The village of Hase looks very interesting! I would like to take photos there. I love old jinja...always feel sad when I see kowareta jinja... but, everthing goes back to mother nature some day. Thank you for your informative video!
It only just occurred to me that the really old Japanese houses were made of all natural materials, and given enough time they will return to the earth.
楽しく拝見しました。カジカの鳴き声が良いですね
有難うございます。いろんな野鳥の鳴き声が聞こえますね。
ウグイスもこの時期はよく鳴いていました
こんにちは、いつも拝見させて頂き楽しませて頂いております😃動画アップ有り難うございます。細くて険しい山中の道を進まれるのも凄い勇気ですね😆私でしたら怖くなって途中で引き返すと思います😅いつも元気を貰ってます。有り難うございます。
こんにちは、いつも有難うございます!
最近は動画のアップが滞っているので頑張りたいと思います。
コメントいただけるだけで大変励みになります。
暑い季節が続きますのでお体にはお気をつけください。
再びvolokビデオがいつですか私はビデオを待っています、私はビデオを待っています、ありがとう❤️🇯🇵🇮🇩
永谷集落待ってましたよ!
雨の中お疲れ様でした。
倒木や橋の無い川など、躊躇無く進むのはミツキさんらしいです😄
苔むした感じで雰囲気がいい集落ですね。ダム計画がなければ普通に暮らしていた住人たちなのに、反発しあう結果になったのは悲しかったでしょう。
あと下見をしてからの撮影だったためか、展開や話しなどとてもテンポがいい動画でした。
こんにちは、いつも有難うございます。
今回はどのように編集するか考えていたら遅くなってしまいました。
京都の旅は5日間ずっと雨が降っていて、他にも撮影しているのですがアップするかどうかはまだ考えています。
他の方々の動画を見て、ここまで来たら訪れたい思いの中で雨が降っていても行動できました。
苔むした感じとても雰囲気良いですよね。神秘的でありながらも諸行無常だと感じました。
今回は下見をしてからの撮影でしたが、シャレード様の意見を参考にして場所によっては下見してから撮影に望みたいと思います。
有難うございます
福井県にお越しになられたのですね。相当な遠路を走られお疲れ様でした。
以前は十数軒の営みがあった永谷の風景がすっかり変わってしまっています。
昭和までの永谷は県境を越えて針畑とは関係が深く、針畑には長泉寺の檀家もあり両地区の人達双方が徒歩2時間以上の山越えで往き来されていたようです。
貴重な動画ありがとうございます。
いつも楽しみにしております。私もこの様なところに行ってみたいと思っておりますがもう体
力的に無理かとあきらめております。こうして動画を見ているとその場に行ったような気分です。
これからも頑張って下さい。ありがとうございます!
こんにちは、有難うございます!とても励みになります
最近は暑さでなかなか探訪に出かけられませんができる限りブレのないように撮影を心がけようと思います。
過去に撮影してきた動画を振り返りながら丁寧に撮影できるように精進します
足場の悪い中、本当にお疲れ様でした。
入り口の倒木すごかったですね!
またこちらの集落にも生活の跡がしっかり残っていて、歴史を感じながら感慨深くみさせて頂きました。行くだけでも大変なのに、いつも色々とお伝え頂き感謝です😊これからも身体にはくれぐれもお気を付け下さいね!
こんにちは、有難うございます!
今回は遠方での探索となり、行き当たりばったりでの集落探しだったので苦労しました。
未だに残されていると建物と生活跡を見ると情景が浮かんできますね。
この集落も何百年も前にはもっと多くの方が住んでいたようです。
近くにある挙原集落には皇子塚という5世紀頃の皇族(王族)、市辺押磐皇子(いちのへのおしはのみこ)の塚があります。
挙原集落では代々この皇子塚を守っていたようです。
秋になれば色々な場所に遠征したいのですがこの時期は暑くて近場の探索になりそうです。
暑い時期がつづきますのでkotobuki M様もどうぞご自愛ください。
楽しみにしてました❗久しぶりです。
こんにちは、今回どのように編集するか考えていたら一月も空いてしまいました。
もう少し涼しくなれば活発的に活動できるのですが
京都の旅、お疲れさまです♪廃村とは言え、確かに人々が生活していた温もりを感じました。いつも展開が、ワクワク感でいっぱいです👍これからの時節、ご自愛ください。
久しぶりにびっくりしたを聞きました 可愛いです
このような場所に行くのは未知なるものを探究したい思いが強いので怖くはないのですが、
昔から不意打ちがあるとびっくりしてしまう性格です。
待ってました!
神々旅行記の最新動画‼︎😃
大好きです♪この動画‼︎
楽しみに待ってましたよ やはり感動する動画ですよ😄
いつも有難うございます
最近は大きな規模の廃村に巡り会えないので暫くは小さな集落の探訪になりそうです
この時期は暑くて遠出がなかなか出来ないので川の流れているところを探索したいですね
@@GodsTravels 何でも良いですよ。全てが感動しますから、待ってますね
Facinating video 👍😊
Thank you for watching!
I'll add English subtitles next time!
It's very encouraging!
@@GodsTravels 👍🙂
The village of Hase looks very interesting! I would like to take photos there. I love old jinja...always feel sad when I see kowareta jinja... but, everthing goes back to mother nature some day. Thank you for your informative video!
素敵な動画ありがとうございます😊いつも大変興味深く拝見させて頂いております。長閑で神秘的なロケーションですね。ダム計画が中止になって、本当は生まれ育った集落に戻りたかった住民の方もおられたのではないか?と思います。
おつかれさま、折り悪く雨に降られてしまいましたね、おまけに倒木のために
1キロも歩く羽目になるとは..
それにしても今の時季だからこそでしょうが、濃くて深い緑には圧倒されますね。☔
こんにちは
山奥にしては比較的鬱蒼とせず、神秘的で開けた場所ですね。
廃村やスポット巡りの動画は多くありますが、やはり神々旅行記さんは見やすく引き込まれます。
こうして動画を皆さんに届けることにより、このような場所も報われる気がします。
こんにちは、嬉しいお言葉有難うございます!
集落内を一度下見したときは雨が降っていて、この世界の終焉を迎えたような雰囲気でしたが、時折雲の隙間から光が差し込んだときにはとても神秘的でした。
全体を歩いてみてこの集落が愛されていたのがよくわかります。
なかなかこのよう規模の廃村に巡り合うことは無いですがこれからも頑張りたいと思います。
Your Productions are really good and much appreciated. Thank you.
Thank you for watching!
I'll add English subtitles next time!
It's very encouraging!
歩いていく、、、
雨なのに☂️
傘なかなかおしゃれじゃーん❤
足元気をつけて、可愛い顔、転んでキズつけないょうに。、
帰りはUターンできましたか?
この場所はみてるだけで緑と川のせせらぎでいいですよねえ
人がいたら、怖いですが・・
帰りは確かバックである程度戻ってUターンしたような覚えがあります。
この日は雨と曇だったので薄暗いですが、時折日が射したときには目を閉じて川のせせらぎの音や小鳥たちのさえずる声を聞いて癒やされていました。
緑は本当に豊かな場所でしたね。
建物は殆どは倒壊していますが全体の苔むした感じは神秘的でした。
お待ちしておりました。ダム建設に反対した当時の喧騒が聞こえるようでした。下駄を置いてどうされたんでしょうかね?最近は瀬戸内でも熊が出ますので、ドキドキしました。マ、食われていたら帰宅できてないですよね。
こんにちは、熊鈴をお知り合いからいただいので危ない場所では身につけてから探索しようと思います。
当時はきっと場所の不便さから移住した人、故郷を守りたい人と分かれいたのでしょうね。
今はなくなっているようですが、「部落を割る関電電発に絶対反対」という看板も掲げられていたので集落内でも賛成派、反対派と集落内での揉め事もあったのだと思います。
たとえ家が無くなっても生まれ育った土地に戻れなくなるのは悲しいですね。
お久しぶりです。雨の中、其れも歩きで大変でしたね。
ダムの話が無ければ、静かに暮らせたでしょうに…。
又お会いできるのを楽しみに…。
Hola megustan mucho tus videos
動画UP感謝
帰りは広い所までバック走行しなければ行けないように見えたのですが、大丈夫だったんでしょうか。
お疲れさまでした!
毎回廃村集落探訪御苦労様今回貴女が萱葺屋根と言っている家の事を正式に何と言うか御存知か、正式には、古民家と言う、主に農家に作られた萱葺屋で建物の中の戸を凡て取り外すと広い一間で昔は、其の家で冠婚葬祭行事から集落行事迄凡て行える様に建築された家を古民家と言う。
今回は、遠くまで来られての情報ですネ、いつもは、山口県周辺でしたので驚きですが、くれぐれも交通には、御気を付けてレポート下さいネ
お疲れ様です😆🎵🎵
車でもバイクでもとの事ですが、バイク乗りますか?
こんばんは
バイクにも乗りますが荷物が多いため基本的に来るまでの移動になります
It only just occurred to me that the really old Japanese houses were made of all natural materials, and given enough time they will return to the earth.
こんにちは、いつも拝見しています。
元気でしたか、心配してました、こうして配信されるの楽しみにしてました。
雨のときにいかれたんですね、歩きも大変いしやら、木でね、熊にあいませんでしたか?
またの配信楽しみにしてます🤗🤗
神々旅行記さん、おつかれです。今度永谷集落へ行く予定でしたので、参考になりました。ひとつ質問したいのですが、徒歩で何分ぐらいかかりましたか?
こんにちは。徒歩で15分くらいだったような気がします。ただ現在は倒木は撤去されて車でも入れると思います。
@@GodsTravels さん、どうもありがとう!
行って来ました。向こう岸に渡れなかった。
帰り車を何処で切り返したかが、とても気になります!
確か数十メートルバックしてギリギリ転回したような覚えがあります。
バックして戻るには幅も広く、車も来ないのでそこまで難儀しなかったと思います。
私はビデオが好きですが、インドネシア語の翻訳ピルを使用しています。
Halo, terima kasih telah menonton dari jauh!
Saya akan menambahkan subtitle bahasa Indonesia lain kali.
この手の散策をする方には、チェーンソーを積んでいる方もいるようですよ。
何ヵ所かダム計画があって移転したのでしょうが、白紙撤回でこれは酷いですね。
一人で、取材は、危険、相棒を、さがしてください。
狛犬。左手角があるヨセフ族ユニコーン。右手はユダ族ライオン。ユダヤです。
加茂神社。先祖は出雲系です。
加茂神社、出雲です。出雲系の人たちが隠れ住んだ?