Greetings from Sri Lanka🇱🇰. I myself do own a 89' Nissan Vanette van dx. Its a base model van with the 5 speed manual. I inherited it from my grandpa before he passed away. It has so much charm and personality than modern cars that I plan to own it as much as possible. You japanese people made great cars!
Это самый красивый минивэн конца 80-х начала 90-х. Ниссан Ванетта, кузов С22. У меня такой был с движком LD20ll. Я его, к сожалению, разбил. Востановлению не подлежит. Но до сих пор болею этой тачкой. Спасибо за видео. Успехов!
Greetings from Sri Lanka🇱🇰. I myself do own a 89' Nissan Vanette van dx. Its a base model van with the 5 speed manual. I inherited it from my grandpa before he passed away. It has so much charm and personality than modern cars that I plan to own it as much as possible. You japanese people made great cars!
かっ、かっこいい!!こんな車に乗れる家族と、理解ある奥様が素敵!!
日本で最も美しいカスタムバン 😍
カッコ良すぎます!
こんな車あったらいいな
と思っていた車を見ることが出来ました。
ありがとうございます。
こんなにワクワクする動画はじめて見た!
凄いのよ!愛が!!!
自分が小学生の頃に来た
新車のチェリーバネットSGLが
未だに忘れられない。
後席の対面シートに
驚かされたなぁ~。
シブいしぶすぎる!
これのこれよ!!これが大人のカスタム!
サイド出しマフラーもシブいすべてがロマンの塊や🤤
ムーンフェイスのオーバル形状のフロントパイプはいい音するんですよね🎵
腹下から2ストのチャンバーみたいな音ってイメージですかね😊
若い頃乗ってた15に付けてたので懐かしいです😆
古いからダサい、カッコ悪いって概念を覆して逆に新鮮でかっこいい!
素晴らしいです!
無駄が大切➡︎ クルマ楽しむ本質ですね!
他力本願➡︎ 仲間をリスペクトする謙虚さ!
すごい努力と才能があるのに、
慢心せず、傲慢になったりせず、
この様な素晴らしいスタイルでいるのは、
すごいなって素直におもいます😊
結局のところ、こーゆーことが、
幸せになる秘訣なんですかね
お疲れ様です〜😄
お。僕はこの手の話になるとお酒呑みながらずっと話せる気がします(笑)
ある程度意地張ってきた結果の今なんで😆😆😆😆
いや、素晴らしい😄
車に労力を使える環境も素晴らしい!
あっぱれっ💯
最高に美しく、かっこいいです!
カッコ良いです。
自分の理想どおりにカスタム出来る
技術が凄いです。
交通安全ステッカー購入させて頂きました。年明けたら貼ります。
我が家はディーゼルエンジンのラルゴ乗ってました。懐かしいです。
お疲れ様です!他力本願といいつつ、たくさんの仲間と作業ができる石川さんの人柄が現れてますね!
こんないい環境でカスタムされてラルゴも喜んでるような気がします笑
渋いですね!
何かアメ車の雰囲気が凄い好きです
ラルゴ君幸せだね😢 レパードっぽい目が良いすよね!元々の風味がカルフォニアチックだから似合いますよね!セントラ乗ってます😊
お疲れ様です〜😄
セントラってまたかなり希少ですね!
今年中には車検まで行きたいです!!!
お疲れ様です~
公道デビューに1歩近づきましたね!
小さな1歩でも大きな意味のある1歩に感じます
初めまして いつも動画拝見してます
やっと完成したんですね。
自分は整備しか出来ないので 外装をいじって
自分の考えた車を作るって凄いと思いますよ!
おつかれ生でぇーす 大改造して車検に挑むのは大変なことですよね そこで無理だとは思いますが車検の様子 見て観たいです
すげーセンスよく作り上げたね シブかっこいい
お疲れ様です〜。
先日は色んなお話でお時間取らせちゃってスイマセン。
この車が最初に出てきたとき、すごくびっくりしました。
実は
この車を最初に見たのは石川さんの動画より前に、九州のアメ車やさんがグーに乗せてて、しかも僕のお客さんが見ないで契約した時でした。
エアサスが不完全で、ハンドル切るとエアバックに干渉して走れない車だったということです。
お客さんが
前金で振り込んで待つこと半年…結局全然進まず納車されず、キャンセルしてお金は戻ってきたみたいなんですけど
で、今に至るって感じです。
僕はこの車が目の前にあっても
こんなに思い切った発想もできないしカスタムも出来ないです。
脱帽です。
精進します。
あ、86はいい感じにエンジン組めて、そろそろ乗せるとこです
お疲れ様です〜😄
って!!!!!!!!
中々衝撃の話じゃないっスか〜(笑)
会った時に教えてくださいよ〜!!!!(笑)
その方は結果買わなくて良かったですね(笑)
全ては言いませんが中々酷い車と業者さんでした(笑)
因みに走れないって言うか止まれない車でした(笑)
ハンドル切ると方持ちキャリパーのピストン押し戻しちゃって、ブレーキ踏んでもスカッとなっちゃうって言う(笑)
今乗ってるセダンのローンが終わったら絶対乗りたい車ナンバーワン☝️
カスタムにおいても編集においても抜かりなくシンプルでありクリーン、ASMRや
時短の為に再生速度上げるのが前世のなか0.25倍速で歌が間延びしてもまだ早いという稀有な動画
楽しみました!!
こんなファミリーカー、反則です。かっこよすぎ😂
G.F.T.Cです。お疲れ様です。
やっぱりishikawa さんのラルゴは世界一カッチョ良いっす。普通に考えて、あの排気音はラルゴからの音とは思えないですよね。早く公道を走ってる姿が見たいです‼️次回も楽しみにしています‼️
お疲れ様です。カスタムカー雑誌に出ていたラルゴだったので石川さんの動画で最も印象的な1台でカッコ良く私好みのラルゴです‼️
お疲れ様です☺️
久しぶりですね❗仕事が忙しそうで何よりです(笑)
このバネットが、ここまでカスタムを施さすことが出来たのも、マキトさんの悪魔の囁きと、切り刻むことを躊躇わせないボロさが、かえって良かったのかも知れませんね。😁
お疲れ様です〜😄
ほんとそれっス😁
意地を張って自分でやろうとすると何も前に進まないっス(笑)
もうほんと感謝しかないです😆😆😆
ボロいのも今となっては良かったのか???????🤣🤣🤣🤣🤣🤣
Amazing build brother keep up the amazing work 🇦🇺🤙
昔の車なのに、古さを感じさせないカッコ良さ🤩
走っているの見かけたら感動しそうです🥲
お疲れ様です〜😄
だいぶ理想の雰囲気に出来てきたっス😆😆😆
はじめて見ましたが…前の道通った時に気になってたデリボーイが映ってあそこかっ!ってなりましたwあそこでこんな事してたんですねwバイクのカスタムしかしてなかったので知らなかったですwやっぱあの街周辺は変態多いから好きです!やりすぎカスタムしてくれる所あるから面白いですね‼️
ライト位置が低いから、車高下げるとめちゃカッコいい。ブラックアウトとラインもセンスがいい。この車のデザイン良さを引き出してる。
こんにちは
このクルマもイシカワさんの所に来て幸せですね✨
MFのエキゾーストチャンバー懐かしい
フロントパイプが鳴くんですよね
あの独特な音は忘れられない
感無量です!!
素晴らしい!!
めちゃくちゃかっこいい!
これやばい。めちゃくちゃかっこいい…
男のロマンじゃないですか〜🤭
まず人として尊敬するわます
あと、ガラスルーフえお ポリカーボネートで作り変えて換装すると、頭が軽くなって 振られないから より乗りやすくなるね。
カッコいいすごい良い!他の言葉が見つかりません!
動画の映像の切り替え早くても良いですが、字幕だけはゆっくりでお願いします 笑
ボロボロだったのに、ここまで蘇って車も幸せ😌
お疲れ様です〜
究極の自己満足...これが形にできる事が羨ましいです!
公道を走る姿を楽しみにしてますよ👍
無駄と思える時間が「究極の自己満足」ですよね!(勿論褒め言葉)
お疲れ様です。
昔言葉ですが「まぶい」ラルゴですね😃
確かトラッキンの名門NKオートボディーでカスタマイズされた車でしたね。リニューアルして更にカッコ良くなりましたね。
素晴らしい😆
本当にここまでできるって
凄いことだよなぁ 素人からすると
考えるだけで気が遠くなる
ヴァナゴンにポルシェのエンジン積んだワゴン思い出しました。
こういうカスタムが一番好き!
この型のラルゴには、ガソリン車のターボモデルが設定されてましたね
Это самый красивый минивэн конца 80-х начала 90-х. Ниссан Ванетта, кузов С22. У меня такой был с движком LD20ll. Я его, к сожалению, разбил. Востановлению не подлежит. Но до сих пор болею этой тачкой. Спасибо за видео. Успехов!
I do own one with the LD20 II Engine! I love the sound and the torque of it. ❤
おう❗見れた‼️
素晴らしい🎵
Amazing beautiful work
お疲れ様です。
デンです。
またひょっこり顔出させてもらいます。😊
お疲れ様です〜😄
んんん???
デンちゃんってあのデンちゃん????
なんでここでメッセージなの〜(笑)
great job,fan from China 🇨🇳
地域によりますが、関東の運輸局は寛大なようで。九州って…真面目にダルいです…。
かっこいいです。
お疲れ様です〜!
ラルゴおかえりなさい🍺🍺🍺
ほんと世界1クールで不気味でかっちょいいです🔥🔥
ランクルも50ミリホイールベース伸ばしたいです。。。笑
待ってました!
お疲れ様です〜😄
なんかバタバタとしてたら2ヶ月近く経っちゃいました😅
オッサンになると時が経つの早くてビビるっス🥹
@@ishikawabody 何でですかね?🎉楽しいから?
Классный аппарат получился, автор молодец 👍 👍👍👍
お疲れ様です🫡凄い…理想が現実になる…凄いなぁ…毎度のことながら石川さんの仲間達の笑顔がいい👍一つの車をみんなで仕上げてるのが楽しいんだろうなぁって羨ましい😊エンジン凄すぎます…かなり勿体無いけど(笑)マフラーの音もかっこいいし…1番はトータルバランスが凄く良いですね😍次の動画も楽しみにしてます😊✌️
お疲れ様です〜😄
動画編集してて、自分でもこれよく出来たな〜。って思いました(笑)
手伝ってくれた人達に感謝っスね〜😆😆😆
ベタベタのシャコタンとホイールベース延長にランボみたいなリアフェンダー、サイド出しマフラーetc。
もう全てがカッコ良過ぎます。
お疲れ様です〜😄
そうそうまさにランボを意識しました(笑)
ホイールベースは延ばさなきゃどうやっても格好良くならなくて😅
僕1人だと何も進まなかったからホント皆に感謝っス🤣🤣🤣🤣
半端じゃないところがたまらなく良くて...、多くの人のカスタム対応も今後の課題にしてほしいと勝手ながら思います。
Beautiful van wish to have one
コレはヤバい❤
素晴らしい👏 それ以外ないです😊
お疲れ様です〜😄
ありがとうございます〜😆😆😆
バネットラルゴ完成おめでとう㊗️
Looks amazing great work bro
お疲れ様です!
ラルゴもすげーカッコいいっすね!
綺麗な奥さまと凶悪な排気音コントラストが最高です(笑)
お疲れ様です〜😄
中々理想の形になってきました〜😆😆😆
実際は動画の音と違って、意外と静かで良い音です😁😁😁
公道デビュー楽しみですね🥺
言葉が見つからないので…一言だけ。
最高だよ🎉🎉
お疲れ様です〜😄
ありがとうございます〜😆😆😆🙏🙏🙏
古いワゴンってボディの耐久性ってどうなんですかね?
昔の卵型のエスティマをシャコタンにしてたらボディ歪んでガラスが割れたって知り合いが言ってたんで心配ですね
アメリカでホームステイ先の愛車がバネットでした。
申し訳ないですが、アメリカ何州に滞在なされたんですか?アメリカコネチカット州在住です❤
カリフォルニアです。
カッコいい〰️‼️けどホイール最初の純正の方がレトロ感あって似合うと思うな~。
石川さん 最高です
80年代、友人が家の親父さんのワンボックスで駆り出し
各所仲間や自分を拾ってもらいつつ夜な夜なドライブ
大黒ふ頭(大黒PAに非ず)の岸壁に停めて
途中で買い込んでおいた缶コーヒーを啜りつつ
深夜のベイブリッジを眺めながら夢を語り合う
このバネットが与えてくれるイメージ…
※追記:正確には、この超クールなバネットが与えてくれるイメージ…が過去の思い出を引き出してくれました、です。
お疲れ様です〜😄
中々の妄想族ですね😁
ただ僕も妄想力なら負けませんよ〜😆😆😆😆
@@ishikawabody 当時の経験談です(笑
ただバネットでなくタウンエースの無改造
夜走りとか称して空いてる未明までに戻り
そく床に就きマジ寝3時間位でまた朝になる
そんな暮らしに似合いそう
往復150km4人乗り快速ツアラー感
それ以上の距離は爆音で無理かもしれません(笑
等倍速版が見たいです。。。
他力本願が成し得る理由は石川さんの人望なんだろうな。
great car, great work
主の頑張りがあるからこそ、その魅力に引き込まれる周りの人がいると思われます。
満足いくまで、頑張ってください。
その先には、もっともっと副産物があるかもしれませんし。。。
応援してます。
この魔改造はありカッコいい
やっぱりこのラルゴ渋いです( ´△`)
バネットの方も欲しかったですけど自分は丸目4灯のラルゴ買いました(^-^)
もうね、センスの塊ですね😂
お疲れ様です〜😄
ありがとうございます〜🥹🥹🥹
かっこよすぎだろ‼︎w
ラルゴなつかしい
幼少期乗ってた記憶がある😅
私のデリカスターワゴン角目4灯も同じような仕様にお願いします(笑)
若い頃ローダウン好きだった自分が蘇ってきました(笑)
はじめの字幕速すぎ!
タコメーターは昔の13シルビアのCAからSR載せ替えのと同じであればメーターとコンピューターに5V電源入れたら動くと思います。ベースがCAツインカムならいけると思います。
1.2Kの抵抗だったはずです。CAはコンピューターからメーターにSRはメーターからコンピューターに電源入力されてるのでIG電源から1.2キロΩの抵抗入れて接続すると動くはずです
この車種初めて知ったけどカッコいいな
やっと完成したんですね。息子さんが将来有望ですねぇ笑
煽るな危険!ですね♪
まさかこんな魔改造してるとは誰も思いません。
Beautiful BUT original colour even nicer!
🔥🔥🔥
カッコいいなぁ!🤗
ガンディーニ的リヤフェンダーが良いですね!
凄いという一言で言い表せないような魂の塊見たいな。。こんなミニバンあったらいいなあっていう(*'▽')プラモで作るのも大変なのに実車で(;'∀')
渋〜❤️
良いね良いね👍️
How sr20 inside? Do need a lot modification to put it?