ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
smart keyboard folio使えるっていう情報めちゃめちゃありがたい!Air買う決心つきました!!
帰国後の実機レビュー本当にご苦労様です。また素晴らしい先行レビューを届けて頂き、感謝感謝です!平岡さん達イベント参加者の方々の動画を拝見した後、即ポチしました!2017ipad proの入れ替え用です!本当に楽しみです!iPad 5台目です笑私も平岡さん同様沼にハマってます笑これからも応援しております!
シルバーのiPadと比較してくれて色がわかりやすかったです!
平岡さんのiPad miniのレビューをショート動画で出会った事でiPad miniを中古で購入させて頂き、iPadの魅力に気づかせてもらいました。ノートpcが古くなってしまい、自分のスペックには手に余っていたので今度はiPad Airを購入しようか....と沼りそうです😊説明力が素晴らしい👍優良動画ありがとうございます✨
貸してもらってんのに、ペリペリもできるとか贅沢すぎぃ
自分は仕事用なのでPro一択なのですが、悩んでる方にとってなんて良いレビューなんだ✨
ProとAirの動画両方観て、違いがとてもわかりやすくて、自分には何が必要か..心に刺さるのか..整理つきました!イベントでお疲れの中ありがとうございます✨
シャツの色を合わせちゃうこだわり、悪くない!むしろすき
今使ってるiPad Proがもう4、5年になって画面割れてるから新しいiPad買おうか迷ってるんですけど最新のairにしようかな……普段使いでM4はいらない気がするし……参考にします!ありがとうございました!
購入したくなるようなレビュー♡
ありがとうございます!
購入しようと思ってるので動画ありがたいです
最初からiPad Airになっていて、変態発揮してますね。私が購入したiPadAirも明日届くので、ますます楽しみになりました。私もiPadの変態に近づくため、使い倒していきます。
いつも拝見してます👀iPadのことが、すごく良く理解できます。新しいiPad Airが欲しくて、何度も動画見ています笑
17:38 Apple pencil書き比べ検証をしてくれるのは有り難いが、比べるのであれば、両方とも同じ書体・同じ太さ・同じ色で検証してくれたら尚良かった。
新作Ipad air気になってたのでレビューありがたいです♪
Pro(M2)とAir(M2)の集音マイク性能やスピーカーを実際に比較した動画を出して欲しい
Airが120Hzになったら無敵だと思う
先に来るのはMINIじゃないかな? airが120Hzになったらpro買う人少なくなるだろうし
それができてる頃にはiPad Proが144Hzになってる可能性ある。
参考になりました。smart keyboard folioが使えるのがびっくりしました。私はiPad proを購入しましたが、これならAirでも良かったかな!
今買うならPro第三世代とどっちがいいですかね?
イラスト製作用に買おうとしてるのですが、イラストくらいだったらAirで良いよ〜って言ってる人が多くしかもいまいち根拠わかんなかったので、最後のペンシルの比較ありがたいです!
Promotionの比較手法は以前よりすごくわかりやすくて参考になりました!サブ機としてiPad Air 13インチ購入予定です!
ありがとうございます!サブ機で13 Airは豪華ー!
@@Yuta_Hiraoka まだまだiPad miniがメインの座を譲らないのでw
違いが明確になりとっても参考になりました!ありがとうます😊
iPad Air 13"で念願のiPadデビューしました!iPhoneとMacの中間のようなOSが独特で新鮮で楽しいです。
11インチAirを注文したので参考になります!
ProMotion有り無しの描画比較を実際に行われている動画、大変すばらしいと思います。レビュー動画では専門外の方によって漠然と「イラストを描くならProMotion!」「60Hzでは遅延が…」と紹介されることが多く、興味のあるiPad入門者を惑わせる原因になっているような気がします。実際プロでも60Hzの機種で作業している場面があったりしますし、個人的にも必須ではないと思っています。旧ProとAir両方所持している身からすると「価格差を問わず道具にこだわりたいならProMotion!」くらいの印象です。
確かに他の方のレビュー動画を見ていると、しっかりと検証動画も出さずに単に「60hzでは遅延がー」などと伝えて、実際に購入検討している人を惑わすような発言をしているのは事実ですね。もちろん120hzがあるに越したことはないですが、遅延を感じるかの感覚は人それぞれですので、一概に動画内で「遅延を感じる」と言い切るのは違うと考えます。
@@ぺぺる-w2y 実際にイラストに使用してみると、遅延の有無やその大きさは、リフレッシュレートよりもアプリの種類やブラシの設定による差が最も大きいですよね。個人的の印象ですが、最も軽い設定にした場合、純正メモアプリ、Procreate、Adobe Frescoなどは遅延が少ない部類で、CLIP STUDIOなどは平均してそれよりもやや遅延が大きいイメージです。そこから手ブレ補正を入れたり重いエフェクトを使えばもっとペン先と描画との差は出てきます。ProMotionの120Hzは精確に線を入れるイラストよりも、メモ書きのように素早くペンを動かして文字を書きとめるような用途にこそ有用だと思います。
iPad Air13インチ買いましたぁ、、感想としてはグッドノートがスクイーズに対応してないのが残念でしたね。今後に期待です。以前までAirの第4世代11インチを使っていたので13インチの大きさの迫力はいいですが、いくつか気になる点もあります。まずはスピーカーです。小さいモデルだとあまり気にならなかったのですが、13インチモデルだとスピーカー2個というのがかなり顕著です。横画面にしてると明確に上から音が聞こえてきますね。ですが仕様通り低音は強化されていました。またAirでは画面が小さいのでタッチIDでも問題を感じませんでしたが、大きくなるといちいち手を回して当てないといけないのがかなり面倒ですね。あとインカメがセンターフレームに移動したことは良いですが、あまりインカメ使わないんですよね、、長期的な目線で見るとことiPad Airは革新的だと思いますが、今iPad Pro12.9インチの第6世代512GBは楽天市場の新品未開封で19万くらい、中古だともうちょっと安いと思います。今回のiPad Air13インチ512GBが定価18万位なので、、、今から買うなら一個前のPro買ったほうがいいかも。あ、でも厚さと重量は第6世代12.9iPadProより13インチiPadAirの方が薄いし軽いですよ。自分はもうちょっと使ってみて返品(二週間以内無料)するか考えます。もう一度言いますが、おそらく二年後とかでは13インチM2iPad Airは格安狙い目だと思うので、製品が悪いということでは無いです。
11インチなら未開封の新古品M2 iPad Proと新品M2 iPad Airでwifi 128GBなら価格差が約1万なので悩みどころですね。
私の中のiPad Airというのは、軽量であることが最も重要な部分です。というのも、私のデバイスの使い分けとしてOfficeアプリやプログラミングが必要な際はMacBook、それ以外の時は持ち運びを意識したAir +smart keyboard folioが気に入っていたためです。そのため、是非今回の新Airの発売に合わせて新smart keyboard folioも熱望してます!
Promotion有無の比較、とても分かりやすくて良かったです!店舗でも実機に触れながら比較してみようと思います。今回の動画では発売時点の値段を比較されていましたが、中古でiPadPro2022モデルを探すと新品iPad Airとほとんど変わらない金額で買えてしまいます。新iPad Proの購入は予算的に厳しく、中身を見てもオーバースペックだと感じています。同じ値段で買うなら新iPad Airか中古iPad Proのどちらがおすすめでしょうか?中古iPadを買うデメリットみたいな点を中心にご意見をお聞きしてみたいです。(ゲーム用途での購入を考えているため僅かなベゼル幅の差やスピーカー数の違いが気になり、中古iPad Proの選択肢を捨てきれません…)
新しいiPadいらなそーって思ってたけど、新型ペンのスクイーズ機能、良さそうですね〜前のも全然使えるしペンまでの買い換えになると痛い出費だけど気になるな〜前プロレベルの機能ががエアーで買えるとかヤバい欲しくなってしまう、、
平岡さんの手元にあるこれまでのiPad airで使えていたサードパーティ製のペンが、新型iPad airでも使えるか知りたいです。
シルバー、ホワイトが好きなんですが近年iPadも iPhoneも上位モデルじゃないと出してくれないのが残念…
最新のiPad Air と Pencil Proを購入予定でこの動画を拝見したのですが書き比べのシーンを見てやや違和感があったので、店頭で旧世代のiPad(60Hz / 120Hz)を比較してきました。自分としてはメモ書きに主軸を置きたかったので120Hzのヌルヌルに感動。じゃあ旧作のiPad Proでいいやんとも思ったのですが Pencil Proの使いやすさを見ると、最新のiPad Proを買わざるを得ない。という事でぶっちゃけ(自分が必要な機能だけで見たら)クソ高けぇよ!と思ったのですが数年使ってないサブのMacBookProを売って最新モデルのiPad Pro と Pencil Pro買うことにしました。コスパはiPad Airが絶対良いと思うけど衝動買いしなくて良かったです。先行レビューありがとうございました!
もしかして、smart keyboard folioみたいな感じでapple pencilも旧世代のものが使えたりするんでしょうか、、?
僕も思いました😅第二世代が使えるのか検証して頂きたかったです笑
一昨日Apple Storeに行ったらまだ実機はないと言われたのでありがたいです。ちなみに私は右がproだと思って見ていたのでやはりAirでもじゅうぶんなのかなと思いました。
音ゲー等でフレームレートの設定があるのでPro Motionが無いと困りますね.........AirにPro Motionを搭載して、Proは差別化の為に防水防塵、落下耐久、耐油、対薬品等を付けて欲しいですね。
安定のiPad芸人ぶりを朝から拝めて今日はいい日になりそうです(笑)現在第4世代のAirを使っているのですが、次に買い替えるならまたAirだなと思いました。スクイーズ機能かなり魅力的です。
レビュー待ってました!Apple Pencil第2世代は使えたりするんですか?
参考になりました。ありがとうございます😊それでも、やっぱりPro…欲しくなるんですよね…薄い、軽い、そして、M4. もう少し、なやみます…😅
13インチを予約してあって,到着を待っているところです。Pro一辺倒の動画が多い中,Airが主役の動画はありがたいです。Apple Pencil Proのスクイーズからのアンドゥ,めちゃめちゃいいですね。今まで何度か矢印アイコンを連打したか……(汗)。
従来のMagic Keyboardが使えるなら…Smart Keyboard Folio使えないのはおかしいと思ってたら、やはり使えるんですね。おそらく自己責任になるかと思いますが💦メルカリでSmart Keyboard Folio探してみようかな。
やはりAppleの売り上げの都合が大きな原因だね貧乏になった日本など、それをラインナップに残すとそればかり売れてしまったら商売上非常に困るからだろうね
今日は爽やかな服装ですね!
家族が第2世代iPad Pro買い替え検討しているので今回M2搭載のAirも選択肢に入れていたのですが思った以上に60hzは数字以上に入力遅延がありそうですね。
いつも参考にしていますiPadAir明日届きます ProMotion見事に間違えた気になってたので参考になりました ありがたいです
スマートキーボードフォリオ使えるの激アツ!
iPad pro 2020年モデルからの買い替えで今回のM2 iPad Airはおすすめされますか?60Hzが気にはなりますが最新のproの仕様は自分には必要ないと思っています。
ペンシル2も実は使えるのか試してほしいー
これどうですか!?
iPad Airの13インチかProの11インチどちらも256でpencil Pro使いたいけど悩む…趣味で描いたりするからな…
朝から平岡さんを拝めて、起きた甲斐があります。
M4 iPad Pro対応のSmart Keyboard Folioが出てほしかったです。この先AppleはSmart Keyboard Folioは販売しない方針ですね。在庫がなくなり次第終了という感じで、個人的にはMagic KeyboardよりFolioの方が使いやすいのに、残念です。
朝はやい!うぽつです
18:20 12.9のProとM2 Airの差分だと、液晶の違い(mini LED)もありますね。ただ、ProMotionやスピーカー、USB-Cの仕様差と合わせても4万円の価格差をどうみるかは微妙なので、M2Pro(やM1Pro)との中古の価格次第で、今回のAirにコスパは軍配が上がりそうです!
今回で、Airの価値が上がったように思いますねぇ。2回に分けた新型iPad の解説判りやすかったですわぁ。👍️んじゃ!!
Apple Pencilプロが欲しい。このような時、今持っているApple Pencilをどのように手放し販売する方法があるのでしょうか?
メルカリが良いのではないでしょうか!
初めてコメントさせて頂きます。平岡さんのレビューを参考にiPadAir11インチを購入しました。昨日届きました。大満足です。GOOJODOQのペンシルもしっかり動作しました。ただ、側面のマグネットが弱いのかしっかり固定せず、すぐポロリと外れしまいます。充電はしてるようです。前機種のiPad Pro M2はしっかり固定します。平岡さんの購入された製品はどうでしょうか?
第10世代とairで迷ってます。使用用途は資料作成、TH-cam視聴(ゲームもいれるかも)です。ここ何週間も悩んで決められないので意見聞きたいです。お願いします🙇♀️
pencilを使う、資料に画像を多用したり、原神、学マスみたいな重いゲームを入れて数時間プレイするならAir、そうでないなら無印(なんなら9世代)でいいと思います。
iPad Airの購入を考えています。使用目的は勉強(グッドノート)と動画編集やKindle、TH-camなのですが、ストレージはどの位を用意すればいいのでしょうか?候補は256gから512gで悩んでいます。
好きにしたらええやん。と言うかそんなので悩むなら容量多い方買えば解決やん。
@@beyond040お前に聞いてるわけじゃないんだから、答える気ないならいちいち突っかかんなよ
@@beyond040誰がお前のこと好きなん
@@Jetskirrrrそんな間違ったこと言ってるか?口調悪いけど言ってることは真っ当じゃね
せや!
サードパーティ製のpencilやcombo touchなどが使えるか試してほしいです🙏
Airは確かにいい選択肢かも知れませんね!M1Pro12.9愛用していますがまだ静観しています。M4ProもPencil proを使わない限り従来品と違いを強く実感出来るかというと、敢えて並べて比較したら分かるかも?という感じかなと想像しています(もちろん色んな進化は理解した上で)。あとはWWDCでM4でしか出来ないことがどれだけたくさん発表されるのかに注目したいと思います。
M1でもまだまだ戦える気がしますねー!ぼくもWWDCでの新機能に期待したい!
iPad Airのスペースグレイがカッコいいので好きです。テレビの代わりに購入を検討していますが、スポーツ観戦や映画などにはプロモーションディスプレイ(120Hz)あったほうがいいんでしょうか。?それともiPad Airでも大丈夫なのか回答お願いします。
Apple Pencilも既に出ているサードパーティ製が使用できるのか是非宜しくお願いします!
おそらくサードパーティ製のペンシルは方式的に使えると思いますが、試してみますねー!
ええええ、smart keyboard folio使えるんですか?発表以来それでめちゃくちゃ悩んでたんですけど有能すぎる!!!
つい3月くらいに2022年モデルのiPad Proを購入してしまったところで、(12.9インチのモデルが欲しかった)こっちのAir買えば良かった...と後悔していた所なのですが違いを説明いただいたので なんとか自分を納得させようと思います
smart keyboard folio使える情報はありがたいです😮プロでも使えたら良いのになぁ😄また検証できるのでしたらお願い致します🙇
folioのようにpencilも第2世代も使えないかな〜
これは、非常に気になりますよね(Appleの販売戦略上、非公式にしたい思惑が見え隠れしてますので…)
書くことは問題ないけど、カメラ位置変更でマグネット充電できない(コイル位置変更など)から非対応にしたとか?!どなたかのレビュー待ちですね。実機出たらストア行って確認したい。
AIR(M2)買ったのですが、第2世代のペンシルは全く互換性ありませんでした磁石の位置が違うせいか、くっつきさえしませんでした
確認ありがとうございます。ペアリングも無理でしたか。普段はサードパーティ製ペン使用ですが、ApplePencilProは切り替えやundoへを便利になったので、M2Airが購入できたら一緒に使ってみたいです。
新しいiPadはテンションあがりますね😊
iPad Air5世代の市場でのリセールが思ったより高いので、新しい13inchに買い替えたいなぁ。
AIRと無印の発色の綺麗さは、気になるレベルでしょうか。
GPT-4oでOCRの精度が上がったそうで😮平岡さんのiPadの使い方と相性良さそうやなと思ってました。平置きフリーボードで活用できそうな気がするので試しています。良いアイデアあれば教えてください!
Airの13インチの低音2倍スピーカーが気になりますね。
今までのAirは型落ちのProと比べられがちでしたが、実用的な容量である128GBが追加されたこと、ApplePencilProが使用できること、大型モデルが追加されたことなど、Airを選ぶ魅力の方がかなり大きくなったと思いますね!
第2世代のApple pencilが使えるか試してもらいたいです。
残念ながら対応してないです、
製品仕様上は出来ない事になっていますが、今回の動画のキーボードフォリオの様に、非公式で使える可能性は私も知りたいです(ペンシル買い替え可否の判断にしたく)
使えないの厳しいって。Apple性格悪いって。
@@tobiko.yoasobi仕方ないな
対応していないと言われているのはわかっているけれど、試してみてほしいってことですよね♪スマートキーボードフォリオみたいに。。。
tour Boxみたいな左手デバイスの入り込む余地をシャットアウトしてきてますね😂
pencil Proだったらプロクリ用の左手デバイスの出番が激減しそうです。左手デバイス込みの機能と考えるとさほどお高くはないのかもしれないですね。…そんなことはない!高いは高い!
Appleの魔法にかかってましたが、最後の1行で冷静になれてよかったです!笑高いは高い!
keyboard folioのページの対応機種にはiPad Air(M2)と書いてあるんで、使えると思います!ただ、せっかくならMagic keyboard使ってよって事なんじゃないですかね😅
ピタカのケースとかつかえますか??
平岡さんに質問させてください。現在は無印iPad第7世代を使用しています。今回iPadAirを購入予定ですが、11inchか13inchで悩んでます。おすすめはどちらでしょうか?普段は車で通勤しています。絵はそれほど描きません。よろしくお願いいたします。
キーボードフォリオ使えるのはきちんと正しいのか確認したいですね
プロモーションテクノロジー付いたら買います。それまでは今持ってるプロ使って動画と写真はMacにするかな。
11:25 テイクアウトしないでくださいwww(切り替えるの打ち間違いかな?プロほど性能いらないなぁと思ってたからちょうどいいのきてワクワクしてます!
旧マジックキーボードが使えるなら、Smart Keyboard Folioも使えるの当然なような気もしますね。Appleから正式アナウンスありますかね
正直Pro自分には過剰スペックなんだけど、Face IDが良いからPro選んでる。
第2世代のiPad Proを使っているのですが、OSのサポートなどを考えるとそろそろ買い替えでしょうか?Airの13インチを考えています。
現在2020年iPad Pro使ってるんですが、iPad Airに乗り換えるかバッテリーを交換するかで悩んでます。どちらが良いと思いますか。意見ください
STOUCHIのpencilが使えるかも知りたいですー。
持ってる人に聞きたい、iPad Air でもゲームやるには十分ですか?
フィルムは第五世代のものと一緒なのでしょうか?
やっぱり60hzとスピーカーのことを考えたら、旧世代ipad proを買おうか迷うな…
いつも参考にさせて頂いてます。ありがとうございます。私は2018年のiPad Pro12.9を使っています。sharp 3Dアプリでかなり重くなるくらいモデリングすると結構な確率で落ちてしまいます。CONSEPTアプリもかなり書き込んだり写真を取り込むと動きがカクカクしたり落ちたりしてしまいます。M4のiPad Proは値段的に難しいです。M2搭載のiPad ProかiPad Airでsharp 3DやCONSEPTアプリが今よりも快適に動くようになるのがわかればすぐにでも買い替えたいのですが、、、。
輝度の600ニトと1000ニトを比較して欲しいです。
以前紹介されてた、LogicoolのiPad Pro用のキーボードも使えるのか知りたいです!!
教えてほしいです!お願いします!!
キーボードとタブレットが分離できるやつです!!
iPad Pro用のキーボードがiPad Airに使えないことくらい商品名に書かれてるからわかるでしょ?
いつも楽しく見せて貰っています。ありがとうございます。iPadキーボード フォリオの検証もう少ししてほしいです。(笑)Air購入したく思っています。
iPad AirとPro両方見てProを検討していましたがAirにしようかなぁと思いました。外部モニターへの接続、スタンドに置いた感じ、サードパーティ製のペンシル、キーボードとの相性など分かれば教えて欲しいです
apple pencil proに分ける理由もわかるくらい新機能がいっぱいついてますね
新しいセンサーもたくさんペンについているので、過去のデバイスに対応していないのも致し方ないと思いました…!
勉強でずっと使おうってなるとproのほうがいいんですかね、、
Air6とM1iPadプロならどっちがいいですか?用途はメモ、4K60fps,ProResの動画編集をカラーグレーディングなどゴリゴリ動画編集していきたいです。また動画編集は外部ディスプレイを使ってやろうと思っています。素材は外付けストレージに保存して、繋げながら作業していくつもりです
この2択ならメディアエンジンあるAirでいいと思う。もう買ったもだけど、ProRes使うなら少し足してハードウェアエンコードできるM2 iPad Pro12.9。
@@Himatubushi03 M2iPadPro11はハードウェアエンコード非対応ですか?
@@こむぎ-d5e 11インチでもいけるよ12.9をオススメしたのはカラーグレーディングするならXDRディスプレイの方が良いと思ったから
@@Himatubushi03 ありがとうございます!
luma fusionの引継ぎについて解説していただきたいです!
欲しい製品を自分が決めて買えば良いと思う。もしも迷いやイマイチ分からない点は調べたりAppleに聞いた方が確実性がある。
スクイーズのアンドゥ長押しで出てくるホイール、なんとなくiPodのクリックホイールを思い出しますね…くるくる触りたい。。
Touch IDとFace IDどっちが便利なのかな
smart keyboard folio使えるっていう情報めちゃめちゃありがたい!
Air買う決心つきました!!
帰国後の実機レビュー本当にご苦労様です。
また素晴らしい先行レビューを届けて頂き、感謝感謝です!
平岡さん達イベント参加者の方々の動画を拝見した後、即ポチしました!
2017ipad proの入れ替え用です!
本当に楽しみです!
iPad 5台目です笑
私も平岡さん同様沼にハマってます笑
これからも応援しております!
シルバーのiPadと比較してくれて色がわかりやすかったです!
平岡さんのiPad miniのレビューをショート動画で出会った事でiPad miniを中古で購入させて頂き、iPadの魅力に気づかせてもらいました。ノートpcが古くなってしまい、自分のスペックには手に余っていたので今度はiPad Airを購入しようか....と沼りそうです😊説明力が素晴らしい👍優良動画ありがとうございます✨
貸してもらってんのに、ペリペリもできるとか贅沢すぎぃ
自分は仕事用なのでPro一択なのですが、悩んでる方にとってなんて良いレビューなんだ✨
ProとAirの動画両方観て、違いがとてもわかりやすくて、自分には何が必要か..心に刺さるのか..整理つきました!イベントでお疲れの中ありがとうございます✨
シャツの色を合わせちゃうこだわり、悪くない!むしろすき
今使ってるiPad Proがもう4、5年になって画面割れてるから新しいiPad買おうか迷ってるんですけど最新のairにしようかな……普段使いでM4はいらない気がするし……参考にします!ありがとうございました!
購入したくなるようなレビュー♡
ありがとうございます!
購入しようと思ってるので動画ありがたいです
最初からiPad Airになっていて、変態発揮してますね。私が購入したiPadAirも明日届くので、ますます楽しみになりました。私もiPadの変態に近づくため、使い倒していきます。
いつも拝見してます👀
iPadのことが、すごく良く理解できます。新しいiPad Airが欲しくて、何度も動画見ています笑
17:38 Apple pencil書き比べ検証をしてくれるのは有り難いが、
比べるのであれば、両方とも同じ書体・同じ太さ・同じ色で検証してくれたら尚良かった。
新作Ipad air気になってたのでレビューありがたいです♪
Pro(M2)とAir(M2)の集音マイク性能やスピーカーを実際に比較した動画を出して欲しい
Airが120Hzになったら無敵だと思う
先に来るのはMINIじゃないかな? airが120Hzになったらpro買う人少なくなるだろうし
それができてる頃にはiPad Proが144Hzになってる可能性ある。
参考になりました。smart keyboard folioが使えるのがびっくりしました。
私はiPad proを購入しましたが、これならAirでも良かったかな!
今買うならPro第三世代とどっちがいいですかね?
イラスト製作用に買おうとしてるのですが、イラストくらいだったらAirで良いよ〜って言ってる人が多くしかもいまいち根拠わかんなかったので、最後のペンシルの比較ありがたいです!
Promotionの比較手法は以前よりすごくわかりやすくて参考になりました!
サブ機としてiPad Air 13インチ購入予定です!
ありがとうございます!サブ機で13 Airは豪華ー!
@@Yuta_Hiraoka まだまだiPad miniがメインの座を譲らないのでw
違いが明確になりとっても参考になりました!ありがとうます😊
iPad Air 13"で念願のiPadデビューしました!
iPhoneとMacの中間のようなOSが独特で新鮮で楽しいです。
11インチAirを注文したので参考になります!
ProMotion有り無しの描画比較を実際に行われている動画、大変すばらしいと思います。
レビュー動画では専門外の方によって漠然と「イラストを描くならProMotion!」「60Hzでは遅延が…」と紹介されることが多く、
興味のあるiPad入門者を惑わせる原因になっているような気がします。
実際プロでも60Hzの機種で作業している場面があったりしますし、個人的にも必須ではないと思っています。
旧ProとAir両方所持している身からすると「価格差を問わず道具にこだわりたいならProMotion!」くらいの印象です。
確かに他の方のレビュー動画を見ていると、しっかりと検証動画も出さずに単に「60hzでは遅延がー」などと伝えて、実際に購入検討している人を惑わすような発言をしているのは事実ですね。
もちろん120hzがあるに越したことはないですが、遅延を感じるかの感覚は人それぞれですので、一概に動画内で「遅延を感じる」と言い切るのは違うと考えます。
@@ぺぺる-w2y
実際にイラストに使用してみると、遅延の有無やその大きさは、リフレッシュレートよりもアプリの種類やブラシの設定による差が最も大きいですよね。
個人的の印象ですが、最も軽い設定にした場合、純正メモアプリ、Procreate、Adobe Frescoなどは遅延が少ない部類で、
CLIP STUDIOなどは平均してそれよりもやや遅延が大きいイメージです。
そこから手ブレ補正を入れたり重いエフェクトを使えばもっとペン先と描画との差は出てきます。
ProMotionの120Hzは精確に線を入れるイラストよりも、メモ書きのように素早くペンを動かして文字を書きとめるような用途にこそ有用だと思います。
iPad Air13インチ買いましたぁ、、
感想としてはグッドノートがスクイーズに対応してないのが残念でしたね。今後に期待です。
以前までAirの第4世代11インチを使っていたので13インチの大きさの迫力はいいですが、いくつか気になる点もあります。
まずはスピーカーです。小さいモデルだとあまり気にならなかったのですが、13インチモデルだとスピーカー2個というのがかなり顕著です。横画面にしてると明確に上から音が聞こえてきますね。ですが仕様通り低音は強化されていました。
またAirでは画面が小さいのでタッチIDでも問題を感じませんでしたが、大きくなるといちいち手を回して当てないといけないのがかなり面倒ですね。
あとインカメがセンターフレームに移動したことは良いですが、あまりインカメ使わないんですよね、、
長期的な目線で見るとことiPad Airは革新的だと思いますが、今iPad Pro12.9インチの第6世代512GBは楽天市場の新品未開封で19万くらい、中古だともうちょっと安いと思います。今回のiPad Air13インチ512GBが定価18万位なので、、、今から買うなら一個前のPro買ったほうがいいかも。あ、でも厚さと重量は第6世代12.9iPadProより13インチiPadAirの方が薄いし軽いですよ。
自分はもうちょっと使ってみて返品(二週間以内無料)するか考えます。
もう一度言いますが、おそらく二年後とかでは13インチM2iPad Airは格安狙い目だと思うので、製品が悪いということでは無いです。
11インチなら未開封の新古品M2 iPad Proと新品M2 iPad Airでwifi 128GBなら価格差が約1万なので悩みどころですね。
私の中のiPad Airというのは、軽量であることが最も重要な部分です。
というのも、私のデバイスの使い分けとしてOfficeアプリやプログラミングが必要な際はMacBook、それ以外の時は持ち運びを意識したAir +smart keyboard folioが気に入っていたためです。
そのため、是非今回の新Airの発売に合わせて新smart keyboard folioも熱望してます!
Promotion有無の比較、とても分かりやすくて良かったです!
店舗でも実機に触れながら比較してみようと思います。
今回の動画では発売時点の値段を比較されていましたが、中古でiPadPro2022モデルを探すと新品iPad Airとほとんど変わらない金額で買えてしまいます。
新iPad Proの購入は予算的に厳しく、中身を見てもオーバースペックだと感じています。
同じ値段で買うなら新iPad Airか中古iPad Proのどちらがおすすめでしょうか?
中古iPadを買うデメリットみたいな点を中心にご意見をお聞きしてみたいです。
(ゲーム用途での購入を考えているため僅かなベゼル幅の差やスピーカー数の違いが気になり、中古iPad Proの選択肢を捨てきれません…)
新しいiPadいらなそーって思ってたけど、新型ペンのスクイーズ機能、良さそうですね〜
前のも全然使えるしペンまでの買い換えになると痛い出費だけど気になるな〜
前プロレベルの機能ががエアーで買えるとかヤバい欲しくなってしまう、、
平岡さんの手元にあるこれまでのiPad airで使えていたサードパーティ製のペンが、新型iPad airでも使えるか知りたいです。
シルバー、ホワイトが好きなんですが近年iPadも iPhoneも上位モデルじゃないと出してくれないのが残念…
最新のiPad Air と Pencil Proを購入予定でこの動画を拝見したのですが
書き比べのシーンを見てやや違和感があったので、店頭で旧世代のiPad(60Hz / 120Hz)を比較してきました。
自分としてはメモ書きに主軸を置きたかったので120Hzのヌルヌルに感動。
じゃあ旧作のiPad Proでいいやんとも思ったのですが Pencil Proの使いやすさを見ると、
最新のiPad Proを買わざるを得ない。という事でぶっちゃけ(自分が必要な機能だけで見たら)クソ高けぇよ!と思ったのですが
数年使ってないサブのMacBookProを売って最新モデルのiPad Pro と Pencil Pro買うことにしました。
コスパはiPad Airが絶対良いと思うけど衝動買いしなくて良かったです。先行レビューありがとうございました!
もしかして、smart keyboard folioみたいな感じでapple pencilも旧世代のものが使えたりするんでしょうか、、?
僕も思いました😅
第二世代が使えるのか検証して頂きたかったです笑
一昨日Apple Storeに行ったらまだ実機はないと言われたのでありがたいです。
ちなみに私は右がproだと思って見ていたのでやはりAirでもじゅうぶんなのかなと思いました。
音ゲー等でフレームレートの設定があるのでPro Motionが無いと困りますね.........
AirにPro Motionを搭載して、Proは差別化の為に防水防塵、落下耐久、耐油、対薬品等を付けて欲しいですね。
安定のiPad芸人ぶりを朝から拝めて今日はいい日になりそうです(笑)
現在第4世代のAirを使っているのですが、次に買い替えるならまたAirだなと思いました。スクイーズ機能かなり魅力的です。
レビュー待ってました!
Apple Pencil第2世代は使えたりするんですか?
参考になりました。ありがとうございます😊
それでも、やっぱりPro…欲しくなるんですよね…
薄い、軽い、そして、M4. もう少し、なやみます…😅
13インチを予約してあって,到着を待っているところです。Pro一辺倒の動画が多い中,Airが主役の動画はありがたいです。
Apple Pencil Proのスクイーズからのアンドゥ,めちゃめちゃいいですね。今まで何度か矢印アイコンを連打したか……(汗)。
従来のMagic Keyboardが使えるなら…
Smart Keyboard Folio使えないのはおかしいと思ってたら、やはり使えるんですね。
おそらく自己責任になるかと思いますが💦
メルカリでSmart Keyboard Folio探してみようかな。
やはりAppleの売り上げの都合が大きな原因だね
貧乏になった日本など、それをラインナップに残すとそればかり売れてしまったら商売上非常に困るからだろうね
今日は爽やかな服装ですね!
家族が第2世代iPad Pro買い替え検討しているので今回M2搭載のAirも選択肢に入れていたのですが思った以上に60hzは数字以上に入力遅延がありそうですね。
いつも参考にしています
iPadAir明日届きます ProMotion見事に間違えた
気になってたので参考になりました
ありがたいです
スマートキーボードフォリオ使えるの激アツ!
iPad pro 2020年モデルからの買い替えで今回のM2 iPad Airはおすすめされますか?60Hzが気にはなりますが最新のproの仕様は自分には必要ないと思っています。
ペンシル2も実は使えるのか試してほしいー
これどうですか!?
iPad Airの13インチかProの11インチどちらも256でpencil Pro使いたいけど悩む…
趣味で描いたりするからな…
朝から平岡さんを拝めて、起きた甲斐があります。
M4 iPad Pro対応のSmart Keyboard Folioが出てほしかったです。この先AppleはSmart Keyboard Folioは販売しない方針ですね。在庫がなくなり次第終了という感じで、個人的にはMagic KeyboardよりFolioの方が使いやすいのに、残念です。
朝はやい!うぽつです
18:20
12.9のProとM2 Airの差分だと、液晶の違い(mini LED)もありますね。
ただ、ProMotionやスピーカー、USB-Cの仕様差と合わせても4万円の価格差をどうみるかは微妙なので、M2Pro(やM1Pro)との中古の価格次第で、今回のAirにコスパは軍配が上がりそうです!
今回で、Airの価値が上がったように思いますねぇ。
2回に分けた新型iPad の解説判りやすかったですわぁ。👍️
んじゃ!!
Apple Pencilプロが欲しい。このような時、今持っているApple Pencilをどのように手放し販売する方法があるのでしょうか?
メルカリが良いのではないでしょうか!
初めてコメントさせて頂きます。
平岡さんのレビューを参考にiPadAir11インチを購入しました。
昨日届きました。大満足です。
GOOJODOQのペンシルもしっかり動作しました。
ただ、側面のマグネットが弱いのかしっかり固定せず、すぐポロリと外れしまいます。
充電はしてるようです。前機種のiPad Pro M2はしっかり固定します。
平岡さんの購入された製品はどうでしょうか?
第10世代とairで迷ってます。
使用用途は資料作成、TH-cam視聴(ゲームもいれるかも)です。
ここ何週間も悩んで決められないので意見聞きたいです。
お願いします🙇♀️
pencilを使う、資料に画像を多用したり、原神、学マスみたいな重いゲームを入れて数時間プレイするならAir、そうでないなら無印(なんなら9世代)でいいと思います。
iPad Airの購入を考えています。使用目的は勉強(グッドノート)と動画編集やKindle、TH-camなのですが、ストレージはどの位を用意すればいいのでしょうか?候補は256gから512gで悩んでいます。
好きにしたらええやん。
と言うかそんなので悩むなら容量多い方買えば解決やん。
@@beyond040
お前に聞いてるわけじゃないんだから、答える気ないならいちいち突っかかんなよ
@@beyond040
誰がお前のこと好きなん
@@Jetskirrrrそんな間違ったこと言ってるか?口調悪いけど言ってることは真っ当じゃね
せや!
サードパーティ製のpencilやcombo touchなどが使えるか試してほしいです🙏
Airは確かにいい選択肢かも知れませんね!M1Pro12.9愛用していますがまだ静観しています。
M4ProもPencil proを使わない限り従来品と違いを強く実感出来るかというと、敢えて並べて比較したら分かるかも?という感じかなと想像しています(もちろん色んな進化は理解した上で)。
あとはWWDCでM4でしか出来ないことがどれだけたくさん発表されるのかに注目したいと思います。
M1でもまだまだ戦える気がしますねー!ぼくもWWDCでの新機能に期待したい!
iPad Airのスペースグレイがカッコいいので好きです。
テレビの代わりに購入を検討していますが、スポーツ観戦や映画などにはプロモーションディスプレイ(120Hz)あったほうがいいんでしょうか。?
それともiPad Airでも大丈夫なのか回答お願いします。
Apple Pencilも既に出ているサードパーティ製が使用できるのか是非宜しくお願いします!
おそらくサードパーティ製のペンシルは方式的に使えると思いますが、試してみますねー!
ええええ、smart keyboard folio使えるんですか?発表以来それでめちゃくちゃ悩んでたんですけど有能すぎる!!!
つい3月くらいに2022年モデルのiPad Proを購入してしまったところで、(12.9インチのモデルが欲しかった)こっちのAir買えば良かった...と後悔していた所なのですが違いを説明いただいたので なんとか自分を納得させようと思います
smart keyboard folio使える情報はありがたいです😮
プロでも使えたら良いのになぁ😄
また検証できるのでしたらお願い致します🙇
folioのようにpencilも第2世代も使えないかな〜
これは、非常に気になりますよね(Appleの販売戦略上、非公式にしたい思惑が見え隠れしてますので…)
書くことは問題ないけど、カメラ位置変更でマグネット充電できない(コイル位置変更など)から非対応にしたとか?!どなたかのレビュー待ちですね。実機出たらストア行って確認したい。
AIR(M2)買ったのですが、第2世代のペンシルは全く互換性ありませんでした
磁石の位置が違うせいか、くっつきさえしませんでした
確認ありがとうございます。ペアリングも無理でしたか。
普段はサードパーティ製ペン使用ですが、ApplePencilProは切り替えやundoへを便利になったので、M2Airが購入できたら一緒に使ってみたいです。
新しいiPadはテンションあがりますね😊
iPad Air5世代の市場でのリセールが思ったより高いので、新しい13inchに買い替えたいなぁ。
AIRと無印の発色の綺麗さは、気になるレベルでしょうか。
GPT-4oでOCRの精度が上がったそうで😮平岡さんのiPadの使い方と相性良さそうやなと思ってました。平置きフリーボードで活用できそうな気がするので試しています。
良いアイデアあれば教えてください!
Airの13インチの低音2倍スピーカーが気になりますね。
今までのAirは型落ちのProと比べられがちでしたが、実用的な容量である128GBが追加されたこと、ApplePencilProが使用できること、大型モデルが追加されたことなど、Airを選ぶ魅力の方がかなり大きくなったと思いますね!
第2世代のApple pencilが使えるか試してもらいたいです。
残念ながら対応してないです、
製品仕様上は出来ない事になっていますが、今回の動画のキーボードフォリオの様に、非公式で使える可能性は私も知りたいです(ペンシル買い替え可否の判断にしたく)
使えないの厳しいって。
Apple性格悪いって。
@@tobiko.yoasobi仕方ないな
対応していないと言われているのはわかっているけれど、試してみてほしいってことですよね♪スマートキーボードフォリオみたいに。。。
tour Boxみたいな左手デバイスの入り込む余地をシャットアウトしてきてますね😂
pencil Proだったら
プロクリ用の左手デバイスの出番が激減しそうです。
左手デバイス込みの機能と考えると
さほどお高くはないのかもしれないですね。
…そんなことはない!高いは高い!
Appleの魔法にかかってましたが、最後の1行で冷静になれてよかったです!笑
高いは高い!
keyboard folioのページの対応機種にはiPad Air(M2)と書いてあるんで、使えると思います!
ただ、せっかくならMagic keyboard使ってよって事なんじゃないですかね😅
ピタカのケースとかつかえますか??
平岡さんに質問させてください。
現在は無印iPad第7世代を使用しています。
今回iPadAirを購入予定ですが、11inchか13inchで悩んでます。おすすめはどちらでしょうか?
普段は車で通勤しています。
絵はそれほど描きません。
よろしくお願いいたします。
キーボードフォリオ使えるのはきちんと正しいのか確認したいですね
プロモーションテクノロジー付いたら買います。それまでは今持ってるプロ使って動画と写真はMacにするかな。
11:25 テイクアウトしないでくださいwww
(切り替えるの打ち間違いかな?
プロほど性能いらないなぁと思ってたからちょうどいいのきてワクワクしてます!
旧マジックキーボードが使えるなら、Smart Keyboard Folioも使えるの当然なような気もしますね。Appleから正式アナウンスありますかね
正直Pro自分には過剰スペックなんだけど、Face IDが良いからPro選んでる。
第2世代のiPad Proを使っているのですが、OSのサポートなどを考えるとそろそろ買い替えでしょうか?
Airの13インチを考えています。
現在2020年iPad Pro使ってるんですが、iPad Airに乗り換えるかバッテリーを交換するかで悩んでます。
どちらが良いと思いますか。意見ください
STOUCHIのpencilが使えるかも知りたいですー。
持ってる人に聞きたい、iPad Air でもゲームやるには十分ですか?
フィルムは第五世代のものと一緒なのでしょうか?
やっぱり60hzとスピーカーのことを考えたら、旧世代ipad proを買おうか迷うな…
いつも参考にさせて頂いてます。ありがとうございます。私は2018年のiPad Pro12.9を使っています。sharp 3Dアプリでかなり重くなるくらいモデリングすると結構な確率で落ちてしまいます。CONSEPTアプリもかなり書き込んだり写真を取り込むと動きがカクカクしたり落ちたりしてしまいます。M4のiPad Proは値段的に難しいです。M2搭載のiPad ProかiPad Airでsharp 3DやCONSEPTアプリが今よりも快適に動くようになるのがわかればすぐにでも買い替えたいのですが、、、。
輝度の600ニトと1000ニトを比較して欲しいです。
以前紹介されてた、LogicoolのiPad Pro用のキーボードも使えるのか知りたいです!!
教えてほしいです!お願いします!!
キーボードとタブレットが分離できるやつです!!
iPad Pro用のキーボードがiPad Airに使えないことくらい商品名に書かれてるからわかるでしょ?
いつも楽しく見せて貰っています。ありがとうございます。
iPadキーボード フォリオの検証もう少ししてほしいです。(笑)Air購入したく思っています。
iPad AirとPro両方見てProを検討していましたがAirにしようかなぁと思いました。
外部モニターへの接続、スタンドに置いた感じ、サードパーティ製のペンシル、キーボードとの相性など分かれば教えて欲しいです
apple pencil proに分ける理由もわかるくらい新機能がいっぱいついてますね
新しいセンサーもたくさんペンについているので、過去のデバイスに対応していないのも致し方ないと思いました…!
勉強でずっと使おうってなるとproのほうがいいんですかね、、
Air6とM1iPadプロならどっちがいいですか?用途はメモ、4K60fps,ProResの動画編集をカラーグレーディングなどゴリゴリ動画編集していきたいです。また動画編集は外部ディスプレイを使ってやろうと思っています。素材は外付けストレージに保存して、繋げながら作業していくつもりです
この2択ならメディアエンジンあるAirでいいと思う。
もう買ったもだけど、ProRes使うなら少し足してハードウェアエンコードできるM2 iPad Pro12.9。
@@Himatubushi03 M2iPadPro11はハードウェアエンコード非対応ですか?
@@こむぎ-d5e 11インチでもいけるよ
12.9をオススメしたのはカラーグレーディングするならXDRディスプレイの方が良いと思ったから
@@Himatubushi03 ありがとうございます!
luma fusionの引継ぎについて解説していただきたいです!
欲しい製品を自分が決めて買えば良いと思う。もしも迷いやイマイチ分からない点は調べたりAppleに聞いた方が確実性がある。
スクイーズのアンドゥ長押しで出てくるホイール、なんとなくiPodのクリックホイールを思い出しますね…くるくる触りたい。。
Touch IDとFace IDどっちが便利なのかな