5000回使って気づいた使い倒し術【コーリンベルト完全ガイド/正しい使い方】

แชร์
ฝัง

ความคิดเห็น • 12

  • @海の伝書鳩
    @海の伝書鳩 4 วันที่ผ่านมา

    コーリンベルトの長さがわからなかったのでこの動画がとても勉強になりました。
    はさむ部分の向きもわからなかったので同じような向きでやってみようと思います。

    • @kimonolab
      @kimonolab  3 วันที่ผ่านมา

      お役に立てて嬉しいです!

  • @真美荒川
    @真美荒川 ปีที่แล้ว +3

    長さやとめる場所が大事だなと思っていましたが、どうしたら良いのかわからなかったのでとても良いアドバイスをありがとうございました。

    • @kimonolab
      @kimonolab  ปีที่แล้ว

      お役立て頂けたら嬉しいです!

  • @uuu-c4k
    @uuu-c4k 3 หลายเดือนก่อน

    何時も拝見しています。以前も見たはずなのにうっかり忘れていました。コーリンベルトの長さを早速調整しました。
    参考になる事が沢山あり練習しています。ありがとうございます😊

    • @kimonolab
      @kimonolab  3 หลายเดือนก่อน

      お役立て頂けましたら幸いです😊

  • @たまちゃん-w4y
    @たまちゃん-w4y 11 หลายเดือนก่อน

    丁寧な解説でよくわかりました
    練習します😊

    • @kimonolab
      @kimonolab  11 หลายเดือนก่อน +1

      お役立て頂けたら嬉しいです♡

  • @悠-q5q
    @悠-q5q ปีที่แล้ว

    わかりやすい!とても助かります!

    • @kimonolab
      @kimonolab  ปีที่แล้ว

      嬉しいお言葉ありがとうございます😊

  • @大柳恵子
    @大柳恵子 ปีที่แล้ว

    何時も拝見させて頂いています。
    コーリンベルトは使った事がありません。
    長襦袢に衣紋抜きが付いていない場合は、着物と同じ感じで宜しいのでしょうか?
    長襦袢の腰紐は背縫い線にとめています。

    • @kimonolab
      @kimonolab  ปีที่แล้ว +1

      はい、衿合わせは着物より深く合わせますが、着物と同じような合わせ方で問題ありません!
      使う道具は、それぞれです。お紐をお使いの方も多いです!