危険な火鉢を暖房として使うのはデメリットが多いのでオススメしない

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 ธ.ค. 2023
  • 火鉢のある生活ということで冬になると火鉢が注目されるけど、危険だしコスパ悪いのでオススメはしない。
    動画では語れなかった火鉢のメリット・デメリットなどを追記。
    🔴 メリット
    ・古き良き日本のインテリアとしておしゃれ
    ・手間という風情があってよい
    ・陶器自体が暖かくなって部屋がほんのり暖かい
    ・遠赤外線の効果で体の芯(血液)から暖かくなる
    ・熱を使い焼けるものがある
    湿度を上げる程度のお湯、餅、焼き芋、干物など炙る程度。
    ❎油や汁が出るものはNG。焼肉は油で火鉢自体が臭くなる(焼肉後の七輪を部屋に置いてても平気な人ならOK?)。
    ❎火力が足りないので鍋料理などNG。炭を増やす必要があり温度調節で炭を動かせば灰が舞う。灰の上に五徳を置くので重いのは不安定。
    🔴 デメリット
    ・使わない季節は邪魔
    ・使い方を覚える必要がある
    主に火起こし。温度の調整など。
    ・温度調整が必要
    時折、炭の灰を落としたり移動させたりしないと暑くなったり寒くなったりする。またすぐに燃え尽きたりもする。
    ・灰が舞う
    炭の灰を落とすだけで灰が舞う
    ・暖かくなるまで時間がかかる
    こたつ、石油ファンヒーターとの併用が好ましい。
    ・コスパが悪い
    4畳以上だと炭の使用量が増えるためコストパフォーマンスを考えると1時間15円程度のエアコンの方が良い。安いオガ炭でも6畳をほんのり温めるのに1本必要(120円程度)な上に3,4時間ぐらいしか使えない。安く火鉢を手に入れたとしてもランニングコストが悪い。
    ・一酸化炭素中毒の危険性がある
    新しい家(洋風建築)、マンションなど密閉性(断熱性能)が高い部屋などは危険。
    ・火災の危険性
    炭が弾けて火の粉が飛ぶ可能性がある(オガ備長炭でも1箱使えば1、2回は爆跳する)底の浅い小さい火鉢は火事の危険性がある。
    ・暖かい?
    適度に換気をする必要があり更に広い部屋では隅の方まで温もりが届かない。
    🔴 購入するなら
    安く中古の火鉢を探すならジモティー。直接引き取りで送料が無料(火鉢自体が重いので)。
    小さいのより大きくて深いの、木製より陶器だと思う。
  • แนวปฏิบัติและการใช้ชีวิต

ความคิดเห็น • 66

  • @Mtneko
    @Mtneko 6 หลายเดือนก่อน +3

    すごくためになりました、ありがとうございました!地震で停電・ガス停止した時にはよさげですね…

    • @NITAKA-jpn
      @NITAKA-jpn  6 หลายเดือนก่อน +1

      災害時に暖房器具として火鉢を使うのはどうなんでしょうね?暖の取り方としては間違っていないような気もしますが、一酸化炭素中毒とか危ないので昔ながらの日本家屋でなければ危険かと(換気がどのぐらい必要かもわかりませんし)。なので地震など逼迫した状況下で暖を取るのに火鉢を使うとしても条件があるので「使えるか?」と聞かれたら「使えない」って思います。
      暖を取るっていっても火鉢はさほど温かくなるわけではないですし温かくするには結構な量の炭が必要となります。炭が増えれば危険度も増すのでオススメはできません。

  • @taihogmail
    @taihogmail 7 หลายเดือนก่อน +2

    使わない時はテーブルになるので関西だけど江戸火鉢を使ってます。テレビ見ながら餅を焼いて食べるのが大好きです。

    • @NITAKA-jpn
      @NITAKA-jpn  7 หลายเดือนก่อน +2

      『火鉢の◯○が好き』というのがあればありだと思います。暖を取るというより風情を楽しむ‥ その姿が頭に浮かぶのがまたいいですね。

  • @user-nx6dy6cp6j
    @user-nx6dy6cp6j 6 หลายเดือนก่อน +1

    私が子どもの頃、母が火鉢を一時使っておりました。懐かしく、また昨今は原油の輸入も危ういのではないかと火鉢を注文した所でした。炭が跳ねる事は想定外でした。まだ火鉢が届かぬうちから今は手放す心配をしています。
    良い動画をありがとうございました。

    • @NITAKA-jpn
      @NITAKA-jpn  6 หลายเดือนก่อน +4

      どのぐらいのサイズの火鉢を購入したのかわかりませんが五徳で上に南部鉄瓶?ヤカンを置いておけば炭が爆ぜても火の粉が外にでることはないかと思います。深くすれば更にですが火鉢自体が熱くなりやすいので床が傷まないように敷物を敷いてください。
      手間やコスト、危険性を考えると他の動画で称賛されるほど火鉢がいいものとは思いませんが、悪いものとも言えません(私も毎年使ってますし)。ただ洋風建築のお宅には絶対にオススメしません(高断熱材の入ってる家は気密性が高くて危険)。
      重くて大きい火鉢は手放すのも大変ですよ。動画で火消し壺に使ってる漬物壺も大小たくさん納屋や家の周りにありますw
      メダカ用、庭の水撒き用とどうにか再利用してますが、まだまだたくさん残ってますw

    • @user-nx6dy6cp6j
      @user-nx6dy6cp6j 6 หลายเดือนก่อน

      我が家は今どきの高気密住宅です。でもエアコンだけでは寒いんですよね、石油ストーブは窓を少し開けて使用しています、ちょっと本末転倒です😂
      火鉢なら尚の事、暖は取りにくいでしょうね。
      せっかくですので、NITAKA様のアドバイスを元に、すこし火鉢を使ってみましょうか…。
      その後ジモティへ!
      良いアイデアですね!
      ご親切なアドバイスをありがとうございました!
      大変参考になりました!

    • @NITAKA-jpn
      @NITAKA-jpn  6 หลายเดือนก่อน +2

      高気密住宅!?であれば火鉢の使用は控えたほうがいいとは思います。
      練炭○殺や掘りごたつ事故で軽く調べればわかるように気密性が高いと危ないですし、一酸化炭素も石炭ほどではないとはいえ炭も多いし、どのぐらい換気をすればいいかなんてわからないし‥。
      窓を少し開けているのであれば、加えて換気扇回せば大丈夫とは思いますけど専門家ではないので確かとは言えません。
      ただ、こういった「見えない」「気付かない」関係の事故って「うっかり」「忘れた」で起こるから恐いんですよね。

    • @user-nx6dy6cp6j
      @user-nx6dy6cp6j 6 หลายเดือนก่อน +3

      たしかに!
      火鉢の使用に慣れてきた頃が、余計に危険かもですね!
      わたし、看護師なんですけど、昔 精神科実習に行った時に『若い頃に練炭コタツの中でうっかり眠ってしまった』というお爺さん患者さんがおられました。幸い命は助かりましたが、物凄く脳に障害が残るんですね。
      この度は親身な注意喚起をありがとうございました🙏

    • @lemlith3957
      @lemlith3957 7 วันที่ผ่านมา +1

      @@user-nx6dy6cp6j
      小型のサイズであれば、おしゃれな鉢植えに。かさ増しして、苔やもこもこグリーン達を植えるといい感じに!
      あとは、量と背丈の高い花が必要になりますが、花瓶的な使い方も。
      大きいサイズなら、水草入れてメダカなら、メンテナンスフリーに(笑)

  • @hiromitsuyanagisawa6295
    @hiromitsuyanagisawa6295 5 หลายเดือนก่อน +2

    おがたんはせっちゃくざいはつかわれていません 。もともとあった成分のリグニンを熱と圧力で固めてあるのです。

    • @NITAKA-jpn
      @NITAKA-jpn  5 หลายเดือนก่อน +1

      結構、、いや、かなり硬いし燃やすから天然成分の何かが入っていると思ってたけど違うだと!?

  • @choiceonlymmc
    @choiceonlymmc 5 หลายเดือนก่อน +3

    懐かしいけど火鉢は暖房器具じゃないし
    昔はかまどで調理をして残った炭を火鉢に入れて五徳を置いてやかんを乗せてお湯を沸かしたり煮物を作ったりお爺さんがキセルのたばこの点火などにも使っていた
    寝る前には灰をかぶせてそのまま朝になったら又かまどの中に戻し入れて火吹きで吹いて消し炭の点火に使った
    火鉢は火種を保存するもので暖房を取るなんて手を温める程度のものでしかなかったよ。

    • @NITAKA-jpn
      @NITAKA-jpn  5 หลายเดือนก่อน +2

      う~ん、物議を醸すというか時代の流れというか‥ 実家では寒さが和らぐよう火鉢を使ってたし、人それぞれとも思える。
      それこそかまどを使ってる時代は、火鉢より囲炉裏が一般的なような気もするし‥

    • @lemlith3957
      @lemlith3957 7 วันที่ผ่านมา +1

      @@choiceonlymmc
      火鉢は囲炉裏やコタツが部屋固定で不便だから開発された、個人用の暖房器具が本来の姿ですね。もちろん、手しかあったまりません(笑)温石をそこで作って、懐にローテーションで出し入れですね。
      消し炭は土で作られた消壺があるので、消し炭用途は副次的なものかと。昔の人は、無駄のないように色々と工夫をしていたようですね!

  • @heuerspitstop
    @heuerspitstop 7 หลายเดือนก่อน +2

    I love to listen to the Japanese Language. It is a Soul healing Language but the Voice is very important. lso cool is that Japanese People a very clean on the streets, help the Olds of the Famaly and Love Cats. I did not understand but enjoyed it. Anothe View with Subtitle clears my SIght 😀 #kappa It is Japanese...
    Greets from North-Germanys HEUERs Pit Stop 🚗💨💥

    • @NITAKA-jpn
      @NITAKA-jpn  7 หลายเดือนก่อน

      I don't think Japan is so great that I praise it so much, but thank you. However, I do think that I envy houses with garages.
      I will try adding subtitles to the following video.

  • @area1848
    @area1848 6 หลายเดือนก่อน

    自分も火鉢は一冬に5回程度使いますが概ね同意です。
    コスパや手間、暖房効率を考えたら使えない。

    • @NITAKA-jpn
      @NITAKA-jpn  6 หลายเดือนก่อน +1

      そうだと思います。でも2分の1ぐらいは低評価なんですよねw
      特殊な環境にいるわけでもない他のTH-camrがオススメしてるのに、こっちはオススメしてないのが主な原因だとは思いますが‥

  • @COCKROACH-MAN
    @COCKROACH-MAN 7 หลายเดือนก่อน +3

    火鉢系ユーチューバーとかジャンルが新しすぎて…

    • @NITAKA-jpn
      @NITAKA-jpn  7 หลายเดือนก่อน

      やってみようか火鉢系ユーチューバーww 最近ゴキブリマンにも再生数負けてるしねw
      でもまぁ毎度のことだけどコメントあるのありがたい‥

  • @crownccc2783
    @crownccc2783 5 หลายเดือนก่อน

    すごーーーい❗️❗️❗️
    とてもナレーションがうまい❗️
    コメントも凄くセンスがあり
    動画見ててとっても楽しかったです
    ついついずっと聴いてられるというか、コメントチョイスがセンス良いとしか言えません
    あ、でも火鉢はおススメしないんですか?😂
    そう言って、裏がある面白い動画でした
    ありがとうございました!
    火鉢買ってみたいと思います😊

    • @NITAKA-jpn
      @NITAKA-jpn  5 หลายเดือนก่อน +1

      火鉢も動画も自己満ですね称賛されるほどでは‥

    • @crownccc2783
      @crownccc2783 4 หลายเดือนก่อน

      @@NITAKA-jpn 火鉢買っちゃいました
      😆

    • @NITAKA-jpn
      @NITAKA-jpn  4 หลายเดือนก่อน

      @@crownccc2783
      ってことは火鉢のある生活が始まりますね。
      何より楽しむのが大切です。

  • @user-wi9ib6fg4g
    @user-wi9ib6fg4g 5 หลายเดือนก่อน

    使ってない方の火鉢が昔実家にあったやつとそっくりだわ。
    練炭の周りを灰で富士山盛りしてました・・・なつかしいなぁ

    • @NITAKA-jpn
      @NITAKA-jpn  5 หลายเดือนก่อน

      定番デザインで安価なのか骨董品で高価なのか‥ わからなくなるコメントやw

  • @catt-zq5xz
    @catt-zq5xz 5 หลายเดือนก่อน

    昔の人達は火鉢で
    暖をとるはわずか!
    主にヤカンや鍋を置いて調理や網を敷いて餅を焼くのに使っていました.
    学校から帰って冷たい手を温めるのに火鉢に両手を当ててあたためといました
    しかし熱いので今度は炭の上に手をかざし手を温めてました.
    暖をとるには 練炭がしっかり
    真っ赤になるまで外においてました.
    そうすると一酸化炭素も
    抜けていて 時折室内の空気を変えないと頭が痛くなってくる---😅
    リサイクルショップで今探そうとしています.
    2つの海峡封鎖により電気が入ってこないとこれで暖を取ったり煮炊きしたり顔を洗ったり便利ですよ.
    現代風に考えた使い勝手はできません.
    メリットデミリットを上手にとりいれながらつかいちいとおもってます。
    両手を火鉢に
    デミリットは色々あっても

    • @NITAKA-jpn
      @NITAKA-jpn  5 หลายเดือนก่อน

      個人的におすすめしないってだけで絶対に駄目ってわけではありませんので是非試してください。

  • @kosukemiura3353
    @kosukemiura3353 6 หลายเดือนก่อน

    子供の頃、火鉢があるのに気が付かず後退りした時、両方のふくらはぎを火傷したことがあったのを思い出しました。

    • @NITAKA-jpn
      @NITAKA-jpn  6 หลายเดือนก่อน +1

      どういった状況?って思いましたが陶器の火鉢って陶器自体が温かく、、というか炭の量次第ではけっこう熱くなるから、それで火傷したんですね。
      想像してちょっと笑ってしまったw

  • @user-pj4dw2zm7m
    @user-pj4dw2zm7m 5 หลายเดือนก่อน

    うちにもありました、同じような火鉢です、炭が弾けて、畳を焦がした記憶があります、猫はなぜか炭が好き、藁でできた墨袋の中に入って、顔を真っ黒にしてましたよく^^そうゆう猫を我々はかまし猫(墨袋をかまし袋って言ってました)なのでかまし猫>あったかいので入るんでしょうね!

    • @NITAKA-jpn
      @NITAKA-jpn  5 หลายเดือนก่อน

      かまし猫、、初めて聞きましたw 顔を真っ黒にした猫にアダ名を付けて可愛がる、、猫も幸せだったはずです。
      今はオガ炭とか豆炭は滅多に爆ぜることはないので割りと安心して使えますよ~

  • @ki0yu
    @ki0yu 4 หลายเดือนก่อน

    隙間ある昔ながらの家なら練炭火鉢が適していて、エアコンではお金がかかり過ぎる。練炭火鉢なら練炭一つで12~16時ぐらい持つので朝付けて夜まで使える、今の練炭は着火も楽だし。家が高性能になり気密性上がると廃れるのは仕方ない、でも今でも田舎のホームセンターでは練炭も練炭コンロも売られているのでそこそこの需要が有るのでまだまだ使われているのだなと思って見ている。火鉢は結構火加減大変なのに火力ないけど、練炭火鉢は下の空気取り入れ口の開閉である程度調整出来るし扱いも楽、また火鉢や豆炭コタツなど使う家ならそれらの火元としても使える、ただ火力強い分換気に気を使う家では使えない。我が家の昔の使い方としては練炭火鉢が主でそれの副として火鉢や豆炭コタツが使われていました。火鉢はお客などが来る時の臨時の暖房として早めに付けて部屋に置いておき数時間だけ使うという感じで。

    • @NITAKA-jpn
      @NITAKA-jpn  4 หลายเดือนก่อน

      この縁側PCルームぐらいのサイズだとオガ炭がちょうどいいけど、広ければ練炭ありかもしれませんね。
      ただ、練炭を作ってる業者が少なくなったのか値段が、、、高い。
      昔に比べてどのぐらい値上がったのかわかりませんが、今は炭をガンガン入れたほうが安いかもしれません。

    • @ki0yu
      @ki0yu 4 หลายเดือนก่อน

      @@NITAKA-jpn 岩手では普通にホームセンター(コメリ・カインズ)で売っています14個で3000〜4000円ぐらい、いまアプリ(コメリ・カインズの)で見た所3780円でした。

  • @catt-zq5xz
    @catt-zq5xz 5 หลายเดือนก่อน

    わからんけど ガスの五徳の上に網を敷いてみるのはどうかしら?

    • @NITAKA-jpn
      @NITAKA-jpn  5 หลายเดือนก่อน

      どうなんでしょう?いずれ試してみます。網って脆いイメージもありますが‥

  • @user-ws6zu6cr2q
    @user-ws6zu6cr2q 5 หลายเดือนก่อน

    ガスコンロ側にセンサーオフがないかな?
    うちのは付いてる

    • @NITAKA-jpn
      @NITAKA-jpn  5 หลายเดือนก่อน +2

      コメント見て確認しましたがなかったです。価格差ってやつか‥

  • @Guevara-ks8ul
    @Guevara-ks8ul 5 หลายเดือนก่อน +1

    今年から長火鉢を入れました。
    とはいえ火鉢だけでは寒いのでエアコン併用ですね
    いまヤカンに湯を炊きおもちを焼いています。
    やはり炭はしっかり火入れしてからでないと時々立ち消えしますね💧
    コストのことは見ないようにしています😑

    • @NITAKA-jpn
      @NITAKA-jpn  5 หลายเดือนก่อน

      色々と気付いてしまいこの動画にたどり着きましたか‥
      そうなんです思いのほか温かくないんです。炭をもう2、3倍使えば動画中の縁側PCルームも暖かくなりますが灰も舞い上がるしエアコンの方が優秀です。
      火入れも手間ですよね消えることもあるし‥ どの炭を使っているかはわかりませんがコツとしては全てを斜めにすると消えにくいです。動画でも四角をひし形?角を下にしてますし傾斜も付けてます。平らではなく全てを斜めにしてる?かと思いますが、こちらの方が消えにくいとは思います。
      コストは考えないようにしましょうw 少量でも突き刺さるような寒さが和らぐので‥

  • @akiaki9570
    @akiaki9570 4 หลายเดือนก่อน

    ガスコンロは現在センサー装備が義務付けられているんだそうです。
    安心でもあり、ありがた迷惑でもあり…

    • @NITAKA-jpn
      @NITAKA-jpn  4 หลายเดือนก่อน

      知らなかった‥ ただ、感度というか設定温度が低すぎる。
      普段遣いでも結構カチカチなるから、ほんとありがた迷惑なことが多いw

  • @user-py7ny9mg9e
    @user-py7ny9mg9e 6 หลายเดือนก่อน

    センサー付きを回避する五徳がAmazonで売ってますね🎉❤

    • @NITAKA-jpn
      @NITAKA-jpn  6 หลายเดือนก่อน +1

      真ん中に穴が空いてる火を越し鍋のことかな‥ ってか、あんな穴でガスコンロのセンサー回避できるんだw

    • @user-py7ny9mg9e
      @user-py7ny9mg9e 6 หลายเดือนก่อน

      ⁠@@NITAKA-jpnさん
      ピザ窯の下に付ける、五徳で真ん中に水を入れて温度を調整するやつです。

  • @wakamewake9368
    @wakamewake9368 6 หลายเดือนก่อน +1

    3尺角のテーブル作って火鉢突っ込んでこたつにしてます
    あったかいというか暑いぐらいです
    灰の中に埋めておくと真っ赤になったまま18時間はあったかいんだよなぁ

    • @NITAKA-jpn
      @NITAKA-jpn  6 หลายเดือนก่อน

      色んな使い方があるもんですね‥

  • @paseri9697
    @paseri9697 3 หลายเดือนก่อน

    コンロのセンサー、中華作るのに邪魔なんで外してしまってます。煮込み料理をするときだけ安全装置のボタンを押して起動させるようにしてます。

    • @NITAKA-jpn
      @NITAKA-jpn  3 หลายเดือนก่อน

      簡単に外せるのもあるみたいですね、、ON/OFFスイッチが付いてるのもあるみたいだし。
      価格差なのか初期型だからか我が家のには付いてないという‥

  • @stateyuta2825
    @stateyuta2825 6 หลายเดือนก่อน +3

    高断熱家屋のおかげで火鉢や囲炉裏は完全に衰退。次は薪ストーブ、石油ストーブが減退しますね。

    • @NITAKA-jpn
      @NITAKA-jpn  6 หลายเดือนก่อน

      エアコンには敵いませんね‥
      断熱材?なにそれ?日本家屋にはないw

  • @user-py7ny9mg9e
    @user-py7ny9mg9e 7 หลายเดือนก่อน

    コストと手間を考え、薪ストーブは諦め、せめて火鉢とも思いましたが、全てにおいて時代遅れ危険⚠️\(//∇//)\
    自己満足になるのかなぁ😂😅
    しかし、うちには、親父が残した割木の薪と炭が沢山有る❤🎉😂😢😅

    • @NITAKA-jpn
      @NITAKA-jpn  7 หลายเดือนก่อน +1

      時代によって廃れるってことはそれなりの理由があるんですよね。手間だったりコストだったり‥ コタツは姿を変えて活用されてるし、火鉢や薪ストーブは石油ストーブに移り変わったのかもしれません。
      オヤジー!!の残した薪と炭は七輪やBBQ用に多少残して後はジモティーやメルカリで売るのがいいかもしれませんね。引き取り限定でもキャンプブームが下火になったとはいえ、すぐに売れると思います。
      我が家では正月に薪で餅米を炊きつつ炭を作ってBBQしてます。追い炭は必要ですが田舎ならBBQが一択、何より肉がうまい!!

    • @user-py7ny9mg9e
      @user-py7ny9mg9e 7 หลายเดือนก่อน

      @@NITAKA-jpn さんですねー、お庭でバーベキュー(^_−)−☆

    • @NITAKA-jpn
      @NITAKA-jpn  7 หลายเดือนก่อน

      今でも人気のBBQが一番♪ 炭で焼けば肉だけじゃなく海鮮も野菜も全てが美味しいですよ~
      むしろ今はテラスに取り付け可能な網戸が欲しいぐらいw

  • @lemlith3957
    @lemlith3957 9 วันที่ผ่านมา

    火鉢ねー。
    動画で見る分は良いけど、実際使うとねー。
    正直面倒くさい。昔は使ってたけど、やっぱり面倒くさい。
    動画見ていいなーと思ってまた使おうと思ったけど、やはり面倒くさいの思い出して、やめるという。
    今から買おうと思う人は、動画見て満足しとけ!!
    そして、炭起こし、結局ロゴスの着火剤がベストという!
    この動画には全面的に同意!!!
    ちなみに、隙間の多い日本家屋ですが、こんな火鉢で過ごした日には、風邪引く第一歩!隙間風がある日本家屋にはファンヒーター1択よ!ただ、灯油代とかね、もう。

    • @NITAKA-jpn
      @NITAKA-jpn  8 วันที่ผ่านมา +1

      やっぱり実際使ってた人の意見は重いですね。 火鉢のある生活♪ なんて勘違い動画が多いから誤解されやすいけど実際使うと欠点だらけで、この狭い縁側でもファンヒーターと併用しなければ寒いです。
      灯油代を浮かすことができても今度は炭代がネックになるし、狭い部屋とか気密性能が高いと中毒が怖いし、広ければ寒い。
      ほんと動画で満足しておくのがベストで、実際に使うのはオススメできませんよね。

    • @lemlith3957
      @lemlith3957 7 วันที่ผ่านมา

      @@NITAKA-jpn
      炭代、江戸時代もそこそこ高価な代物で、クズ炭を固めた格安炭を使っていたようです。その炭はかなり長時間燃焼していたようですよ。田舎に行けば炭小屋が村毎にあり、自前の炭を利用したりも。
      日本で効率の良い暖炉文化が進まなかったのは残念ですね。
      しかし、某江戸火鉢の食べる動画見て、買っちゃった人とか、さてさてどうされているのやら。
      ぜひ、指先を温めて、餅を食う以外の、現代での有効な火鉢利用法を見つけてください!温石を作る用途もありますが、固定概念から外れた使い方がきっとあるはず!?

    • @lemlith3957
      @lemlith3957 7 วันที่ผ่านมา

      コメント見てると、あれ多分、バーベキューのめちゃくちゃ燃えてる炭を連想している感じ?
      風情があって良いんですがね。現実の壁は高いです、、、

    • @NITAKA-jpn
      @NITAKA-jpn  6 วันที่ผ่านมา

      「餅を食う以外」ってところで笑ってしまったw 肉も魚も焼けませんよね後が臭すぎて家の中に置いてられない。ギリ干物ぐらい?今年の動画にしてみようかな‥。
      江戸火鉢の見た目は便利そうだけど浅いからちょっとしたことで灰が舞そうで管理が大変そうだなって思ってます。軽いのは羨ましいですけどね。しかし違う用途で使う‥、そもそも買った人いるのかな?
      博識ですね。それが今のオガ炭の製造とかに繋がってるのかな?暖炉は木造の家が多かったからでしょうね、憶測ですが‥。

  • @marazuhirusu
    @marazuhirusu 4 หลายเดือนก่อน

    なんか声が聞き取りづらいです

    • @NITAKA-jpn
      @NITAKA-jpn  4 หลายเดือนก่อน +1

      動画への意見ありがたい!! 少しずつになるかもしれないけど改善していきます。

  • @1BTCget
    @1BTCget 3 หลายเดือนก่อน

    憧れだけで買うのはやめれました

    • @NITAKA-jpn
      @NITAKA-jpn  3 หลายเดือนก่อน +1

      褒めるだけの動画はあまり信用できない‥ 実際に使ってる身からすればこんなもんです。
      参考になったのであれば幸いです。