レカロシートに交換したら快適すぎた
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 4 ก.พ. 2025
- 純正シートからRECAROシートへ交換しました。ホールド感が最高で交差点を曲がるだけでも違いを実感できて大満足です!
使用したエアバッグキャンセラーはこちら
amzn.to/3W1nK9R
撮影機材はこちら
DJI OSMO Action4:amzn.to/4dR15n9
EOS R6:amzn.to/3yOqETu
RF16mm F2.8:amzn.to/3YYYfon
★お問い合わせ★
メールまたはInstagramのDMからお願いいたします。
●メール
blue.6.star.levo@gmail.com
●インスタグラム
www.instagram....
#スバルのある生活 #recaro #レカロ
タイトルだけ見たときはレヴォーグのシート交換かと思いましたが、WRXの方でだったんですね!! レカロ・ドイツは最近倒産したとのことでしたが、日本法人は営業継続だそうです。レカロは体形的にサイドサポートがきつすぎてNGなんですが、スリムだったら試してみたかったです~。
レカロシートといってもいろんなタイプがありますので、体形に合ったものが選択できると思います。ただレヴォーグのシート交換はハードルが高そうですね😓
2脚で5万!?自分も探してたんでヤフオクやアップガレージなど中古市場を見てたけど2脚で5万は破格すぎるw
二脚だと平均的な相場は10万円前後でしょうかね😓
タイミングが良ければ格安で落札できるのがオークションの醍醐味ですね😆
近年、シート交換のハードルが高いんですよね。価格よりも車検時に保安基準適合の書類が要るとかで…
VMレヴォーグでレカロシートに交換しましたが、車検時に代理店に連絡してディーラーさんに直接FAXしてもらいました。
シートレールも車種に適合したシートと同一メーカーの物が要るとか…
スポーツスターですが座り心地、ホールド感はさすがのレカロです👍
最近は安全性には厳しい世の中ですからね😓
それでも、その手間を考えてもレカロにすることで得られるものの方が多いと思います👍
座ってみたい😊
またオフ会などで機会があればぜひ座ってみてください😄