Vベルト ウエイトローラー スライドピース交換解説 初心者必見プロが作業を解説 他車種にも対応可能 後編

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 ต.ค. 2024
  • ザ・バイクマンのブログはこちら
    plaza.rakuten....
    今回はアドレス125が対象車ですが、
    基本的にはどの車種でもほぼほぼ同じ作業となります。
    原付スクーターや原付Ⅱ種、ビックスクーターでも
    基本構造は同じです。
    皆様の参考になりましたら幸いです。
    ザ・バイクマン整備ネタ
    • ザ・バイクマン整備ネタ
    今回は友人に撮影・編集までしていただきました~
    ありがとうございました~
    感謝です。
  • ยานยนต์และพาหนะ

ความคิดเห็น • 90

  • @channelhid983
    @channelhid983 ปีที่แล้ว +12

    インパクトで適当に締めると、今度緩めるとき舐めますよ。トルクレンチでメーカー規定値まで締めたほうがいいですよ。

  • @かめおっぱ
    @かめおっぱ 2 ปีที่แล้ว +4

    この動画を見てから今日ローラーとベルトとスライドピースの交換がスムーズに出来ました。とても良く分かりやすくて助かりました。バイク屋さんに交換料金聞いたら2万いかないくらいって言われて、自分でやりました。自分でやったら1万もかからなかったです。ありがとうございました。

  • @TT-tz2ut
    @TT-tz2ut 8 หลายเดือนก่อน +6

    すげー細部まで丁寧に整備、解説して、最後に手ルクレンチで締めてくの笑うww

  • @新井実-e4b
    @新井実-e4b ปีที่แล้ว +2

    私のレッツ2のベルトも走行中に原因不明で切れてしまい交換したばかりです。
    その前にこの動画を見ていたので、ベルトとクラッチの組み方が大変参考に
    なりました。プーリ側のワッシャーの前後があるとは知りませんでしたので
    よく見てから組み付けたので今でもトラブルはありません。

  • @まこまこ-o1j
    @まこまこ-o1j 2 ปีที่แล้ว +12

    ここまでスクーターの駆動系を丁寧にやられる方
    初めて見ました!プロでは無く、本プロですね!
    勉強になりました。ありがとうございます!

  • @66nk53
    @66nk53 2 ปีที่แล้ว +4

    この動画を見て 頑張って自分でベルトとウエイトローラーを交換しました。ただクラッチにこんなに簡単にベルトははめられませんでした。手で広げられる様な物ではなかったです。

    • @thebikemanable
      @thebikemanable  2 ปีที่แล้ว +2

      ある程度コツがあると思いますが、小排気量者なら、慣れれば手でいけるようになります。
      説明不足でスイマセン・・・・

    • @rinmori9581
      @rinmori9581 ปีที่แล้ว +2

      400ccクラスのクラッチではベルトは簡単に奥には入れられませんね。

  • @マッスルターザン
    @マッスルターザン 2 ปีที่แล้ว +5

    しっかり整備、カッコいい😉

  • @天叢雲-b9k
    @天叢雲-b9k 7 วันที่ผ่านมา

    リフトいいなぁ…やっぱプロ整備は使ってる道具からして違う…やはり詳しい人の説明は分かりやすいね…整備解説書見ながらやったりはしてるけど動画で見ると理解しやすいね。バイク屋さんなのにこんなに簡単にタダで技術を教えてしまって良いのですか?と思っちゃいました。今の時代は何でもネットで知れて良い時代だなと実感してしまった次第です。ありがとうございます。参考にしたいと思いました。

  • @ktama5139
    @ktama5139 ปีที่แล้ว +1

    自分は半導体製造装置のメンテからトラブル対応までしていますが、
    🎉さすがです😂 
    なかなか見ないプロですね🎉

  • @ramentaro9976
    @ramentaro9976 2 ปีที่แล้ว +2

    わかりやすい解説でよかったです。
    早速参考にして交換します。

  • @Ray-tm3mx
    @Ray-tm3mx ปีที่แล้ว +1

    スクーター需要がまた上がってきたのでこういった動画は助かります🙏

    • @thebikemanable
      @thebikemanable  ปีที่แล้ว +1

      ご視聴ありがとうございます!
      皆様のお役に立てれば幸いです。

  • @May0715
    @May0715 ปีที่แล้ว +1

    とても勉強になりました

  • @kazumi78
    @kazumi78 2 ปีที่แล้ว +6

    タイラップよりクリップで挟んだ方が早いし、何回も使えます。

    • @youshockoyahshock
      @youshockoyahshock 2 ปีที่แล้ว +2

      タイラップは余るからな。
      初めて買うならクリップでいいし、余ってるならタイラップでええんちゃう?

    • @エメラルドグリーン-u3b
      @エメラルドグリーン-u3b 2 ปีที่แล้ว

      @@youshockoyahshock そうなんですよね。クソほど余ってる

  • @中村順造
    @中村順造 ปีที่แล้ว +1

    勉強になりましたぁ。最後の笑顔良いですね。

    • @thebikemanable
      @thebikemanable  ปีที่แล้ว

      お役に立てれば幸いです(^^♪

  • @naon4519
    @naon4519 ปีที่แล้ว +5

    壊れないようにきめ細かく整備をしていますと説明されていますが、最後インパクトレンチでねじ止めをするのはどうなんでしょうか?

  • @かっくん-w1i
    @かっくん-w1i ปีที่แล้ว +2

    私はダイソーに売ってる洗濯バサミ型のクランプでベルトをとめてます。タイラップよりはサクッと作業できます

    • @thebikemanable
      @thebikemanable  ปีที่แล้ว +4

      なるほど~!!!ナイスアイディアですね!真似します!!!

  • @masayama3831
    @masayama3831 ปีที่แล้ว +1

    素晴らしく解りやすい!私にも出来ると思います。しかし有資格者で経験豊富なメカニックに工賃を支払っても整備をおねがいしたいと思う動画でした。

    • @thebikemanable
      @thebikemanable  ปีที่แล้ว +2

      お褒めのお言葉、ありがとうござします!励みになります♪

  • @nightmare5798
    @nightmare5798 2 ปีที่แล้ว

    昨夜ズーマーのVベルが御逝きされたので助かりました。
    今日工具届くの待ちとVベル納品町なので修理が楽しみです¥。
    参考にさせていただきます‼‼‼

  • @tubemimimi
    @tubemimimi 2 ปีที่แล้ว +1

    勉強になります
    でかもののネジ締めで中心から〆るやつですが
    昔のアルトのエンジンヘッドカバーが鍋の蓋みたいな薄い材質で
    歪んでオイル漏れが出やすかったのはそういうケースだったのかもしれませんね

  • @エメラルドグリーン-u3b
    @エメラルドグリーン-u3b 2 ปีที่แล้ว +1

    タイラップはグッドアイデアですね!!

  • @ガンダム忍者
    @ガンダム忍者 ปีที่แล้ว

    セカンダリ外ずの面倒いんで
    プーラーでセカンダリを広げて
    ベルト交換してます

  • @kaitotodaka55
    @kaitotodaka55 2 ปีที่แล้ว +2

    スゲー プロだ 整備のプロだー

  • @Heuroya
    @Heuroya 3 ปีที่แล้ว +4

    12:07 スレッドコンパウンドやグリスをネジに塗ると、雄ねじと雌ネジの摩擦係数が変わります(そこまでは正しい)。「だから絶対に塗るな」という意見がありますね。そう言う人は塗った状態で規定トルクで締めてしまい、軸力オーバーで塑性域まで締めてしまったり破断させたりした苦い経験があるのかもしれません。しかし、ネジ部に塗布しても締付け角度で管理すればそんなトラブルは避けられます。だから自分も固着が嫌なのでグリス等を塗布して適切に締めてます。例えばサービスマニュアルに指定された規定トルクが12N·mなら、先ずは塗布せずにトルクレンチで12N·mで締付けた時の締付け角度を割出しておきます。後は、ネジに塗布して、同じ呼び径で同じ締付けトルクが指定されてるネジはその角度で締め付ければ適切な軸力が発生する締付けになります。この方法なら塗布の仕方がばらついて摩擦係数がバラついても締め付けに影響を与えません。トルクレンチの使用も一回なので面倒でもありません。ネジやパーツ壊したりもしません。
    あと、自分も場所によってはついつい「手ルクレンチ」を使ってしまいますが、ピエゾ式のデジタルトルクレンチで自分の感覚を確認すると±15%内にもなかなか入りません。「やっぱトルクレンチ使わなきゃダメだな(または締付け角度管理)」と思いました。

    • @thebikemanable
      @thebikemanable  3 ปีที่แล้ว

      2キロ以上のところで大切な部分はトルクレンチ使ってますが、
      6mmボルトなどはだいたい手トルクレンチです・・・
      作業効率優先です。。。スイマセン!

    • @Heuroya
      @Heuroya 3 ปีที่แล้ว +2

      @@thebikemanable セルフメンテでも面倒なのでお気持ちは理解できます。^^
      でも、ネジに何かを塗った時は、規定トルクで締めないという事(軸力を合わせる)だけ注意されて下さい(角度管理に慣れれば効率も落ちないですよ)。

  • @massacre_0159
    @massacre_0159 ปีที่แล้ว +2

    タイラップで留めるまでする人はカバー閉める前にエンジンかけて更に確認するけどな

  • @sakura220-l5g
    @sakura220-l5g 6 หลายเดือนก่อน

    有料級!!

  • @elpidamemory
    @elpidamemory 2 ปีที่แล้ว

    とてもためになります

    • @thebikemanable
      @thebikemanable  2 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます!
      励みになります♪

  • @こまこま-u5h
    @こまこま-u5h 7 หลายเดือนก่อน +1

    要所要所とても勉強になります。
    中古整備無しでアドレスv125s買って、また久しぶりにスクーターに乗りますが、とりあえず今は純正パーツでリフレッシュさせようと思います(*´ω`*)。

  • @kenquon9479
    @kenquon9479 2 ปีที่แล้ว

    初心者でも凄くわかり易い説明の仕方の動画で助かります。
    1つ気になったのがクランクシャフトのナットをしめるのが左方向に見えましたが、逆ネジになってるのかな?

    • @thebikemanable
      @thebikemanable  2 ปีที่แล้ว +1

      アドレス125は正ネジです。
      逆ネジはアドレスV100など、
      昔のバイクでちょっとだけありましたが、
      最近のはほぼほの正ネジです。

  • @mofumofu9629
    @mofumofu9629 3 วันที่ผ่านมา

    こんにちは^^
    アクシスこれからキタコの組む時参考にします!
    ありがとうございます。
    モンキーでプラグが火が飛ばないのでCDIとレギュレーターを交換したんですがだめでした。
    イグニッションコイルがダメかそこに繋ぐ線が断線することとかあるのでしょうか?

  • @jewel_jewel_jewel
    @jewel_jewel_jewel 10 หลายเดือนก่อน +1

    丁寧で安心できますね。どちらのバイク屋さんですか?

    • @thebikemanable
      @thebikemanable  10 หลายเดือนก่อน

      神奈川県のバイク屋です。
      よろしくお願いいたします。

  • @うさぎたん-f9i
    @うさぎたん-f9i 11 หลายเดือนก่อน +1

    初心者向けの動画なのに電動インパクトで職人の勘で締めてて草w

  • @hide2211
    @hide2211 10 หลายเดือนก่อน +2

    コメント失礼します。フォルツァ MF10 でも同じようにベルトを奥までセッティングしようと思ったのですが、スプリングが強すぎてプーリーを上げることができません。
    フォルツァでも同じようにした方が良いのでしょうか?
    今では軽くベルトをたたいてお1セントほど奥まで入れてから、セッティングしていますが、何か良いアドバイスがあれば教えてください。

    • @thebikemanable
      @thebikemanable  10 หลายเดือนก่อน +3

      250ccクラスのモノであれば、私は手でプーリーを広げています。
      ポイントはトルクカムの動きを妨げないよう斜めに回しながら押し広げるようにすると、
      手でも広げることが可能です。
      シルバーウイングやT-MAXなどの場合は、プーラーを使って広げています。
      とても手では動きません。。。
      250ccくらいなら、頑張れば手で広げられると思います。
      怪我の内容に頑張ってみてください。

    • @hide2211
      @hide2211 10 หลายเดือนก่อน +1

      ありがとうございます!!チャレンジしてみます!

  • @hamsterch-jg2kx
    @hamsterch-jg2kx ปีที่แล้ว +1

    職人の手締め

    • @thebikemanable
      @thebikemanable  ปีที่แล้ว +1

      ずぼらでスイマセン・・・

  • @satokigoma2223
    @satokigoma2223 3 ปีที่แล้ว +4

    勉強になります!まさに初心者講習でわかりやすく、3動画連続で見てしまいました!久々に笑顔(13:34)みました((´∀`))ケラケラ

    • @thebikemanable
      @thebikemanable  3 ปีที่แล้ว +1

      今回はある有名ユーチューバーの方に撮影・編集してもらいました。
      さすがに上手いですねぇ、私にはできません。。。。
      え、笑顔 あはは、おはずかしい・・・

  • @200shin6
    @200shin6 ปีที่แล้ว +29

    トルクレンチ使いましょう。

  • @相澤英司
    @相澤英司 5 หลายเดือนก่อน

    トルクレンチは使わないのですか?

  • @ガルるる
    @ガルるる 2 ปีที่แล้ว

    3:18スカイウェイブ250リミテッドにはウエイトローラーを入れるにはコツがあるらしく、ギザギザまで入らなくなり、「こつん」という所まで行きません。
    スペーサーが関係している様ですが、詳しく分かりません。
    悩んでいます。

    • @thebikemanable
      @thebikemanable  2 ปีที่แล้ว +1

      うーん、私はスカイウエーブで組付けに困ったことがありません。
      普通に組めたと思いますが、今一度全ての工程を確認し、間違いがないかご確認下さいませ。
      よろしくお願いいたします。

    • @ガルるる
      @ガルるる 2 ปีที่แล้ว

      @@thebikemanable ありがとうございます。ウエイトローラーを外す際にネジをなめてしまい、開けていなければそのままで良いだろうと放置していたら、中のローラーが乱れてギザギザまで入らなくなった様です。専用のドライバーでネジを外してローラーを整えたら入りました。
      でも上り坂でアクセルを開けるとキーみたいな音がするんです。
      走るには走りますが課題が残ってしまい残念です。

  • @愛してるー
    @愛してるー ปีที่แล้ว

    カバーかける前に エンジンかけたり…チェックしたのかなぁ

  • @藤川浩二-n3c
    @藤川浩二-n3c 2 ปีที่แล้ว

    駆動系のメンテナンスよく分かりました。各所のグリスアップですが、クラッチ内側にウレアグリスを塗る場面がありましたが、その他にはグリスアップは不要でしょうか?

  • @KenT-hv1zg
    @KenT-hv1zg ปีที่แล้ว

    プーリーカバーってどうつけているんですか?うまく嵌らないのでそこカットされているのがもったいなかった・・・

    • @thebikemanable
      @thebikemanable  ปีที่แล้ว

      うーん、なんでしょう? 普通にパカッとかぶせるだけです。。。
      次回の動画はなるべくカット編集しないようにしてみます。
      「うまくはまらない」ときは、なんらかの手違いが考えられますので、
      カバー取り付け前に、その他の事が全てきちんと整備されているかご確認下さいませ。

  • @祐治福岡
    @祐治福岡 10 หลายเดือนก่อน

    トルクレンチは使わないで良いのでしょうか??
    他の動画の人達は必ずトルクレンチ使いましょうって言ってますが、どうなのでしょう🤔

    • @thebikemanable
      @thebikemanable  10 หลายเดือนก่อน +1

      日常業務としてはトルクレンチは使っていません。
      取り外す前にマーキングしてそこまで締め付けております。

  • @monkeychannel102
    @monkeychannel102 ปีที่แล้ว

    秘密な裏技、知らない方多いかな。スピードたせない原付にとして原因の一つかな

  • @zero-one-3326
    @zero-one-3326 ปีที่แล้ว +1

    ベルト切れで原付バイク動か無くなったのですが、ベルト以外の駆動系修理を全部含めたとしても2万円は相場的にどうなんでしょうか⁇

    • @thebikemanable
      @thebikemanable  ปีที่แล้ว +1

      車種にもよりますが、原付Ⅱ種の
      Vベルト、ウエイトローラー、スライドピースの3点セットを変えると
      工賃、パーツ代、消費税でだいたい2万円弱です。
      参考になりましたら幸いです。

    • @zero-one-3326
      @zero-one-3326 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます。車種は原付1種です
      領収書をいただきましたが、ベルト2800円・ローラー1100円・クラッチシュー5000円・リアタイヤ交換7000円・工賃9000円・消費税2490円でした。個人的には割高に感じてます…

    • @thebikemanable
      @thebikemanable  ปีที่แล้ว

      @@zero-one-3326 一般的なお値段だと思います。昨年10月以降、純正パーツやタイヤ、バッテリーなどが高騰しておりますので、割りだけに感じてしまうかもしれませんねぇ

    • @zero-one-3326
      @zero-one-3326 ปีที่แล้ว

      @@thebikemanable 50ccはもう少し安いのかと思ってましたがナメてました(^^;;リアタイヤ交換含めたら工賃9000円ぐらいなるんですね
      妥当な値段で安心しました。ご回答いただきましてありがとうございますm(_ _)m

  • @全国交通安全
    @全国交通安全 5 หลายเดือนก่อน

    デイトナの強化ベルトにしましたら、長持ちしました。やっぱり安い海外製のは駄目ですね。安いのは持ちが良くなかったです。タイヤはIRCのアーバンマスターにしました。

  • @giosuenun9644
    @giosuenun9644 2 ปีที่แล้ว

    業職人さん。

  • @kt-ju2jo
    @kt-ju2jo ปีที่แล้ว

    5:30のとこなめてしまった場合どーなりますか?

    • @thebikemanable
      @thebikemanable  ปีที่แล้ว

      クランクシャフト交換となります。エンジン全バラです。

  • @yzcom9677
    @yzcom9677 ปีที่แล้ว

    スレッドコンパウドって焼付き防止でしたよね? 何か不安!

    • @thebikemanable
      @thebikemanable  ปีที่แล้ว

      熱が入らないようなところであれば、モリブデングリスで代用しても良いと思います。
      かじり防止、サビによる固着防止のために、私はスレットコンパウンドを使っています。
      参考になりましたら幸いです。

  • @ぴよぴよ-y6c
    @ぴよぴよ-y6c 2 ปีที่แล้ว +1

    見てる側は大変丁寧な説明で助かりますが、こんなに素晴らしい技術をユーチューブにアップしちゃって良いのでしょうか?😂😂😂

  • @ポイズンベリー-h2p
    @ポイズンベリー-h2p 2 ปีที่แล้ว

    スズキって、たしかアドレス100だったかな?
    ドライブかドリブンのシャフトが。逆ネジだった気がしますが。
    最近は正ネジで統一してるんでしょうか?

    • @thebikemanable
      @thebikemanable  2 ปีที่แล้ว

      V100とベクスターは逆ネジです。

    • @ポイズンベリー-h2p
      @ポイズンベリー-h2p 2 ปีที่แล้ว

      @@thebikemanable
      ありがとうございます(^_^)
      逆ネジって忘れてると怖いですよね(笑)

    • @thebikemanable
      @thebikemanable  2 ปีที่แล้ว +1

      新人の頃V100クランクシャフトのネジ山ねじ切ったことがあります…(( ;∀;)

  • @馬風師匠
    @馬風師匠 3 ปีที่แล้ว +2

    スレッドコンパウンドは
    ホイールナットにも有効ですか?

  • @崎山浩-b8n
    @崎山浩-b8n 8 หลายเดือนก่อน

    トルクレンチ使わない?

  • @高橋忍-c6q
    @高橋忍-c6q ปีที่แล้ว

    起動系に大変詳しい様なので一つお伺いしたいのですが。フォルッアMF10のZなのですが3500~4000回転位でガタガタ振動がするのですが原因は何処だと思われますか?修理屋にだしたらベルトと言われ交換してもらいました。クラッチは問題無いと言われました。ベルトを交換してから150㎞以上乗ったのですがベルトが滑る様な音とガタガタの振動は改善しません。教えて下さい。お願い致します。

    • @thebikemanable
      @thebikemanable  ปีที่แล้ว

      文面から原因を特定することはできません。。。。
      Vベルト交換して150km走行ということですので、
      十分に慣らし運転は終わっていると思います。
      駆動系以外、例えば
      エンジンハンガーダンパーの痩せや、
      ホイールベアリング、ステムベアリングの摩耗
      タイヤの摩耗などで、複合的に3500~4000rpmでお互いの振動が干渉しあっているのかもしれません。。。。
      難しいですねぇ・・・・
      スイマセン。

  • @んちっく
    @んちっく 7 หลายเดือนก่อน

    トルクレンチ トルクレンチ言ってる人多いけど トルクレンチは 柄の長さ エクステーションの長さ トルクレンチの性能で変わるんで あてにならんよー 10万くらいのトルクレンチじゃないと意味なし

  • @海ガメ忍者-g8l
    @海ガメ忍者-g8l ปีที่แล้ว

    うん、本当の素人(俺には)には無理だってことが分かった

    • @thebikemanable
      @thebikemanable  ปีที่แล้ว

      その為のバイク屋さんですので、困った時はお近くのバイク屋さんに頼ってください。

  • @Shaberoku2967
    @Shaberoku2967 3 หลายเดือนก่อน +1

    10数Nのクランクカバーに、いちいちトルクレンチを使うヤツはいない❗😂プロだから『どれぐらいの力で締め過ぎたらネジ切れる』ぐらいは解ってる‼️🤣そんな力加減も解らない素人は、全部のボルト、ナットをトルクレンチで締めれば良い‼️🤣

  • @s-yo
    @s-yo ปีที่แล้ว

    ごめんなさい。
    観てるこっちが怖くなって観るのやめました?