【アメリカ大統領選挙の仕組み】世界一の先進国にふさわしくない、むしろ発展途上国のような複雑極まるメカニズムと、それが現在も維持されている理由を、やさしく解説する。つまるところ、「〇〇選挙」なのだ。

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 29 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น • 101

  • @iw2610
    @iw2610 4 หลายเดือนก่อน +13

    アメリカに住んでいるのにアメリカのこと知らないこと多いんですが、たかしさんが教えてくれるのでありがたいです。

    • @takashisoko340
      @takashisoko340  4 หลายเดือนก่อน +6

      いえ、私も動画を創ろうと思い立ってから、勉強を始めるんですよ。

  • @NaokiOhsugi
    @NaokiOhsugi 3 หลายเดือนก่อน +3

    2年間ボストンに赴任しておりました。住んでみると「なぜこうなっているんだろう」「なぜ変えられないんだろう」と疑問に思うことも多く、歴史的経緯含めて勉強しております。非常に興味深く拝見しています。
    日本でも憲法9条改憲の議論が延々と続いていますが、米国含めどこの国でも国の精神的支柱になっている憲法を変えるのは非常に難しいのだなと実感しました。

    • @takashisoko340
      @takashisoko340  3 หลายเดือนก่อน +2

      私の動画が少しでも参考になったなら嬉しいです。いろんなテーマ、いろんなタイプの動画をやって行きたいので、時にはご自分のテイストに合わないものがあっても、どうか末永くおつきあいください。

  • @hana6976
    @hana6976 3 หลายเดือนก่อน +3

    シャツがアメリカ国旗の色で素敵ですね🇺🇸
    今年の大統領選挙は世界を変えるぐらい大事な選挙ですね!不正が行われないよう願うばかりです🙏

    • @takashisoko340
      @takashisoko340  3 หลายเดือนก่อน +2

      有難う。 やっと気づいてくれた人が出ました。

  • @takayuki3732
    @takayuki3732 4 หลายเดือนก่อน +7

    タイのチェンマイの語学学校には引退した欧米人など中年以上の方が多くいましたが、同じクラスのアメリカ人たちはしきりに政治の話題で興奮することなく意見を言い合っていたのでアメリカ人は政治的な話題が好きなのかと思っていましたが、一般的にはそうではないんですね。勉強になります!

    • @takashisoko340
      @takashisoko340  4 หลายเดือนก่อน +2

      多分外国で自分たち以外にアメリカ人がいないので、それで饒舌になったのでは?

  • @NK-pp3wr
    @NK-pp3wr หลายเดือนก่อน +1

    もう一度改めて見直しました。あれから二か月、ハリケーン被害が酷いです。被害州から選挙に行くのは困難でしょう。この忘れられた州はトランプ氏の州です。必要な時に政治色で助けて貰えないのでしょうか。不法移民流入で実際は多くの行方不明の子供の存在が明らかになりました。カマラはTeleprompterが無いと32daysと繰り返したり、夫が過去に暴力事件を起こした事もわかりました。イーロンがバトラーでこれがアメリカ民主主義の重要な選挙になると話しました。選挙は選挙に行くことも大事ですが、それを正しく集計する事が最も重要だと分かります。桑港さんの説明でも分かるように、かなり複雑ですね。
    正しい選挙が行われるように、二度とおかしなことが起こらないように、本当に国民の為に立ち上がる人が選ばれるように、豪から深く願っています。

  • @yuzu6733
    @yuzu6733 4 หลายเดือนก่อน +5

    カリフォルニア州は、在外邦人が最も多い場所でアメリカ内、日本国内の日本人に向けての発信が多いと思います。ヨーロッパからも見てます!
    配信、楽しみにしてます。

    • @takashisoko340
      @takashisoko340  4 หลายเดือนก่อน +4

      どうか宜しくお願いします。いろんなテーマでいろんなタイプの動画をやって行きますので、時にはご自分のテイストに合わないものもあるかも知れませんが、末永くおつきあいください。

  • @Bluegreenred3975
    @Bluegreenred3975 4 หลายเดือนก่อน +2

    制度を淡々と解説なさるというのは、賢明な選択だと思いました。今日のアメリカは、共和党と民主党の二大政党を前提に動いていますね。「共和党で大統領候補と副大統領候補を決め、民主党で大統領候補と副大統領候補を決める」という第一ステップがあり、これは『それぞれの党内手続』ですね。次に、『政府の手続(地方政府も)』として、どちらのペアを選ぶか決めるという第二ステップがあるのですね。
    そして、仔細にみると、第一ステップは、まず大統領候補を決めてから、副大統領候補を決める(各州でのフェーズと連邦レベルのフェーズという段階あり)。
    第二ステップは、各州で自州の選挙人を決めて、そのあと、連邦の選挙に進むという仕組みですね。
    ちなみに、リバタリアン政党も一応は大統領候補を出したりするようですけども(日本のマスコミで取り上げられることなく、自分にはわかりません)。
    民主党と共和党の二大政党になつたのは、戦前からですけど、その前は紆余曲折があり、しかし、今後はどうなのだろうと思っております。
    日本では、桑港さんが学生時代に見ておられた筈の『55年体制』は既に崩れてしまいましたし。
    (イギリスも、保守党と自由党の二大政党体制から保守党と労働党の二大政党体制に切り替わりました。)

    • @takashisoko340
      @takashisoko340  4 หลายเดือนก่อน +2

      そうなんですよね、二つの党の歴史を読み始めると、それこそ頭が痛くなるような紆余曲折が書いてありました。

    • @Bluegreenred3975
      @Bluegreenred3975 4 หลายเดือนก่อน +1

      ありがとうございます。
      過去の党の系譜/変遷には、ほんとにいろいろ複雑な動きがあるようです。政治マターですので、それらへの説明/解説も、それぞれの立場ての"色眼鏡"はあるかとは思いますので、中立的な説明には気を使うと思います。
      それにしても、共和党の党内手続と、民主党の党内手続が、ほぼパラレルになっているのは、不思議というか、いや、そのように収斂したのは必然かもしれないと思っております。
      個々に見れば、党ごとの特徴を反映してずいぶん異なるのかも知れず、いや逆に、州ごとに特徴が現れているのかもしれませんが。

  • @sachikoshibata1576
    @sachikoshibata1576 3 หลายเดือนก่อน +2

    いつも、たかしサン〜ありがとうございます〜
    大統領選挙🗳️🇯🇵でも話題になってます〜
    ハリスサン対トランプ元大統領〜
    支持率、民主党のハリスサンポイントやや高いとニュースで言ってました。🇺🇸人、日常会話しないのですね〜勉強になりました。

    • @takashisoko340
      @takashisoko340  3 หลายเดือนก่อน +1

      動画を楽しんで頂けて嬉しいです。今、木曜日夜の11時半ですが、明日か明後日にアップしようと最新の動画の編集中です。また観てくださいね。

  • @まつし-q7w
    @まつし-q7w 4 หลายเดือนก่อน +3

    私がアメリカに行ったときは、人によってはゴリゴリに誰々支持だと言ったり、選挙のステッカー(シール)あげると言ったりしてきました。人によって違うのですかね。

    • @takashisoko340
      @takashisoko340  4 หลายเดือนก่อน

      ひょっとしてレッドステートの田舎だったのかしらん。

    • @まつし-q7w
      @まつし-q7w 4 หลายเดือนก่อน +2

      @@takashisoko340 いえ、思いっきりロサンゼルスの、しかも移民系(韓国系&メキシコ系)の人々でした。

  • @robertssummer
    @robertssummer 4 หลายเดือนก่อน +1

    たかしさま、こんにちは😊在SoCalだった私はSFは大好きな場所でありながら、『foggyでセーターが必要な場所』の天候の感覚を持っておりましたが、世界が異常気象な今、SFはいまや最高の気候な土地でありますね。複雑な大統領選挙について解説頂きありがとうございます、よく理解できました。お伺いしたいのは長年勤勉な納税者でらしてアメリカ永住を決めておられながらGC statusですと選挙権はお持ちでない、、選挙権が欲しいとお感じになることはありますか?

    • @takashisoko340
      @takashisoko340  4 หลายเดือนก่อน +1

      ご質問有難う! それが正直言って、あまり政治には関心がないんですよ、恥ずかしながら。

    • @robertssummer
      @robertssummer 4 หลายเดือนก่อน +1

      @@takashisoko340 このお答え納得であります。私は政治に関心を向けるようになってから(そうせねばならぬ、という変な?責任感から)感情が乱され、余計な眼で世の中をみていた時期があります。ですが今の世界の混沌の中で外側の世界の何が正しいのか?に焦点をあてると自分の生き方がブレてまいります。
      単身渡米されて見事にdecent resident として生活をされ永住を決意されておられる、このような方は極少数であります。ご自分のやるべきことをコツコツと積み重ねてこられた結果であり、素晴らしいachievement であります。政治云々でなく、自分次第、ということをたかしさんは教えてくださいます。

  • @sf-hj1tb
    @sf-hj1tb 4 หลายเดือนก่อน +6

    冒頭、米国では政治関係の話はタブーとのこと。そのご意見は以前の動画でも話してましたね。「アメリカの言論の自由は保障されている」とは法的自由を意味し、個人間で論議を交わすと興奮して暴力沙汰にもなりかねない。だから話はタブー。それは桑港さんの人生体験による判断で周囲の方にたまたま短気な人が居たのでは。とも受け取れます。大統領選演説会を見ても日本では見られない熱狂的な方は多く、そんな状況下で、個人間の政治談議がされないとは思いません。ただ米国は銃社会で激しい議論の末一発ドカンはあるようです。ある意味「触らぬ神に祟りなし」かもしれません。
    追伸:米大統領になれる資格の中にアメリカ生まれとありますが、バラク小浜はケニア生まれのハワイ育ちです。何故話題に上がらない。マスメデイアの多くが民主党支持で情報統制をひいていたと言われている。

    • @unknown_for_good
      @unknown_for_good 4 หลายเดือนก่อน +1

      「バラク小浜はケニア生まれのハワイ育ちです」?
      反対派のでっちあげ。In 2008 と2011年にバラク=オバマはハワイで生まれた出生証明を公表している。 obamawhitehouse.archives.gov/sites/default/files/rss_viewer/birth-certificate.pdf

  • @Gonnokami1192
    @Gonnokami1192 4 หลายเดือนก่อน +1

    こんにちは〜
    遂にこのテーマ来ましたねw
    TVで福音派と呼ばれる人達へのTRUMPさんの演説を見ました みんな踊ってトランス状態だったのが興味深かいと思いました 候補者が真剣な話をするのは討論会だけなのかも知れないと思いました🎉😂家族間で話題にしないのも不思議な感じです😂日本にもハリスさん見たいな左派おばちゃん議員がいるんですw
    たかしさんもご自愛ください🎉

    • @takashisoko340
      @takashisoko340  4 หลายเดือนก่อน +3

      選んだテーマを喜んで頂ける人がいて、嬉しいです。そんなに皆が競ってクリックする動画にはならないと知っていましたが、たまにはこういった真剣な話題もと思ったものですから。

  • @林ゆり-u2n
    @林ゆり-u2n 4 หลายเดือนก่อน +1

    とっても詳しく大統領選の仕組みを教えていただきありがとうございます!いつも動画が楽しみです!!

    • @takashisoko340
      @takashisoko340  4 หลายเดือนก่อน +1

      参考になったようで嬉しいです。これからも宜しく!

  • @EL1France
    @EL1France 4 หลายเดือนก่อน +1

    たかしさん、今日も貴重な動画をありがとうございます。アメリカでは、第3党が躍進する可能性はないのでしょうか?イギリス(下院)では、労働党(約400人)、保守党(120人)、自由民主党(70人)他の議席があるようです。自由の国、アメリカでは、もっと、いろんな可能性がありそうな気が致しますが、いかがなものでしょうか?よろしくお願い致します。

    • @takashisoko340
      @takashisoko340  4 หลายเดือนก่อน

      ごめんなさい、その可能性については、ちょっとわかりません。

  • @tsumufuta-g
    @tsumufuta-g 4 หลายเดือนก่อน +2

    我が家ではわりとフランクに政治や経済その他の話をします。
    日本でも今秋には解散総選挙ではないかとニュースやネットを
    含めて様々な方が自論を展開していますね。
    政権交代の可能性が取りざたされていますが、どうでしょうか。
    それにしてもアメリカは選挙が複雑なんですね。
    勉強になりました。
    個人的にはもっとシンプルでも良い気がしますが。
    アメリカも日本も議員のためや業界団体のための政治ではなく、
    「一般国民の為の政治」をして欲しいと強く思います。
    なかなか難しい話題ですね・・・。

    • @takashisoko340
      @takashisoko340  4 หลายเดือนก่อน +1

      動画がいろんなことを考えるきっかけになったみたいで嬉しいです。これからも宜しくお願いします。

  • @ドクター日本
    @ドクター日本 4 หลายเดือนก่อน +3

    ロスと緯度が違うせいか、サンフランシスコの夏は心地良さそうですね。シアトルと似てるのかな? 私はシアトルに半年くらいいましたが、「春夏秋はサイコー、冬は。。。」でした😜
    選挙制度としては、その州で得票比率が例えば「49対51」でも、多数派が(代議員を)総取り、なんてことで、合理的なのか、そうでないのか、よくわかりません。

    • @takashisoko340
      @takashisoko340  4 หลายเดือนก่อน +1

      シアトルにも4年住みましたが、そう、確かにSFと似たところもあります。ただ、いつもあっちの方が5度から7度くらい寒いです。 夏は逆にあっちの方が暑かったです。 総取りは、自分としてはやっぱり合理的とは思えません。 かと言って、選挙方法を変えようとする動きが出て来たら、(理由は忘れたけど)、すぐ押さえつけられるそうです。

  • @KeikoFujimura-us6nm
    @KeikoFujimura-us6nm 4 หลายเดือนก่อน +2

    米国の大統領選挙は選挙活動の期間が非常に長いと感じています。候補者の一人が現職大統領であった場合、予備選挙からの長い間大統領としてのお仕事に支障をきたすことはないのですか?

  • @アッキー-y3f
    @アッキー-y3f 4 หลายเดือนก่อน +3

    動画ありがとうございました。政治に関しては、問題は、メディアが世論誘導するような報道をすることかなと思います。日本でも、アメリカ大統領選について、どちらかの候補を批判的に報道する傾向があります。

    • @takashisoko340
      @takashisoko340  4 หลายเดือนก่อน

      そうなんですか? 今の日本をまったく知らないので。

  • @takashisoko340
    @takashisoko340  4 หลายเดือนก่อน

    Electoral College (選挙人団)が殆どの州で「勝者総取り方式」------- 一人でも多く獲得した大統領候補者に州に割り当てられてる選挙人団の総数全部が行くと言いましたが、ネブラスカとメインだけは、総取りでなく、分割されてそれぞれ2つの党に違った数が行くそうです。

  • @hu4263
    @hu4263 4 หลายเดือนก่อน +7

    ”すべてまとめて俺が面倒みよう。” なっ、なんと太っ腹。それでは荷物まとめて着の身着のままサンフランシスコへ飛んで家に転がり込むか。

    • @takashisoko340
      @takashisoko340  4 หลายเดือนก่อน +8

      ハハ、いいですよ。でも99%ないと思うけど、自分が永久帰国を決めたら、当分はお宅で面倒みてください。

  • @kamenoko4413
    @kamenoko4413 4 หลายเดือนก่อน +3

    アメリカも、日本と同じように日常生活で政治の話題はタブーですか。民主主義の旗頭を自負する国で、政治集会の演説と聴衆の熱狂ぶりが、度々報道されているので、すごく意外です。

    • @takashisoko340
      @takashisoko340  4 หลายเดือนก่อน +5

      討論とかの場ではもちろんOKなのですが、日常生活においては口にすること自体、非常に危険な気がします、誇張じゃないですよ。

  • @harumi9852
    @harumi9852 4 หลายเดือนก่อน +13

    こんにちは。わかりやすいご説明でした。
    昔子ブッシュとゴアの選挙前にサンフランシスコに旅行しました。本屋で知らないインテリぽいおじさんに話しかけられたので嬉しくなり、残念ながらブッシュが勝ちますよね、なんて言ってしまいました。おじさんはアメリカでは政治の話はしないんだよ、と静かに私を止めました。とても恥ずかしい思い出です😂

    • @takashisoko340
      @takashisoko340  4 หลายเดือนก่อน +8

      ためになったなら嬉しいです。あまり皆が飛びついてクリックするようなトピックではないと知っていたけど、時にはこういった固い話題もと思ったので。

  • @Bluegreenred3975
    @Bluegreenred3975 4 หลายเดือนก่อน +2

    「むしろ発展途上国のような……」ですが、いろいろな人が言わないことですが、寸鉄にて本質を突くご指摘かと思いました。私も、無意識の忖度が働いていたのか、気が付きませんでしたが、本質を突くご指摘だと思いました。
    教科書では、政体の在り方で、三権分立の典型と習いますが、厳密にはそうでもなく、いろいろ、不思議なところ、増築増築をそのまま重ねたようなところがあると思います。

    • @takashisoko340
      @takashisoko340  4 หลายเดือนก่อน +1

      わかってくださる方がいて嬉しいです。

  • @犬と猫-p3w
    @犬と猫-p3w หลายเดือนก่อน +1

    選挙人のことで質問があります、各州の選挙人はわかるんですが、たとえば30人の選挙人がいて14人獲得した人と16人獲得した人と言ってましたがこの14人と16人はどうやって決めるんですか?たとえば共和党の州で選挙人が20人の場合この20人は共和党の支持者ですか?Rinoの人がいて裏切ると言う事はないのでしょうか?

    • @takashisoko340
      @takashisoko340  หลายเดือนก่อน

      私ももう詳しくは覚えていませんが、一般の人々だと思います。例えばカリフォルニアなどは常に民主党が勝つのですが、激戦州と言って、どっちにころぶかわからない州を取り合いするのだと思います。

  • @RUNAURESC
    @RUNAURESC 4 หลายเดือนก่อน +1

    一票の平等が無いって事ですね。

  • @讃岐暇人
    @讃岐暇人 หลายเดือนก่อน +1

    得票数比だとヒラリーさんが勝っていた。ですか? もう一つ分からないのは、「選挙人」はどうやって選ばれるのでしょうか?

    • @erneytanak3597
      @erneytanak3597 22 วันที่ผ่านมา

      得票するを争う選挙戦ではないのだから、得票数を持ち出すのは意味がない。

  • @myhproxy6976
    @myhproxy6976 4 หลายเดือนก่อน +1

    日本でも米国大統領選は話題になりますね。自国の総理大臣選出より気になる人も結構いるかも。日本は安全保障を完全にアメリカに頼るしかない国なので仕方ないんですよね。

    • @takashisoko340
      @takashisoko340  4 หลายเดือนก่อน

      アッ、それは言わない約束では? 笑。

  • @skyrocket9084
    @skyrocket9084 4 หลายเดือนก่อน +5

    3:45 銃声のように聞こえたのですが大丈夫でしたか!? トランプさんの襲撃があったばかりなので。。

    • @takashisoko340
      @takashisoko340  4 หลายเดือนก่อน +3

      近くで沢山の人たちが何かパチパチ音を立て始めたんですよね。ご心配有難う!

  • @kattanaka5934
    @kattanaka5934 4 หลายเดือนก่อน +2

    Soko-san, you are absolutely right about what subjects you should not ask others here in US. They are politics, money (income of others, etc), and very personal life like divorce. People will be very much upset by those questions and probably will tell you "it's none of your freaking business".....meaning "Omee no shitta kotoka yo!" in Japanese. One more very bad thing...never say "you are fat"...just FYI if you are a Japanese reading this comment. For politics, yes, Soko-san, American people do and say anything crazy and guns get involved sometimes . If you ever see an old movie called "Easy Rider", you can get the idea of it big time! No kidding here.

    • @takashisoko340
      @takashisoko340  4 หลายเดือนก่อน +1

      Yes, also religion, perhaps?

    • @kattanaka5934
      @kattanaka5934 4 หลายเดือนก่อน +1

      @@takashisoko340 Yes, that one, too!!! And body shape. Don't go there . Soko-san, how long have you been Japanese?

    • @kattanaka5934
      @kattanaka5934 3 หลายเดือนก่อน

      @@takashisoko340 Yes, that one, too!

  • @YY-dh3zf
    @YY-dh3zf 4 หลายเดือนก่อน +2

    政治の話をしないっていうのは、簡単に言うと国民を政治に介入させない、ある意味コントロールではないのでしょうか?討論させない、いい方向にもっていかせない。関心も持たせない。

    • @takashisoko340
      @takashisoko340  4 หลายเดือนก่อน +2

      そうではない感じがします。たとえば友達の間で車の貸し借りをすると友情が壊れる元とか言われるけど、政治の話っていうのは始めるとみんな興奮して自分の意見を通そうとするから、車の貸し借りよりも、もっともっと危険度が高いと思うのです。

  • @minakoenomoto3233
    @minakoenomoto3233 4 หลายเดือนก่อน +2

    ナイーブな若い頃は民主党はハト派、共和党はタカ派と呼ばれていて、単純に鳩は平和のシンボルだからハト派の方が良いと思っていました。w
    現在は夫婦の間で青派と赤派に意見が分かれて争っています。w w w

    • @takashisoko340
      @takashisoko340  4 หลายเดือนก่อน +1

      やっぱり? 話を始めないのが一番みたい。 タカ派、ハト派といっていたのは自分も記憶にあります。 今は象とロバみたいですね。

  • @macpanic1174
    @macpanic1174 4 หลายเดือนก่อน +1

    主人と義弟は民主党、義父は共和党で義父は政治の話をしたがりましたが、主人と義弟は討論になるので極力義父の前では政治の話をしない様にしていました。私もGC保持者なので選挙権はないですが、よく共和党支持者の白人の同僚は政治の話をしたがりましたね。私は「政治と宗教の話はしません」と言って避けていました。主人の従兄弟も共和党支持者でかなり過激です。WA州はリベラル派が多いみたいです。

  • @シャムねこ-g7c
    @シャムねこ-g7c 4 หลายเดือนก่อน +1

    サムネのお顔が2つは、トランプとバイデンの顔マネですか?w

    • @takashisoko340
      @takashisoko340  4 หลายเดือนก่อน

      ハハ、そうでもないんですが、共和党から一人、民主党から一人、合計二人の候補ってことで。 でもそう言えば、ちょっと結果的には、それぞれに似たみたい? 
      洋服の色をアメリカ国旗に合わせたとこも、気づいてやってくださいよ。 今回のサムネは時間がかかりました。

  • @kattanaka5934
    @kattanaka5934 4 หลายเดือนก่อน +1

    I always enjoy your videos very much.....good, bad, and ugly. That's what life is all about it, right?!

  • @Pino-ev7ed
    @Pino-ev7ed 4 หลายเดือนก่อน +1

    分断すればするほど偉いさん(だれ?)思惑通りな気がします、
    そして、結局はひとと
    人との争いはずっとなくならそうです、かなしいかな。my guessです

  • @マネコ社長
    @マネコ社長 4 หลายเดือนก่อน +2

    政治の話をしないのは、アメリカ人が他人への許容値が低いって事なんだよなぁ

    • @takashisoko340
      @takashisoko340  4 หลายเดือนก่อน +4

      手か、真剣に政治について話し出すと興奮してくる人が多いのです。

  • @kaosan0206
    @kaosan0206 4 หลายเดือนก่อน +1

    アメリカは投票率は高いのかしら 日本は低いことが社会問題となっておりますが、、

    • @takashisoko340
      @takashisoko340  4 หลายเดือนก่อน

      ごめんなさい、よく知らないです。知っているのは、年齢が行っているだけでなく、あらかじめ登録しておくことが必要だということです。

  • @cup77jp
    @cup77jp 4 หลายเดือนก่อน +4

    すごく面白い内容でした。、、、でも、風切り音で聞き取りにくい部分があります。出来れば、風防付きのマイクをお願いします。

    • @takashisoko340
      @takashisoko340  4 หลายเดือนก่อน +1

      あの公園の一つ悪いところは風が強いことと、ハイウェイが近いことなんです。風防つきのマイク、探してみます。こういうことにかけては、日本の方が断然進んでますね。

  • @shakalov44
    @shakalov44 4 หลายเดือนก่อน +2

    こういうトピックすごく大事だと思います。政治宗教野球の話題は職場でNGと日本でも言われてましたが、アメリカは政治については家族間でもNGなんですね。顔出した状態で大っぴらに何とか運動やってたりするんで、家族間でもあけっぴろげなのかと思ってました。

    • @takashisoko340
      @takashisoko340  4 หลายเดือนก่อน +1

      そう、誰もが先を争ってクリックする動画ではないと知っていましたが、時にはこういうテーマも絶対に必要だと。 頂いたものは大切に使わせて頂きます。

  • @mm00m
    @mm00m 4 หลายเดือนก่อน +1

    日本語訳】ロバート・デ・ニーロがドナルド・トランプにブチ切れる
     
    Robert de Niro's 'Fuck Trump' speech at Tony awards
    'Pure evil': Robert De Niro unleashes on Donald Trump
    社会の構成員として政治に関心を持ってください。 トランプのようなモンスターペテン師にだまされないように。

  • @なおきち-h7e
    @なおきち-h7e 4 หลายเดือนก่อน +1

    自由の象徴であるアメリカで政治の話がタブーなのは驚きました。寧ろ日々激しい論争が市民の間で行われていると思っていたのに・・・
    1950年代のアメリカの幻想をそのまま引きずってるんでしょうかね🙄俺は・・・・

    • @takashisoko340
      @takashisoko340  4 หลายเดือนก่อน +1

      う~ん、何とお答えしていいのか、正直わかりません。でも何らかの意味で動画が参考になったみたいでそれが嬉しいです。

  • @zvhuikm
    @zvhuikm 4 หลายเดือนก่อน +2

    無人運転⁉️😬😬😬

    • @takashisoko340
      @takashisoko340  4 หลายเดือนก่อน +2

      最近よく見かけるから、もっとハッキリ無人運転とわかる映像をまた載せましょう。Waymoと名がついています。

    • @zvhuikm
      @zvhuikm 4 หลายเดือนก่อน +1

      @@takashisoko340 ヒエーー❗アメリカってすごい🤣

  • @tokuyumemy
    @tokuyumemy 4 หลายเดือนก่อน +3

    ❤ありがとうございます🎉
    おっしゃるとおりだとおもいます。
    アメリカの属国、日本は大統領選挙大事です😅
    共和党もトランプさんも日本の独立望んでいるようです😰
    米軍基地約80ヵ所以上引き上げたら、日本有事大丈夫・・・・かな~🙏😰

    • @takashisoko340
      @takashisoko340  4 หลายเดือนก่อน +1

      動画が参考になったなら、嬉しいです。

  • @Hotpepper2005
    @Hotpepper2005 4 หลายเดือนก่อน +3

    サンフランシスコは寒いですね🥶お身体ご自愛ください。私がいるロスアンゼルスは相変わらず暑いです😵
    政治の話は、私は長いことずっと犬のレスキュー活動をしているので、レスキュー活動家の人達はよく政治について論議します。今回も無論、政治の話が私の周りでは多いです。ご近所さん達とも政治については話す事が多いです。色々、それぞれの考え方や心配事、懸念事項が違うので、なかなか興味深いです。

    • @takashisoko340
      @takashisoko340  4 หลายเดือนก่อน +2

      自分としてはあまり興味もないけど、だからと言って「誰が大統領になってもいい」とかまでは思ってませんので。 でも政治の話は気を使いますね。 日本に住んでる日本人には理解できないくらいに。

    • @Hotpepper2005
      @Hotpepper2005 4 หลายเดือนก่อน +1

      @@takashisoko340 返信どうもありがとうございます。私はアメリカ市民権を持っているので、選挙は毎回色々と情報を集めたり、勉強したり、周りのアメリカ人の友人達と話し合ったりしながら投票します。日本にいた頃は、全く政治に無頓着だったのですが、渡米したばかりの頃、私の周りのアメリカ人が毎回選挙の前勉強していて、とても驚いたのを覚えています。

  • @yamashanxia5541
    @yamashanxia5541 4 หลายเดือนก่อน +5

    4年に一回の選挙で1年掛けて各州の選挙人の数で選ぶのは知っていましたが
    米国が政治に関しては「他人や家族と話すことはタブー」とする雰囲気があるのは
    それで人間関係が壊れることが起きるから~と言われても
    日本人の感覚からしたら「異常」と感じます
    どうしてそうなるのか?と勝手に推測してみると
    米国人の国民性が人に対してもイエス・ノーというようなはっきりした言い方や、独占欲の強さ、カルト宗教と似た感覚、アイツと付き合うより俺の方がいい~が強いからでは?と感じます。
    過去の歴史でも現代でも米国が絡む紛争の多さはこれが原因でしょうか。
    あまりここでこの話題に触れると話が重たくなってしまいますが
    中国に行って
    友達と習近平の政治の話しをすることはできるので(公共の場や大衆の前で無ければ)
    米国は思ったほど「自由の国ではない~」とわかりました。

    • @takashisoko340
      @takashisoko340  4 หลายเดือนก่อน +3

      ある意味で参考になったみたいで嬉しいです。(最後の文章)。自分も初めは何にも知らなくて、いきなりいろいろ意見を言っていたら「所詮、市民じゃないくせに」みたいなこと言われてムッとしました。 だって税金はアメリカ市民と同じく払っているわけだから。

    • @yamashanxia5541
      @yamashanxia5541 4 หลายเดือนก่อน +1

      @@takashisoko340
      >「所詮、市民じゃないくせに」みたいなこと言われてムッとしました。
      この気持ちはわかります。
      米国は白人58%黒人12%その他30%など
      多種民族の国でよそ者が少なくない国で
      「市民じゃないくせに~」はねぇ。
      でも
      大統領の集会を見てても
      それ以外のイベントを見てても
      米国は何かと「ヒュ~!」「ワァーォ!」と声が上がるので
      みんな一体感を求めている人達なんだろうなぁ~と感じます。
      日本や中国では
      拍手はあっても
      あまり掛け声はでませんからね。
      騒ぎたい~盛り上げたい~が強いですよね。

    • @lovelyisland78
      @lovelyisland78 4 หลายเดือนก่อน

      @@takashisoko340 親しくなった明るくてフレンドリーなイタリア系アメリカ人に大統領選(オバマ対マケイン?)の話をしたら、急に態度が変わって「外国人と大統領選の話はしないんだ。」バッサリ言い自分の意見は一切言わず。何気なくたずねた夫はびっくり。イギリス人なら軽く意見を交わすのに。アメリカ人て理解できない。イギリス人は支持する政党が違っていてもお互いの意見をかわし友達関係には影響はないし、家族間でも話しあいます。まあそれぞれ考え方は違うからと。。

  • @t.o-j7p
    @t.o-j7p 4 หลายเดือนก่อน +8

    無人運転車が走っているのですね凄いのかどうかは分かりませんが日本は菅直人の様な人が
    総理になれる変な国です

  • @丘バイキングのスローライフ
    @丘バイキングのスローライフ 4 หลายเดือนก่อน +1

    そうねえ〜アメリカに興味あるのは自然の景色だけですね…