日本生まれ育ちなのに9言語習得!?その驚きの勉強法を体験してみる!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 เม.ย. 2021
  • 合言葉は「波ためよう!」
    ★日本育ちで英語ペラペラになった勉強法→ • 日本生まれ育ちでなぜ英語ペラペラ?革命的な勉...
    ★3人で作った本が出版されました!
    購入はこちらから↓↓↓本屋さんでも買えます!
    www.amazon.co.jp/dp/4046051124
    〜本の詳細〜
    書名:その英語、本当にあってる? ネイティブならこう答えます
    価格:1,300円(税別)
    発売日:2021年3月18日
    販売:全国の書店、Amazon、楽天などのネット書店にて販売
    ▷勉強になるかもしれない再生リスト
    • 勉強になる系
    ▷TikTok
    vt.tiktok.com/RVKp4w/
    ▷Instagram
    / kevinsenroom
    ▷Twitter
    / kevinsenroom
    ↓↓↓音楽もやってます↓↓↓
    ▷オリジナル曲LISTEN/DL
    album.link/i/1522061492
    ▷TikTok
    vt.tiktok.com/ZSfYDHvU/
    ▷チャンネル
    / @kkymkvsr
    ▷instagram
    / kakeyamakevishiro
    ▷Twitter
    / kkymkvsr
    おすすめ動画
    ▷初対面のアメリカ人と仲良くなるための英会話
    • 【初手事故】初対面のアメリカ人と仲良くなれる英会話
    ▷ケビンが知らない日本語を無理やり説明する動画
    • ケビンが知らない日本語を探せ!浦島太郎ってなに??
    ▷ネイティブが適当に教える本場のハンバーガーの作り方
    • 【ウマすぎ】アメリカ育ちが雑に教えるハンバー...
    ▷May I~ Can I~の違い
    • 「May I が正しい Can I は間違い...
    ▷ホールニューワールドの日英歌詞比較
    • 【歌詞和訳】ホールニューワールド英語版と日本...
    ▷英語が上手い男性アーティスト
    • ネイティブが英語が上手い男性アーティストをラ...
    ▷English伝言ゲーム
    • 頼むから俺の英語を理解してくれ!!久しぶりの...
    ▷プロフィール概要
    ケビン、かけ、やまの大学時代の同級生3人組。
    2019年12月から動画投稿をスタート。
    主に英語系、音楽系、日常系などの動画を投稿しています!
    笑うついでに、たま〜にタメになる時があるぐらいの感覚で観てもらえたら幸いです!
    ▷メンバー
    ・ケビン:アメリカ生まれ&育ち。高校生の時に日本に来て以来10年日本住み。音楽ではラップ担当。
    ・かけ:普通の日本人。TH-cam,TikTokの企画/ディレクション担当。音楽では作曲とボーカル担当。
    ・やま:日本語以外に英語とフランス語が話せる。音楽では作詞、ボーカル担当。
    #英語
    #勉強法
    #多言語
    #マルチリンガル
    #hippo
    #英会話
  • บันเทิง

ความคิดเห็น • 1K

  • @user-zc9gr1zy5q
    @user-zc9gr1zy5q 3 ปีที่แล้ว +1237

    訳分からん状況で懐かしんでんのがマジで面白いw

    • @y-usa.channel1198
      @y-usa.channel1198 5 หลายเดือนก่อน +8

      懐かしい感じでうんうんうんって頷いてるのも訳わからないし面白いです…

  • @user-cj8bt9js9r
    @user-cj8bt9js9r 2 ปีที่แล้ว +4242

    トリリンガルだけど赤ちゃんの時から家庭内で中国語とか英語、日本語が飛び交ってて、親が心配するぐらいすごい言葉覚えるのが遅かったらしく、でも喋り始めた時には一気に3ヶ国語できたらしい。赤ちゃんの頭の柔らかさありきな気がする

    • @user-yp8rr1bp2n
      @user-yp8rr1bp2n 2 ปีที่แล้ว +343

      す、すげえ…

    • @annaikehara9747
      @annaikehara9747 2 ปีที่แล้ว +591

      言語習得には、9歳までの間にどれだけの言語に触れた/使ったかが大きいらしいので、やっぱり子どもの方が吸収力が高いのでしょうね。
      あと、マルチリンガルの子は話始めが遅いというのもよく聞く話です😇

    • @yoshitogashi7352
      @yoshitogashi7352 2 ปีที่แล้ว +5

      zszw

    • @DoubleJ795
      @DoubleJ795 2 ปีที่แล้ว +106

      それについては 10:58 から話題に出ています!
      他にも1つの言語のフィルターを通してもう一つの言語を学ばない方が良いなどのアドバイスもあるので是非参考にしてみてほしいです

    • @yoaketoyohuke
      @yoaketoyohuke 2 ปีที่แล้ว +316

      中英日喋れるとか世界のほとんどの人と喋れるやん!?羨ましいぃ

  • @hnNya6119
    @hnNya6119 2 ปีที่แล้ว +200

    山の中で一週間くらいキャンプしてたらだんだん鳥の鳴き声の聞き分けが出来るようになった時期があったけどあんな感じかな…

  • @wooo3867
    @wooo3867 3 ปีที่แล้ว +1518

    3人がそれぞれの英語をでへへへへへって笑いながら褒め合うのかわいい

  • @hhhmmm2011
    @hhhmmm2011 11 หลายเดือนก่อน +128

    赤ちゃんがひとつの言葉を喋れるようになる時って、それまでに耳から聞いた言葉2万語が蓄積されてるというのを思い出して、山ちゃんがフランスで意外と話せたっていうのがまさにそれのことだ!!と思いました👏🏻
    人間の語学学習に沿った学習法なんですね〜

  • @Emma-to3md
    @Emma-to3md 3 ปีที่แล้ว +2081

    いつも気になることをかけちゃんが全部代わりに聞いてくれるのほんと助かる
    モノリンガルかけちゃんすき

    • @donaldbrayden4743
      @donaldbrayden4743 2 ปีที่แล้ว +3

      i guess im randomly asking but does anybody know a way to log back into an instagram account??
      I was stupid lost the password. I would love any tips you can give me

    • @joshyam4026
      @joshyam4026 ปีที่แล้ว +23

      モノリンガルなんて言ってるけど、一週間フランス食生活の実験の時、かけさんのフランス語発音良かったです。大学の第二外国語で勉強したんじゃないでしょうか。会話できることとは別で、初歩は押さえていると見ました。

    • @baru7220
      @baru7220 ปีที่แล้ว +8

      山ちゃんが賢いだけのような

    • @kei-tm1ne
      @kei-tm1ne 10 หลายเดือนก่อน +1

      ​@@user-qs3tm6qj9t 証拠というか、本人が言ってますよ。8:01あたりです。勝手に「貴方の決めつけですよね。」とか決めつけて証拠云々いうのは言いがかりです。語学力が「そこそこ」あるからモノリンガルじゃない、とでも言うなら話は別ですが。

    • @user-qs3tm6qj9t
      @user-qs3tm6qj9t 10 หลายเดือนก่อน

      @@kei-tm1ne 演出でそう言っているだけかもしれないでしょ。そういうキャラを演じているだけかと。そういう、動画の内容を鵜呑みにする単純な人が海外で詐欺に遭ったりする。

  • @tokyoroad
    @tokyoroad 2 ปีที่แล้ว +1467

    自分自身、中高時代英語が好きで沢山インプットした後大学でESSに入ってディスカッション始めた途端に突然英語が話せるようになったので、「波が溜まってるところにきっかけを作る」は体感的にすごく納得いった。

    • @bdad4y
      @bdad4y ปีที่แล้ว +12

      言語に留まらないことだけど勉強はアウトプットしないと頭に入らないからね....

    • @user-sv7fq8um1w
      @user-sv7fq8um1w 3 หลายเดือนก่อน +2

      歌を聞き流してたら、歌詞やメロディーが分かってきて、口ずさめたりもう本当に歌ったりできるようになってる的な感じですかね…?
      歌より遥かに難しいんでしょうけど…

  • @user-qe4lt8lg4n
    @user-qe4lt8lg4n 3 ปีที่แล้ว +314

    やまちゃん、凄いよ!って素直に言えるかけちゃんが素敵

  • @haruhially6816
    @haruhially6816 3 ปีที่แล้ว +318

    4:04 ケビン「いらないだろそんなに、」
    の言い方がもう日本人のそれなのよ、笑

  • @user-hi4vw2sf2g
    @user-hi4vw2sf2g 3 ปีที่แล้ว +737

    この3人の仲良しな雰囲気すき

  • @user-si3zv4op3v
    @user-si3zv4op3v 2 ปีที่แล้ว +770

    やまちゃんの説明が優しいよねぇ。やまちゃんの謎に興味深いのと、この謙虚な姿勢も良くて何回も見ちゃう😊

  • @YoshiLeoMex
    @YoshiLeoMex 3 ปีที่แล้ว +37

    私も20歳からやって早20年。人それぞれかもしれませんが、私は人生が変わりました。
    言葉を話せる、という観念そのものが変わります。今はスペイン語と英語を使う仕事をしてますし、韓国でも仕事をしました。
    ヒッポは楽しくて発見があって、人生を大きく変えてくれるものでした。

  • @hitomin4614
    @hitomin4614 3 ปีที่แล้ว +80

    イギリス滞在中のこと。ホストファミリーの会話は、英語とスペイン語でした。
    父⇔母 英語
    父⇔子 英語
    母→子 スペイン語
    生まれたときからスペイン語シャワーを浴びていた息子。
    幼い頃は恥ずかしかったらしく、スペイン語は理解できるが英語しか話さず。
    しかし、15歳くらいの時に急にスペイン語も話し始めたそうです。
    やまさんの話を聞いて、彼も波を溜めていたんだなと思いました。

  • @emana2143
    @emana2143 3 ปีที่แล้ว +176

    曖昧な声しか出せない赤ちゃんが言葉を習得するとき、それはそれ以外の言語の発声を手放すこと、覚えることは忘れることだと何かの本で読みました。
    こどもの頃から音の波に触れている場合も、大人になって過去に手放した発声を取り返して複数言語を習得しているかと思うと何だかすごいです。

  • @manao4529
    @manao4529 3 ปีที่แล้ว +202

    思った以上にカオスだった笑

  • @shira7617
    @shira7617 3 ปีที่แล้ว +532

    多言語学習は「感覚」ってめちゃめちゃ大事ですよね… モチベーション上がりました!!!!これからの動画も楽しみにしています🥰

  • @Ayanyananarashic
    @Ayanyananarashic 2 ปีที่แล้ว +419

    めちゃめちゃ分かる〜!!私も韓国語の波を曲とかドラマとかで死ぬほど貯めてて、ある時韓国語を習うってアクション起こしたら爆発したみたいにビックリするくらいペラペラになった!!感覚として人より耳がいいのか?とか思ってたけどそういう事だったのか!!

  • @user-ox9dx2eo6y
    @user-ox9dx2eo6y 3 ปีที่แล้ว +552

    やまちゃんがうんうんってなってて
    二人がいやいや、、ってなってんの面白すぎた笑

  • @user-qq6zn5jr5w
    @user-qq6zn5jr5w 3 ปีที่แล้ว +110

    ねぇこのチャンネル天才しかいないの何?!好き!!!!!!!

  • @user-kj7qg8dq6n
    @user-kj7qg8dq6n 2 ปีที่แล้ว +637

    私も幼い時にヒッポ入ってたのでびっくりしました!一時期はほとんどの国の言葉で自己紹介くらいはできましたが、使わないと忘れました笑メタ活のおかげでリスニングがいつもいい点取れます笑

  • @shee613
    @shee613 2 ปีที่แล้ว +327

    4:24 カオスw
    ケビンとかけちゃんの反応とやまちゃんの懐かしむ様子·····面白すぎ😂

  • @futurefuture1278
    @futurefuture1278 3 ปีที่แล้ว +105

    めちゃくちゃわかる。聞いてたら考えなくても感情と一緒に出てくるのが言語。

  • @nocatnolife-nekosuki
    @nocatnolife-nekosuki 3 ปีที่แล้ว +187

    いきなり始まった騒音の中で、まるで森林の中にいるかのようなやまちゃんの落ち着き…✨
    しかもちょっと嬉しそうだし😂
    私もやってみたくなりました❗️

  • @yamauchitakumu1764
    @yamauchitakumu1764 3 ปีที่แล้ว +255

    やっぱり、「聴く」ことから入るのって大事なんだなー。大きくなればなるほど、「知恵」がついて、参考書とか、単語帳とかから手伸ばしたくなるもんなー。将来、子供できたらこの環境再現してみたい

  • @nonchan2073
    @nonchan2073 2 ปีที่แล้ว +283

    3人それぞれの、タイプ違いの頭の良さを 毎回見ていて感じます❗

  • @kaorin_moonlight8283
    @kaorin_moonlight8283 3 ปีที่แล้ว +307

    がんばってるのになかなか成果が出せないと落ち込んでたけど、potcastのおかげで毎日聴くことだけは欠かしてないから、そういう意味では波が溜まってるかもしれない!!
    そう考えると、新たなやる気が出ました。この動画を見れて良かった!

  • @SS-uo7ri
    @SS-uo7ri 3 ปีที่แล้ว +197

    韓国赤ちゃんは笑った、このチャンネルはみんな言葉のセンスが良くて賢さを感じます🥺

  • @iH-to6nk
    @iH-to6nk 6 หลายเดือนก่อน +5

    ヤマちゃんってすごいのに控え目で素敵

  • @user-wn2ml1oi8u
    @user-wn2ml1oi8u 3 ปีที่แล้ว +71

    小さい頃から猫を飼っている人は猫語の波がたまっていて、そのうち猫語が話せるようになるということか!

    • @shee613
      @shee613 2 ปีที่แล้ว +7

      このコメント好き💓

  • @msk5585
    @msk5585 2 ปีที่แล้ว +65

    私も2歳から母に連れられ、ヒッポに入り、高校生時代にはドイツ留学に行きました!
    日常会話ができる言語は日独英中だけど、
    部分的に、自己紹介ならできる、単語いくつか知ってる、みたいなものをかき集めたら、多言語話せてると言えるかな〜🤣
    色んな言語の自己紹介できると、海外の人が喜んでくれて(特に英語以外)、
    また、言語を大枠で波のように捉えて話してるから、発音も良いらしく褒めてくれて嬉しくなる☺️

  • @gyugyu1113
    @gyugyu1113 2 ปีที่แล้ว +67

    04:36 「止めてえええ!!!」可愛いんだがwww

  • @peaceharmony4254
    @peaceharmony4254 ปีที่แล้ว +10

    懐かしい! 友達がhippoやってた!
    そして「溜めておくとある日急に出てくる」っていうのは本当だよ!
    私もずっと海外ドラマとか英語で聞き続けて3ヶ月ホームステイしたら
    急に喋れるようになったので。

  • @elciego-zo2jb
    @elciego-zo2jb 3 ปีที่แล้ว +2933

    これからはこの3つでやってほしいですねw
    - 秘密結社Hippoやま
    - アメリカ生まれ&育ち ケビン
    - 勘のいい日本人 かけ

    • @rainbow-dd6wp
      @rainbow-dd6wp 3 ปีที่แล้ว +39

      wwwwd(。ゝω・´)イイ!!

    • @isa7081
      @isa7081 3 ปีที่แล้ว +169

      無駄に語感良いのやめてwwwwwwwほんとに好きwwwwwww

    • @124three
      @124three 2 ปีที่แล้ว +52

      各々のキャッチコピーw

    • @AA-gj1tv
      @AA-gj1tv 2 ปีที่แล้ว +169

      勘のいい日本人www

    • @user-zx2hl5lo8u
      @user-zx2hl5lo8u 2 ปีที่แล้ว +16

      くっそワロタw

  • @chirigamii
    @chirigamii 3 ปีที่แล้ว +315

    私は生まれは日本ですが、3歳で海外に行き7歳ごろ帰ってきました。帰国して20年ぐらい経ちほとんど英語は喋れなくなってしまったけど、そんな今でもリスニングは難なくできるので、子供の頃自然に身についた感覚自体はなかなか忘れないんだな〜と実感します。

    • @diooo3205
      @diooo3205 3 ปีที่แล้ว +36

      幼稚園から英語勉強したかった

    • @rainbow-dd6wp
      @rainbow-dd6wp 3 ปีที่แล้ว +19

      @@diooo3205 それな
      幼稚園で推薦して欲しい😭

  • @romy1647
    @romy1647 2 ปีที่แล้ว +28

    私、海外ドラマとか海外のTH-camrさんとか洋楽が大好きで毎日いつも聴いてるんですけれど、なんとなくはっきりとした意味はわからないけれど、
    なんとなく言ってることがわかるみたいな感じになりました‼︎
    この動画めちゃめちゃ参考になりますし3人さん好きすぎる‼︎💕🥰

  • @JapanesebyChunking
    @JapanesebyChunking 3 ปีที่แล้ว +307

    私はアメリカ在住ですが、英語を習得語にスペイン語そして韓国語を習得そしてその後フランス語、イタリア語を勉強、喋れないけど理解できる程度、そしてドイツ語とポルトガル語も理解できるようになりました。現在中国語勉強中です。ビデオでいってらっしゃったように 英語は日本語で覚えず英語で勉強、他の言語も殆ど同じで聴くこと中心に勉強しました、各言語2年ほど聞き続けると不思議に何時も使う単語が耳につく様になりその単語達を覚えていけばかなり早く言語の理解はできる様になります。

    • @user-gp3zh4ry3t
      @user-gp3zh4ry3t 3 ปีที่แล้ว +18

      日本を通さずに英語を勉強するって具体的にどうすればいいんですかね?どうしても意味を理解する時通しちゃいませんか•́ω•̀)?

    • @JapanesebyChunking
      @JapanesebyChunking 3 ปีที่แล้ว +55

      @@user-gp3zh4ry3t そこが言語に慣れるということです、例えば”Water"と聞くとすぐ”水”とわかりますよね、それと同じでだんだんそれがフレーズに広がり、長い文でも聞いただけで理解できるんです。もちろん言語学習の初めは訳して覚えますが、ある程度まで行けたら、そこから勉強している言語だけで勉強すると効果的です。通訳さんになるわけではないから、日本語訳がわからなくても英語を英語で理解するということですね。

    • @user-gp3zh4ry3t
      @user-gp3zh4ry3t 3 ปีที่แล้ว +11

      @@JapanesebyChunking
      なるほど!細かな説明ありがとうございますm(*_ _)m
      英語を習得したくて色々な勉強法を試しているんですがなかなか上手く行かないんですよね( TДT)
      文法とかもなかなか覚えられなくて苦手で…
      おすすめの勉強法とかありますか?厚かましくてすいません!

    • @JapanesebyChunking
      @JapanesebyChunking 3 ปีที่แล้ว +47

      @@user-gp3zh4ry3t このビデオでもおっしゃてた様にインプットですね、わたしもだいたいどの言語も2年程聞き続けます、車の中、家で、全部その言語で、最初はわかりませんが少しずつ氷が溶ける感じですね、氷山は大きいですがゆっくり少しずつ溶かしていくことが重要です!

    • @user-gp3zh4ry3t
      @user-gp3zh4ry3t 3 ปีที่แล้ว +3

      @@JapanesebyChunking
      たしかにそうですね…私も根気強く頑張ってみようと思います!ありがとうございます!!

  • @jay1997or
    @jay1997or 3 ปีที่แล้ว +411

    圧倒的モノリンガルの私から言わせていただくと、かけちゃんも英語できるって言っていいと思うのよ

  • @natsukit2378
    @natsukit2378 3 ปีที่แล้ว +115

    私の今年度の抱負はこの瞬間に「波を貯める」に決まりました!!!!!!

    • @yk2565
      @yk2565 3 ปีที่แล้ว +5

      私も!!!!

  • @user-ui8zk4qx5x
    @user-ui8zk4qx5x 2 ปีที่แล้ว +80

    この話を息子が2歳の時23年前に聞きたかった!
    いつも、ためになる動画ありがとうございます🙂

  • @gaoxue6825
    @gaoxue6825 2 ปีที่แล้ว +56

    ヒッポ、こんな感じなんだ!興味はあったけど、どんな感じなのか知らなかったので、しかもやまちゃんと言う成果を証明してくれる人がいて、とても興味深いです。

  • @cn9591
    @cn9591 ปีที่แล้ว +39

    多言語が混じり合ったこの感じ、ディズニーランドのスモールワールドにいる気分になった!

  • @aatz10
    @aatz10 ปีที่แล้ว +66

    自分も日本語勉強してたときは単語からとかじゃなく、まず日本人TH-camrが話す動画、例えばVlogとか毎日見てて、さらに学校で勉強をして今になりました。溜まってて一気にしゃべれるようになるというのが実感したものです。

  • @pb_ch
    @pb_ch 2 ปีที่แล้ว +138

    これ、数年前に一度だけ体験したことあったのでびっくり!数時間だけで脳疲労がすごかった記憶あります。たしかに、母語を獲得するのと同時進行でやるのが負担も少なくて、より効率的なのでしょうね。波ためます🌊

  • @satopyshort
    @satopyshort 3 ปีที่แล้ว +206

    4:30
    やまちゃん「懐かしいわ」wwwwwww

  • @pikopiko8739
    @pikopiko8739 3 ปีที่แล้ว +7

    本当に凄い、尊敬する

  • @user-vx4bo3qo7g
    @user-vx4bo3qo7g ปีที่แล้ว +26

    3人さんたち見てたら、やっぱもう一度英語頑張って見たいなあって思った。ケビンさんが大好き❤

  • @mikiohirata9627
    @mikiohirata9627 2 ปีที่แล้ว +57

    やまちゃんの多言語習得法 HIPPOっての面白そうですね。僕も高卒だけどアメリカ人家族との
    付き合い2年半位で殆ど耳から英語覚えてその内いつも話せる仕事を通して4‐5年で通訳まで
    出来るように成ったので、とにかくHEARING gア一番大事だと思うから。
    話せるように成ると脳内環境も日本語用と英語用の自然に使い分けてるんですよね。

  • @canacy6
    @canacy6 2 ปีที่แล้ว +136

    いろんな言語をかじったままちょっと読める程度で全然話せないので、とても参考になりました!
    各々の得意分野を活かして自分の考えを言語化してくれるのがとてもありがたいです✨

  • @yukichan8111
    @yukichan8111 ปีที่แล้ว +11

    相手にわかるように説明する優しい感じのやまちゃんが見れた〜

  • @leticialiu639
    @leticialiu639 2 ปีที่แล้ว +20

    なんか凄いものを聞いちゃった気がします😂
    私は留学生として日本で生活しています。
    なので…まず母語の中国語は喋れる、と今は日本語と英語も普通に喋れる…または、スペイン語を勉強してたので分かりますが、まさにやまさんが言ったように環境がないので、インプットはしていたが、アウトプットはなかなか出来なかったです。
    一回トルコにも一年間交換留学できて、トルコ語も勉強し始めて😂 トルコの大学でスペイン語を勉強し続けていました。あそこの先生はすごくアウトプットを注視して、やっとスペイン語を話せるようになりました。
    あそこで分かったことは中国と日本はすごく似てます。要するに、文法、単語の暗記などが重視されますが、みんな全然喋れなくて、大体点数のために勉強してるの気がしますね…
    今の私も毎日毎日頑張って…日本語を勉強しているが、日本語は勉強すればするほど難しい言語とよく分かりました😂
    今、この動画を観て、すごく良い勉強になりそう!❤ほんとにシェアしてありがとうございました😭試してみます!!

  • @yuyuyun
    @yuyuyun ปีที่แล้ว +35

    言語の持つ波を感じて、それを蓄積して…日本語に変換しない勉強法、なんか妙に納得しちゃいました✨
    でも勉強しようとするとみんな最初はつい日本語に変換、発音もカタカナで書いて覚えようとしちゃうんですよね😅

  • @user-oz6cy9sq5x
    @user-oz6cy9sq5x 2 ปีที่แล้ว +26

    みんなで褒め合って
    大丈夫大丈夫!
    みたいな雰囲気が微笑ましい
    間違いなんてないんだよね!

  • @yuzurykawa
    @yuzurykawa 3 ปีที่แล้ว +71

    6台がカオスすぎてなんの動画か一瞬忘れました笑笑
    やまちゃんの話せる言語特集の動画も期待してます!

  • @TheNtkYsd
    @TheNtkYsd 3 ปีที่แล้ว +80

    やまちゃんの話し方がすごく好きで同じ空間にいたら恋するレベルでした❤️

  • @Heavy-YouTuser
    @Heavy-YouTuser 2 ปีที่แล้ว +239

    「母語のフィルターを通さない」がものすごく画期的だった

    • @mizutansan594
      @mizutansan594 2 ปีที่แล้ว +2

      日本語学校でも英語を使って教える所と日本語だけで教える所がありますね。

  • @unjour1752
    @unjour1752 2 ปีที่แล้ว +6

    英語も話せないのに16歳でアメリカへ行った時に、会話が1日目は雑音に聞こえて、2日目は音楽(歌)の様に聴こてえ、3日目に単語を認識出来る様になり、4日目に文法を認識出来る様になり、5日目にやっと「これは文章だ」と認識出来る様になりました。
    この過程がやまちゃんの言っていた「波」かなぁと思いました。この「波」を溜めていく事が「言語=文化」の習得に繋がっていくのかと思うと、英語学習の新たな楽しみ方になりました。
    貴重な経験談をありがとうございました‼︎

  • @user-rq1ot6yp4n
    @user-rq1ot6yp4n ปีที่แล้ว +7

    この動画好きで定期的に見ちゃう!!!!!

  • @1231elainecassidy
    @1231elainecassidy 2 ปีที่แล้ว +77

    ヒッポやってる家で育ちましたが、こんなに話せるようになった人、周りのメンバーにはいませんでした笑 他言語を浴びるだけじゃなくて、実はすごい努力されたんじゃないかと思います。もしかしたら、楽しみながらされたので、努力したという感じがご本人はしないのかもしれませんが。
    私自身は留学の末、英語だけ話せるようになりましたが、ヒッポのおかげという感じはあまりないです笑

    • @Tom-qh8yz
      @Tom-qh8yz ปีที่แล้ว +1

      私もほんとそう思います。

  • @lilostitchangel
    @lilostitchangel 3 ปีที่แล้ว +1674

    やまちゃんの言語を実際6ヶ国語聞いてみたいです。

    • @user-wn3ji5cu3u
      @user-wn3ji5cu3u 3 ปีที่แล้ว +14

      6ヵ月も聞けば覚えられそう、、、

    • @mikiohirata9627
      @mikiohirata9627 2 ปีที่แล้ว +17

      @@user-wn3ji5cu3u へー凄いなー。

    • @user-wf8gp7qc1c
      @user-wf8gp7qc1c 2 ปีที่แล้ว +26

      @@user-wn3ji5cu3u 1言語でも無理だろ…

    • @user-wn3ji5cu3u
      @user-wn3ji5cu3u 2 ปีที่แล้ว +5

      1週間でどの言語か特定できるようになるって言ってるし、むしろ6ヶ月って長いくらいなんじゃないかなぁ、、だって毎日だよ!?毎日!

    • @user-wf8gp7qc1c
      @user-wf8gp7qc1c 2 ปีที่แล้ว +22

      @@user-wn3ji5cu3u その…「覚える」っていうのは具体的にどのレベルまでですかね?

  • @TY-xd1rr
    @TY-xd1rr 3 ปีที่แล้ว +202

    かけさんに波を溜めておいて、実際にアメリカ行った時にどのレベルまで話せるようになったのか、検証企画としてやってほしいです!

  • @user-sd1li5nr7n
    @user-sd1li5nr7n 2 ปีที่แล้ว +153

    英語上達のためにハワイに語学留学して半年後に突然スペイン語圏パナマに住むことになって周りはみんなスペイン語の中でなんか聞き取れる様になってきてたって言うのが波のお話でわかった気がします!!
    単語の意味はほぼ分からないけど、耳からの情報で何喋ってるかなんかわかってくる感じとか…
    日本語フィルター通さずに英語もスペイン語もやってみます!!

  • @user-nk9jl3kf1n
    @user-nk9jl3kf1n 2 ปีที่แล้ว +7

    4:22
    ここから一気に偏頭痛が悪化する笑
    これを毎日って本当にすごいよなぁ……

  • @nanaishikawa9432
    @nanaishikawa9432 3 ปีที่แล้ว +119

    やまちゃんが実際に多言語を話しているところを見てみたいです!多言語で自己紹介とか!

  • @ponpocopi81
    @ponpocopi81 ปีที่แล้ว +5

    山ちゃんのおかげで多言語しゃべってみたい!って気持ちがつよくなり、
    今月末hippoの体験いってきます✨

  • @chimm1946
    @chimm1946 2 ปีที่แล้ว +3

    このチャンネルさんの動画の今まで見た中で一番面白かったです!🙌

  • @mtqxdaajmtp9902
    @mtqxdaajmtp9902 2 ปีที่แล้ว +16

    色んなとこ、尊重してるとこ大好き。

  • @user-mp5ew8xz1p
    @user-mp5ew8xz1p 3 ปีที่แล้ว +30

    やまちゃんのヒッポの話でヒッポに興味を持って子供と一緒に入会しました😊ありがとうございました🙇‍♀️

  • @Ryo-Standtsukai
    @Ryo-Standtsukai 11 หลายเดือนก่อน +16

    海外旅行好きで行くたびに数ヶ月〜数年勉強して現地で約2週間のアウトプットを繰り返してるから旅行に使える程度の多言語はできるようになりました。完全にマスターする気はさらさらなく、必要になったら必要なだけ自然に覚えるだろうということで旅行に興味があれば旅行に使えれば満足だし、ドラマ見たいならドラマが見れれば満足だと思って学習してます。
    でも中国語、台湾華語、韓国語はなんとかわかるようになってきたけど、アジア言語は似てるのが少なくて難しいですね。スペイン語ができたらポルトガル語、フランス語も、ドイツ語ができたらオランダ語もなんとなく覚えやすいみたいな過去の知識を使えるのがアジアの主要言語同士ではほとんどないから、文字や声調や単語から覚え直しでかなり大変ですね。

  • @user-zu6lo1uo5d
    @user-zu6lo1uo5d 3 ปีที่แล้ว +8

    スゲー面白かった!内容が興味深いし納得できる。

  • @kenapon
    @kenapon 3 ปีที่แล้ว +52

    英語でどう世界が区分してるのかをゲットする…めちゃくちゃ分かりやすいです…‼️天才‼️‼️

  • @user-ej2sr7rs3g
    @user-ej2sr7rs3g 2 ปีที่แล้ว +7

    この三人好きだわー

  • @mo-vm7uc
    @mo-vm7uc ปีที่แล้ว +5

    一時期ドイツ映画が好きで見まくってたら英語圏の映画で独語が聞こえてくると反応しちゃうので波の話はわかる気がする、ドイツ赤ちゃんだったんだな私

  • @renk1310
    @renk1310 3 ปีที่แล้ว +26

    This video is so helpful for us like who want to study English and is studying English!

  • @golco8994
    @golco8994 3 ปีที่แล้ว +25

    やまちゃん凄いですね!そして日本語フィルターを通さないに納得です!!
    私は在タイ経験があり現地でタイ語を学んだのですが、タイ語でタイ語を教えるスタイルでした。テキスト無し、タイ語以外の言語と辞書禁止で、先生の話すタイ語(小芝居)をひたすら聞く。その後めっちゃ喋らされる。
    お陰でタイ語を話す時は、言いたいことをただタイ語で表現してる感覚です。日本語は一切頭の中にありません。間違っても恥ずかしくないです。
    一方、英語は緊張するし考えてしまいます…日本語フィルターめ!

  • @user-ng8rs1pc3u
    @user-ng8rs1pc3u ปีที่แล้ว +2

    すごい‼︎この話聞けてよかった😊

  • @user-xo5qk9os9t
    @user-xo5qk9os9t 3 ปีที่แล้ว +497

    思った以上に騒がしいwwwwwwwww

    • @milkcocoa5532
      @milkcocoa5532 3 ปีที่แล้ว +16

      3人が騒がしいんだと思っていました😂

    • @rainbow-dd6wp
      @rainbow-dd6wp 3 ปีที่แล้ว +3

      @@milkcocoa5532 それな笑笑

    • @user-we9iu3bx8k
      @user-we9iu3bx8k 2 ปีที่แล้ว +1

      冗談みたいな環境😂

  • @Nanamoon27
    @Nanamoon27 3 ปีที่แล้ว +102

    やまちゃんの秘訣はガチ。私は講義を聞いただけで専門家ではないのだけど、、、
    赤ちゃんていうのはcitizen of the world っていって全ての言語を受け入れることができる(つまり"どこかの国の人"ではなく"この世界の住人"である)んだけど、生後6ヶ月か7ヶ月からは、よく聞く言語を識別してそれを母国語と決定するらしいです。そして7歳までは言語習得能力がとても高いのだけど、7歳をすぎると言語を識別して習得する能力が一気に下降していくらしいです。だから一歳までは色んな国の言葉を聞かせ続けると、その言語の音の基盤は脳に記憶されるから大きくなってから勉強しても勉強がしやすいと!言語障害になるのでは…?と不安になるかもしれないけど、色々な言語を聴いていても頻度の高い言語はしっかり母国語として覚えて、他の言語は第二、第三言語として認識できるから心配はあまりしないで良いそうです。
    なんで調べたら出てくるかは忘れてしまったのだけど、TH-camにその講義が載ってるので気になる方は是非調べてみてください!early child education, linguistic とかで調べたら出てくるのかな…?

  • @user-re4po3ql3o
    @user-re4po3ql3o 3 ปีที่แล้ว +34

    教育熱心な親ってそういう事か

  • @miyau4301
    @miyau4301 3 ปีที่แล้ว +16

    今は聞いてなくても忘れないものなのかな?
    記憶の深い部分に染み付いてるってこと?
    興味あるけど、勇気いるなー。

  • @user-mm9cw8oo7n
    @user-mm9cw8oo7n ปีที่แล้ว +3

    リスニング力の強みを見た感じですね
    沢山の語彙の記憶が定着してるんだろうな

  • @user-rs9gf2pi6b
    @user-rs9gf2pi6b ปีที่แล้ว +5

    ヒッポやってたからめっちゃわかったー。
    やまちゃんの親近感がパネェ

  • @user-et7di8ys7v
    @user-et7di8ys7v 3 ปีที่แล้ว +35

    国際空港感が半端ない!

  • @odod8389
    @odod8389 3 ปีที่แล้ว +2

    かなり為になる、有料コンテンツにしていいくらい有益な動画

  • @Rrr-vz7jl
    @Rrr-vz7jl 3 ปีที่แล้ว +105

    試聴版流れた瞬間、夜中の1時半に一人で大爆笑してしまった。カオスw

  • @kk-kn7ld
    @kk-kn7ld 2 ปีที่แล้ว +6

    音声流れ始めた時のケヴィンの怖すぎだろって突っ込みが最もすぎてww

  • @piko4354
    @piko4354 3 ปีที่แล้ว +5

    やまちゃんかっこいいギガ!✨私も波溜めます!

  • @HK-rq6tc
    @HK-rq6tc 2 ปีที่แล้ว +1

    すごく為になりました!ありがとうございます!

  • @user-mz2rp4hu3e
    @user-mz2rp4hu3e 3 ปีที่แล้ว +99

    すごすぎる。。留学までに波ためます🌊✨
    かけちゃんが日本語うますぎる解説も聞きたい!!
    私と日本語レベルが比にならない笑ネイティブなんだけどなぁ〜

  • @pata7143
    @pata7143 2 ปีที่แล้ว +5

    やっぱそうなんだってスッキリした
    やまちゃんありがとう

  • @user-rw8zb3kc3v
    @user-rw8zb3kc3v 3 ปีที่แล้ว +54

    英語を勉強する時ってたいてい単語の意味を日本語で調べてしまうので、そのやり方だとその瞬間はすぐ意味が分かって効率良く感じるけど実際は遠回りな習得方法なんだなぁって改めて思いました。
    私も小さい頃にヒッポやりたかったなぁ😂

  • @user-my9ti1pi8o
    @user-my9ti1pi8o 3 ปีที่แล้ว +70

    これホントだと思うなぁ。全く英語習ったことないけど洋画好きすぎて字幕で見てたら聞き取りが得意になった!

  • @akemicretella5224
    @akemicretella5224 2 ปีที่แล้ว +7

    何故三ヶ国語で歌ってみたという動画で、フランス語で歌った方の発音が何故素晴らしいのか理解できました。子供の頃からあの発音を聴いてたんですね。14歳前に他言語を脳にインプットすると発音が完璧に出来る様になると言われてますね。私は30年経ってもdessous 下にとdessus 上にの発音の聞き分けが出来ません。隣のポルトガル人の叔父さんも同じだと言ってました🤣

  • @taichih316
    @taichih316 2 ปีที่แล้ว +3

    フィルターを通さないでってのはすごいわかるな〜友達に携帯の番号を伝える時自然と英語で考えて言葉に変えれた時の感覚思い出す!

  • @meryairi
    @meryairi 3 ปีที่แล้ว +8

    今、4歳と2歳の子供を育ててるんだけどうちの子たちはTH-camとかで普通に英語とか韓国語とか、何語かも分からないような言葉の子供向け動画を面白そうに見てるんだよね…喋れるわけではないんだけど。そういうのも波を感覚として貯めていくことに繋がってはいるのかもなぁ。となんとなく思った。今の子は昔の子供に比べてそういう経験がしやすい環境にいていいよね。

  • @zrmgm
    @zrmgm 2 ปีที่แล้ว +23

    11:20 3歳から授業中も教科書も全部英語の英会話教室通ってて。小学生まではわりと話せていたのに(小学生時点で英検3級まで取得)中学生になって学校で日本語で英語の授業受けるようになったら一気に喋るのが苦手になったので本当にそうだと思った😭

  • @Beni-tsubame
    @Beni-tsubame 2 ปีที่แล้ว +1

    TH-camならでわな有意義な話し、良い動画でした!

  • @user-oc9pe2gm1k
    @user-oc9pe2gm1k 2 ปีที่แล้ว +7

    祖父母のどぎつい広島弁聞き取れるし、標準語のTVもわかるし、私はバイリンガル!笑笑

  • @japones_com_yuriko
    @japones_com_yuriko ปีที่แล้ว +5

    やまちゃんの「懐かしいわ」がオモロい😂😂😂😂😂

  • @user-jf5dg2fg8i
    @user-jf5dg2fg8i 2 ปีที่แล้ว +1

    いい話聞いたありがとうございます感謝!!!!!

  • @green3054
    @green3054 ปีที่แล้ว

    すごくためになる動画でした❤