絶対に暴いてはならない浦島太郎伝説の真実!全ての定説が覆る浦島太郎と乙姫のヤバすぎる正体について…

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 12 ก.ย. 2024
  • 書籍販売決定!!
    TOLAND VLOG サムが1年以上かけて作り上げた小説「古事記転生」が完成いたしました!!
    2023年6月29日発売!下記のリンクから予約可能でございます!
    【書籍の予約はこちらから!!】
    www.amazon.co....
    ※初版には限定動画のQRコードが付いたしおり付き!!
    #浦島シリーズはまだ続くので最終回まで絶対に見てください#都市伝説#秘密の裏日本史
    【ヤバイ話】正統竹内文書のとんでもない裏話!!
    • 【ヤバイ話】正統竹内文書のとんでもない裏話!!
    ☆ロケ中心のもうひとつのチャンネルトゥラクエ/TOLAND QUESTはこちら!
    ワイワイやっておりますのでよかったらご覧ください!
    / @tolandquest
    ★TOLAND VLOGの最新情報(公式グッズやイベント、出没情報等)が見れる超重要な公式LINEアカウントはこちら!
    lin.ee/RrJArP6
    【サムのSNS↓】
    linkmix.co/894...
    【マサキのTwitter↓】
    / happypunk8
    【事務局長くどぅのTwitter↓】
    / designshaft
    【過去の動画シリーズ】
    ■古事記や日本神話の不思議な繋がりがわかる【東北シリーズ/アラハバキ神】
    • 日本の起源は「東北」にあった!?隠されし東北...
    ■日本神話がこれ一本で分かる!?『古事記』の超解説動画
    • 【永久保存版】超!簡単に全てが理解できる〝日...
    ■日本神話の解説&考察シリーズ
    th-cam.com/users/pl....
    ■日本神話の矛盾や謎をとことん追求!日本神話ミステリー編
    th-cam.com/users/pl....
    ■日本の歴史から消された瀬織津姫編
    th-cam.com/users/pl....
    ■日本神話は実際にあった出来事だった!?武内宿禰の子孫が伝える極秘口伝『正統竹内文書シリーズ』
    th-cam.com/users/pl....
    ■正統竹内文書の伝承者さえも隠した歴史とは!?『正統竹内文書超超超考察シリーズ』
    th-cam.com/users/pl....
    一部画像を使わせていただいております。
    ©Daisuke Mochida2022
    ◆アートモチダダイスケのHP peraichi.com/l...
    ◆アートモチダダイスケのインスタグラム  / art.mochida.daisuke
    【ご意見・ご要望・コラボ希望の方などはこちらから↓】
    vlog.toland@gmail.com
    高評価&チャンネル登録していただけると、メンバー全員がめっちゃ喜びます!
    ※他の方が見たら嫌な思いをする可能性のあるコメントは削除させていただく場合がございます。
    また、長文の自説も他の方が気軽にコメント出来ない雰囲気の原因になるので削除させていただきます。断定的な自説はコメント欄ではなく、ご自身のTH-camかブログ、SNS等でお願いいたします。

ความคิดเห็น • 154

  • @TOLANDVLOG
    @TOLANDVLOG  ปีที่แล้ว +72

    今回の「浦島太郎考察」はまだ序章でございます!最終回はとんでもないボリュームの超ディープ考察となりますので楽しみにしていてください!!
    考察してほしい題材がありましたらコメント欄にお願いします。
    各メンバーのSNSはこちら↓
    【語り手サムのSNS↓】
    linkmix.co/6994400
    【聴き手マサキのTwitter↓】
    twitter.com/happypunk8
    【事務局長くどぅのTwitter↓】
    twitter.com/DesignShaft
    ロケチャンネル↓
    th-cam.com/channels/sQc6fSakJ2ptE8ba9MX-MQ.html

  • @ur-a-la
    @ur-a-la ปีที่แล้ว +76

    以前コメントしたUr-a-Laです。当家は「大隅隼人」です。サムさんは「どちら」の隼人ですか?ようやく隼人をこのように取り上げてくださりありがとうございます。そうなるだろうと楽しみにしていました。現在、当方の家柄は系図上に"秦氏"になりますが、同時に"いくつかの家系"でもあります。中津が臣になった家系もそうでしたね。当家は"月の氏族"です。しかし、ルーツは「大隅」にもあり、強く感じています。そうですね、それは「熊襲」の襲国が阿田でなく大隈だからです。たしかにそれは伊弉冉(いざなぎ)の末裔です。そして、そうです。饒速日=大歳、素戔嗚、また、安部氏、長髄彦(ながすねひこ、登美彦、大彦)は、分家はあるものの親族ではありますね。上記(ウエツフミ)に書かれています。この一族の一部は実は「吉備」にもおったのです。ですから「桃太郎(吉備津彦の残裔)」にもつながっていきます。葛城氏と吉備氏と雄略天皇の歴史。そうですね。それが"我々"でしたよ。ですから犬養氏がでてきたりも、そうですね。犬雉猿は温羅を裏切ったからなど、言われていますね。うなづくことがたくさん出ております。TOLAND VLOGさんは、とっても当家の歴史と近いお話をされていたので、喜んでおります。正史や国史、今までタブーとされ、誰にも触れてもらえないところを現在の若い方がたに取り上げていただき、ご先祖様もむっちゃんも、武内宿禰(たけしのうちすくね)、我々の祖も喜んでいるでしょう。これからもTOLAND VLOGさん応援しております。

  • @user-nk3xg7sz6c
    @user-nk3xg7sz6c ปีที่แล้ว +56

    生前、竹内睦泰さんが
    「嶋子は大和族です。
     ほんで、結婚したのは
     乙姫でなく亀です。
     亀は亀甲紋を表すので、彼女は
     スサノオの出雲族です。
     恐らく巫女です。
     出雲族の娘が嶋子の村の若者達に
     襲われてて(意味深)、
     神通力を失ったから
     結婚して責任を取ったのが嶋子です。
     それで新妻となった亀と
     出雲の国に行きました。
     襲われてる村の娘を助けた功績と
     (古代の日本では客を神として
     扱うため)、
     客人(まろうど)神として
     歓迎されたため、宴を催しました。
     で、男が一切出てこないのは、
     村の男達は大和の村(嶋子の故郷)を
     攻め滅ぼしに行ったからです。
     宴も竹縄で嶋子が故郷に帰ると
     村は焼き滅ぼされてたため、
     ショックで髪が白くなりました。」
     と言っておりました。
     嶋子が大和族ならラストで
     鶴になったってのも筋が通ります
    スサノオは海の神であるとともに
    嵐の神でもあるので、
    航海技術(海を越えてきた)のと
    それに伴う製鉄などの技術での
    嵐を思わせる武力を持った
    外来の征服者の一族なんだと思います
    現に、ギリシャ神話でも
    海の神はポセイドンですが、
    その下の存在にオケアノスなど
    数多く海の神がいるので
    海の神王とあっても
    それ自体にもランクがあるのでしょう
    そうすると、今回の動画の通り、
    海神=綿津見が
    THE・元祖・海の神の王なのかな、と
    さらに今回の浦嶋子=山幸彦は
    ミスリードだったんだとすれば
    天才的な隠し方だと思います
    浦嶋子=海幸彦だったとすれば、
    後に敵対して、敗北し従属するとは言え、
    元は大和族の出身で浜辺や港とその近海を
    納めていたってのが彼だったとなり、
    スサノオの一族と対抗するためにも
    綿津見の一族=真の海の神の王の一族と
    婚姻を結ぼうとするのも納得がいきますが、
    家系は紐解けば紐解くほど
    混乱してくる部分も
    少なくはないので、
    俺の理解したものを整理すると
    「天津族(アマツ/アマトゥ)→
     アマテラス一族=大和(ヤマト/ヤマトゥ)族→
     山幸彦族→天皇家」
    天津族から派生した
    「天津族→海幸彦→日下部氏/犬飼氏=隼人族→
     一部が出雲族と併合」
    国津神は正統な大和族以外の
    高貴な者の出の一族で
    太古の昔に、大和族から枝分かれした
    俗に言う縄文人で
    「月詠族→数多くに枝分かれして、
     そのうち複数が各々別ルートで
     出雲族と併合?」
    「スサノオ一族=外来の豪族/征服者
     →出雲族と併合」
    「大国主一族→
     外来一族だからスサノオの一族と
     同一視されてたが、
     元は近い地域から来たけど
     実は違う一族?→
     後にスセリビメとの婚姻を経て
     出雲族と本当に同族化」
    「上記部族とは、天孫降臨の時代まで
    全く関係を持たずして
    ちからをローカルで誇示してた
    猿田彦の一族」
    なのかなと思ってます
    これ、調べてる学者さんとかって
    昔からいてますけど
    (時代上、不敬罪に問われるのも
    覚悟の上で頑張って人も数多くいますし)
    ちゃんと読み進めて
    まとめあげれば
    日本史や世界史の教科書変わりますね!
    日本古来の神話、歴史書、
    今回の考察、
    いろんな学者さんの説、
    トゥーランドさんの説と組み合わせると
    埋もれてた歴史の1ページが復活しそうで
    ワクワクします!

    • @user-nk3xg7sz6c
      @user-nk3xg7sz6c ปีที่แล้ว +37

      ちなみに、俺自身青森市の出身で
      三内丸山遺跡は何度も遠足とか校外学習、
      大人になってからは仕事で子ども連れてってますけど、
      あそこの建物は全て憶測で、
      近隣や穴から土器が出土した他、
      栗の木や実を見つけたから
      栗の木で茅葺きの家(竪穴式住居)などを
      作ってるそうですが、
      その憶測の中に
      とても大きな6つの穴があったことから
      教科書にもよく載ってる
      あの有名な櫓を作ってます
      トゥーランドさんの動画を
      見てる限りだと、
      櫓じゃなくて
      神殿=神宮と呼ばれる
      (出雲大社や伊勢神宮級の)ようなレベルの
      古代の神社(恐らく神明造り)だったのではないか?
      と思うようになりました
      また、遺跡は現在、比較的
      住宅地と山林・森地域の間に位置していますが、
      当時は海がもっと陸に近く、
      遺跡がまだ機能してる村だった頃は
      海岸に面してたと遺跡では説明を受けます
      そうなのであれば、
      綿津見から成る
      長髄彦の一族やニギハヤヒ、
      そして今回の海幸彦とも
      繋がる気もしてきます
      ここ10年以内には
      三内丸山から少し離れた所に
      小牧野遺跡という地元の
      高校生のサークルが発掘して、
      現在は行政の管轄下にある遺跡もあって
      ストーンサークルなんかもあったりするので
      巨石信仰ともタイアップしてきますね!
      以前、県出身でない人に
      青森の歴史は
      信憑性が薄い伝承や嘘っぱちしかないと
      言われて、納得しかけてた
      自分がいましたが、
      歴史がないとか、嘘とか言うよりも
      隠された、そのうちに忘れられた
      と言う方が正しいのかもしれません
      平安以降の津軽地域の歴史は
      全国的に見たら確かに薄いと思いますが、
      それは畿内のヤマト朝廷と
      戦い、抗いきれずに負けたエミシという
      先祖の経験から
      自らの存在を彼の者達に
      忘れさせようとした
      名残で敢えて目立たなかったのかな
      とも思います

  • @imsoharuka
    @imsoharuka ปีที่แล้ว +39

    お二人のおかげで今までほとんど興味のなかった日本神話が楽しめるようになりました!
    ありがとうございます😊

  • @onekosama
    @onekosama ปีที่แล้ว +37

    おとぎ話にしては何の教訓も無い変な内容だなと感じていた浦島太郎のおはなしが、お見事に深堀された考察によって理解が深まって来ました。

  • @orangerick2000
    @orangerick2000 ปีที่แล้ว +47

    実際の出産も人によっては豊玉姫姿超えるくらいきついし、立ち合い流行ってるらしいけど見られたくない女性は一定数いるもんなぁ。

  • @nadaramu
    @nadaramu ปีที่แล้ว +16

    part1 と合わせて実に興味深い内容でした。 part5 までにどんな話になるのか期待が膨らみます。

  • @hikomasa9209
    @hikomasa9209 ปีที่แล้ว +30

    ありがとうございます!
    面白かったです😊
    やはり出てきましたか、饒速日と日下部氏。
    実は、海幸彦と山幸彦は本当の兄弟ではないと思っています。
    海幸彦は饒速日と瀬織津姫(イチキシマヒメ)の間の子供。
    山幸彦はニニギとコノハナサクヤヒメの間の子供。
    何者かが、両者ともニニギの子供ということにしたと思います。
    そして、さらにあろうことか、山幸彦と海幸彦を入れ替えて伝えたと考えています。
    なぜ海神が、海幸彦ではなく、山幸彦を手助けするのでしょうか。。。
    山で狩猟をして暮らしていた男をなぜ。。。。
    海神が助けたのは、海幸彦であると思います。
    アマ族がポイントではないでしょうかね。
    籠神社も海部さん。海神も海(アマ)族、饒速日も海(アマ)族でしょう。日下部もアマ族ではないでしょうか。
    天武天皇は大海人皇子という名前がある。
    嫁さんは、持統天皇(女性天皇)、こどもは草壁の皇子。
    是が非でも我が子を子供を天皇にしたかったのでは。。。
    大化の改新以降、歴史を書き換え、隠したのでしょう。
    アマ族を隼人と呼ぶようなことにしたのでは?
    でも隠しきれないところがあった。。
    私はそう睨んでいます。
    因みに、薩摩藩の大久保利通と西郷が仲が悪かったのは、西郷が隼人(海族)であり、血筋の上では西郷が明らかに格上だからではないかとも睨んでいます。
    明治のころにはあろうことか、飛鳥時代の草壁の皇子を歴代天皇から外すようなこともやっていた。
    なぜ、明治になって、1300年前である飛鳥時代のある天皇を歴代天皇から外すようなことをするのか。政治ゲーム以外考えられない。。。
    いやぁ、眠れなくなっちゃいますね。。。
    日下部って何者なんでしょうね。丹後、丹波、但馬はロマンがいっぱい。

    • @user-ol7vh1ir3k
      @user-ol7vh1ir3k ปีที่แล้ว +2

      この人のコメントすげえ!!Σ(×_×;)!

    • @user-sp9bu1oi2s
      @user-sp9bu1oi2s ปีที่แล้ว

      海幸彦が大海人皇子(天武天皇)なら山幸彦は天智天皇って事なのかな?
      じゃあやっぱり出雲国譲りや神武天皇即位の話とかは大化の改新の事で、記紀では時系列が捻じ曲げられてるって事なのかな?
      となると蘇我氏がスサノオで中臣鎌足がアジスキタカヒコネ(八咫烏)かな?
      色々ややこしくて素人には着いていけないけど、古代日本史はロマンがあるねー。

  • @黄金愚者
    @黄金愚者 ปีที่แล้ว +31

    海幸彦「これも全部山幸彦のせいや!」
    が本当にその通りだから酷い……

  • @unitedoshima3269
    @unitedoshima3269 ปีที่แล้ว +9

    前編が、プレアデス星団や時間軸が変わってたがあるから、亀はUFO で海は宇宙だな 光速移動で時間軸変わるのは特殊相対性理論やな って思った

  • @user-ev7em9ui5v
    @user-ev7em9ui5v ปีที่แล้ว +13

    浦の嶋子が海幸彦(同族)で富長髄彦、ニギハヤヒ、隼人側と、、凄いですね!隠された敵対する勢力のお話が脈々と古来から日本に現代も受け継がれている物語っていう、深い。
    次回も超超楽しみでござる

  • @watambo01
    @watambo01 ปีที่แล้ว +12

    竜宮伝説は各地にあるんだなあって、コメント欄見て改めて思いました。
    宮城にもあるんですよね。
    龍舞崎って言う、崖下の神秘的な洞窟が。
    そして、「宮城」に「龍」の字をつけたら「龍宮城」になるという。
    今回の、海幸彦系≒長髄彦系が浦島だったと考えると、東北との縁も深いのかな?と考えさせられました。

    • @mitzeee
      @mitzeee ปีที่แล้ว +5

      宮城にある陸奥国一宮は塩竈神社です。
      主祭神の塩土翁は、海幸彦を海神の宮殿へ導いたらしいです。

  • @user-lu2xy4ji5g
    @user-lu2xy4ji5g ปีที่แล้ว +8

    まだややこしくて理解できていませんが、ふと、ウガヤフキアエズ朝はじつは一人ではなく70代続いた後、天孫族に滅ぼされて神武天皇が誕生したという説を思い出しました。
    これが事実だとすると、記紀はウガヤフキアエズ朝を無かったことにするために編纂されたことになります。

  • @蜜柑-k6p
    @蜜柑-k6p ปีที่แล้ว +16

    よいしょー!!(が無いとちょっと寂しいです)
    面白いです!風土記って地元以外のは読んだ事ないんですが内容凄いですね。そこも押さえてて知識膨大なサムさんが凄いです。

    • @yoka7816
      @yoka7816 ปีที่แล้ว +1

      よいしょーはうるさいし意味わからんしない方が好みだなぁ。せっかく素晴らしい内容なのに下品というか。

    • @蜜柑-k6p
      @蜜柑-k6p ปีที่แล้ว +8

      @@yoka7816 さん
      コメント有難うございます♪なるほど、そういう意見もありますよね。そして内容が素晴らしいですよね、同意です!
      私は賑やか大好きなので「さぁ始まるぞー」って感じで好きでした😊

  • @nihontaro9
    @nihontaro9 ปีที่แล้ว +9

    やはり一番最初に浮かぶのは今は亡き竹内むっちゃん先生のお話ですね。説得力が凄いと思います。

  • @yuko_Mu
    @yuko_Mu ปีที่แล้ว +7

    熊本阿蘇に草部(くさかべ)吉見神社と言う下り宮があります。日本三大下り宮の一社だそうです。
    神社の入り口の石柱には日下部吉見神社となっていましたし、本殿まではかなり階段を下り、まるで
    地底世界に下りていくように感じました。下り宮というのは別名喪がりの宮と言うそうです。

  • @user-zo7zq6op3q
    @user-zo7zq6op3q ปีที่แล้ว +8

    うぉぉぉ面白い…!!
    八尾比丘尼にどう繋がっていくのか
    想像できない…‼︎
    人魚伝説も大好きなので
    次回動画が楽しみすぎます!

  • @AandAcobo
    @AandAcobo ปีที่แล้ว +9

    本当に分かり易くて有難いです!
    吾平津姫や吾平津神社(乙姫神社)のことも気になります🥺
    機会がございましたら是非ご紹介&ご解説を~🙇

  • @hanayomf1018
    @hanayomf1018 ปีที่แล้ว +3

    いつも興味深く拝見しております。日本神話ってロマンもてんこ盛りですね❤
    私の父方は長野県安曇野市出身で、以前気になって自分なりに調べたら、綿津見神が安曇野エリアに繋がり穂高神社のお船祭にたどり着き、海無し県の長野県でお船祭⁈あの辺りは道祖神も多いし、長野県自体、遺跡も多いようだし、諏訪も近いし、何かありそうですよね…
    日本古代史、面白いです❤

  • @soisoigurume
    @soisoigurume ปีที่แล้ว +6

    鹿児島の長崎鼻にも龍宮神社があり山幸豊玉姫伝説が残ります。熊襲=隼人だったり、熊襲の洞穴の傍に犬養地区があったりします🎵桃太郎発祥伝説同様、想像が膨らみ色々と面白いですね😃

  • @m_____m.y1423
    @m_____m.y1423 ปีที่แล้ว +5

    何となく分かったけど、途中から、海なん?山なん?どっちなん?ってなったw
    理解力なくてすみません。もう1回見直します!

  • @ktomo2361
    @ktomo2361 ปีที่แล้ว +8

    3回は見ないと理解出来なさそう。1つだけ確実なのは、スサノウさんはポンコツ…
    相関図作って頂けると嬉しいです。

  • @takanaka4079
    @takanaka4079 ปีที่แล้ว +10

    沖縄について考察してほしいです😊✨

  • @user-tx6ew9ol4d
    @user-tx6ew9ol4d ปีที่แล้ว +6

    本当におもしろい!!
    サムさんマサキさんもほんと良いキャラだし超超超考察への努力がすごい!

  • @user-hp6lc7qm4z
    @user-hp6lc7qm4z ปีที่แล้ว +6

    記紀が編纂された後、各地方の風土記を焚書したのは記紀とつじつまが合わなくなると困るので全て無かったかのようにした話は聞きましたが、完全に失くす事は出来なかったのですね。記紀よりその地方に伝わる風土記の方が信憑性は高いと思います。物語にして隠してきたのでしょうが、サムさんの考察は色々な角度から斬り込んでいてとっても面白いです。

  • @user-xw7hg4jh9x
    @user-xw7hg4jh9x ปีที่แล้ว +7

    やはり本命は天橋立のある丹波かなぁ?と思いますが、ホテル浦島も三重県にあったりしますね。
    どちらも素晴らしい場所でしたよ!
    是非ともまたロケに行って欲しいですよ!
    これまで話してきた中でも日本国内だけでも沢山ありすぎてロケ行く場所多すぎ問題ありますがw

    • @HT-hj7wy
      @HT-hj7wy ปีที่แล้ว

      先日シンクロがあり、天橋立離宮星音に泊まりました。このホテルは良かったですよ。

  • @user-tj5im8yy9b
    @user-tj5im8yy9b ปีที่แล้ว +4

    なるほどね😃 なんで海と山が逆になってんだろうって不思議に感じてた謎が解けてきました。ありがとうございます。

  • @sm-ud5jj
    @sm-ud5jj ปีที่แล้ว +3

    とても面白かったです!日本神話はよく知らないのですが興味が沸きました!
    どうもありがとうございます!

  • @user-oi4nn9kx2m
    @user-oi4nn9kx2m ปีที่แล้ว +7

    楽しみにしてました!
    前にやってた 出雲の巫女が助けた亀という風に隠されてたという話とどれだけ違ってくるのかな。

  • @user-co1ey8fq6n
    @user-co1ey8fq6n ปีที่แล้ว +3

    前回のサムネに比べて、今回の浦嶋子は伝説に合わせイケメンになりましたね。
    続きがとても楽しみです〜

  • @paretto2399
    @paretto2399 ปีที่แล้ว +9

    豊玉姫と玉依姫の姉妹
    竜宮城で結婚したのは乙姫さま
    乙姫って甲乙の順番で妹姫って意味だって習ったんで、玉依姫の方かと思ってしまいました。
    長女はその一族の巫女的な存在で霊力をもって家を守る存在、妹姫が他部族との婚姻などで選ばれるパターンが多いって聞いて納得してたんだけど、時代により、部族によりちがうのかな?

  • @ゆとなぎたく
    @ゆとなぎたく ปีที่แล้ว +6

    ワクワクしてきた!!
    どーなるんだろ、続きが気になる🥳

  • @shishiinomaru33
    @shishiinomaru33 ปีที่แล้ว +4

    面白かったです!!次は若狭!楽しみです!丹後も若狭もホントにいい所ですよね!神秘的で魅力的な土地ですよね☆神様や伝説がてんこ盛りですし!日本はホントに神々の国ですね☆次回も楽しみにしています!!

  • @user-nu9jy9gz9g
    @user-nu9jy9gz9g ปีที่แล้ว +3

    浦島伝説って各地にありますよね。私が住んでる町にもあります。何と玉手箱があるとのこと。愛知県は武豊町の知里付神社なのですが、玉手箱が存在しているとのことが町内報だったと思いますが写真に出ていたのをみたことがあります。本物かどうかは別として浦島伝説は我が町のシンボルになっています。

  • @ひでまろ-h8h
    @ひでまろ-h8h ปีที่แล้ว +1

    浦島太郎の姿を思い浮かべると、腰蓑をしているのを思い浮かぶのですが、丹後地方では鵜飼漁が行われていて、鵜飼の漁師は腰蓑をしています。
    TOLAND VLOGさんに調査してもらいたい事があります。
    それは、丹後の竹野媛についてです。
    丹後の竹野媛は第九代開花天皇の妃で、丹後を開拓されたといわれます。
    また、竹野媛を祀る竹野神社の側に丹後最大の前方後円墳や、竹野遺跡もあります。
    一説では、この竹野媛が邪馬台国の卑弥呼の後を引き継いだトヨという説もあります。
    以前の投稿でかぐや姫=豊受大神といっておられましたが、同じ竹繋がりで関係があるのでしょうか?

  • @yukimi.High-Bridge
    @yukimi.High-Bridge ปีที่แล้ว +2

    秋の夜長にTOLAND。
    楽しい…けどもういい加減寝なきゃ笑

  • @miyun8011
    @miyun8011 ปีที่แล้ว +5

    サムさんのご先祖様との繫がりで、色々鋭く考察できているのかもしれませんね?! ずっと なぜサムさんがそんなに考察が上手なのか。が謎でしたので、今回の動画で私に 一番響いたのが、そこでした😊

  • @kurage009
    @kurage009 ปีที่แล้ว +1

    浦島太郎が煙で老人になってから住んだと言われる土地が横浜にある。
    昔ウルトラQの映画でその事言ってて行ってみたら街の名前でもあった。
    あの映画もミステリーだったから浦島太郎もSF的に興味があった。
    知識があると行き着く回答が違うと感心した。
    面白かった。

  • @Hydeman28
    @Hydeman28 ปีที่แล้ว +1

    相変わらずマサキさんの相打ち良いですね。
    自分が話す時もきっとそうなんだろうなぁと思います。😊

  • @user-tm3kn7bm7i
    @user-tm3kn7bm7i ปีที่แล้ว +2

    わくわくが、止まらないです~🤣
    今日も、楽しかったです✨
    ありがとうございました🙇
    次回も、楽しみにしてます✨

  • @KURUMILK51
    @KURUMILK51 ปีที่แล้ว +1

    めっちゃ面白い。途中でついていけなくなったのでもう一回みます!ふと思ったのですが、トトロのさつきの苗字。漢字は違いますが、クサカベ…間違ってたらすみません。まだまだ勉強不足なのですが隼人族はグルグルのマークで伏見稲荷のお守りのマークと繋がっていた様な…?童謡や昔話が大切に受け継がれているには訳があると思います。深いですね〜!

  • @user-jt5yo5cp1j
    @user-jt5yo5cp1j ปีที่แล้ว +2

    若狭にある古い校歌に
    「海の幸彦、山の幸彦、神話をひらいたこの若狭に~」
    というのを思い出しました
    小浜にある彦姫神社のそばの学校です
    見に行ってきたら山幸彦と豊玉姫が奉られてました

  • @user-uc1lr7pd6l
    @user-uc1lr7pd6l ปีที่แล้ว +3

    以前から海幸彦山幸彦の話はどこか腑に落ちない感じでしたが、今回の動画で逆やったんかー!とスッキリです!海神の神が海幸彦を助けるのが自然な流れですもんね〜。次回も楽しみです♪

  • @m_and_lovers
    @m_and_lovers ปีที่แล้ว +1

    今回は、ちょっと複雑?で、4回も見直しました😆

  • @user-qb8gw8ko9q
    @user-qb8gw8ko9q ปีที่แล้ว +3

    大和堆あたりに、竜宮城があったのかな?

  • @chuna57
    @chuna57 ปีที่แล้ว +1

    以前の話の伏線回収にわくわくしています。
    海の神は、スサノオの命とワタツミの命と‥‥なんやこれ!わけわからんわ。
    で終わっていました。ここまで謎を調べて考察するサムさんを尊敬します。

  • @user-zb1qp7eu2d
    @user-zb1qp7eu2d ปีที่แล้ว +2

    ⁉️で2回観ましたが、訳わかんないです😅
    長髄彦のところで、富が出てきて、地名や祀られてる神社がとみとつくので
    そこは、そうだったのかと思いました😊

  • @user-hr8fq5cg9n
    @user-hr8fq5cg9n ปีที่แล้ว +3

    神話はフリを全力で回収する。
    素晴らしい言葉だと思うので
    使わせてもらいます。
    大変面白いお話でした。

  • @base5856
    @base5856 ปีที่แล้ว +1

    いつも興味深く拝見してます。
    豊玉姫、玉依姫など「玉」という字に注目してます。

  • @隆志龍見
    @隆志龍見 ปีที่แล้ว +2

    豊玉姫の手で玉手箱や~。恐い、チートアイテムのほうの玉ですかね?

  • @hiroshi1954
    @hiroshi1954 ปีที่แล้ว

    大変興味深く見ております。
    テロップの効果音は抑えめの方が好みかな…

  • @t.i6104
    @t.i6104 ปีที่แล้ว +1

    いつも明快な話しぶりにうんうんと頷いています。
    先月、若狭彦若狭姫神社と神宮寺詣でして来ました。境内には鰐族の金毘羅さんもありました。
    昭和の時代迄は若狭めのう細工はじめ鯖街道の交易が盛んだったようで、
    津軽半島、北陸で瑪瑙や石の採取し若狭で細工していたのかな。
    鳥海山や十三湖あたりトミと読める地名から点と点が繋がる〜。来週は縄文遺跡群、秋田の古四王神社等まだまだ謎解きの旅路へ向かいます。

  • @kan983
    @kan983 ปีที่แล้ว +1

    3:34まずここ好き
    7:35ここも好き

  • @shinnosuke3895
    @shinnosuke3895 ปีที่แล้ว +12

    段々混乱してきたw
    あらためて家系図作って
    下さいm(_ _)m…

  • @yy0410
    @yy0410 ปีที่แล้ว +1

    いつも楽しく拝見させて頂いております。是非、今度 弓前文書と弥生語についての動画をお願い致します🙇

  • @jun9018
    @jun9018 ปีที่แล้ว +1

    いつも楽しく拝見させていただいております。
    私も隼人族に関してとても興味があり、九州には結構足を運んでおります(#^.^#)
    隼人族の阿多君一族(この一族は海との関わりが濃厚とのこと…)は鹿児島の万之瀬川流域に勢力をはっていました。
    現在、その近くには玉手神社が存在しています。
    浦島太郎の玉手箱と関係があるのでしょうか?(・・?
    その周辺の遺跡からはヒスイの勾玉が出土されているようです。南九州にはヒスイの原産地はなく…新潟方面とのこと、
    また勾玉と一緒に出土した土器の文様が東日本との交流を示すともいわれており、何か深~い意味がありそうですね。
    ☆*: .。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

  • @user-wu4dr4hh8s
    @user-wu4dr4hh8s ปีที่แล้ว +5

    いつも楽しく見させてもらってますm(__)m出産のシーンでワニになっていたことで思い出しましたが、うちの近くの金刀比羅宮の元々の意味が古代インドの海竜神(ワニとか?)!これは何か関係あるのですか?

  • @user-lx6zg3zt9x
    @user-lx6zg3zt9x ปีที่แล้ว +2

    オモチロイ このチャンネル全部見ないと理解できないけど、聞いた事ある名前がたくさん出ててくるから繋がりとか知りたい。全部見てみるかぁー

  • @togokazuhiko9150
    @togokazuhiko9150 ปีที่แล้ว +1

    日下はヒノモトとも読めますね…東北との繋がり…
    ポイント、ポイントに暗号配置する日本の古文書

  • @user-sl2gf2yr9f
    @user-sl2gf2yr9f ปีที่แล้ว +1

    またまた凄い動画ありがとうございます😭

  • @r6m697
    @r6m697 2 หลายเดือนก่อน

    海幸山幸がエンキとエンリルくらい凄い力ある道具持ってるよね。
    やっぱりどの神話も牛頭天皇とかもやし、疫病怖いから祈るとか祭るとか色々ホント似てたりするし、人間が想像できることはみんな時間さえあればたどり着く道の過程なんよね😊

  • @user-ir5jm5ix5z
    @user-ir5jm5ix5z ปีที่แล้ว +1

    凄い!八尾比丘尼にも繋がるとは!

  • @golden-freeza
    @golden-freeza ปีที่แล้ว

    日本昔話って奥が深すぎますよねぇ😊亀を推してる点で浦島太郎は出雲族系のエピソードやとは思ってましたが、これは面白い!

  • @user-os4lx2sr8k
    @user-os4lx2sr8k ปีที่แล้ว +2

    この考察に
    海抜の高さの変化は関係しないですか?と疑問に思いました。

  • @ひでまろ-h8h
    @ひでまろ-h8h ปีที่แล้ว +1

    この辺の話が本当にややこしくてよく分かりません。
    ニニギと木花咲耶姫の間にうまれたのが山幸彦とホノアカリ。
    ですが、ホノアカリはニニギの弟。
    そして、木花咲耶姫は大山祇の娘。
    大山祇の娘といえば、神市比賣は大山祇の娘で、饒速日命の母…という事は、ニニギと饒速日命の母という事になる。
    すみません、まとめて下さい。

  • @user-sz7ul6jg3g
    @user-sz7ul6jg3g ปีที่แล้ว +3

    トトロはくさかべさんやったね

  • @s-yo
    @s-yo ปีที่แล้ว +1

    意富彦!!
    出雲族の登美氏(富氏)が絡んでるんですねー!

  • @sukuna_bikona
    @sukuna_bikona ปีที่แล้ว

    なんと!シックスセンスみたいな衝撃の結末!次回も楽しみ!

  • @user-me9jf5dg5v
    @user-me9jf5dg5v ปีที่แล้ว

    竜宮があった場所は今の琉球で、海洋国家だったから海の王様(神様)の国という説を聞いたことがあります。
    浦島伝説が実話を元にしていたとしたら縄文時代の話になるのでしょうか?
    超考察の続きも楽しみです。

  • @LoveLayLand3588
    @LoveLayLand3588 ปีที่แล้ว

    今回も面白かったです。で、山幸彦・海幸彦の母である木の花の佐久耶比売の両親大山津見神と萱野比売神は一体誰なんでしょうか・瓊瓊杵尊は天照(女神)は秀真伝ホツマツタヱの天照大神とは別「大田根子著」なのは分かるのですが。もし分かっていたら、また、動画アップして下さいませ。

  • @sirius_joker
    @sirius_joker ปีที่แล้ว +1

    何かもういつも情報量が多いから、神話をトゥルーストーリーで映画化か漫画家希望

  • @becchinesan
    @becchinesan ปีที่แล้ว

    日下部氏の末裔として、初めて知ることばかりでめっちゃ面白かったです。

  • @haru_run_0105
    @haru_run_0105 ปีที่แล้ว

    確かに海幸山幸の話で、海神ワタツミさんが山幸助けるの違和感でした。山がついてる名前より海ついてる名前の方がしっくりきます。

  • @May-kb5fy
    @May-kb5fy 9 หลายเดือนก่อน

    こちらの最後に予告してある八百比丘尼伝説の回は、削除されてしまったのでしょうか?🥲

  • @user-ub1qi8uk6l
    @user-ub1qi8uk6l ปีที่แล้ว

    おお!ロケと繋げてきた!

  • @mm-cc9tc
    @mm-cc9tc ปีที่แล้ว +1

    あれ。なんか外国の、天使だか神様だかと相撲とったナントカくんとお兄ちゃんとの関係も、海幸彦と山幸彦の話に似てるね

  • @愛子-j5t
    @愛子-j5t ปีที่แล้ว

    図が欲しぃです。
    隼人は何?日下部宇治は何?ってつながりが…
    隼人の回を一度作って欲しぃ…☺

  • @mitzeee
    @mitzeee ปีที่แล้ว +2

    えっ?「僕のご先祖さんでもある隼人」
    なんですか??

    • @gyoukim2973
      @gyoukim2973 ปีที่แล้ว

      私もその部分に驚きました。

  • @user-cb5qj1xd5w
    @user-cb5qj1xd5w ปีที่แล้ว +6

    完全に宇宙と繋がっているサムさんの松果体。

  • @kamunigihayahinomikoto
    @kamunigihayahinomikoto ปีที่แล้ว

    やっほ〜サム君マサキ君👋😁🎶✨
    この話は、本当ややこしいんよねえ。

  • @慎介野口
    @慎介野口 ปีที่แล้ว

    海幸彦と山幸彦の争いも、なかなかのエピソードだよね

  • @創健美茶
    @創健美茶 ปีที่แล้ว

    ジプリで言えば崖の上のポニョが、山幸彦と海幸彦の物語に類似しますよね。仮説ですが。。

  • @taichi0358
    @taichi0358 ปีที่แล้ว

    まとめて視聴します。😊 
    最終が出るまで辛抱します。😅
    後は、りゅうたろう、金太郎かなぁ。。

  • @user-bv7pl4bg2l
    @user-bv7pl4bg2l ปีที่แล้ว

    毎回、心を刺激されるお話を有難うございます。
    ところで、サムさんはこうして色々考察されていて、「先代公事本記」「正統竹内文書」「宮下文書」のどれが一番重要だと感じられていますか?

  • @tawaman-kuwaman-miwakenin
    @tawaman-kuwaman-miwakenin ปีที่แล้ว +4

    まさかまさかの裏島太郎だったんですね

  • @SuperHentaiShichowshar
    @SuperHentaiShichowshar ปีที่แล้ว

    浦島太郎 は Pixarの新作 バズ・ライトイヤー を観れば分かりやすいけど、
    飛行船に乗って宇宙に行って 帰って来たら自分より時間が歳をとっていた という。
    実際の奇妙なできごとを体験した日本人のお話しだ。
    きっとな。 普通に考えたらそうなる。

  • @solodier3396
    @solodier3396 ปีที่แล้ว

    浦島太郎の話で最後『鶴』になるのかが解った様な気がします。
    出雲系=亀
    天照系=剣

  • @Miho5lol
    @Miho5lol ปีที่แล้ว

    出産を走って見に行ったの笑いました😂いつも面白く神話を教えてくれてありがとうございます!子どもたちが小学生になったら、一緒に見たいなーと思います😂💓

  • @medakan-anego
    @medakan-anego ปีที่แล้ว

    竹内文書の話の方がマッチしてますね

  • @user-bp3cn6dz6y
    @user-bp3cn6dz6y ปีที่แล้ว

    大変面白い考察をありがとうございます。歴史は私も若い時から大好きで、個人的にいろいろ調べるのが大好きなのですが、現存する風土記って、たしか、5冊くらいしか残ってないはずなんですよね。何でこんなに多くの風土記が消失されて(させられて)しまったのか、という点も考察の余地があるのかな、という気がします。あまり、日本でそういう騒ぎが表面的に取り沙汰されたことはないような感じもしますが、大化の改新は一種のクーデターだという認識が私にもありましたので、記紀万葉の編纂時に不都合な部分はひょっとすると、焚書に近いことをやられたのかもしれませんね。大化の改新の頃にその当時の重要文書も一緒に燃やされてしまったということですから、おそらくは、風土記でその系統の流れを汲んでいるとみなされた類の多くの古文書が失われてしまったのかもしれませんね。オアスペシリーズや、コヤッキースタジオとのコラボ動画から、こちらを知った関係で、あまりまだこちらの動画を見る事が出来ていないのですが、情報量のボリュームがすごいので、少しずつ楽しませていただこうと思っています。それから、もう結構なご年齢だと思いますので、現在もコンタクトが取れるかどうかわからない方なのですが、湯浅茂教授とコンタクトがとれましたら、是非、お話をしてみてください。昔、私が大学生だった時に、国語学の教授をされていらした方ですが、ちょうど大化改新前後に日本語が変わってしまった可能性があることを説明されていらしたと記憶しています。文法が変わっている痕跡を見つけたという話だったと記憶していますので、きっとTOLANDVLOGの皆さんの動画づくりの参考になると思います。今後も頑張って活動なさってください。

  • @popopopo363
    @popopopo363 ปีที่แล้ว +1

    かぐや尊い定期

  • @francescogatti3002
    @francescogatti3002 ปีที่แล้ว

    海幸彦と山幸彦は兄弟設定じゃなくて本当に兄弟だったとしたら同族でいいんじゃないのと思ってみたり。あえて先祖が海幸彦と書く必要性はなさそうだけども。続編に期待。

  • @gyoukim2973
    @gyoukim2973 ปีที่แล้ว

    日下部氏は犬養氏と同祖ということは、かぐや姫を育てたおばあさんが「犬養明神」だから、何か竹取物語とも関わりがあるのかな?
    竹細工が得意だった隼人族の特集もよろしくお願いします。
    熊襲と呼ばれていた人達がいましたが、カタカムナによる「クマソ」という言葉の意味についても、今後、考察していただけたらなと思います。

  • @user-vs6uf2jd5r
    @user-vs6uf2jd5r ปีที่แล้ว

    面白かったです! 宮崎の神社にはよく記載されてる名前がたくさん出てきて、今まで深く考えたこと無かったのですが、これからは、ちやんと読んでお参りします!

  • @user-xw7hg4jh9x
    @user-xw7hg4jh9x ปีที่แล้ว +2

    豊玉姫=人魚?伝説???

  • @weyfey
    @weyfey ปีที่แล้ว

    鍵は猿田彦、ニギハヤヒ、ニニギかな

  • @user-xm1vs6zt3u
    @user-xm1vs6zt3u ปีที่แล้ว

    私が生まれた福井県鯖江市には、大彦命の、お墓があります。王山と言う場所にあります。😊

  • @It-zf5du
    @It-zf5du ปีที่แล้ว

    浦島太郎の話で気になるのは、そもそも、海亀、本土にいなくないですか?
    竜宮城もいかにも綺麗な海の話。
    実は琉球の話しでは?

  • @user-vi2gc3tv4v
    @user-vi2gc3tv4v ปีที่แล้ว

    動画配信お疲れ様でございます❤浦島太郎とほほ伝説😅

  • @suunoq2176
    @suunoq2176 ปีที่แล้ว +1

    レプ