【1000mUP】ロードバイクで走る「オシイチ」がこんなにツラいなんて…【宮城県 牡鹿半島】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
- どうも!ひさしです!
今回は前回公開したおしいちの続きです!
予想以上にアップダウンが多い牡鹿半島に悪戦苦闘の3人。
いつもなら坂を登ると必ず足をつくみほが今回は全然つかない…見てるこっちが心配になるレベルで…発狂もしてるし…(笑)
後で理由を聞いたら今回ご一緒しているホシさんに迷惑をかけないようにとかなり頑張ってたみたいでした。
そんなみほの今までで一番登って頑張った動画になっております。
ぜひご覧くださいあそばせぱそまそ。
激坂濃霧の前編はコチラ
• 【おしいち】ロードバイク初心者と女子でグルー...
この動画が気に入っていただけたら、ぜひチャンネル登録よろしくお願いします!
/ @arapota.
SNSもしてますのでのお気軽にフォローしてください!
ひさし。のSNS!
[Twitter]
/ hisashidayone
[Instagram]
/ hisashidayone
みほのSNS!
[Twitter]
/ mihodayone_
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
・BGM by Epidemic Sound
甘茶の音楽工房
amachamusic.cha...
#おしいち #ロードバイク
どうかサイクルスポーツが楽しいという思いが何よりも上回ってくれる事を願って😊お二人のサイクリングライフをこれからも楽しみに応援しております🤗
ありがとうございます!☺️
次は実力はもちろん、メンタル面も鍛えてからリベンジをしにきたいと思います😂!!
雨の中のライドごくろうさまです!いつも楽しく動画を拝見させて頂いています。私もロードバイクをはじめたばかりで、同じアルミバイクに乗るゲストホシさんの進化・成長に興味が有りますが、難しいですよね~
ありがとうございます!☺️
ロードバイク納車おめでとうございます☺️!
ホシさんとはこれからもちょくちょく一緒に走るのでTH-camに登場するのも多くなると思います!なので是非ホシさんが進化するのを観に来てください!😍
雨の中お疲れ様でした。
アップダウンは苦手なので
キツそう(>
ありがとうございます😭
牡鹿半島のアップダウンをナメてました…
雨の中オシイチを走って思ったことは
「ディスクブレーキで本当に良かった。」
です。
こんばんは🌃
まさしく自分も今週牡鹿半島ライドして来たのでタイミング的にビックリです😲
自分は大六天駐車場からコバルトライン~御番所公園~ホエールタウン~2号線からまた🗻に戻って大六天駐車場のルートで48km1000m アップでした💦
牡鹿半島は想像以上にアップダウンの連続でしたねぇ
幸い天気に恵まれたので金華山がキレイに見えました✨
大六天駐車場を発着にするコースも楽しそうです!☺️
正直牡鹿半島を甘くみてました…今度はもう少し走れるようになってからリベンジしたいと思います!😭😭
動画拝見致しました!ルーベンスです♪楽しくサイクリング出来たら良いですね(。-∀-)ヒルクライムには標高の達成感があると思いますし、ロングライドは距離による達成感があります。また、良い景色もモチベーション向上の1つです♪お互い楽しいサイクリング活動やっていきましょ~(*`▽´*)
動画見て頂いてありがとうございます!☺️
今回は欲張りすぎてどちらの達成感も味わえませんでした!😭