ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
2年前だから激安ですね、、当時見てたら即買いでしたね。😊
80年ならスーパーリアル期ですね。この頃は良いですよ。PUは多分k&tの高野さん監修のドライかなあ。
リペアマンがビックリするほどのグッドコンディション。さすがフジゲンクオリティ
77年のSA-700持ってますが、ブロックインレイが樹脂で残念なくらいであとは文句無しです👍ストップテールピースに改造したかったのですが、あえてオリジナルのブランコテールのままです。SA-550なんてと当時は思いましたが、実に良い音になってますね〜💖
78年頃、「プレイヤー」で、SA-700を、STPに改造する記事が出ておりました。ラリーカールトン、リーリトナー、たぬきバンド時代のスターダストレビュー、スペースサーカス、プリズム。
80年代に知り合いが弾いてました550。その個体は80〜82年くらいに買ったとか言ってましたけど、トップとバックがマホっぽかった記憶があります。音は良かったですね。特にフロント。ちょっとバホバホしてましたけど。
GrecoとTokaiはジャパンビンテージの代表格ですね!!Grecoの良いところは、マイナーモデルのコピーも作っててバラエティ豊かなところだと思います。あと、アーティストが使ってた仕様のモデルを来日公演後すぐに制作・販売する節操なさも。
そうです!フルアコですと、「ジョニースミス」「バートランド」「スーパー400」などが、76年のカタログにラインナップされておりました。
ジェフ・ベックモデルが印象的でした。白いストラトで黒いピックガードの。
@@nobup7 その前の、77年の「ワイヤード・ストラト」も、お忘れなく❣
凄く綺麗!カラーも良いね!🤠🎵
良いギターですね。グレコのギターやベースのコピーモデルもなかなか熱いですよ!
おーい!それ、俺(1962年2月生まれ)が、79年1月にKEY新宿で買った335のコピー「SA-550」じゃないすか!でもなんでSTPなの?と、思ったら80年か。78年はフルアコでしたもの。明るいサンバーストで、ラリーカールトンの色とドンズバでした。TPTでしたので、グヤトーンの10~56の弦を張ってました。クラプトン好きな、女子高の女の子に一か月貸しました。ハードケースに「ビリーコブハム」のステッカー貼りました。79年の思い出です。
キー新宿?懐かしい!新宿から良く歩いて行きましたが私の時代は国産はグレコレスポールモデルとストラトモデルが何十台も並んでました。東海は未だ出回って無くフェルナンデスとバーニーが多少。勿論Gibson、fenderは有りますがWindowsの中で弾けません。奥のWindowsにはビンテージレスポール58年ちょいバースト150万でした😅
@@abb1970tm 当時販売されていたスタッフが、「ナンシー」の高野さんでした。(当時、「ブギー・高野」の愛称で広告に出てました。)グレコが主流でしたね。EG-600(ベックオックスブラッド)EG-600BLK(ピーターフランプトン)FV‐600(1ハム・ポールスタンレー)、EG-1350(バイオリン塗装仕上げ)。ギブソン、フェンダーは、当時迷走時期でしたね。ビンテージは100万円チョイでしたよね。その頃は、「オールド」と言っていました。東海は、79年末からで、80年から本格参入でした。フェルナンデス・バニーは、「石ロゴ」以来、苦戦しておりました。ヤマハは直営店がほとんどで、あまり置いてませんでした。(アンプは、「チビクロ」をはじめありましたが。)
76年頃、山岸潤史さんが、弾いていたグレコ特注のSA-355(355のコピーで、ストップテールピース。色は、ウオルナットかな?)ってどんな音だったのかな?
私は、高校の入学祝いでグレコSA-550チェリーを買ってもらいました。1975年です。ハガキの保証書に製造番号が有りました。アルミ枠のハードケースでした。ネックが細いんですよ!75年のは!
グレコを推さないとこが魅力なんですよねーセミアコはバーニー、ヤマハ推しです。あとアリアのTAが良いです。
私も78年製のセミアコ持ってますいい音します
グレコSA700です
シリアルがE80xxxxは1980年の5月ですね、私も80年前後のグレコ数本持ってます。
個人的にジャパン・ヴィンテージと言うとGrecoのイメージが強いです。中学生の頃は先輩が使ってたのはGrecoってのがお決まりでしたね〜。高校生になるとOrvilleを使ってる先輩がいたりでした。俺も昔Grecoは持ってましたね。新品のまま令和の時代まで眠ってたのは凄いですね。
335系は人を選ぶからねぇ。ケンケンは持ち姿が様になってるね。
70年代のgrecoのウォルナットセミアコでも作りはいいんですかね?
スーパーリアル期の335コピーならPUはDRYかと。あーでも550だとU-1000だったかもですね。
mercuryのテレキャスめちゃくちゃニッチで良いですよ
なんですか、それ!教えてくださいませ!
普通に良い音ですね!
そのSA,おじさんも欲しい!学生の頃持っていたギブソン系ギターは全てグレコでした。LP,FV,SG,EX(メイプルトップ).....結婚前に全部売っちゃいました。
結婚とは、若いときの夢と宝に決別することなのですよね。チョット、ロッキーさん、聞いてます?
確か大昔のグレコのセミアコはセンターブロックが無くフルアコでしたがこのギターはありますか?
うちのグレコSG(SS-700)と同じ年だ!! 生音はぜんぜん違うのでしょうが、なんとなくピックアップの音が似てるような気もします。
ラッカー仕上げのSG。私も40年前もってました。今持っているギブソンの2019年製SGJRより気のせいか、やたら図体がでかくてカッコ悪かった印象があります。その前の持っていたギャバンのSG(チャーさんと同モデルのチェリーレッド、カスタムのコピー。1万8千円で白山通りにあった根本商店で80年に購入)のほうが、ネック、ボディ、重量バランスともに、今使用している本物のSGJRの弾き心地に近かったですね。グレコはネックが幅広でバインディングとフレットが手に馴染まず、著しくヘッド落ちが激しくて、半年で売却しました。ギャバンは当時のギブソンの外観を良く再現してました。PUがマーキス製の当時の汎用ハムバッカーで、しょぼい音でしたが、それ以外は、使いかっての良いギターでしたね。
クニフェ、Tokai、ESの次のojisanトレンドギターは何か?時代を作っているというロッキーさん読んでみます。。。。
「トレンドボーン・ロッキー」。50万円前後のFホールに気をつけろ!「奥さん、ご主人また、動きだしましたよ!」
@@kazuhisanonaka172 奥さんにチクってるしw
@@caba-guy 「Fホール無断購入被害者妻の会」結成。代表:ロッキー奥様。以上、報告いたします❣
ロッキーさんの『俺が時代を作ってるね』で吹きましたw
この頃のグレコはよいですね
550だとセンターブロックないタイプですね〜本物の335手に入れるまで茶色のを、十数年使ってました!
俺の記憶だと、確かこのES-550はオリジナルはブランコテールピースだと思うのだが。
私のは、そうでした。SA-700が、(これも、BTPがデフォルト)センターブロック入りです。
グレコの凄いところは、それまでインストのクリアーなシングルコイルのギターサウンドのベンチャーズ時代に、今後のさらなるロック的な歪んだ音。ECがブルースブレーカーズ時代に古いブルースに的を絞って初期のマーシャルでレコーディングした音。幾つかのレコードに残されている音源を聴けばわかるサウンドを、いち早く狙っていた日本で当時新品のギターで再現した低価格で大量に市場に売り出したイサギ良さがあると思う。中域を盛り上げ歪ませたトーンは、現在ではある種のスタンダードでもある。アーチドトップが熱で湾曲させたベニア板でも、ローコストで実質的には本家の音にに近づいていたんだと思うよ。
スーパーリアル期ですね。激安衝撃
さっき動画アップされたばかりなのにもう販売済って…瞬殺…。いいもん、がんばってギブソン買うもん!( ᵒ̴̶̷̥́ ·̫ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
しょうがなく、ギブソン(笑)。40年前に、こんな現象考えられません(笑)。
最近Fホール物が熱いfunk ojisan。この際だからオリジナルでレスポールタイプにFホール、VにFホールなどツッコミどころ満載なギターを作ってみては如何でしょうか?本家のSuperstitionだと怒られるなら「王様が演奏してる"迷信"」だと言い切れば大丈夫だと思います。
YAMAHAの70.80年代のSAシリーズはどうなんでしょうか。あまり話題にあがらないですが知りたいです。
1978年製の SA-1000 を所有しております。とても良いですよ!造りはもちろん良いですし、材も真黒のエボニー指板とかを贅沢に採用しております。YAMAHA SG や Gibson Les Paul も所有しておりますが3本の中でサスティーンがダントツに良いです。ネックシェイプが今時のギターと比べると太めですが指板エッジのロール具合と相まって弾きやすいですし、それ故のサスティーンだと思っております。YAMAHA は独自規格のパーツが多いですが、このモデルではブリッジスタッドのピッチが違う位でペグはGROVERタイプがポン付け出来ます。ピックアップは3点支持の特殊なタイプですがエスカッション自体は Gibson の規格と同じです。最近はまた中古価格が上がっているようですが根気よく探せば4-10万円位で入手出来ると思います。
セミアコではありませんが、わたしは高校入学の時に出たばかりのSF-1000を買ってもらいましたよ!もう40年ちかく倉庫にしまわれたままです。。。
ヤマハは「お色気」に欠ける、に尽きます。
リアル・クローゼット・クラッシックですね。
70年代Grecoはありとあらゆるコピーモデルを作っていて、高校生のGibsonという感じで。Fernandesは高校生のFenderものほんを持っている奴がいると畏れられた。うぉーっさわってもいい?絶対傷つけないように、ネックを握った。ʕっ•ᴥ•ʔっSA550だから当時の定価は5万5千円だったはず。当時の楽器は品質はたかいですね。
ぎゃっ、売れちゃってまんがな。これでいいじゃんタイプの10万以下のES335タイプ、是非またお願いします。
トーカイのfunk ojisanにグレコが!しかも安い!(笑ESが欲しいなぁって思ってる人は多いと思うので即売れですね。ここまで来ると、IbanezとかYAMAHAとかのセミアコも登場してほしくなります。
もう売れてるーw
最悪です!8ヶ月前の動画が、今日!ホームに上がって来て、拝見しました!即買いたいですが、数ヶ月前に売れてしまってますよね〜、😓
ヴィンテージなのにものすごくキレイな状態でハードケースが付いていてこのお値段。どうしちゃったんですか?
初期の頃のGRECOならU-1000?
後ろのサイケなストラトが気になる!
このグレコの330タイプめちゃくちゃ良かった
今日ブックオフ行ったら古いロゴのグレコの335ぽいの置いたりましたけど、ネックがボルトオンだったから買うのやめときました。あれ70年代なのかな。
確かカールトンモデルはスケール違ってませんでした?
いや、変わるでしょうw。日本製はカチッと固い音。
最初に買ってもらったエレキギターはグレコのEG420だった。しばらく使ってPUが音がしなくなったのでバーゲンでビル・ローレンスのPUをかって付け替えたら、とても音が良くなった。初期作品なのでPUは良くないだろうなw
デタッチャブルで、ボディーに空洞があって、エフェクターなど仕込んで置けた・・・懐かしい。当然PUはU-1000.
フジゲンって、やっぱりすごいんだなぁ(●´-`●)。トミースミス?のセミアコにANTIQUITYとか載っけるとすごくなったりするのかなぁ……
よいTシャツだw
クラウンインレイが丸パクり
当時は、クラウンもダイヤモンドもOKな時代でした。
いや、タマンないな!
ES再生リストwww
2年前だから激安ですね、、当時見てたら即買いでしたね。😊
80年ならスーパーリアル期ですね。この頃は良いですよ。PUは多分k&tの高野さん監修のドライかなあ。
リペアマンがビックリするほどのグッドコンディション。さすがフジゲンクオリティ
77年のSA-700持ってますが、ブロックインレイが樹脂で残念なくらいであとは文句無しです👍
ストップテールピースに改造したかったのですが、あえてオリジナルのブランコテールのままです。
SA-550なんてと当時は思いましたが、実に良い音になってますね〜💖
78年頃、「プレイヤー」で、SA-700を、STPに改造する記事が出ておりました。ラリーカールトン、リーリトナー、たぬきバンド時代のスターダストレビュー、スペースサーカス、プリズム。
80年代に知り合いが弾いてました550。
その個体は80〜82年くらいに買ったとか言ってましたけど、トップとバックがマホっぽかった記憶があります。
音は良かったですね。特にフロント。ちょっとバホバホしてましたけど。
GrecoとTokaiはジャパンビンテージの代表格ですね!!Grecoの良いところは、マイナーモデルのコピーも作っててバラエティ豊かなところだと思います。
あと、アーティストが使ってた仕様のモデルを来日公演後すぐに制作・販売する節操なさも。
そうです!フルアコですと、「ジョニースミス」「バートランド」「スーパー400」などが、76年のカタログにラインナップされておりました。
ジェフ・ベックモデルが印象的でした。白いストラトで黒いピックガードの。
@@nobup7 その前の、77年の「ワイヤード・ストラト」も、お忘れなく❣
凄く綺麗!
カラーも良いね!🤠🎵
良いギターですね。
グレコのギターやベースのコピーモデルもなかなか熱いですよ!
おーい!それ、俺(1962年2月生まれ)が、79年1月にKEY新宿で買った335のコピー「SA-550」じゃないすか!でもなんでSTPなの?と、思ったら80年か。78年はフルアコでしたもの。明るいサンバーストで、ラリーカールトンの色とドンズバでした。TPTでしたので、グヤトーンの10~56の弦を張ってました。クラプトン好きな、女子高の女の子に一か月貸しました。ハードケースに「ビリーコブハム」のステッカー貼りました。79年の思い出です。
キー新宿?懐かしい!
新宿から良く歩いて行きましたが私の時代は
国産はグレコレスポールモデルとストラトモデ
ルが何十台も並んでました。東海は未だ出回って無くフェルナンデスとバーニーが多少。
勿論Gibson、fenderは有りますがWindowsの
中で弾けません。
奥のWindowsにはビンテージレスポール58年
ちょいバースト150万でした😅
@@abb1970tm 当時販売されていたスタッフが、「ナンシー」の高野さんでした。(当時、「ブギー・高野」の愛称で広告に出てました。)グレコが主流でしたね。EG-600(ベックオックスブラッド)EG-600BLK(ピーターフランプトン)FV‐600(1ハム・ポールスタンレー)、EG-1350(バイオリン塗装仕上げ)。ギブソン、フェンダーは、当時迷走時期でしたね。ビンテージは100万円チョイでしたよね。その頃は、「オールド」と言っていました。東海は、79年末からで、80年から本格参入でした。フェルナンデス・バニーは、「石ロゴ」以来、苦戦しておりました。ヤマハは直営店がほとんどで、あまり置いてませんでした。(アンプは、「チビクロ」をはじめありましたが。)
76年頃、山岸潤史さんが、弾いていたグレコ特注のSA-355(355のコピーで、ストップテールピース。色は、ウオルナットかな?)ってどんな音だったのかな?
私は、高校の入学祝いでグレコSA-550チェリーを買ってもらいました。1975年です。ハガキの保証書に製造番号が有りました。アルミ枠のハードケースでした。ネックが細いんですよ!75年のは!
グレコを推さないとこが魅力なんですよねー
セミアコはバーニー、ヤマハ推しです。
あとアリアのTAが良いです。
私も78年製のセミアコ
持ってます
いい音します
グレコSA700です
シリアルがE80xxxxは1980年の5月ですね、私も80年前後のグレコ数本持ってます。
個人的にジャパン・ヴィンテージと言うとGrecoのイメージが強いです。
中学生の頃は先輩が使ってたのはGrecoってのがお決まりでしたね〜。高校生になるとOrvilleを使ってる先輩がいたりでした。
俺も昔Grecoは持ってましたね。
新品のまま令和の時代まで眠ってたのは凄いですね。
335系は人を選ぶからねぇ。ケンケンは持ち姿が様になってるね。
70年代のgrecoのウォルナットセミアコでも作りはいいんですかね?
スーパーリアル期の335コピーならPUはDRYかと。
あーでも550だとU-1000だったかもですね。
mercuryのテレキャスめちゃくちゃニッチで良いですよ
なんですか、それ!教えてくださいませ!
普通に良い音ですね!
そのSA,おじさんも欲しい!学生の頃持っていたギブソン系ギターは全てグレコでした。LP,FV,SG,EX(メイプルトップ).....結婚前に全部売っちゃいました。
結婚とは、若いときの夢と宝に決別することなのですよね。チョット、ロッキーさん、聞いてます?
確か大昔のグレコのセミアコはセンターブロックが無くフルアコでしたがこのギターはありますか?
うちのグレコSG(SS-700)と同じ年だ!! 生音はぜんぜん違うのでしょうが、なんとなくピックアップの音が似てるような気もします。
ラッカー仕上げのSG。私も40年前もってました。今持っているギブソンの2019年製SGJRより気のせいか、やたら図体がでかくてカッコ悪かった印象があります。その前の持っていたギャバンのSG(チャーさんと同モデルのチェリーレッド、カスタムのコピー。1万8千円で白山通りにあった根本商店で80年に購入)のほうが、ネック、ボディ、重量バランスともに、今使用している本物のSGJRの弾き心地に近かったですね。グレコはネックが幅広でバインディングとフレットが手に馴染まず、著しくヘッド落ちが激しくて、半年で売却しました。ギャバンは当時のギブソンの外観を良く再現してました。PUがマーキス製の当時の汎用ハムバッカーで、しょぼい音でしたが、それ以外は、使いかっての良いギターでしたね。
クニフェ、Tokai、ESの次のojisanトレンドギターは何か?時代を作っているというロッキーさん読んでみます。。。。
「トレンドボーン・ロッキー」。50万円前後のFホールに気をつけろ!「奥さん、ご主人また、動きだしましたよ!」
@@kazuhisanonaka172 奥さんにチクってるしw
@@caba-guy 「Fホール無断購入被害者妻の会」結成。代表:ロッキー奥様。以上、報告いたします❣
ロッキーさんの『俺が時代を作ってるね』で吹きましたw
この頃のグレコはよいですね
550だとセンターブロックないタイプですね〜
本物の335手に入れるまで茶色のを、十数年使ってました!
俺の記憶だと、確かこのES-550はオリジナルはブランコテールピースだと思うのだが。
私のは、そうでした。SA-700が、(これも、BTPがデフォルト)センターブロック入りです。
グレコの凄いところは、それまでインストのクリアーなシングルコイルのギターサウンドのベンチャーズ時代に、今後のさらなるロック的な歪んだ音。ECがブルースブレーカーズ時代に古いブルースに的を絞って初期のマーシャルでレコーディングした音。幾つかのレコードに残されている音源を聴けばわかるサウンドを、いち早く狙っていた日本で当時新品のギターで再現した低価格で大量に市場に売り出したイサギ良さがあると思う。中域を盛り上げ歪ませたトーンは、現在ではある種のスタンダードでもある。アーチドトップが熱で湾曲させたベニア板でも、ローコストで実質的には本家の音にに近づいていたんだと思うよ。
スーパーリアル期ですね。激安衝撃
さっき動画アップされたばかりなのにもう販売済って…瞬殺…。いいもん、がんばってギブソン買うもん!( ᵒ̴̶̷̥́ ·̫ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
しょうがなく、ギブソン(笑)。40年前に、こんな現象考えられません(笑)。
最近Fホール物が熱いfunk ojisan。この際だからオリジナルでレスポールタイプにFホール、VにFホールなどツッコミどころ満載なギターを作ってみては如何でしょうか?
本家のSuperstitionだと怒られるなら「王様が演奏してる"迷信"」だと言い切れば大丈夫だと思います。
YAMAHAの70.80年代のSAシリーズはどうなんでしょうか。あまり話題にあがらないですが知りたいです。
1978年製の SA-1000 を所有しております。とても良いですよ!
造りはもちろん良いですし、材も真黒のエボニー指板とかを贅沢に採用しております。
YAMAHA SG や Gibson Les Paul も所有しておりますが3本の中でサスティーンがダントツに良いです。
ネックシェイプが今時のギターと比べると太めですが指板エッジのロール具合と相まって弾きやすいですし、それ故のサスティーンだと思っております。
YAMAHA は独自規格のパーツが多いですが、このモデルではブリッジスタッドのピッチが違う位でペグはGROVERタイプがポン付け出来ます。
ピックアップは3点支持の特殊なタイプですがエスカッション自体は Gibson の規格と同じです。
最近はまた中古価格が上がっているようですが根気よく探せば4-10万円位で入手出来ると思います。
セミアコではありませんが、わたしは高校入学の時に出たばかりのSF-1000を買ってもらいましたよ!もう40年ちかく倉庫にしまわれたままです。。。
ヤマハは「お色気」に欠ける、に尽きます。
リアル・クローゼット・クラッシックですね。
70年代Grecoはありとあらゆるコピーモデルを作っていて、高校生のGibsonという感じで。
Fernandesは高校生のFenderものほんを持っている奴がいると畏れられた。うぉーっさわってもいい?絶対傷つけないように、ネックを握った。ʕっ•ᴥ•ʔっSA550だから当時の定価は5万5千円だったはず。当時の楽器は品質はたかいですね。
ぎゃっ、売れちゃってまんがな。
これでいいじゃんタイプの10万以下のES335タイプ、是非またお願いします。
トーカイのfunk ojisanにグレコが!しかも安い!(笑
ESが欲しいなぁって思ってる人は多いと思うので即売れですね。
ここまで来ると、IbanezとかYAMAHAとかのセミアコも登場してほしくなります。
もう売れてるーw
最悪です!
8ヶ月前の動画が、今日!ホームに上がって来て、拝見しました!
即買いたいですが、数ヶ月前に売れてしまってますよね〜、😓
ヴィンテージなのにものすごくキレイな状態でハードケースが付いていてこのお値段。どうしちゃったんですか?
初期の頃のGRECOならU-1000?
後ろのサイケなストラトが気になる!
このグレコの330タイプめちゃくちゃ良かった
今日ブックオフ行ったら古いロゴのグレコの335ぽいの置いたりましたけど、ネックがボルトオンだったから買うのやめときました。
あれ70年代なのかな。
確かカールトンモデルはスケール違ってませんでした?
いや、変わるでしょうw。日本製はカチッと固い音。
最初に買ってもらったエレキギターはグレコのEG420だった。しばらく使ってPUが音がしなくなったのでバーゲンでビル・ローレンスのPUをかって付け替えたら、とても音が良くなった。初期作品なのでPUは良くないだろうなw
デタッチャブルで、ボディーに空洞があって、エフェクターなど仕込んで置けた・・・懐かしい。当然PUはU-1000.
フジゲンって、やっぱりすごいんだなぁ(●´-`●)。トミースミス?のセミアコにANTIQUITYとか載っけるとすごくなったりするのかなぁ……
よいTシャツだw
クラウンインレイが丸パクり
当時は、クラウンもダイヤモンドもOKな時代でした。
いや、タマンないな!
ES再生リストwww