印象だと今回の蕨入線の3倍近くありそうだったので期待してました。
@@KAMEUMARider さん
車で入れるのは1km強といったところです
一度徒歩で探索しましたがもう復旧は無理でしょう
残念
確か西名栗線も同じ名前が2つあったような気が・・・
埼玉もまだいろいろな林道があるんですね。情報ありがとうございます。
昨日は有間峠にも行こうとしてたんですが、広河原逆川線が通行止だったので、有間ダムでまったり休憩してました。
飯能市のウェブサイトには通行止解除って出てたのに・・・🥲
私も川越農林振興センター管内図を見るまで、この近辺にこんなに林道があるとは知らなかったです。ただ他の林道もちょっと行ったのですけど、無名の起点の杭も無いような林道ばかりな気もしますね...。広河原逆川線の通行止めも長いですよね〜。浦山ダム側から以前に少し見にいったのですけど、とんでもなくデカい落石が川にやたら落ちてたのを目撃しました...。あの様子だと道路の被害も大きいのかも。私はもう4年前になりますが台風19号被害前にギリギリ走れたのですよ。あの時も久しぶりの再開通だったはず。通り抜けでツーリングコースにしやすい道なのに、なかなか通れない道ですね。
気になるとおっしゃっていた林道。
確か、中山林道の方は入り口から通行止めになっていたと記憶しています。
自転車で行くと、綺麗そうなので入れそうな気がしちゃうのですが💦
もう一つの白岩林道は…
通行止めにはなっちゃうのですが、独特な雰囲気があるので、ぜひ行ってみて下さいませ🙇
山中林道と白岩林道の情報ありがとうございます。白岩を調べたら、あー、この廃墟のところかと気付きました。林道そのものは探索するほどで無さそうですけど、廃集落も探索なら誰かしらの役に立つレポートになりそうですね。しっかり準備して行きたいと思います。