ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
いつもTOLAND VLOGをご視聴いただき、本当にありがとうございます!!トークライブもまもなくとなっておりますが、来週は三本立てでございます!!!====================1年に一度のTH-camでは絶対に話せないガチのトークライブは4/22開催となります!!「呪縛」と「覚醒」1部【呪縛】14:00~16:002部【覚醒】17:00~19:00・1部【呪縛】オンラインチケットonline1toland.peatix.com/view・2部【覚醒】オンラインチケットonline2toland.peatix.com/view※オンラインチケットはLIVE終了後も一定期間ご視聴いただけます====================各メンバーのSNSも要チェックでっす!!【語り手サムのSNS↓】linkmix.co/6994400【聴き手マサキのTwitter↓】twitter.com/happypunk8【事務局長くどぅのTwitter↓】twitter.com/DesignShaft
凄ぉ〜い!本当にいつもメッチャ博識ですね😱💡✨💦エンターテイメントオンリーなちょっと面白い日本の歴史📚✨みたいな本か、DVD📀にまとめて販売して欲しいくらいです😂💝✨💦あっちゃこっちゃ見てて、次から次へと頭から抜けて…え?この神様なんやったっけ?って、はぁ〜…ってなって、もぉ〜えぇ〜わ😂💦って寝てしまうという悪い癖…ダメですね🤣🙏🏻💦💦💦…でも、だから天照大御神様もインド人みたいなデッカいつり目やったんかなぁ〜…夢でお告げがあった時インド人か🙌🏻💦って思ったしなぁ〜…夢でお前倭文氏やぁ〜的なお告げがあってすぐ、この世で会った天照様の娘さんも、私メッチャ目がデッカくてつり目やってん…嫌やってん…言うてましたしねぇ〜…私、よく男だったとかも言われてますけど、女ですし、多分鬼の血が入ってるから、敵が攻めてきて戦闘モードで怒り狂ったら、体が10倍くらい大きくなって角と牙がメリメリメリメリーーーー‼️って生えてきてましたし…龍🐉と鬼👹が混じってたから…男神と間違われた事もあるんでしょうかねぇ〜…???天照様の旦那様の武甕槌様や、素戔嗚尊様が鬼を平定した…みたいな口伝だったのか、何かの書物だったか…残ってると娘さんも言うてましたしねぇ〜🤔💦天照様は、私しか触れられ無かったし(多分、この世では織物の神様だし、お着替えさせて頂いてたプラス、天孫族の盾になる役目)、娘さんの代も、「なんか全然怖く無いねんけどな、目が真っ黒の鬼が家におってな、着替えさせてくれたり、身の回りの世話してくれてたねん…👹💦」言うてはったので…そしてじいちゃん(イザナギ様)メッチャイケメンの西洋人みたいやったと言うてはったので…面白いですネ〜🥰🙏🏻💝✨ジャワ島やったか…のまるで宇宙人👽な遺跡…あれも面白いですけど、松原照子さん曰く途中で還れなくなったのかしら?と、本で書かれてるので…なんで帰れなくなったんかは謎ですが、テポロハウ長老の住めなくなったから地球に来たお話と関係あるんでしょうか…ねぇ…?はぁ〜、今回も楽しいお話し有難う〜御座いましたぁ〜🙇♀️💕✨勉強になります🙇♀️感謝します💝✨
ヨハネの黙示録のカウントダウンが始まったっぽいので動画作ってもらえればなと思います。 最近急激に刃物を使った事件増えましたよね? アメリカだと銃乱射が明らかに増えました。 この状態って 四騎士の 赤い馬だと理解出来て 終末に悪人が湧いて出てくるとも書いてあることなんです。 そうなると次は 黒い馬で 麦の価格が跳ね上がるはずです。 そうなったら世の中もそうであろうと気づき始めるので 黙示録でどうなるかの動画とかあるといいのかなと 白い馬はロシアのウクライナ侵攻で さらにそこから連合軍でエルサレムにも攻めることが書いてあります。 地震と流行りの病 悪人がわく 太陽は黒く 月は赤く ぜひ注意してみていてください。
まささんたちの近くで多治見に 新羅神社 があります ご祭神は スサノオです 私の 氏神様です
TOLANDがあるから嫌な事があっても毎日がんばれるサムさんマサキさんクドゥーさんありがとう
古事記 日本書紀 竹内文書 宮下文書 出雲風土記 自分が若い頃 興味を持って手にしたものの 難解すぎて読破出来なかった書物たちです。SAMさんの考察 凄いです。 いずれ SAMさん版 日本(世界も?)古代史を書物にまとめて欲しいです。
分かりやすく面白く説明してくださるおかげで、覚えるのが苦手な私でも覚えられるほどいつも楽しく拝見しています!親も続きはまだかと聞いてくるほど興味を持ってくれ、最近は一緒に見ています!いつも面白い動画をありがとうございます☺️応援しています😊
素敵なお母さん(^-^)!
いつも楽しく拝見させていただいているお礼です!ありがとうございます😍
現状を深く把握する為に歴史シリーズをされてるんだと思ってます☺️丁寧に古代から。線でつなぐ為の「点」の重要な一つの説をまた知る事が出来ました✨面白かったです、応援しております🙇
もうヤバい〜韓国語で「ソ」は牛「モリ」は頭…牛頭…ね!八坂さんと新羅…祇園祭のちまきの意味を初めて知りました😆そして安倍晴明に繋がり…は〜凄いね〜ピースがはまっていって怖いくらいです〜サムさん!歴史楽しいね〜
すごい!本当ですね!モリって発音の韓国語あったよな〜って思ってました!!スッキリしました!笑
日本統治時代に先人が女真族の文字に文法や言葉を追加して完成したのが韓国朝鮮語😅似てるって言われる理由日清終戦するまで清、台湾、満州、朝鮮を支配してたのが女真族(満州人)昔の女真族が使ってた言語だと思われる
@@TSUNENI-UTAGAU 出雲族騎馬族説思い出した…
富士山と筑波山の関係は富士山で天照が生まれ、筑波山でヒルコが生まれたという説がありますよね。そしてツキヨミは桜島で生まれていると現地の人たちの言い伝えを聞きました。そしてなぜか大神神社の三輪山山頂の奥津磐座、中津磐座は筑波石で出来ています。凄くないですか?
え!筑波から岩を持ってきた、ということでしょうか…??
おお〜!牛の角、牛頭天王、スサノオ、八王子…………胸熱ですわあ〜!
凄い考察。よく資料見つけて繋げましたね。この番組のお陰で謎が解けていきます。あっぱれ❗️
いつも広くて深い歴史考察に感銘しております。これだけの事が紐解ける方には、余程の神様の導きと守りがあるに違いありません。日本が世界の總本家として世界の問題を収拾して行ける事を願っております。皆様の今後の御活躍を応援しております。
人生初めて歴史に心から興味を持ちましたそして興味深々すぎます!
久々に怒涛の過去伏線回収来たー!これぞtoland vlogの醍醐味ですね!
昔話で 「カチカ山」と言うお話しがあります。お話しの中で おじさんとおばさんとタヌキとウサギが出て来ます。タヌキは泥の舟に乗って川で溺れて ウサギに川に沈められて終わりますが この話しも何か関係があって語り継がれてきたのでしょうか⁉️深掘りすればするほど 楽しみが増えます💡ありがとうございました🙏
蘇民将来のことが知りたかったので、超感謝です!
今日も ピタピタで ワクワク ドキドキ 清々しい 気分になりました♪有難う御座います☆🙏💫💓
オイラTOLANDさんと考え方の学校さん両方観ているんだけれど。TOLANDさんが日本からの目線で、考え方の学校さんが中東と日本との併記で進んでいるだけでゴールは同じ様に感じてきている。朝鮮半島は「通り道の一つ」なんだけれど不思議とあの国は「自国が発祥」って言い出すからおかしな事になるw
蘇民将来取り上げていただきありがとうございます!うちの志摩の家は玄関に蘇民将来子孫家門の〆縄を一年中かけてます。あと、表に蘇民将来の文字、裏に急々如律令とドーマンセーマンの記号がかかれた札も。なんやこれ、て調べ始めたら過越の祭りに行きつきました。もっと知りたいです。
以前からTOLAND VLOGさんの動画を見させてもらっていたのですが、毎回忘却で覚えられず😂だけどここ最近、ずっと見続けてきた甲斐もあり、(サムさんの天才的な考察のおかげです😅)神様の名前や地名などがすーっと頭に入ってくるようになり「なるほど!こう繋がってくるんだ✨」と、動画を見ながら興奮するようになってきました。笑以前よりも更に動画を見ることが楽しくて仕方ないです😆
今回も興味深い内容で大変面白かったです。サムさんに是非天皇と角の話の考察も聞いてみたいです。これからも楽しみにしているのでお身体気をつけて頑張って下さい。
TOLANDさんの歴史考察いつも楽しく見ています😊戦後学校で全く学ばなかった神功皇后、スサノウ、新羅、このあたりの歴史が何らかのキーポイントだと思います。何かワクワクするのです。母が奈良女子大に通っていたので母が奈良の地理に詳しく母の生前に奈良二人旅に出掛けて大神神社や箸墓古墳など見て回りました🌿韓国ドラマの善徳女王など見るとまた不思議にワクワクするのです🙂
「伊」のつく場所は歴史的に何かある場所って思ったらいいんだろうな中国神話の天地開闢の神「盤古」も角が生えた神で「盤牛王」と記されている書物もあるようですし牛頭天王と同一神である考えられることもできるそうです。
最近、スサノオが祀られている神社に参拝したりして、スサノオについてもっと知りたいと思っていたのて、とても参考になり面白かったです。ありがとうございました!スサノオが注目される時代がきたのでしょうか。
色々繋がっていてすごい…!
楽しみにしていました!今回も素晴らしい動画をありがとうございます。蘇民将来のお話が特に興味深かったです。ホツマツタヱでハタレの大動乱でハルナハハミチを倒す際に天照軍が「粽」を使ったというのは 知っていたので、それが自分の頭で繋がっていき楽しかったです。
とっても面白かったです。いつも本当にありがとうございます✨
現在確認されている蘇民将来伝説の最古の文献資料は、釈日本紀巻七に収録された「備前国風土記」ではなくて「備後国風土記」逸文ですよ。内容は「疫隈の国つ社」の縁起とのこと。そこには摂社ながら最も古い「蘇民神社」が祀られているらしいです。
スサノオの話気になっていました!近くの神社は今は地域の名前ですが、明治維新前は牛頭天王社で「お天王さん」と呼ばれていたようです津島神社で茅の輪くぐりしました!意味がわかるとさらに嬉しい
TOLANDの動画ひとつひとつのストーリーを一繋ぎにしていくと、最終的には日本という島国がインド、中国、韓国、中東など世界中の国々との混じり合いの中で発展してきたこと、アジアは別個の国々ではなく、文化や歴史的に強い文脈を共有していることなどが浮き彫りになっていく気がします。別々の国、共感できないと思う他国であっても、歴史を遡れば、異民族同士が戦うこともあれど、結婚や交わりをへて、今の私たち日本人につながっていると考えると、今日の対立というのはとても近視眼的で、狭い世界観なのかもしれないですね。
今回もめちゃくちゃ興味深いお話でした😊本当、勉強になるチャンネル✨
シルクロード時代の世界の名所巡り。世界規模のお伊勢参り、お遍路みたいな話が神話に盛り込まれてそう。
今回も興味深く拝見しましたー!初めて見るイメージイラストも素敵ですね✨
RPGのドラクエが妙にしっくり来るのは、やはり雄牛を崇めるたり、竜神を崇める古来から現代に作風を変えて浸透している気がしますね。考察と言っても充分有り得るし、封印された歴史や失われた歴史としても面白い。過去に戻れるタイムマシーンがあるならその辺を確かめたいですね。
あぁりがとぉございますぅ〜‼︎若狭湾、琵琶湖、大阪湾界隈の神社仏閣を巡っていると神功皇后や朝鮮半島との関わりが沢山見えてきてて楽しく神社仏閣を巡ってます。さすがサムさん!ビタビタハマって楽しかった♡どうしたらそこまで細かく知れるのですか?凄すぎ! 出雲大社の大国主命さんが西を向いてるのはインドも見てるんだ! 広島カープと言えば鯉。神功皇后は広島で鯉を食べ喜んだそうです。腹帯といい朝鮮貴族像は神功皇后となんかある? 天日槍は息長氏に繋がりますよね。米原の山津照神社に息長さんちの古墳あります♡ 若狭湾の常神半島の先に浮かぶ御神島は神功皇后が名付けたそう。敦賀から琵琶湖を🚢で繋げる夢は神功皇后は叶えてたんじゃないの?若狭湾〜琵琶湖〜大阪湾🚢で繋がってたら面白いのになぁ。 芦屋界隈の神戸ナンバーの車に⭐︎のステッカー沢山見かけました。 継体天皇さんは滋賀の高島が生誕地で皇子の安閑天皇が祀られてる安閑神社にはペトログリフの石あります。岩戸開きとは血筋を確定(父親の確定)した儀式なのでは?(縄文から弥生へ)。大陸の血筋、半島の血筋、大和国の血筋。神武天皇は完成系なのですかね?色んな妄想楽しめました♡素戔嗚さん探しにもう一回見てきます♡いやいや何回も見ます♡長文ごめんなさい🙇♀️
最近、韓国の慶州へ旅行に行ってきました。古墳もあり、奈良みたいだなと友達と話していました。この動画を見て合点もいきます。
今回もワタシにとって神回!!とっても興味深い考察ありがとうございます!たくさんのヒントをいただきました^_^茅の輪は、浦島太郎さんも腰にまいてますよねトークライブ楽しみにしております!😊
今回もスゴイ!!
朝鮮半島南部から日本式前方後円墳が出たりしてるので、白村江で撤退するまで、かつて日本の管理地としてチャイナ貿易中継地にしてたのはほぼ確定ですね。
昔読んだ本で、インドのアスカ地方から渡ってきた民族が奈良の飛鳥にたどり着いて住み着いたという話があったのを思い出しました。インドのアスカ地方と奈良の飛鳥地方は地形がそっくりだそうです。そしてそのアスカ人たちは北へ向かったと。そして各地に名を残していったそうな。カムチャッカ半島のカムチャッカはアイヌ語のカムチ+アスカ (カムチの意味は忘れてしまいましたが・・・)アラスカは アル(東の という意味だと書かれてました)+アスカラスコー(洞窟の壁画で有名な)は R(帰る・返す・戻るの意)+アスカナスカは N(否定)+アスカ で「ここはアスカではない。もうアスカは失われた。」みたいなこと書いてあったと思います。確かノストラダムスシリーズの著者の五島さんの本だったような記憶がありますが。。エンタメ色強めな感じもしますが、良くできた話だなと感じ記憶に残ってました。
現在でも行われてる、祭の内容の意味を掘り下げ、古史古伝と繋ぎ合わせてくださり、ほんと、博士です。それで、エンタメ風に、話してくださり、ありがとうね、サムさん。マサキさん、サムさんを支えてくれてる思うけど、引き続きお願いします、私の視点は、マサキさんと同じです🙇♀️
八雲神歌八雲立つ 出雲八重垣 妻ごみに八重垣つくる その八重垣をカムスサオノミコトが須弥仙山に腰を掛け、世で初めて歌を歌ったのがこの「八雲神歌」スサノオは私が崇拝している神様の律法を受け継いだ神様。とても楽しみにしていました😃
本当にありとあらゆる角度からお話して下さるから。もう、面白すぎるし、勉強になるし最高です!蘇民将来の話しをしてくださったのも嬉しすぎて、テンション爆上がりだし、後、過去動画の考察がこの動画で結びついて、形を成していく所がスカッ!っとします!トゥーランドブイログ大好きです!これからも応援していきます!次の動画も勉強しながらめちゃくちゃ楽しみにお待ちしております!
なるほど解りやすい話しありがとうございます!日御碕神社に行ったとき、強烈な波動を感じた末社があったのですが、韓国社と書かれていました!五十猛の神と後から知りましたが、こういった歴史があったのですね!勉強になります。ありがとうございました!
五十猛町は昔、磯竹と字を変えられていた時期があるらしいですね、何故でしょう?あの辺りは大屋、大国(八千矛神社がある)とか神様の名前が地名になっている所がわりとあります。近くには鬼村という地名の所もあって興味深いです。
親父の田舎五十猛町 新羅神社懐かしい。神島でサザエ取って炊き込みご飯うまかったな。😂
鳥肌〜😂今までの動画の考察がどんどんハマってきてる...‼️そして神農きたー☺️内臓スケスケの神様❗️推してます❗️
TOLANDさんのチャンネルを視るようになってから、色んな物語が頭の中に浮かんできて小説や戯曲を書きたくなってます!!
試しに書いてごらん!!!!
書いたらおしえてね❤
@@yamato-tomiyoshi さんそうですね!!完成するかわからないけど書いてみます😄
@@june_tuvoi2286 さんありがとうございます!完成した時はお知らせします😊
@@かみちさ 是非!
大阪の摂津地域は安土桃山時代にキリシタン大名の高山右近が藩主だった影響で、以降の時代も隠れキリシタンの里が多かったんですが、摂津の神社にはスサノオを祀る場所めちゃ多いんです。そしてこの前ちらっと見た神社の石碑に「武内」の文字が有りました。その時時間なかったのでちゃんと見れませんでしたがなんかきな臭いんですよね。TOLANDで摂津地域来て下さい!!お願いします!
いつも楽しく見ています。今度是非、考え方の学校 ヨシさんとコラボして欲しいです。繋がるような内容で二つのチャンネルを見てると、より深みが増します。よろしくお願いします。
待ってました🎉🎉
いつも楽しい動画ありがとうございます!ちなみに八坂神社は吉備真備が創建したと謂われる兵庫県姫路の廣峯神社から勧請されたという話もあります(八坂神社側は認めていないそうですが^^;)いずれにせよ陰陽道と深~い関わりがあるのは間違いないと思われるので、さらなる深堀りを楽しみにしています!😆
ありがとございます良かったです
今回も面白い考察ありがとうございました。朝鮮南西部には前方後円墳があったし、日本産の黒曜石や翡翠が出土したと聞いたことあります。いつか表博耀先生と対談して欲しいな〜。神功皇后は祭祀王だったのかな...最近は応神天皇、継体天皇、天武天皇あたりまで、実は出雲と大和が入れ替わりを繰り返していたのでは、と思うようになっています。
蘇民将来伝説、モーゼのエジプト出記の「ヤギの血を玄関に塗ってある家の子は殺さない」と似てるので、スサノオはユダヤ系の神話とリンクするのも頷ける。
マルドゥク=セト=アメンホテプ4世=ヤコブ=ニニギだしな
「子羊の血」つまりイエスキリストの血潮の事ですね👍やはり日本書紀や古事記も、聖書と通じているものがありますね🧐🧐🧐
面白かったです。
大陸の方といえば、他のアジア系には見られない遺伝子を共通して持っているとかなんとかでチベット人が日本人と近いとどこかで読んだことがあります。チベットの神話とかあるんかな?龍や蛇が出てきたら面白そうですね。
祇園祭がシオン祭りだという日ユ同祖論についても調べてほしいです。大変為になるお話でした。
お二人様、動画配信お疲れ様でございます❤チャレンジャーなお話⁉️
天照大神で有名な内宮のある三重の伊勢ですが、伊勢市周辺の家は、蘇民将来の木札が着いたしめ縄を年中つけています。家を守るためというのと、木札をくれた須佐之男をいつでも迎い入れられる目印と聞いたことがあります。また三重にも神島という島があり、八大龍王を御祭神とする八代神社があります。また伊勢市の隣の松阪市には須佐之男を祀る神社も多く、祇園祭を盛大に行います。他にもこのような県はあるのでしょうか?この辺りの考察もいつか聞けると嬉しいです!先日このチャンネルで予習をして、下鴨神社、上賀茂神社に行ってきました!以前から神道の神様には興味がある方でしたが、神社巡りが楽しくて仕方ないです!ありがとうございます!
近所に須佐之男命の神社あるんですが此処に越して来てから不思議な体験が多いです。深夜に白蛇を見たりケサランパサランや一反木綿を見たり色々。
どこの町?!
バケハの人、最近内容理解できるようになってきてるの感動
今まで自分が思っていた歴史の枠組みが変わっていく感じがします。日本とか韓国とかではなくて「アジア」と言うもっと広い視野での捉え方、それ以上かもしれません。歴史の空間や時間は自分が思う以上に広くて深いですね。ダイナミックな考察にいつもワクワクです。ありがとうございます😊
住んでた枚方にも新羅神社あったなーって今ふと思い出した
あの辺りは百済族も居ましたね!
@@byrd7981 さんあ、間違えたwww百済神社でした
淵蓋蘇文は日本書紀で伊梨柯須彌と載ってるそうで、伊利之使主はその系統にだったりして🤔
コメント失礼します。9月に神武天皇の小説が発売になる川口と申します。百済を建国した温祚(オンジョ)の兄に沸流(フル)という人がいまして、これがスサノウの父である布都(フツ)ではないかと考察しています。(竹内むっちゃんの年代と一致してきます)新羅の前身である斯蘆(サロ)国の建国神話とは別に、国引きと称して息子のスサノウとともに島根県に渡り、於投馬(いずも)を建国した。しかし於投馬は斯蘆との結びつきを強め、製鉄技術等を取り入れた可能性が高いと考えられます。なお、倭人とされる斯蘆(のちの新羅)の第4代国王・昔脱解(ソク・タレ)が、神武天皇の兄である稲氷命である可能性が高いと考えます。(脱解の斯蘆国王即位年が西暦57年で、むっちゃんが言い残した神武天皇の即位年と一致してます。つまり同時代の人物)長々と失礼しました。こちらのブログ動画、毎回楽しみに拝見しています!
龍宮はやはり沖縄龍宮=琉球
今回の話好き過ぎるw最高🎉
いやー古代史面白いです。何十年も古代史ファンで何が事実なのかロマンありますね。新羅の話が出たので、いずれ新羅系だと言われる天武天皇とは何者なのか?百済系と言われる天智天皇との関係についてお願い致します🤲🏻
ドラヴィダ語と日本語の間には音韻対応があると大野晋が本を書いてますね。
夜勤明けだったので、三回流してやっと全貌を把握出来ました(笑)神農の第二王子が新羅王だった。。。そうでしたね。百済王の一派は遠賀川方面に流れ着き、新羅王の一派は那賀川方面に着いたと、豊の国古代史研究会の方が話している動画を観ていたので、サムさんのお話が符合しました。もし百済・新羅がそれぞれ日本の各地と日本書紀以前から繋がりがあったとすれば。。。言わずもがなですね。そして、その繋がりが日本がルーツだったとしたならば。。。面白かったです。ふと「サリーちゃんのパパは、頭の両サイドの髪が角のような形をしていたのは?」と考えてしまいました。深堀し過ぎですね(笑)今日もありがとうございました。
桓武平氏直系鎌倉北条氏の子孫高倉健は遠賀川の中間出身。そして桓武天皇は百済系。鎌倉北条氏の家紋は龍神ミツウロコ。知っている人は知っています。
今回もサムさんの繋がっていく話が面白かったです😊インド→新羅→龍宮だったんですねー。新羅王がスサノオだったとは驚き!やはり大和と倭人、アマテラスとスサノオ、倭国大乱とかいろんな角度からのお話があり昔から繋がってますね。統一したり戦争したり。今でも仲良く外交したり反日だったりでなるほどと思いました。
わぁ〜今日もとっても面白かったです。落合莞爾さんのワンワールドのお話とも繋がっていて鳥肌物でした。😄どうやら八と言う数字にキーワードが有りそうですね。TH-camをされている旧皇族華頂宮博一さんは地球を2周はしているのではないかと仰っていました。本格的に世界の謎が明かされる日が楽しみです。頑張って下さい!
地球創生からの真実の歴史が世界中の人に同時にテレパシーで伝えられたら世界平和に繋がるんじゃないかと最近想像してます😂
まぁ現在の韓国人と新羅は全く別の民族なんで、現在の韓国と日本は隣国であるという以外の関係は無いんだけどね。
同じように当時の大和朝廷と今の日本人は全然関係ないんだな。 当時の大和王国の族はすべて中国系渡来人勢力に誅殺され、emishと共に北海道に追い出された。 今日の現代の日本人は、漢族とモンゴロイドの混合だけです
いつも楽しく拝見させて頂いてます。ありがとうございます。素戔嗚尊のそもそもの出発点は、ウル第三王朝ではなかろうかと考えていますが歴史というのは、調べれば調べるほど楽しいです。これからも、楽しみにしています。
ウル第三王朝ではないな。そういう系統の人にあって話したことあるけど、古文書だと逆に日本からやったり、また別世界とされてたりするからなー。
@@居合あん 鬼界カルデラ噴火で、その地に住めなくなった倭人が遠くはシュメールの地まで足を踏み入れたと考えてるのですが・・・。で・・・国を作ったりしながら日本に帰ってきたのではなかろうかと・・・。インドではシヴァ、中国では蚩尤が素戔嗚尊の呼び名かと・・・。ずれてますかねぇ・・・。
@@藍野まま 鬼界カルデラのやつは、物部氏に1度聞いたが、シュメールには行ってないぞ。北に渡ってる。シュメールとあとそんな繋がりないな。なんなら、シュメールあたりにはほとんど行ってない。なんなら、扶余あたりで匿われてたそうな。経済的事情で渡ったのはいたらしいが、ほとんど扶余止まりで避難に留まってる。なんなら、シヴァと蚩尤の出処は大体宗教学でもうわかっててシヴァはミトラ教経由、蚩尤は実在した羌族の人物やから違う。蚩尤の姓がたしか羌。あと、スサオノ自体も何人かおる。実在した人物で。アマテラスも実在してた人物で何人かおって、日本書紀というのは各氏族に伝わってたアマテラスの統合やから。藤原は言わんけどね。
私もスサノオの種族は古代オリエントに起源を持つと思います。この動画でサムさんが言うとおり、インドで聖牛信仰が生まれましたが、鬼界カルデラ噴火後の古代縄文人の大陸への拡散は日本→インド→シュメール→イスラエルに到達し、イスラエル→中国秦→秦韓(後の新羅)→日本への帰還という日ユ同祖論にもつながる壮大な大陸移動を伴っています。もっとも天孫族の日本への帰還は波状的に行われており、ウル第三王朝からのルートは、アマテラス直系のニニギ族の方と思われます。現日本の今生天皇は、祖父にアマテラス直系、祖母にスサノオと同様上ルートのオオクニヌシの血統を持つ日本民族統合の象徴と言えます。
@@kinnosukenohara-vn2mr なに言ってるんだ。わい大江系統の天孫氏と出雲系統も入ってるけどオリエントには行ってない聞いてるが。交易はしてたが。物部氏にも南朝にも、天神系にも聞いてるからそれ間違えやで。ちなみに、わい歴史学科に所在してた時に集めた情報やからな。
いつも楽しく拝見しています^^私の大好きな神社、だけどめっちゃマイナーな月水石神社が出てきてびっくり!筑波山に周辺にはこの月水石神社を含め、たくさんの不思議な神社があります。ぜひ、筑波山周辺の神社からサムさんに歴史を考察してもらいたいです。
いつも日本の神々を紐解いて下さりありがとうございます。そもそも日本は神道だったところに仏教が輸入され、なぜ神道と仏教を混在するようになったのかを知りたいと思いました。明治維新により、仏教と神道を話したことは元の姿に戻した様に思います。よろしくお願いします✨
難しかったです~💦 でも 楽しかったよ✨まだまだ 一杯教えてくださいね‼️バーバ 頑張って見ますので‼️ありがとうございました🙇
たまたま朝鮮半島と日本の関係の本を読んでたタイミングで、見てびっくりしました‼️😅
コヤスタにないゆる〜い感じ好きです❤コヤッキーさんはもちろんみょんさんもネイビーさんも面白かったです😁
冨士山は山梨県としてみると、茨城県とのつながりが見えてくるかもですね😊
古代朝鮮と日本書紀、更に牛頭…と聞くと『ツヌガアラシト』をまず思い浮かべちゃいます。
牛頭天王カッコ良すぎる
おぉ〜、つながってる😮国引き神話で八束水津臣津尊が収めてた国が狭いという事で新羅から余ってる土地を引張ってきたという話があるんですが、因みに、この八束水津臣津尊はスサノオ様の孫とか六世代後の人って事になってるんですが、同じ系統なら、余ってる土地を譲渡したりする事も可能性もあるなと思いました。
現在、朝鮮半島にいる韓民族と新羅の時代に住んでいた民族とは無関係だったのでは?
関連学界の定論では、韓国人という民族の構成と現代韓国語の祖語は、あの新羅の時代(正しくは、新羅•高麗•百済の三国時代)からだそうです。
蘇民将来って初めて知りました😳朝鮮半島とは、深い関係があるとは聞いていましたが、今までの考察と合わせると納得です。そういえば、竹内睦泰さんが東京の「八王子」の所以が、スサノオの息子たちであるとムーの三上さんとのTH-camで言ってらっしゃいました😊
実家の神社でも輪くぐりさんしてたなー⛩️こんな由来があったとは😮
スサノオは好きな神様なのでとても興味深い動画でした。スサノオはインド神話のラーフ(羅睺)とも同一視されていたりしてますよね。
ちのわくぐりにこんなルーツがあったとは!!
素戔嗚さんと大歳さんが好きです😊
地獄の門番、牛頭・馬頭の牛頭とは違うのだろうか🤔
スサノオ=牛頭天王=アモン=バアル=インシュシナク=パン=パング=ルシファー=ロキ=シヴァ=大黒天=ユルグやっぱりアムル人のおさのニニギになっちゃうよなスサノオの共通点はインドラにもあるし
朝鮮って、檀君朝鮮にも倭人が出てくるようです。そもそも、箕子朝鮮を建国した集団も倭人と関係しているとも言われている。
スサノオ回、来ましたね。磯武尊は安曇磯良の事なので、スサノオは、安曇族の親神と言う事になりますね。賀茂陰陽道では、月の神格、レビ族の龍神信仰と交わり、賀茂氏の祖、事代主の祖にあたる。太陽の神格、サルタヒコは八咫烏に繋がる。松本氏の分家、須佐氏の長を須佐連と言うが、須佐之男の事なんだろうと思う。島根の出雲より、古い、須佐があるんです。
コレはすごい!
埼玉の竹寺にも牛頭天王が祀られてますが何か関係あるのでしょうか?
いつも動画を興味深く拝見しています。ありがとうございます。TolandVlogさんに出会って、竹内睦泰さんの動画もチェックしていますが、テポロハウ長老が話していた日本は金の龍ということについて、こちらの動画で竹内さんもはっきり日本は黄金の龍と述べていたので共有します。もう亡くなっていますが、テポロハウ長老の話も竹内文書では受け継がれてるのかもしれませんね。th-cam.com/video/dKZKmVeHnQE/w-d-xo.html24分あたりから
八坂神社行きたいんだ。東山に住みたいの~。どこでそんな知識つけてるのでしょうか?凄いです。
スサノウと記紀でいわれる人は1人ではなくて、数種類の古史古伝にあるスサノウといわれる人の集合体なのかも知れませんね。出雲口伝にもスサノウとされている徐福はホアカリと名乗っている時期とニギハヤヒと名乗っている時期があるのは知っての通りですが、同一人物とされている出雲口伝の徐福も2人ないし3人なのかも知れません。大元出版の本でも実は3回来日したと書いてある物もありますし(一回は様子見て直ぐに帰ったようですが)。ホアカリ時代の子の五十猛と、ニギハヤ時代の子の穂屋姫が異母兄弟で結婚して、神武天皇のモデルになってる海村雲が産まれるのはちょっと苦しいなぁと思っていましたが、別人と考えれば少し納得出来ます。牛頭天王も無視出来ないお話ですし、アメノヒボコといわれる神もスサノウのモデルの1人なのかも知れませんね。知らんけど😅。
12:05むとうしん20:24しゅくせい
いつもTOLAND VLOGをご視聴いただき、本当にありがとうございます!!トークライブもまもなくとなっておりますが、来週は三本立てでございます!!!
====================
1年に一度のTH-camでは絶対に話せないガチのトークライブは4/22開催となります!!
「呪縛」と「覚醒」
1部【呪縛】14:00~16:00
2部【覚醒】17:00~19:00
・1部【呪縛】オンラインチケット
online1toland.peatix.com/view
・2部【覚醒】オンラインチケット
online2toland.peatix.com/view
※オンラインチケットはLIVE終了後も一定期間ご視聴いただけます
====================
各メンバーのSNSも要チェックでっす!!
【語り手サムのSNS↓】
linkmix.co/6994400
【聴き手マサキのTwitter↓】
twitter.com/happypunk8
【事務局長くどぅのTwitter↓】
twitter.com/DesignShaft
凄ぉ〜い!
本当にいつもメッチャ博識ですね😱💡✨💦
エンターテイメントオンリーなちょっと面白い日本の歴史📚✨
みたいな本か、DVD📀にまとめて販売して欲しいくらいです😂💝✨💦
あっちゃこっちゃ見てて、次から次へと頭から抜けて…
え?この神様なんやったっけ?
って、はぁ〜…ってなって、もぉ〜えぇ〜わ😂💦
って寝てしまうという悪い癖…ダメですね🤣🙏🏻💦💦💦
…でも、だから天照大御神様もインド人みたいなデッカいつり目やったんかなぁ〜…
夢でお告げがあった時インド人か🙌🏻💦って思ったしなぁ〜…
夢でお前倭文氏やぁ〜的なお告げがあってすぐ、この世で会った天照様の娘さんも、私メッチャ目がデッカくてつり目やってん…
嫌やってん…
言うてましたしねぇ〜…
私、よく男だったとかも言われてますけど、女ですし、多分鬼の血が入ってるから、敵が攻めてきて戦闘モードで怒り狂ったら、
体が10倍くらい大きくなって角と牙がメリメリメリメリーーーー‼️
って生えてきてましたし…
龍🐉と鬼👹が混じってたから…男神と間違われた事もあるんでしょうかねぇ〜…???
天照様の旦那様の武甕槌様や、素戔嗚尊様が鬼を平定した…
みたいな口伝だったのか、何かの書物だったか…残ってると娘さんも言うてましたしねぇ〜🤔💦
天照様は、私しか触れられ無かったし(多分、この世では織物の神様だし、お着替えさせて頂いてたプラス、天孫族の盾になる役目)、
娘さんの代も、
「なんか全然怖く無いねんけどな、目が真っ黒の鬼が家におってな、着替えさせてくれたり、身の回りの世話してくれてたねん…👹💦」
言うてはったので…そしてじいちゃん(イザナギ様)メッチャイケメンの西洋人みたいやったと言うてはったので…
面白いですネ〜🥰🙏🏻💝✨
ジャワ島やったか…のまるで宇宙人👽な遺跡…
あれも面白いですけど、松原照子さん曰く途中で還れなくなったのかしら?
と、本で書かれてるので…
なんで帰れなくなったんかは謎ですが、テポロハウ長老の住めなくなったから地球に来たお話と関係あるんでしょうか…ねぇ…?
はぁ〜、今回も楽しいお話し有難う〜御座いましたぁ〜🙇♀️💕✨
勉強になります🙇♀️感謝します💝✨
ヨハネの黙示録のカウントダウンが始まったっぽいので動画作ってもらえればなと思います。 最近急激に刃物を使った事件増えましたよね? アメリカだと銃乱射が明らかに増えました。 この状態って 四騎士の 赤い馬だと理解出来て 終末に悪人が湧いて出てくるとも書いてあることなんです。 そうなると次は 黒い馬で 麦の価格が跳ね上がるはずです。 そうなったら世の中もそうであろうと気づき始めるので 黙示録でどうなるかの動画とかあるといいのかなと 白い馬はロシアのウクライナ侵攻で さらにそこから連合軍でエルサレムにも攻めることが書いてあります。 地震と流行りの病 悪人がわく 太陽は黒く 月は赤く ぜひ注意してみていてください。
まささんたちの近くで多治見に 新羅神社 があります ご祭神は スサノオです 私の 氏神様です
TOLANDがあるから嫌な事があっても毎日がんばれる
サムさんマサキさんクドゥーさんありがとう
古事記 日本書紀 竹内文書 宮下文書 出雲風土記
自分が若い頃 興味を持って手にしたものの 難解すぎて読破出来なかった書物たちです。
SAMさんの考察 凄いです。
いずれ SAMさん版 日本(世界も?)古代史を書物にまとめて欲しいです。
分かりやすく面白く説明してくださるおかげで、覚えるのが苦手な私でも覚えられるほどいつも楽しく拝見しています!
親も続きはまだかと聞いてくるほど興味を持ってくれ、最近は一緒に見ています!
いつも面白い動画をありがとうございます☺️
応援しています😊
素敵なお母さん(^-^)!
いつも楽しく拝見させていただいているお礼です!ありがとうございます😍
現状を深く把握する為に歴史シリーズをされてるんだと思ってます☺️丁寧に古代から。
線でつなぐ為の「点」の重要な一つの説をまた知る事が出来ました✨
面白かったです、応援しております🙇
もうヤバい〜韓国語で「ソ」は牛「モリ」は頭…牛頭…ね!
八坂さんと新羅…
祇園祭のちまきの意味を初めて知りました😆
そして安倍晴明に繋がり…は〜凄いね〜
ピースがはまっていって怖いくらいです〜
サムさん!歴史楽しいね〜
すごい!本当ですね!
モリって発音の韓国語あったよな〜って思ってました!!
スッキリしました!笑
日本統治時代に先人が女真族の文字に文法や言葉を追加して完成したのが韓国朝鮮語😅
似てるって言われる理由
日清終戦するまで清、台湾、満州、朝鮮を支配してたのが女真族(満州人)
昔の女真族が使ってた言語だと思われる
@@TSUNENI-UTAGAU 出雲族騎馬族説思い出した…
富士山と筑波山の関係は富士山で天照が生まれ、筑波山でヒルコが生まれたという説がありますよね。
そしてツキヨミは桜島で生まれていると現地の人たちの言い伝えを聞きました。
そしてなぜか大神神社の三輪山山頂の奥津磐座、中津磐座は筑波石で出来ています。凄くないですか?
え!筑波から岩を持ってきた、ということでしょうか…??
おお〜!牛の角、牛頭天王、スサノオ、八王子…………胸熱ですわあ〜!
凄い考察。
よく資料見つけて繋げましたね。
この番組のお陰で謎が解けていきます。
あっぱれ❗️
いつも広くて深い歴史考察に感銘しております。
これだけの事が紐解ける方には、余程の神様の導きと守りがあるに違いありません。日本が世界の總本家として世界の問題を収拾して行ける事を願っております。皆様の今後の御活躍を応援しております。
人生初めて歴史に心から興味を持ちました
そして興味深々すぎます!
久々に怒涛の過去伏線回収来たー!
これぞtoland vlogの醍醐味ですね!
昔話で 「カチカ山」と言うお話しがあります。
お話しの中で おじさんとおばさんとタヌキとウサギが出て来ます。
タヌキは泥の舟に乗って川で溺れて ウサギに川に沈められて終わりますが この話しも何か関係があって語り継がれてきたのでしょうか⁉️
深掘りすればするほど 楽しみが増えます💡
ありがとうございました🙏
蘇民将来のことが知りたかったので、超感謝です!
今日も ピタピタで ワクワク ドキドキ 清々しい 気分になりました♪有難う御座います☆🙏💫💓
オイラTOLANDさんと考え方の学校さん両方観ているんだけれど。
TOLANDさんが日本からの目線で、考え方の学校さんが中東と日本との併記で進んでいるだけでゴールは同じ様に感じてきている。
朝鮮半島は「通り道の一つ」なんだけれど不思議とあの国は「自国が発祥」って言い出すからおかしな事になるw
蘇民将来取り上げていただきありがとうございます!
うちの志摩の家は玄関に蘇民将来子孫家門の〆縄を一年中かけてます。あと、表に蘇民将来の文字、裏に急々如律令とドーマンセーマンの記号がかかれた札も。
なんやこれ、て調べ始めたら過越の祭りに行きつきました。
もっと知りたいです。
以前からTOLAND VLOGさんの動画を見させてもらっていたのですが、毎回忘却で覚えられず😂
だけどここ最近、ずっと見続けてきた甲斐もあり、(サムさんの天才的な考察のおかげです😅)神様の名前や地名などがすーっと頭に入ってくるようになり「なるほど!こう繋がってくるんだ✨」と、動画を見ながら興奮するようになってきました。笑
以前よりも更に動画を見ることが楽しくて仕方ないです😆
今回も興味深い内容で大変面白かったです。
サムさんに是非天皇と角の話の考察も聞いてみたいです。
これからも楽しみにしているのでお身体気をつけて頑張って下さい。
TOLANDさんの歴史考察いつも楽しく見ています😊
戦後学校で全く学ばなかった神功皇后、スサノウ、新羅、このあたりの歴史が何らかのキーポイントだと思います。何かワクワクするのです。母が奈良女子大に通っていたので母が奈良の地理に詳しく母の生前に奈良二人旅に出掛けて大神神社や箸墓古墳など見て回りました🌿韓国ドラマの善徳女王など見るとまた不思議にワクワクするのです🙂
「伊」のつく場所は歴史的に何かある場所って思ったらいいんだろうな
中国神話の天地開闢の神「盤古」も角が生えた神で「盤牛王」と記されている書物もあるようですし牛頭天王と同一神である考えられることもできるそうです。
最近、スサノオが祀られている神社に参拝したりして、スサノオについてもっと知りたいと思っていたのて、とても参考になり面白かったです。ありがとうございました!
スサノオが注目される時代がきたのでしょうか。
色々繋がっていてすごい…!
楽しみにしていました!今回も素晴らしい動画をありがとうございます。
蘇民将来のお話が特に興味深かったです。
ホツマツタヱでハタレの大動乱でハルナハハミチを倒す際に天照軍が「粽」を使ったというのは
知っていたので、それが自分の頭で繋がっていき楽しかったです。
とっても面白かったです。いつも本当にありがとうございます✨
現在確認されている蘇民将来伝説の最古の文献資料は、釈日本紀巻七に収録された「備前国風土記」ではなくて「備後国風土記」逸文ですよ。内容は「疫隈の国つ社」の縁起とのこと。そこには摂社ながら最も古い「蘇民神社」が祀られているらしいです。
スサノオの話気になっていました!近くの神社は今は地域の名前ですが、明治維新前は牛頭天王社で
「お天王さん」と呼ばれていたようです
津島神社で茅の輪くぐりしました!
意味がわかるとさらに嬉しい
TOLANDの動画ひとつひとつのストーリーを一繋ぎにしていくと、最終的には日本という島国がインド、中国、韓国、中東など世界中の国々との混じり合いの中で発展してきたこと、アジアは別個の国々ではなく、文化や歴史的に強い文脈を共有していることなどが浮き彫りになっていく気がします。
別々の国、共感できないと思う他国であっても、歴史を遡れば、異民族同士が戦うこともあれど、結婚や交わりをへて、今の私たち日本人につながっていると考えると、今日の対立というのはとても近視眼的で、狭い世界観なのかもしれないですね。
今回もめちゃくちゃ興味深いお話でした😊
本当、勉強になるチャンネル✨
シルクロード時代の世界の名所巡り。
世界規模のお伊勢参り、お遍路みたいな話が神話に盛り込まれてそう。
今回も興味深く拝見しましたー!初めて見るイメージイラストも素敵ですね✨
RPGのドラクエが妙にしっくり来るのは、やはり雄牛を崇めるたり、竜神を崇める古来から現代に作風を変えて浸透している気がしますね。
考察と言っても充分有り得るし、封印された歴史や失われた歴史としても面白い。
過去に戻れるタイムマシーンがあるならその辺を確かめたいですね。
あぁりがとぉございますぅ〜‼︎
若狭湾、琵琶湖、大阪湾界隈の神社仏閣を巡っていると神功皇后や朝鮮半島との関わりが沢山見えてきてて楽しく神社仏閣を巡ってます。さすがサムさん!ビタビタハマって楽しかった♡どうしたらそこまで細かく知れるのですか?凄すぎ!
出雲大社の大国主命さんが西を向いてるのはインドも見てるんだ!
広島カープと言えば鯉。神功皇后は広島で鯉を食べ喜んだそうです。腹帯といい朝鮮貴族像は神功皇后となんかある?
天日槍は息長氏に繋がりますよね。米原の山津照神社に息長さんちの古墳あります♡
若狭湾の常神半島の先に浮かぶ御神島は神功皇后が名付けたそう。敦賀から琵琶湖を🚢で繋げる夢は神功皇后は叶えてたんじゃないの?若狭湾〜琵琶湖〜大阪湾🚢で繋がってたら面白いのになぁ。
芦屋界隈の神戸ナンバーの車に⭐︎のステッカー沢山見かけました。
継体天皇さんは滋賀の高島が生誕地で皇子の安閑天皇が祀られてる安閑神社にはペトログリフの石あります。
岩戸開きとは血筋を確定(父親の確定)した儀式なのでは?(縄文から弥生へ)。大陸の血筋、半島の血筋、大和国の血筋。神武天皇は完成系なのですかね?
色んな妄想楽しめました♡素戔嗚さん探しにもう一回見てきます♡いやいや何回も見ます♡
長文ごめんなさい🙇♀️
最近、韓国の慶州へ旅行に行ってきました。古墳もあり、奈良みたいだなと友達と話していました。この動画を見て合点もいきます。
今回もワタシにとって神回!!とっても興味深い考察ありがとうございます!たくさんのヒントをいただきました^_^
茅の輪は、浦島太郎さんも腰にまいてますよね
トークライブ楽しみにしております!😊
今回もスゴイ!!
朝鮮半島南部から日本式前方後円墳が出たりしてるので、白村江で撤退するまで、かつて日本の管理地としてチャイナ貿易中継地にしてたのはほぼ確定ですね。
昔読んだ本で、インドのアスカ地方から渡ってきた民族が奈良の飛鳥にたどり着いて住み着いたという話があったのを思い出しました。インドのアスカ地方と奈良の飛鳥地方は地形がそっくりだそうです。
そしてそのアスカ人たちは北へ向かったと。そして各地に名を残していったそうな。
カムチャッカ半島のカムチャッカはアイヌ語のカムチ+アスカ (カムチの意味は忘れてしまいましたが・・・)
アラスカは アル(東の という意味だと書かれてました)+アスカ
ラスコー(洞窟の壁画で有名な)は R(帰る・返す・戻るの意)+アスカ
ナスカは N(否定)+アスカ で「ここはアスカではない。もうアスカは失われた。」みたいなこと書いてあったと思います。
確かノストラダムスシリーズの著者の五島さんの本だったような記憶がありますが。。エンタメ色強めな感じもしますが、良くできた話だなと感じ記憶に残ってました。
現在でも行われてる、祭の内容の意味を掘り下げ、古史古伝と繋ぎ合わせてくださり、ほんと、博士です。それで、エンタメ風に、話してくださり、ありがとうね、サムさん。マサキさん、サムさんを支えてくれてる思うけど、引き続きお願いします、私の視点は、マサキさんと同じです🙇♀️
八雲神歌
八雲立つ 出雲八重垣 妻ごみに
八重垣つくる その八重垣を
カムスサオノミコトが須弥仙山に腰を掛け、世で初めて歌を歌ったのがこの「八雲神歌」
スサノオは私が崇拝している神様の律法を受け継いだ神様。
とても楽しみにしていました😃
本当にありとあらゆる角度から
お話して下さるから。
もう、面白すぎるし、勉強になるし
最高です!
蘇民将来の話しをしてくださったのも嬉しすぎて、テンション爆上がりだし、後、過去動画の考察が
この動画で結びついて、形を成していく所がスカッ!っとします!
トゥーランドブイログ大好きです!
これからも応援していきます!
次の動画も勉強しながら
めちゃくちゃ楽しみに
お待ちしております!
なるほど解りやすい話しありがとうございます!
日御碕神社に行ったとき、強烈な波動を感じた末社があったのですが、韓国社と書かれていました!五十猛の神と後から知りましたが、こういった歴史があったのですね!勉強になります。ありがとうございました!
五十猛町は昔、磯竹と字を変えられていた時期があるらしいですね、何故でしょう?
あの辺りは大屋、大国(八千矛神社がある)とか神様の名前が地名になっている所がわりとあります。近くには鬼村という地名の所もあって興味深いです。
親父の田舎五十猛町 新羅神社懐かしい。神島でサザエ取って炊き込みご飯うまかったな。😂
鳥肌〜😂
今までの動画の考察がどんどんハマってきてる...‼️
そして神農きたー☺️内臓スケスケの神様❗️推してます❗️
TOLANDさんのチャンネルを視るようになってから、色んな物語が頭の中に浮かんできて小説や戯曲を書きたくなってます!!
試しに書いてごらん!!!!
書いたらおしえてね❤
@@yamato-tomiyoshi さん
そうですね!!完成するかわからないけど書いてみます😄
@@june_tuvoi2286 さん
ありがとうございます!
完成した時はお知らせします😊
@@かみちさ 是非!
大阪の摂津地域は安土桃山時代にキリシタン大名の高山右近が藩主だった影響で、以降の時代も隠れキリシタンの里が多かったんですが、摂津の神社にはスサノオを祀る場所めちゃ多いんです。そしてこの前ちらっと見た神社の石碑に「武内」の文字が有りました。その時時間なかったのでちゃんと見れませんでしたがなんかきな臭いんですよね。
TOLANDで摂津地域来て下さい!!お願いします!
いつも楽しく見ています。
今度是非、考え方の学校 ヨシさんとコラボして欲しいです。
繋がるような内容で二つのチャンネルを見てると、より深みが増します。よろしくお願いします。
待ってました🎉🎉
いつも楽しい動画ありがとうございます!ちなみに八坂神社は吉備真備が創建したと謂われる兵庫県姫路の廣峯神社から勧請されたという話もあります(八坂神社側は認めていないそうですが^^;)いずれにせよ陰陽道と深~い関わりがあるのは間違いないと思われるので、さらなる深堀りを楽しみにしています!😆
ありがとございます
良かったです
今回も面白い考察ありがとうございました。朝鮮南西部には前方後円墳があったし、日本産の黒曜石や翡翠が出土したと聞いたことあります。
いつか表博耀先生と対談して欲しいな〜。
神功皇后は祭祀王だったのかな...最近は応神天皇、継体天皇、天武天皇あたりまで、実は出雲と大和が入れ替わりを繰り返していたのでは、と思うようになっています。
蘇民将来伝説、モーゼのエジプト出記の「ヤギの血を玄関に塗ってある家の子は殺さない」と似てるので、スサノオはユダヤ系の神話とリンクするのも頷ける。
マルドゥク=セト=アメンホテプ4世=ヤコブ=ニニギだしな
「子羊の血」つまりイエスキリストの血潮の事ですね👍やはり日本書紀や古事記も、聖書と通じているものがありますね🧐🧐🧐
面白かったです。
大陸の方といえば、他のアジア系には見られない遺伝子を共通して持っているとかなんとかでチベット人が日本人と近いとどこかで読んだことがあります。チベットの神話とかあるんかな?龍や蛇が出てきたら面白そうですね。
祇園祭がシオン祭りだという日ユ同祖論についても調べてほしいです。大変為になるお話でした。
お二人様、動画配信お疲れ様でございます❤チャレンジャーなお話⁉️
天照大神で有名な内宮のある三重の伊勢ですが、伊勢市周辺の家は、蘇民将来の木札が着いたしめ縄を年中つけています。
家を守るためというのと、木札をくれた須佐之男をいつでも迎い入れられる目印と聞いたことがあります。
また三重にも神島という島があり、八大龍王を御祭神とする八代神社があります。
また伊勢市の隣の松阪市には須佐之男を祀る神社も多く、祇園祭を盛大に行います。
他にもこのような県はあるのでしょうか?
この辺りの考察もいつか聞けると嬉しいです!
先日このチャンネルで予習をして、下鴨神社、上賀茂神社に行ってきました!以前から神道の神様には興味がある方でしたが、神社巡りが楽しくて仕方ないです!ありがとうございます!
近所に須佐之男命の神社あるんですが此処に越して来てから不思議な体験が多いです。深夜に白蛇を見たりケサランパサランや一反木綿を見たり色々。
どこの町?!
バケハの人、最近内容理解できるようになってきてるの感動
今まで自分が思っていた歴史の枠組みが変わっていく感じがします。
日本とか韓国とかではなくて「アジア」と言うもっと広い視野での捉え方、それ以上かもしれません。歴史の空間や時間は自分が思う以上に広くて深いですね。
ダイナミックな考察にいつもワクワクです。ありがとうございます😊
住んでた枚方にも新羅神社あったなーって今ふと思い出した
あの辺りは百済族も居ましたね!
@@byrd7981 さん
あ、間違えたwww百済神社でした
淵蓋蘇文は日本書紀で伊梨柯須彌と載ってるそうで、伊利之使主はその系統にだったりして🤔
コメント失礼します。
9月に神武天皇の小説が発売になる川口と申します。
百済を建国した温祚(オンジョ)の兄に沸流(フル)という人がいまして、これがスサノウの父である布都(フツ)ではないかと考察しています。
(竹内むっちゃんの年代と一致してきます)
新羅の前身である斯蘆(サロ)国の建国神話とは別に、国引きと称して息子のスサノウとともに島根県に渡り、於投馬(いずも)を建国した。
しかし於投馬は斯蘆との結びつきを強め、製鉄技術等を取り入れた可能性が高いと考えられます。
なお、倭人とされる斯蘆(のちの新羅)の第4代国王・昔脱解(ソク・タレ)が、神武天皇の兄である稲氷命である可能性が高いと考えます。
(脱解の斯蘆国王即位年が西暦57年で、むっちゃんが言い残した神武天皇の即位年と一致してます。つまり同時代の人物)
長々と失礼しました。
こちらのブログ動画、毎回楽しみに拝見しています!
龍宮はやはり沖縄
龍宮=琉球
今回の話好き過ぎるw最高🎉
いやー
古代史面白いです。何十年も古代史ファンで何が事実なのかロマンありますね。新羅の話が出たので、いずれ新羅系だと言われる天武天皇とは何者なのか?百済系と言われる天智天皇との関係についてお願い致します🤲🏻
ドラヴィダ語と日本語の間には音韻対応があると大野晋が本を書いてますね。
夜勤明けだったので、三回流してやっと全貌を把握出来ました(笑)
神農の第二王子が新羅王だった。。。そうでしたね。
百済王の一派は遠賀川方面に流れ着き、新羅王の一派は那賀川方面に着いたと、豊の国古代史研究会の方が話している動画を観ていたので、サムさんのお話が符合しました。
もし百済・新羅がそれぞれ日本の各地と日本書紀以前から繋がりがあったとすれば。。。言わずもがなですね。そして、その繋がりが日本がルーツだったとしたならば。。。面白かったです。
ふと「サリーちゃんのパパは、頭の両サイドの髪が角のような形をしていたのは?」と考えてしまいました。深堀し過ぎですね(笑)
今日もありがとうございました。
桓武平氏直系鎌倉北条氏の子孫高倉健は遠賀川の中間出身。
そして桓武天皇は百済系。
鎌倉北条氏の家紋は龍神ミツウロコ。
知っている人は知っています。
今回もサムさんの繋がっていく話が面白かったです😊インド→新羅→龍宮だったんですねー。新羅王がスサノオだったとは驚き!やはり大和と倭人、アマテラスとスサノオ、倭国大乱とかいろんな角度からのお話があり昔から繋がってますね。統一したり戦争したり。今でも仲良く外交したり反日だったりでなるほどと思いました。
わぁ〜今日もとっても面白かったです。落合莞爾さんのワンワールドのお話とも繋がっていて鳥肌物でした。😄どうやら八と言う数字にキーワードが有りそうですね。
TH-camをされている旧皇族華頂宮博一さんは地球を2周はしているのではないかと仰っていました。本格的に世界の謎が明かされる日が楽しみです。頑張って下さい!
地球創生からの真実の歴史が世界中の人に同時にテレパシーで伝えられたら世界平和に繋がるんじゃないかと最近想像してます😂
まぁ現在の韓国人と新羅は全く別の民族なんで、現在の韓国と日本は隣国であるという以外の関係は無いんだけどね。
同じように当時の大和朝廷と今の日本人は全然関係ないんだな。 当時の大和王国の族はすべて中国系渡来人勢力に誅殺され、emishと共に北海道に追い出された。 今日の現代の日本人は、漢族とモンゴロイドの混合だけです
いつも楽しく拝見させて頂いてます。
ありがとうございます。
素戔嗚尊のそもそもの出発点は、ウル第三王朝ではなかろうかと考えていますが
歴史というのは、調べれば調べるほど楽しいです。
これからも、楽しみにしています。
ウル第三王朝ではないな。そういう系統の人にあって話したことあるけど、古文書だと逆に日本からやったり、また別世界とされてたりするからなー。
@@居合あん
鬼界カルデラ噴火で、その地に住めなくなった倭人が遠くはシュメールの地まで足を踏み入れたと考えてるのですが・・・。
で・・・国を作ったりしながら日本に帰ってきたのではなかろうかと・・・。
インドではシヴァ、中国では蚩尤が素戔嗚尊の呼び名かと・・・。
ずれてますかねぇ・・・。
@@藍野まま 鬼界カルデラのやつは、物部氏に1度聞いたが、シュメールには行ってないぞ。北に渡ってる。シュメールとあとそんな繋がりないな。なんなら、シュメールあたりにはほとんど行ってない。なんなら、扶余あたりで匿われてたそうな。
経済的事情で渡ったのはいたらしいが、ほとんど扶余止まりで避難に留まってる。
なんなら、シヴァと蚩尤の出処は大体宗教学でもうわかっててシヴァはミトラ教経由、蚩尤は実在した羌族の人物やから違う。蚩尤の姓がたしか羌。
あと、スサオノ自体も何人かおる。実在した人物で。アマテラスも実在してた人物で何人かおって、日本書紀というのは各氏族に伝わってたアマテラスの統合やから。藤原は言わんけどね。
私もスサノオの種族は古代オリエントに起源を持つと思います。
この動画でサムさんが言うとおり、インドで聖牛信仰が生まれましたが、鬼界カルデラ噴火後の古代縄文人の大陸への拡散は
日本→インド→シュメール→イスラエルに到達し、
イスラエル→中国秦→秦韓(後の新羅)→日本への帰還
という日ユ同祖論にもつながる壮大な大陸移動を伴っています。
もっとも天孫族の日本への帰還は波状的に行われており、ウル第三王朝からのルートは、アマテラス直系のニニギ族の方と思われます。
現日本の今生天皇は、祖父にアマテラス直系、祖母にスサノオと同様上ルートのオオクニヌシの血統を持つ日本民族統合の象徴と言えます。
@@kinnosukenohara-vn2mr
なに言ってるんだ。わい大江系統の天孫氏と出雲系統も入ってるけどオリエントには行ってない聞いてるが。交易はしてたが。
物部氏にも南朝にも、天神系にも聞いてるからそれ間違えやで。
ちなみに、わい歴史学科に所在してた時に集めた情報やからな。
いつも楽しく拝見しています^^
私の大好きな神社、だけどめっちゃマイナーな月水石神社が出てきてびっくり!
筑波山に周辺にはこの月水石神社を含め、たくさんの不思議な神社があります。
ぜひ、筑波山周辺の神社からサムさんに歴史を考察してもらいたいです。
いつも日本の神々を紐解いて下さりありがとうございます。
そもそも日本は神道だったところに仏教が輸入され、なぜ神道と仏教を混在するようになったのかを知りたいと思いました。
明治維新により、仏教と神道を話したことは元の姿に戻した様に思います。
よろしくお願いします✨
難しかったです~💦 でも 楽しかったよ✨
まだまだ 一杯教えてくださいね‼️
バーバ 頑張って見ますので‼️
ありがとうございました🙇
たまたま朝鮮半島と日本の関係の本を読んでたタイミングで、見てびっくりしました‼️😅
コヤスタにないゆる〜い感じ好きです❤コヤッキーさんはもちろんみょんさんもネイビーさんも面白かったです😁
冨士山は山梨県としてみると、茨城県とのつながりが見えてくるかもですね😊
古代朝鮮と日本書紀、更に牛頭…と聞くと『ツヌガアラシト』をまず思い浮かべちゃいます。
牛頭天王カッコ良すぎる
おぉ〜、つながってる😮
国引き神話で八束水津臣津尊が収めてた国が狭いという事で新羅から余ってる土地を引張ってきたという話があるんですが、因みに、この八束水津臣津尊はスサノオ様の孫とか六世代後の人って事になってるんですが、同じ系統なら、余ってる土地を譲渡したりする事も可能性もあるなと思いました。
現在、朝鮮半島にいる韓民族と新羅の時代に住んでいた民族とは無関係だったのでは?
関連学界の定論では、韓国人という民族の構成と現代韓国語の祖語は、あの新羅の時代(正しくは、新羅•高麗•百済の三国時代)からだそうです。
蘇民将来って初めて知りました😳
朝鮮半島とは、深い関係があるとは聞いていましたが、今までの考察と合わせると納得です。そういえば、竹内睦泰さんが東京の「八王子」の所以が、スサノオの息子たちであるとムーの三上さんとのTH-camで言ってらっしゃいました😊
実家の神社でも輪くぐりさんしてたなー⛩️こんな由来があったとは😮
スサノオは好きな神様なのでとても興味深い動画でした。
スサノオはインド神話のラーフ(羅睺)とも同一視されていたりしてますよね。
ちのわくぐりにこんなルーツがあったとは!!
素戔嗚さんと大歳さんが好きです😊
地獄の門番、牛頭・馬頭の牛頭とは違うのだろうか🤔
スサノオ=牛頭天王=アモン=バアル=インシュシナク=パン=パング=ルシファー=ロキ=シヴァ=大黒天=ユルグ
やっぱりアムル人のおさのニニギになっちゃうよな
スサノオの共通点はインドラにもあるし
朝鮮って、檀君朝鮮にも倭人が出てくるようです。そもそも、箕子朝鮮を建国した集団も倭人と関係しているとも言われている。
スサノオ回、来ましたね。
磯武尊は安曇磯良の事なので、スサノオは、安曇族の親神と言う事になりますね。賀茂陰陽道では、月の神格、レビ族の龍神信仰と交わり、賀茂氏の祖、事代主の祖にあたる。太陽の神格、サルタヒコは八咫烏に繋がる。松本氏の分家、須佐氏の長を須佐連と言うが、須佐之男の事なんだろうと思う。島根の出雲より、古い、須佐があるんです。
コレはすごい!
埼玉の竹寺にも牛頭天王が祀られてますが何か関係あるのでしょうか?
いつも動画を興味深く拝見しています。ありがとうございます。
TolandVlogさんに出会って、竹内睦泰さんの動画もチェックしていますが、テポロハウ長老が話していた日本は金の龍ということについて、こちらの動画で竹内さんもはっきり日本は黄金の龍と述べていたので共有します。もう亡くなっていますが、テポロハウ長老の話も竹内文書では受け継がれてるのかもしれませんね。
th-cam.com/video/dKZKmVeHnQE/w-d-xo.html
24分あたりから
八坂神社行きたいんだ。東山に住みたいの~。どこでそんな知識つけてるのでしょうか?凄いです。
スサノウと記紀でいわれる人は1人ではなくて、数種類の古史古伝にあるスサノウといわれる人の集合体なのかも知れませんね。
出雲口伝にもスサノウとされている徐福はホアカリと名乗っている時期とニギハヤヒと名乗っている時期があるのは知っての通りですが、同一人物とされている出雲口伝の徐福も2人ないし3人なのかも知れません。
大元出版の本でも実は3回来日したと書いてある物もありますし(一回は様子見て直ぐに帰ったようですが)。
ホアカリ時代の子の五十猛と、ニギハヤ時代の子の穂屋姫が異母兄弟で結婚して、神武天皇のモデルになってる海村雲が産まれるのはちょっと苦しいなぁと思っていましたが、別人と考えれば少し納得出来ます。
牛頭天王も無視出来ないお話ですし、アメノヒボコといわれる神もスサノウのモデルの1人なのかも知れませんね。
知らんけど😅。
12:05むとうしん20:24しゅくせい