ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
同じ使用温度での寝袋の比較、面白く拝見させていただきました。モンベル、ナンガ、イスカ、ダンロップ等複数シェラフを持ってます。スリーシーズン用は、エアドライト290を主に使ってます。これを使ってからイスカのファンになりました。軽量コンパクト、3D構造による暖かさ、チャックの開け閉めのしやすさ、フードのドローコードがゴムで使い勝手がいい点が気に入ってます。動画の中でエアドライト290をシングル構造と説明されておられましたが、胸側がボックス構造、背中側がシングル構造だと思います。薄いボックスですが(笑)
コメントありがとうございます!エアドライトは玄人に受けそうですよね。届いた時は安っぽい気がしたのですが、僕も使ってうちにファンになりました!シングルキルトと説明していましたね🥲ご指摘ありがとうございます。今後の動画で紹介する時は気をつけますね。
素晴らしいレビューありがとうございます。とても参考になりました。山岳とキャンプ両方の用途で、モンベルとナンガで悩んでいたんですがナンガに決めてポチりました!サブスクします😊
お役に立てて何よりです😊良いキャンプライフを!!
今回も分かりやすく良かったです‼️細かい説明助かります!
ありがとうございます!!
今回も非常に参考になりました。冬用シュラフはしっかりしたものを買おうと考えていましたが一年を通して使用機会が多い3シーズン用も魅力的ですね。。たくむさんが解説してくださるおかげで、様々な視点から見れるようになりました。これからもワクワクするギア紹介よろしくお願いします。
コメントありがとうございます!冬用シュラフは、ダウンの性能がフルに発揮されますもんね!これからもお楽しみに😊
冬用買っておくのがいいです。暑かったら掛け布団にしたらちょうどいいですよ。
冬用のシュラフで結構良いもの買って、春夏秋はワークマンのでいい感じするな
その使い分けが良いかもしれませんね!
毎度ながら比較の質が高くて参考になります無理のない範囲で活動続けていってください応援しています!
ありがとうございます!頑張ります😊
イスカのシュラフ初めて知りました実際購入してのレビューだから、詳細まで伝わってきましたありがとうございます
良かったです^ ^これからも良い情報お届けできるように頑張ります🫡
いつも楽しみに拝見しています。今回の動画も大変参考になりました。ダウンシェラフは、シチエーションで使い分けても良いなぁと思いました。
コメントありがとうございます!参考になったとのことで嬉しいです😊おっしゃる通りですね!
私の場合は、盛夏はインナーシーツだけ、夏の登山でインナーダウンだけ、少し寒くなったらモンベル#3かナンガ350DX、さらに寒くなったら重ね使い、さらにシュラフカバーもみたいに、レイヤリングみたいなことしてます。モンベルは間違いなし、ナンガはさすが暖かさ、イスカは持っていないですがいいですね。車でのキャンプだけしか使わないならワークマンでも十分ですかね。
レイヤリングで使えば、こまめな温度調整もできて良いですよね^ ^イスカの冬用シュラフも今年は比較レビューする予定なのでぜひお楽しみに😊
ナンガの800を使っていて薄めはイスカを考えてましたが横を向いて寝る癖があるので失敗せずに済みました動画ありがとうございました
👍
こんなに徹底的に比較してくれてまじでありがたいです!すごい参考になりました!
せっかく時間を割いて見てくださるので、ぜひ良い動画をと頑張っております🤣
大掛かりな比較ありがとうございます!めちゃ参考になりました‼
ありがとうございます!お役に立てて何よりです😊
私は冬は米軍払い下げの極寒冷地仕様のシュラフを愛用しています。 おそらく最強にあったかい! 足元に使い捨てカイロを一個入れるだけで天国です。
コメントありがとうございます!軍用は性能高いんでしょうね!
いつも参考になりますイスカのシュラフは良いですよ昔から愛用していますシートゥーサミット、ニーモ、ファイントラックも見たい。。たくむさんできることならお願いします
コメントありがとうございます!他のブランドも魅力的ですよね冬用シュラフではちらほら、目星つけてるのでまた動画に出すかもです^ ^
動画ありがとうございました。寝袋探してました。有名ブランド品は、ブランド料、アジアン産でも人件費が載ってるのか、ダックなのに高いと思いました。無名ですが、グースダウンでフイルパワー850、チャイナ品を購入しました。1万円でした。
コメントありがとうございます!寝袋選びは、ブランドの公表値を信じるしかないので難しいところですよね、、1万円のシュラフの使用感など、また教えて下さい^ ^
ナンガの別注は通常仕様と比べて夏用、冬用関係なくショルダーウォーマー・ドラフトチューブが付いていない場合があり、その分お値段が安くなっているモデルがあります。
別注は、そういうところで安くやっているのかもしれませんね。貴重な情報ありがとうございます!
たくむたくむ〜今年こそキャンプしたいと思ってるので寝袋の動画は助かります😊✨モンベルで1万円くらい(もう少しするかも?)のシュラフいいな〜と思ってたんですけどこのシュラフと何が違うんですか??👀初歩的な質問ですみません💦いつも応援しています🎌
コメントありがとうございます!お役に立ててよかったです😊中綿にエクセロフトっていう化学繊維が入ってるタイプだと思います水濡れにも強く、洗濯機で洗って干すだけなのでとても使いやすいですよ〜収納サイズが大きくなっても良い場合はバロウバッグの方がおすすめです
モンベルは軽いけど、シュラフカバーがないと結局びしょびしょになりますね。ナンガは軽くて撥水性の高い生地で単体で使える。
FREELIGHTのwrapta 3.5もぜひレビューしてほしいです!イスカみたいに背中のダウンを極力排除していて、ナンガとの共同開発なのですが、情報がyoutubeにほぼなく……すごいコンパクトなので、とても惹かれているのですが購入に踏み切れず……
コメントありがとうございます!それは気になりますね!チェックしておきます😊
ベッドの上で潜っただけじゃわからんよ。このクラスでキルトってびっくりする。ナンガのことだからちゃんと性能出るんだろうとは思うけど。イスカはボックスですな。訂正を。防水は通気性低いから中で結露するのが欠点。シングルウォールには必須だけどwなら無い方が良い機能。羽毛は呼吸するから心地よい。ナンガは構造良くなくて身体の力が抜けなかったんで人を選ぶと思う。必ず試着してから。イスカは適度なタイト感でリラックス出来るのに50cmのマットからはみ出さずに寝れる。伸びないが袋の作りが素晴らしい。厚めだからタフ。1番ヒヤッとしないから寒い方の半年は目が覚めないで熟睡できる。職人技。モンベルはトッチラかれるのでキャンプ向きかと。薄手で肌触りも良くヒヤッとしない。女性用は足元厚めに入ってるなど工夫も。女性ウケ抜群。スパイダーで羽毛の量が減らせるので軽量化、低価格化してる。ワークマンは重過ぎてコスパ悪いですな。中華シュラフでいいと思うけど。ネックは絞れないと意味がないので中途半端。羽毛は潰れて枕になることはないです。帽体?は深いと口鼻が隠れてシュラフを濡らし、マイナスです。大きければいいって発想は机上論。モンベルとイスカはどちらも買って後悔ないですが、暖かい半年ならモンベルでいいと思う。特に初心者さん。お金ないなら中華シュラフの600gでオッケー。ルーズだからヒヤッとするけど拘束感の心配はゼロ。通販で買っていい。夏は夏用のシュラフ買いましょう。肌けて部分的に冷えるのは疲れがとれません。
私も180センチくらいなのですが、ナンガの通常サイズかロングにするか悩んでます。参考にしたいので、どちらお使いになってるか教えてください‼︎
通常サイズ使ってますよ!窮屈に感じたことはないのでおそらく大丈夫だと思います🙆♂️
@@Lacampin ありがとうございます‼︎
Nangaオーロラライトの800を持っていますが、羽毛を足して、1000にした場合、今の袋に入らなくてなりますよね。袋買うんですか?
モンベルとかに売ってるスタッフバックに詰めて持って行ってます^ ^
登山メーカーのシュラフとキャンプ用のシュラフで快適温度の基準が違うと思うそれは使用する人の違いで、登山泊する人はたまにキャンプしますっていう人よりも寒さに強いと思う初めての登山泊やキャンプ泊とかの場合だと、快適温度が上位の登山メーカーシュラフにするかナンガやより布団に近いものとかになると思う
コメントありがとうございます。経験が増えるにつれて、快適温度が低いシュラフでも眠ることができますよね👍僕も初心者のうちは暖かいシュラフを持っておくのが良いと考えています!
冬は寒いと言っても-3℃程度の無風が多いの5000円程度の化繊シュラフとよくあるクローズドセルマットでも対応できますが、夏は暑すぎるのでブランケットと厚手のゴザで熱と湿気逃がさないと寝られませんね。
夏はいかに蒸れを軽減するかが大切ですよね!
暑さ対策にはコットが1番いいですよ。メッシュで風通るコットとかもありますし
夏は暑いところに行かなきゃいいし、冬は暴風になるけどなぁ。この正月は瞬間21m/sとか。
クーラーボックスで質問なんですが、スタンレーのクーラーボックスってどうでしょうか??
使ったことないので何とも言えないです😭
今はシュラフ用のヒーターマットなるものが存在するので、電源がある程度確保できるなら、予算とメンテナス性で選んでも良い時代になったのかも。
おっしゃる通りで、ガチなシュラフというのはキャンプシーンには不要になりつつありますね…
とても参考になります。だた、まとめの「窮屈さ」ですが題名と不等号が逆な気がします。
本当ですね。ご指摘ありがとうございます!
サブネの赤いシュラフ、遠目から見てたらこに見えましたwww
ほんとですね😱
サブネ…。
未だに、天山ウィンターが現役です。山へ行く時以外は常に広げたままにしておくと、ヘタりませんよ。ホントに。
広げて保管できるとベストですよね^ ^
181から180くらいに変わった。
逆サバ読みやから許して😅笑
ブランド料とってないワークマンがコスパ最強だろうな。モンベル0と5買ったけど年5回程度しか使わないし、5はインナーとしてしか使えない
ワークマンシュラフはコスパ良いですね…!キャンプでの使用であればワークマンのシュラフで十分だと思います
いやぁコスパだったらイージスマックスだと思うよ。ワークマンは所詮キャンプまでしか使えない。登山もやるなら微妙
高山でなければ夏はダイソーの1000円シュラフで充分w
今日見てきたけどデカイよ。
コンプレッションかけてーw
ありだよね。夏キャンプはそれで充分。登山ならかさばるけどさ
いい比較ですが、解説が 不要なものもあって 多少しつっこすぎるような・・・
貴重なご意見ありがとうございますもう少し強弱をつけつつ解説いたします
モンベルは足元が寒い
そう感じておられるのですね!またチェックしておきます^ ^
春秋でキャンプでワークマンが比較対象に入ってくる環境なんてそもそも寝袋いりません
同じ使用温度での寝袋の比較、面白く拝見させていただきました。
モンベル、ナンガ、イスカ、ダンロップ等複数シェラフを持ってます。
スリーシーズン用は、エアドライト290を主に使ってます。これを使ってからイスカのファンになりました。軽量コンパクト、3D構造による暖かさ、チャックの開け閉めのしやすさ、フードのドローコードがゴムで使い勝手がいい点が気に入ってます。
動画の中でエアドライト290をシングル構造と説明されておられましたが、胸側がボックス構造、背中側がシングル構造だと思います。薄いボックスですが(笑)
コメントありがとうございます!
エアドライトは玄人に受けそうですよね。
届いた時は安っぽい気がしたのですが、僕も使ってうちにファンになりました!
シングルキルトと説明していましたね🥲
ご指摘ありがとうございます。今後の動画で紹介する時は気をつけますね。
素晴らしいレビューありがとうございます。
とても参考になりました。
山岳とキャンプ両方の用途で、モンベルとナンガで悩んでいたんですがナンガに決めてポチりました!
サブスクします😊
お役に立てて何よりです😊
良いキャンプライフを!!
今回も分かりやすく良かったです‼️
細かい説明助かります!
ありがとうございます!!
今回も非常に参考になりました。
冬用シュラフはしっかりしたものを買おうと考えていましたが
一年を通して使用機会が多い3シーズン用も魅力的ですね。。
たくむさんが解説してくださるおかげで、様々な視点から見れるようになりました。
これからもワクワクするギア紹介よろしくお願いします。
コメントありがとうございます!
冬用シュラフは、ダウンの性能がフルに発揮されますもんね!
これからもお楽しみに😊
冬用買っておくのがいいです。暑かったら掛け布団にしたらちょうどいいですよ。
冬用のシュラフで結構良いもの買って、春夏秋はワークマンのでいい感じするな
その使い分けが良いかもしれませんね!
毎度ながら比較の質が高くて参考になります
無理のない範囲で活動続けていってください
応援しています!
ありがとうございます!
頑張ります😊
イスカのシュラフ初めて知りました
実際購入してのレビューだから、詳細まで伝わってきました
ありがとうございます
良かったです^ ^
これからも良い情報お届けできるように頑張ります🫡
いつも楽しみに拝見しています。今回の動画も大変参考になりました。ダウンシェラフは、シチエーションで使い分けても良いなぁと思いました。
コメントありがとうございます!
参考になったとのことで嬉しいです😊
おっしゃる通りですね!
私の場合は、盛夏はインナーシーツだけ、夏の登山でインナーダウンだけ、少し寒くなったらモンベル#3かナンガ350DX、さらに寒くなったら重ね使い、さらにシュラフカバーもみたいに、レイヤリングみたいなことしてます。
モンベルは間違いなし、ナンガはさすが暖かさ、イスカは持っていないですがいいですね。車でのキャンプだけしか使わないならワークマンでも十分ですかね。
レイヤリングで使えば、こまめな温度調整もできて良いですよね^ ^
イスカの冬用シュラフも今年は比較レビューする予定なのでぜひお楽しみに😊
ナンガの800を使っていて
薄めはイスカを考えてましたが
横を向いて寝る癖があるので失敗せずに済みました
動画ありがとうございました
👍
こんなに徹底的に比較してくれてまじでありがたいです!
すごい参考になりました!
せっかく時間を割いて見てくださるので、ぜひ良い動画をと頑張っております🤣
大掛かりな比較ありがとうございます!
めちゃ参考になりました‼
ありがとうございます!
お役に立てて何よりです😊
私は冬は米軍払い下げの極寒冷地仕様のシュラフを愛用しています。 おそらく最強にあったかい! 足元に使い捨てカイロを一個入れるだけで天国です。
コメントありがとうございます!
軍用は性能高いんでしょうね!
いつも参考になります
イスカのシュラフは良いですよ
昔から愛用しています
シートゥーサミット、ニーモ、ファイントラックも見たい。。
たくむさんできることならお願いします
コメントありがとうございます!
他のブランドも魅力的ですよね
冬用シュラフではちらほら、目星つけてるのでまた動画に出すかもです^ ^
動画ありがとうございました。寝袋探してました。有名ブランド品は、ブランド料、アジアン産でも人件費が載ってるのか、ダックなのに高いと思いました。
無名ですが、グースダウンでフイルパワー850、チャイナ品を購入しました。1万円でした。
コメントありがとうございます!
寝袋選びは、ブランドの公表値を信じるしかないので難しいところですよね、、
1万円のシュラフの使用感など、また教えて下さい^ ^
ナンガの別注は通常仕様と比べて夏用、冬用関係なくショルダーウォーマー・ドラフトチューブが付いていない場合があり、その分お値段が安くなっているモデルがあります。
別注は、そういうところで安くやっているのかもしれませんね。
貴重な情報ありがとうございます!
たくむたくむ〜
今年こそキャンプしたいと思ってるので
寝袋の動画は助かります😊✨
モンベルで1万円くらい(もう少しするかも?)のシュラフいいな〜と思ってたんですけど
このシュラフと何が違うんですか??👀
初歩的な質問ですみません💦いつも応援しています🎌
コメントありがとうございます!
お役に立ててよかったです😊
中綿にエクセロフトっていう化学繊維が入ってるタイプだと思います
水濡れにも強く、洗濯機で洗って干すだけなのでとても使いやすいですよ〜
収納サイズが大きくなっても良い場合はバロウバッグの方がおすすめです
モンベルは軽いけど、シュラフカバーがないと結局びしょびしょになりますね。
ナンガは軽くて撥水性の高い生地で単体で使える。
FREELIGHTのwrapta 3.5もぜひレビューしてほしいです!イスカみたいに背中のダウンを極力排除していて、ナンガとの共同開発なのですが、情報がyoutubeにほぼなく……すごいコンパクトなので、とても惹かれているのですが購入に踏み切れず……
コメントありがとうございます!
それは気になりますね!チェックしておきます😊
ベッドの上で潜っただけじゃわからんよ。
このクラスでキルトってびっくりする。ナンガのことだからちゃんと性能出るんだろうとは思うけど。
イスカはボックスですな。訂正を。
防水は通気性低いから中で結露するのが欠点。シングルウォールには必須だけどwなら無い方が良い機能。羽毛は呼吸するから心地よい。
ナンガは構造良くなくて身体の力が抜けなかったんで人を選ぶと思う。必ず試着してから。
イスカは適度なタイト感でリラックス出来るのに50cmのマットからはみ出さずに寝れる。伸びないが袋の作りが素晴らしい。厚めだからタフ。1番ヒヤッとしないから寒い方の半年は目が覚めないで熟睡できる。職人技。
モンベルはトッチラかれるのでキャンプ向きかと。薄手で肌触りも良くヒヤッとしない。女性用は足元厚めに入ってるなど工夫も。女性ウケ抜群。
スパイダーで羽毛の量が減らせるので軽量化、低価格化してる。
ワークマンは重過ぎてコスパ悪いですな。中華シュラフでいいと思うけど。ネックは絞れないと意味がないので中途半端。
羽毛は潰れて枕になることはないです。
帽体?は深いと口鼻が隠れてシュラフを濡らし、マイナスです。大きければいいって発想は机上論。
モンベルとイスカはどちらも買って後悔ないですが、暖かい半年ならモンベルでいいと思う。特に初心者さん。
お金ないなら中華シュラフの600gでオッケー。ルーズだからヒヤッとするけど拘束感の心配はゼロ。通販で買っていい。
夏は夏用のシュラフ買いましょう。肌けて部分的に冷えるのは疲れがとれません。
私も180センチくらいなのですが、ナンガの通常サイズかロングにするか悩んでます。参考にしたいので、どちらお使いになってるか教えてください‼︎
通常サイズ使ってますよ!
窮屈に感じたことはないのでおそらく大丈夫だと思います🙆♂️
@@Lacampin ありがとうございます‼︎
Nangaオーロラライトの800を持っていますが、羽毛を足して、1000にした場合、今の袋に入らなくてなりますよね。袋買うんですか?
モンベルとかに売ってるスタッフバックに詰めて持って行ってます^ ^
登山メーカーのシュラフとキャンプ用のシュラフで快適温度の基準が違うと思う
それは使用する人の違いで、登山泊する人はたまにキャンプしますっていう人よりも寒さに強いと思う
初めての登山泊やキャンプ泊とかの場合だと、快適温度が上位の登山メーカーシュラフにするかナンガやより布団に近いものとかになると思う
コメントありがとうございます。
経験が増えるにつれて、快適温度が低いシュラフでも眠ることができますよね👍
僕も初心者のうちは暖かいシュラフを持っておくのが良いと考えています!
冬は寒いと言っても-3℃程度の無風が多いの5000円程度の化繊シュラフとよくあるクローズドセルマットでも対応できますが、夏は暑すぎるのでブランケットと厚手のゴザで熱と湿気逃がさないと寝られませんね。
夏はいかに蒸れを軽減するかが大切ですよね!
暑さ対策にはコットが1番いいですよ。メッシュで風通るコットとかもありますし
夏は暑いところに行かなきゃいいし、冬は暴風になるけどなぁ。この正月は瞬間21m/sとか。
クーラーボックスで質問なんですが、
スタンレーのクーラーボックスってどうでしょうか??
使ったことないので
何とも言えないです😭
今はシュラフ用のヒーターマットなるものが存在するので、電源がある程度確保できるなら、予算とメンテナス性で選んでも良い時代になったのかも。
おっしゃる通りで、ガチなシュラフというのは
キャンプシーンには不要になりつつありますね…
とても参考になります。だた、まとめの「窮屈さ」ですが題名と不等号が逆な気がします。
本当ですね。ご指摘ありがとうございます!
サブネの赤いシュラフ、遠目から見てたらこに見えましたwww
ほんとですね😱
サブネ…。
未だに、天山ウィンターが現役です。
山へ行く時以外は常に広げたままにしておくと、ヘタりませんよ。ホントに。
広げて保管できるとベストですよね^ ^
181から180くらいに変わった。
逆サバ読みやから許して😅笑
ブランド料とってないワークマンがコスパ最強だろうな。モンベル0と5買ったけど年5回程度しか使わないし、5はインナーとしてしか使えない
ワークマンシュラフはコスパ良いですね…!
キャンプでの使用であればワークマンのシュラフで十分だと思います
いやぁコスパだったらイージスマックスだと思うよ。ワークマンは所詮キャンプまでしか使えない。登山もやるなら微妙
高山でなければ夏はダイソーの1000円シュラフで充分w
今日見てきたけどデカイよ。
コンプレッションかけてーw
ありだよね。夏キャンプはそれで充分。登山ならかさばるけどさ
いい比較ですが、解説が 不要なものもあって
多少しつっこすぎるような・・・
貴重なご意見ありがとうございます
もう少し強弱をつけつつ解説いたします
モンベルは足元が寒い
そう感じておられるのですね!
またチェックしておきます^ ^
春秋でキャンプでワークマンが比較対象に入ってくる環境なんて
そもそも寝袋いりません