【#95】お菓子&スイーツをやめたい人、減らしたい人、そしてやめなければいけない人へのアドバイス7選。

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 632

  • @たまこ-z6z
    @たまこ-z6z 3 ปีที่แล้ว +3614

    何が食べたいのかわからないけど何か食べたいと思ってお煎餅食べて「違うな」って思ってチョコレート食べて「これも違うな」って思ってどんどん食べるものが増えてしまう。

    • @MT-le9hc
      @MT-le9hc 3 ปีที่แล้ว +288

      わ、わかりますっ>.

    • @SK-he6sn
      @SK-he6sn 3 ปีที่แล้ว +87

      わかる、、、!!!!

    • @ばったみいちゃん
      @ばったみいちゃん 3 ปีที่แล้ว +1

      @@SK-he6sn つこゆこふほらひ

    • @菜食主義の範馬勇次-m9j
      @菜食主義の範馬勇次-m9j 3 ปีที่แล้ว +76

      違うなじゃ無くてあれもこれもって出てくる…涙

    • @user-ft9jj9ox2e
      @user-ft9jj9ox2e 3 ปีที่แล้ว +228

      私は家にある食べ物を無くしたくて食べちゃう、意味わからん

  • @のびねこ-t5q
    @のびねこ-t5q ปีที่แล้ว +81

    コメント欄が砂糖やめられない人で溢れてて安心する

  • @traneki
    @traneki 4 ปีที่แล้ว +871

    自分用まとめ
    ※詳細は動画本編へ!
    ①習慣化してるだけなんじゃないのかい?本当に食べたいのかどうか考えよう
    ②プロテインなど栄養もとれる甘いものに代用しよう
    ③果物・芋・かぼちゃなどの野菜の甘みを楽しもう(果物ジュースはNG)
    ④食べるとしたら、前後に運動をしよう(特に筋トレ)
    ⑤甘いものの他にビタミン・ミネラル・食物繊維を摂ろう
    ⑥洋菓子より和菓子、何を食べるか考えよう。食べるタイミングは食後!
    ⑦映画「あまくない砂糖の話」を教訓に。

  • @akapeso
    @akapeso 3 ปีที่แล้ว +633

    メモ
    3:06 その1 習慣化しているだけじゃない?
    5:49 その2 代用しよう!(プロテインのすすめ)
    10:01 その3 果物・お芋・かぼちゃなど、野菜から摂る
    12:05 その4 食べるなら1 前後に筋トレをする
    15:50 その5 食べるなら2 ビタミン・ミネラル・食物繊維を摂る
    19:29 その6 食べるなら3 お菓子の種類を選ぼう(食後にね)
    25:33 その7 やめなければいけない人へ

    • @夏リラ
      @夏リラ 3 ปีที่แล้ว +14

      赤ペソ先生いつもありがとうございます^ - ^

    • @もちもちもちもち-v9l
      @もちもちもちもち-v9l ปีที่แล้ว +9

      むちゃくちゃ長くてそのまま閉じようとしてたから助かる。

    • @うさ耳-c4i
      @うさ耳-c4i ปีที่แล้ว +5

      タイムスタンプありがとう!

    • @渋谷-l4v
      @渋谷-l4v 6 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます!

  • @user-pu1vv1ss8z
    @user-pu1vv1ss8z 3 ปีที่แล้ว +672

    お菓子やアイスの甘いものを1つ食べたら気持ち悪くなるまで食べてしまう

    • @genbaacat2023
      @genbaacat2023 3 ปีที่แล้ว +51

      ちょっと依存か、何かトラウマかコンプレックスになる問題が放置されてませんか?
      そういうところが残ってると、依存からなかなか抜けられないから・・・・
      砂糖とか表面の問題じゃなくて、根本的解決からやった方がいいのかも。

    • @なぎ-k9j
      @なぎ-k9j 3 ปีที่แล้ว +40

      めっちゃわかる

    • @tamosam2603
      @tamosam2603 3 ปีที่แล้ว +35

      私は飢餓状態で苦しんだことがあるので、お金の余裕が出来る今は気持ち悪くなるまで食べる衝動にかられます。医師にも欲望が健常者より制御できない状態だから食事には一生気を付けるようにも言われており、ずっと普通体系で頑張ってます。原因がわかれば制御もしやすいですよ。

    • @さちくま-n5c
      @さちくま-n5c 3 ปีที่แล้ว +13

      わたしもそのパターン、、、

    • @yumii5998
      @yumii5998 3 ปีที่แล้ว +33

      すごくわかります。私は勤務明け、特に夜勤明けの食欲異常です…

  • @akaruiobaka.brothers
    @akaruiobaka.brothers 8 หลายเดือนก่อน +32

    きんに君は、甘い物なんて簡単に食べないでいられるガチ勢の1人なのに、甘い物をやめられないで苦しむ意志も甘い勢に寄り添って回避策を出してくれるの有難い。
    回避策を求める自分、まだまだだけど、いきなり辞めるの難しくてもがいてる人も沢山いるからね。

  • @リョウさん-n3k
    @リョウさん-n3k 4 ปีที่แล้ว +655

    ダイエットはイベントじゃなくて一生付き合わなきゃいけない習慣だから好物を完全に断つってのはやめた方がいいんよな

    • @junna6085
      @junna6085 4 ปีที่แล้ว +54

      ほんとにそう思います
      うまく付き合うのが大事ですよね!

    • @fumiep808
      @fumiep808 4 ปีที่แล้ว +16

      Fitness= life styleですよね。

    • @YOOOOOOOU7S
      @YOOOOOOOU7S 3 ปีที่แล้ว +23

      我慢大会になっちゃうからな

    • @tako22tako
      @tako22tako 3 ปีที่แล้ว +15

      よっしゃケーキ食ったろ!

    • @砂時計-c5n
      @砂時計-c5n 3 ปีที่แล้ว +10

      ずっと家に居るとどうしても食べてしまうし
      食べないとストレス感じるから
      自分でもどうしたらいいのかわからなくなってしまう(>

  • @まぎー-b6i
    @まぎー-b6i 3 ปีที่แล้ว +631

    コンビニで頻繁にスイーツを見繕って食べるのが楽しみだったけど、きんにくんの動画を参考に筋トレしてたんぱく質と食物繊維摂って血糖値上がらない食生活を心がけていたら、甘いもの欲が消えてほぼお菓子食べなくなった。食べていた頃の幸せな気持ちも覚えているのでなんとなく寂しい気もするけど、たまに友人や恋人と食べる甘いものがより美味しく感じる!食欲に振り回されないのが楽だし、血糖値が安定すると精神もめっちゃ安定するのが分かったので、助かっている…😅

  • @月夜-y5l
    @月夜-y5l 3 ปีที่แล้ว +322

    ダイエットを初めて〜去年まで(1、2年くらい?かな)
    全然お菓子いらないな、食べんくても苦じゃない、ってなってて、体重も安定してたのに去年の終わり頃から精神的な事で不調をきたしてそれ以来、過食と糖分への執着が出来てしまいました。
    意識して抑えよう抑えよう、って思ってても気づいたら過食orお菓子類の摂取が日常化して中々脱することが出来ません。
    そんな時にきんにくん さんのこの動画に出会って解決策や健康についての知識も知ることが出来ました。本当にありがとうございます。
    少しずつにはなるかもしれませんが頑張って過食と間食(糖分への執着)を減らして、以前の状態に近づけるようにしたいと思います。
    (コメント欄で自分語りしてしまいすみませんでした。💦自分への決意表明のつもりで書きました。)

  • @darkmoonforyou
    @darkmoonforyou 4 ปีที่แล้ว +233

    生理中のどこか1日だけ「お菓子スイーツどれだけ食べてもいい日」を設けてます
    腹は痛いし腰は痛いし身体はダルいし貧血だしで気分も堕ちがち&もうホルモンのせいなら仕方ないと(無理に逆らってストレス溜めまくるよりは良いかなと)開き直ってw
    普段きちんとトレーニングしてれば1ヶ月のうち1日2日ぐらい食生活乱れても大丈夫かな~と思ってます😊

  • @こんぺいとう-g2d
    @こんぺいとう-g2d ปีที่แล้ว +202

    私、コンビニとかスーパーいってお菓子コーナー15分ぐらい練り歩いて、脂質見て何も買わずに帰るって言うメンタルトレーニング毎日してる(たべたい)

    • @kiyuu6083
      @kiyuu6083 5 หลายเดือนก่อน

      :::

  • @carotte7798
    @carotte7798 4 ปีที่แล้ว +765

    いつもの事ですが
    食べるな!
    という簡単な一言で片付けないきんにくんが嬉しいです。

  • @carotte7798
    @carotte7798 4 ปีที่แล้ว +145

    今回のテーマ、、
    パティシエを職業としている自分にとっては永遠のテーマかもしれません、、
    今、フランスにいて外出禁止があるまでは何にも考えずに飲み食いしてました。外出禁止となって初めて食事体質生活改善を開始して身体を絞ってきんにさんの動画で勉強をしてます。
    昔の動画でも言ってましたよね。
    筋トレ中心の生活にしたい、でも仕事があるからできない、
    それを言い訳にするなら仕事を変えてください!と。
    仕事と私生活、両方で幸せになれる事が大切ですよね。どちらかのせいにしちゃいけないな、と。
    職業柄、甘いものを食べない、という選択肢はありません。中学の頃からの目標であった職業なので転職も考えた事はないです。
    でも確かに、以前は考えもせずにコーヒーには砂糖、間食でなんとなく買ってきたお菓子を食べてました。でもそれも、身体を鍛えながらきんにさんの動画を見て以来、水分はほぼ水のみ、スーパーでお菓子は買わない。勉強と思って買ってきたケーキを食べる時に飲む紅茶には砂糖は入れない。
    こんな簡単な事ですけど意識するようになりました。そして家での自重トレーニングだけですが4月から今まで、ずっと続いています。
    これからもうまく甘いものと付き合っていけるように頑張ります!

    • @aprilflowershannah5427
      @aprilflowershannah5427 3 ปีที่แล้ว +16

      パティシエさんのお菓子はご褒美だと思います!

    • @aprilflowershannah5427
      @aprilflowershannah5427 3 ปีที่แล้ว +5

      @@user-mo3qe3oj3s
      え!??高級なイメージですよ。

    • @carotte7798
      @carotte7798 3 ปีที่แล้ว +8

      @@aprilflowershannah5427 食事管理をしていると少しでも有意義な物を食べたいと思うようになりました!ご褒美と思ってもらえるようなケーキを作りたいですね!

    • @carotte7798
      @carotte7798 3 ปีที่แล้ว +19

      @@user-mo3qe3oj3s うーん。人に喜んでもらえる物を作りたい、と思って続けている仕事なので、毒を作ってると思った事は一度もありませんが。

    • @aprilflowershannah5427
      @aprilflowershannah5427 3 ปีที่แล้ว +7

      @@carotte7798
      ケーーーーーーキ♡♡♡♡
      がんばってください

  • @にんげん-h4k
    @にんげん-h4k 4 ปีที่แล้ว +502

    在宅ワーカーですが、仕事中はきんに君マグカップでお茶飲んでます。口寂しくてお菓子欲しくなると、カップのきんに君が「待て」してくれます!効果絶大!

  • @koitan_gogo
    @koitan_gogo 4 ปีที่แล้ว +348

    食べたくて食べたくて食べると、後から「あれ?どうしても絶対食べたい訳ではなかった」となる事があるので・・、先にわかればいいのに😭💦

    • @水谷マンシー
      @水谷マンシー 4 ปีที่แล้ว +5

      後悔先に立たず

    • @barugon001
      @barugon001 4 ปีที่แล้ว +16

      砂糖の麻薬のような中毒性の所為ですよね、、
      そのために奴隷貿易が生まれたほどですからね。

    • @genbaacat2023
      @genbaacat2023 3 ปีที่แล้ว +4

      @@barugon001 さん
      砂糖の麻薬性を知ったのはだいぶ大人になってからですが、三角貿易、奴隷貿易を知ったあとだと、どんだけアコギな悪魔のような稼ぎ方してたんだイギリス・・・ってなりますね。
      人を砂糖依存にさせて頭悪くさせていき、それを作る人を奴隷として連れてきて無料同然で働かせ、3か国を移動するだけで利益が鰻登りという・・・・
      どんだけイギリスに金が流れたんだ・・・・そりゃ蒸気だの発明が生まれて当然だと思いました。

    • @まさる-j7b
      @まさる-j7b 3 ปีที่แล้ว

      わかります…

  • @ひつき理紀
    @ひつき理紀 3 ปีที่แล้ว +329

    『アドバイスさせて頂けたら…』とかきんに君のすごい低姿勢はなんなの…
    『お菓子は辞めろ』の一言で片付けないのがすごいや…
    お菓子絶てない人に寄り添ったアドバイスが嬉しい😭

  • @時雨ノ宮悠
    @時雨ノ宮悠 4 ปีที่แล้ว +429

    この前お菓子を食べようとしたら、どこからともなくきんに君の「待て!」という声が聞こえてきて
    やっぱりサラダチキンを食べようってなる夢を見ました

  • @SaraShindo
    @SaraShindo 3 ปีที่แล้ว +43

    甘いものもしょっぱいものも大好きで1人で1日ポテチひと袋とチョコ菓子食べてたけど、朝ごはんを焼き芋とプロテインにしてみたりお昼に無脂肪ヨーグルトと冷凍フルーツ摂るようにしてみたら、特別なとき以外は食べなくて良くなった!
    だからこそ友達と遊ぶ時とか、家族の誕生日でのケーキに罪悪感無いし幸福感増すし、最近は野菜が味付けなしで食べられるようになった笑

  • @空歩-b9f
    @空歩-b9f 3 ปีที่แล้ว +79

    やめるやめないは自由、
    好きな方やめたくない方もいるけど、やめたい方も同じだけいるということをご理解ください
    この考え方素敵

  • @咲き花-g5i
    @咲き花-g5i ปีที่แล้ว +61

    夕食後、毎日コーヒーとお菓子を食べていましたが、食べる前に「これを本当に食べたいの?」と自分に聞くようにしました。
    おかげでコーヒーだけの日が増え、お正月太りが少しずつ解消しています。
    ありがとうございます!

  • @國府
    @國府 ปีที่แล้ว +20

    寂しかったり、忙しくイライラしてる時にお菓子を過食してしまいます。
    食べている間は気が紛れるけど、食後は体調悪くなります。
    今度過食したくなったら、また観にきます。ありがとう。

  • @一松総一郎
    @一松総一郎 4 ปีที่แล้ว +185

    お菓子がないと心が寂しい😔

  • @hayato_138
    @hayato_138 3 ปีที่แล้ว +99

    きんに君は「絶対○○するな」って言い方はせずに「○○という方法を試してみましょう」ってアドバイスくれるから無理せず頑張れる

  • @もちまる-v1l
    @もちまる-v1l 4 ปีที่แล้ว +390

    よし!運動に食事制限にがんばろう!って決めた途端、親がお菓子買ってくる現象なに。「これ好きでしょ?」じゃあないんだよ!

    • @ネコ-r6r
      @ネコ-r6r 4 ปีที่แล้ว +23

      いや、それな。

    • @コーヒー-m3l
      @コーヒー-m3l 3 ปีที่แล้ว +44

      親も悪意があってやってる訳じゃないから
      強く言えなくて困っちゃいますよね~😅

    • @もちまる-v1l
      @もちまる-v1l 3 ปีที่แล้ว +13

      @@コーヒー-m3l そうなんですよね〜。ちな、昨日はプリンを買ってきてましたw

    • @恩田赤-g8f
      @恩田赤-g8f 3 ปีที่แล้ว +11

      超わかります😂😂😂
      めちゃくちゃ嬉しいけど我慢しなきゃな〜〜って思いながら戦ってます、昨日はミスドのチョコのドーナツ買ってきてくれちゃいました……
      ご褒美!って自分を騙して昼と夜のカロリー調整して食べました笑笑

    • @AmyA-jg3qm
      @AmyA-jg3qm 3 ปีที่แล้ว +8

      贅沢な悩みだ、、🥺

  • @user-mu2bz1nh6c
    @user-mu2bz1nh6c 4 ปีที่แล้ว +276

    お菓子を買わないのが1番なんですよね。家にあるから食べちゃいます。

    • @黒猫さん-y4n
      @黒猫さん-y4n 4 ปีที่แล้ว +31

      無くなってきても親が買ってくる

    • @ねこちゃんにゃー
      @ねこちゃんにゃー 3 ปีที่แล้ว +18

      買って食べて後悔するのに衝動で買いまくってしまいます…。

    • @黒猫さん-y4n
      @黒猫さん-y4n 3 ปีที่แล้ว +7

      @@姓名-k3u カレーに入れて食べますね

    • @hiiiitake
      @hiiiitake 3 ปีที่แล้ว +1

      ゴミ箱にリフトオフ

    • @genbaacat2023
      @genbaacat2023 3 ปีที่แล้ว +2

      @@黒猫さん-y4n
      それはきつい・・・・親御さんに「買うなら、干し芋、ドライフルーツ、果物にして欲しいな〜」って
      それとなくおやつの方向性を変えるように言ってみたら?

  • @noname-ph9cc
    @noname-ph9cc 4 ปีที่แล้ว +51

    タンパク質をしっかり摂る食事を意識して、糖質をほどほどに3食食べるようにしたらお菓子欲が落ち着きました。糖質も必要な栄養素なので、身体に必要な分だけ、そしてどうせ摂取するなら複合糖質、低GI値のものを!の意識でいます。
    他には、ポリフェノールを摂取するために高カカオのチョコレートを食べています。小分けになってるものなら1日にいくつまでと決められるので、チョコ菓子がやめられない方におすすめです。個人的にはカテキンが摂れるお茶なんかも飲んでるとお菓子の欲求が抑えられる気がします。

  • @ささ-r5b2e
    @ささ-r5b2e 4 ปีที่แล้ว +260

    お昼にご飯山盛り二杯食べていた頃、その後眠いだけでなく強烈に憂鬱になる感覚に悩まされていましたが、これがまさにきんにくんさんの紹介したお話の通りでした。
    筋トレを始めて食生活も見直したところ、憂鬱な感覚がすっかりなくなりました。

  • @kuinigeRinda
    @kuinigeRinda ปีที่แล้ว +31

    すごく納得しました。今年から筋トレ中心で頑張っていますが、食事がお菓子で良いって人間でした私。
    しかしながら、筋トレを始めてからお米をしっかり食べてタンパク質も取る様になったら、嘘の様にお菓子への欲求が無くなりました。今まで糖質制限信者だったのですが、炭水化物が悪いのではなく、砂糖類の摂りすぎ偏りすぎが良く無いのだと思いました。今ではすっかり味覚が変わり今まで食べていたお菓子やスイーツ、微糖のコーヒーもかなり甘く感じます。びっくりしたのはカップラーメンが全く美味しく感じない事。
    良く、綺麗な人が『私、こういうの食べないんですよね』って言うのが嫌味ではなく、本当に食べないんだろうなって思った…
    運動より食事管理がキモだと改めて感じています。

  • @悪魔-s4h
    @悪魔-s4h 4 ปีที่แล้ว +105

    お菓子は強敵ですよね
    適度に摂取してストレスのないように過ごしてます。

  • @rmd0187
    @rmd0187 4 ปีที่แล้ว +53

    鳥の声や木々の緑、綺麗な夕日などにフォーカスしてくれるきんに君がすき✌️
    私もプロテインをとるようになってからお菓子欲が落ち着きました!

  • @aiazu391
    @aiazu391 3 ปีที่แล้ว +38

    砂糖はタバコ以上に依存率が高いとよく言われている
    個人的には節煙するくらいなら禁煙したほうが全然楽。
    ダイエットのリバウンドの正体は砂糖や高脂質、化学添加物などのの中毒症状が原因だと個人的には思っている

  • @あいあい-d4y3o
    @あいあい-d4y3o 4 ปีที่แล้ว +90

    お菓子をやめる気は全くないけど、果物も好きだから果物推しになろう笑
    果物食べた後ってなんかさっぱりするんだよな。あれなんなんだろう?

  • @にしなな-j7h
    @にしなな-j7h ปีที่แล้ว +19

    お菓子食べると気持ちは良くなるけど、体調面は調子悪くなり、結果気持ちも下がる

  • @わたげ-b9v
    @わたげ-b9v 2 ปีที่แล้ว +18

    仕事終わる→お菓子食べて少し休む→帰路に着くっていうルーティンを繁忙期にやり出して、それから忙しくないときもすぐに帰らずお菓子を食べて少し休む習慣ができてしまいました。これは本当に悪い習慣だなと思いつつ、やめられないことに悩んでいる私にぴったりの動画です…ありがとうございます!

  • @ongaku630
    @ongaku630 2 ปีที่แล้ว +17

    ダイエットする度にお菓子とかジュースやめて、そしたらしばらくしてお菓子食べる欲無くなってお腹もぺたんってなって「おー、痩せてきた痩せてきた」って思って。
    それで調子乗って”ちょっと”今日だけカフェオレご褒美に飲んじゃお♡とか、
    今日は仕事頑張ったから!ちょっとだけココア〜♡最近お菓子も食べてなかったからちょっとだけ〜♡
    みたいになってまた復活してドカ食いしてリバウンドしてしまう……。
    それを繰り返すうちに過去最高体重になっちゃったんだけど本当に減らせるのかな〜🥲🥲

  • @sy1313
    @sy1313 3 ปีที่แล้ว +9

    私は摂食障害です。日々、「痩せたい」と言う気持ちと戦い、治療をしながら、きんに君の言葉を噛み締めて居ます。また、食事を美味しく食べられるようになりたいです。もし太ったとしたら、今度は無茶しないで、きんに君を参考に主治医と相談しながら健康的にダイエットしたいです。これからも応援して居ます。

  • @匿名希望-m5p1e
    @匿名希望-m5p1e 4 ปีที่แล้ว +76

    お菓子の製造業をしており、常日頃、目の前にお菓子が広がっています。(グミやチョコレート等)
    きんに君さんの動画を見始めて今年の1月からジムに通い、おかげさまで、体脂肪率8%減、体重11キロ減量しました。
    しかし、平日お菓子を作ってるせいで、どうしても食べてしまいます。1度食べ出したら最後、、バクバク食べてしまいます。この癖を直せば、さらに身体への効果も出るかもしれないのに、、行動と気持ちが矛盾してる自分が情けないです。
    どなたか辞められる方法を教えて下さると幸いです。
    自分なりにフリスク等の辛いものを食べて出勤しても効果無しで、、

    • @chocoyuki-c8s
      @chocoyuki-c8s ปีที่แล้ว

      個人的にやった経験談でよければ
      ちょっとショックな方法なのでグロ注意⚠️
      スーパーサイズ、スキニーサイズというアメリカの食事に関するダイエット企画番組で極端な豊満体型さんと極端なスリム体型さんの食事を交換してみようという中で、スリム男性の一人で1日10杯以上砂糖も一回に3つ入れるだけの人がいました
      本人も見た目が痩せてるだけでボケてないし何の問題も無いじゃないか、という態度でした
      医師に呼び出されて今までの飲んだ量を目の前に見せつけられた時
      水族館にあるような平べったい水槽の中にコーヒーの粉と砂糖の粉の砂漠でした😱😱😱
      「あなたが今までこれだけしか取ってないのよ。栄養価は…」医師がマグカップで砂糖の部分をすくうとサラサラ落ちる砂糖…、本人が顔が青くなって仰天顔だったので、お菓子食べたくなったら
      「あのおじさんのように私の身体をコーヒーと砂糖の砂漠にしたい?」がよぎってあまり食べなくなりました
      人からプレゼントや冠婚葬祭等のお付き合いがあるイベントでは食べますがそれ以外はあまり…です

  • @やぶちゃん-y1f
    @やぶちゃん-y1f 7 หลายเดือนก่อน +2

    後ろの緑が綺麗で、きんにくんの肌色の美しさが映えますね😊🩷

  • @そいそいそーい-d3c
    @そいそいそーい-d3c 4 ปีที่แล้ว +33

    カメラの性能良すぎて背景CGみたいですね!

  • @たあ-p3c
    @たあ-p3c 4 ปีที่แล้ว +42

    この時期柿、芋、栗、カボチャ系の誘惑が😂
    諦めてお菓子じゃなく本物をお米に置き換えて食べることにしました😊

  • @コココナッツサブレ
    @コココナッツサブレ 3 ปีที่แล้ว +30

    一番手っ取り早く快楽分質出すのには、甘い物食べるって脳が覚えてるから、やめられない😭我慢すると鬱っぽくなる、食べても罪悪感で鬱っぽくなる😭😭

    • @a.sawabe
      @a.sawabe 3 ปีที่แล้ว +7

      我慢して鬱→一過性
      食べて鬱→無限ループ

  • @moon-fe4rw
    @moon-fe4rw ปีที่แล้ว +11

    中村の流れ好きすぎる

  • @Gana_JPN
    @Gana_JPN 4 ปีที่แล้ว +42

    筋トレ後のようかんとプロテインが最高

  • @user-tv1ol2jc5z
    @user-tv1ol2jc5z 3 ปีที่แล้ว +29

    テテン!もう一回行きます、テテン!とかやってるのバッサリ切るみたいに
    絶妙なタイミングで広告入って声出して笑っちゃいました。

  • @啓介-m2s
    @啓介-m2s 4 ปีที่แล้ว +33

    きんに君の動画を見るようになってから、筋トレや栄養面等、参考にしながら毎日過ごすようになりました。
    甘い物が大好きなんですが、今は減量中で買わないようにしています。
    一度お菓子等を食べ出すと止まらなくなりドカ食いしてしまうので、今は食べたくなったらプロテインバーを食べてます。
    筋トレも、動画の筋トレと+αして、負荷を増やすようにしています。
    体脂肪が減ってきていて、体型がかなり変わってきましたが、油断すると炭水化物やお菓子等を食べ過ぎてしまうので、これからも誘惑と戦いつつ、頑張っていこうと思います。

  • @junna6085
    @junna6085 4 ปีที่แล้ว +46

    唐揚げ、ラーメン、ハンバーグ全然いらないけどお菓子だけは...
    待ってましたこのテーマ✨ゆっくり聞きます。

  • @tako22tako
    @tako22tako 4 ปีที่แล้ว +328

    コーヒー飲みながら食べるチョコは至高

    • @菜食主義の範馬勇次-m9j
      @菜食主義の範馬勇次-m9j 3 ปีที่แล้ว +7

      生黒糖飴も合いますよ(@ ̄ρ ̄@)

    • @ごんごん-x4j
      @ごんごん-x4j 3 ปีที่แล้ว +14

      わかります!
      1日の終わりに、自分へ「お疲れーーっ!」って、ほぼ毎日晩酌状態。

    • @genbaacat2023
      @genbaacat2023 3 ปีที่แล้ว +11

      紅茶なら紅茶かミルクティか牛乳にカステラや和菓子も意外と合う
      緑茶なら甘めのお菓子
      ミルクティなら甘さ控えめのお菓子
      お茶さえあれば私は満足です・・・・

  • @との殿
    @との殿 3 ปีที่แล้ว +89

    リビングにいたら何かしら口に放り込む癖ができてしまっている

  • @高橋名人-z4s
    @高橋名人-z4s 3 ปีที่แล้ว +107

    きんに君の肌見てるときんに君のマネをするのが一番健康にいいよな

  • @nnnmmm6548
    @nnnmmm6548 4 ปีที่แล้ว +84

    お菓子を食べながらこの動画を見て、
    破滅的な気分を味わっております

  • @morning0628
    @morning0628 ปีที่แล้ว +10

    筋トレを始めて食生活整えていくと目覚めがいいし、日中になんか眠いっていうのがなくなった

  • @tsukiyousagi
    @tsukiyousagi 4 ปีที่แล้ว +508

    たけのこの里を食べながら見てる時点でもうダメぽ。

    • @FA-mg3yt
      @FA-mg3yt 3 ปีที่แล้ว +24

      ぬテラ乗っけたクラッカー食べてるオラもダメぽ。

    • @pianori11
      @pianori11 3 ปีที่แล้ว +24

      きのこ派に刺されるぞ

    • @てちてち-i5t
      @てちてち-i5t 3 ปีที่แล้ว +6

      すき

    • @user-hb7xx1ei1r
      @user-hb7xx1ei1r 3 ปีที่แล้ว +13

      それにちゃんと気づいてるあなたには未来しかないヨ

    • @genbaacat2023
      @genbaacat2023 3 ปีที่แล้ว +20

      @@eijiyumura0219 さん
      そうだったんですね!! てっきりたけのこだと思って、春先にたくさん食べてました!!
      チンジャオロースとかにもたけのこの里の千切り入れてました!!

  • @ブルーローズ-d6b
    @ブルーローズ-d6b 3 ปีที่แล้ว +60

    おやつを減らすには、栄養に関する知識をつけることがポイントなのかなあと感じてます。僕は血糖値を急激に上げてしまうと体にどのような影響を及ぼすのかなどを知ってから我慢できるようになりました。もちろん甘いものは好きなので週一回はお菓子も食べていますが。以前は毎日のように食べていたので、進歩したかなあと思います。栄養に関してもこのチャンネルは扱ってくれるのできんにくTVは神!!

  • @jp0gif1
    @jp0gif1 3 ปีที่แล้ว +21

    ちゃんと自分の立場を明確にして話を始める
    きんにくだなー

  • @ミチキータ
    @ミチキータ 3 ปีที่แล้ว +50

    きんに君てこんなに話が上手くて聞きやすい方だったのか!

  • @EniteElite
    @EniteElite 3 ปีที่แล้ว +32

    18:55 中村君いじらないで
    23:10 子供になるきんに君
    26:00 今日塾に行くきんに君
    34:00 甘くない砂糖の映画
    落ちはきれいでしたな

  • @user-pmh-6po-a
    @user-pmh-6po-a ปีที่แล้ว +6

    甘いものをやめると体動かすのがすごく楽なのを感じる。だから相当体に悪いってのは身をもって感じてるけどやめられない。タバコ吸う人みたいに癖になってる感じで取り入れないと元気が出ない気がするけど悪循環なんだよね😢スパッと辞められれば楽なんだけどなぁ😢

  • @ニキ-u7c
    @ニキ-u7c 2 ปีที่แล้ว +26

    なかやまきんに君は研究者でも栄養士でもないけど、自分の健康の為に誰よりも考えに考え抜いて、様々な研究結果を四捨択一して生きてきているから、
    ある意味では研究者や栄養士よりも情報が信用できる。

  • @ゴールデンゴールデン-d1s
    @ゴールデンゴールデン-d1s 2 ปีที่แล้ว +61

    高血圧治療で運動してるのに何で?って長年悩んでたけど、今日自分の運動&甘い好きの盲点がわかって泣きました!わかりやすくて、きんに君本当に有難う!

  • @pomepome22
    @pomepome22 2 ปีที่แล้ว +28

    きんに君ありがとう!
    めっちゃ菓子パン食べたくてうずうずしてたけど、この動画見てよーく考えたらやっぱいらないことに気づけた!

  • @tohi2496
    @tohi2496 ปีที่แล้ว +6

    たまに手が震えるので、低血糖なんだろうなーと思ってジュースぶち込んでバイトに行ったりしてました。食べる量は周りの子より圧倒的多いし、一人暮らしだからあれもこれも消費しないとってなって、家での食事は作った分全て食べたり、満腹なのに冷蔵庫開けたりとかして、物足りないって気持ちが毎日続くんです。なんでなんだろうって思う。アイスやお菓子、スイーツジュースは節約の気持ちが強くてあまり食べないんですけど、、単純に胃袋がでかいんですかね。食べた後は毎回罪悪感でいっぱいです。言いたいことまとまらないけど、プロテインとかビタミンミネラル食物繊維を意識した食事に変えたいと思いました。

  • @ちい-s7e
    @ちい-s7e 3 ปีที่แล้ว +8

    え〜知識ハンパなすぎて旦那になって🥺❤️‍🔥
    ダイエット中だけどいつも土日がうまくいかない🥲

  • @のはらゆい-s6l
    @のはらゆい-s6l 4 ปีที่แล้ว +60

    秋から冬にかけては本当に誘惑に負けます。。さつまいも、栗、かぼちゃのお菓子から始まり、クリスマススイーツ、冬アイス、冬限定チョコレート……書いてるだけで食べたくなりますorz
    きんにくんの動画観ると本当励みになります✨🙏

  • @TheArie375
    @TheArie375 3 ปีที่แล้ว +52

    歯のために砂糖食べないというのかきんにくんらしくて好きです!

  • @user-bp7iu
    @user-bp7iu 4 ปีที่แล้ว +44

    私も甘いものが好きで20代の頃はスナック菓子、菓子パン、ジャンクフードなど気にせず食べていましたが、30過ぎてからお腹がやばいことになったのがきっかけで現在は筋トレと有酸素運動を習慣化して行っています。
    以前より体が引き締まってきてすっかりトレーニングが好きになりました!甘いものは月一度だけチートデイとして食べることにしています。

  • @KH-cb4qj
    @KH-cb4qj 3 ปีที่แล้ว +19

    減量中はチョコレート一粒くらい…と思って食べたらマジで止まらなくなる、自分にとってチョコは危険
    チートデイをハイカーボにして和菓子詰め込んでチョコ欲消してます…

  • @華-k5l
    @華-k5l 3 ปีที่แล้ว +83

    自分的にクッキーとチョコがいっしょになっとるお菓子がいちばん止まらんくなって危険

    • @もあ-f1c
      @もあ-f1c 3 ปีที่แล้ว +9

      わかります!カントリーマアムのファミリーパックひとりで食べちゃう😭

    • @華-k5l
      @華-k5l 3 ปีที่แล้ว +14

      @@もあ-f1c ファミリーパック全部食べるのはあるあるですよね、、😂わたしはアルフォートです(笑)

    • @Kana_N12
      @Kana_N12 3 ปีที่แล้ว +7

      わかるなー。
      満足感のあるクッキーに舌触りの滑らかなチョコレートが合わさると、体がもっとくれー!って異常に欲するのよね……。

  • @MM-lu1sw
    @MM-lu1sw 3 ปีที่แล้ว +14

    ラーメンはやめた。パスタもやめた。唐揚げもカツ丼も菓子パンもやめた。
    でも、お菓子だけはやめられなーーーーーい!!!!!!!!
    ので、毎日みっちり筋トレして、「これだけ!」と決めて少量食べてます。
    重宝しているのはマリービスケット(超低脂質!)と高カカオチョコレート。
    でも、ちゃんと体重キープしてます。なんなら着々と減ってます。(3ヶ月で7キロ減)
    本当に本当に……"筋肉は裏切らない"!!!!!!!!
    この事実をきんに君から学びました。本当にありがとう。

  • @ぶぶこ-n9o
    @ぶぶこ-n9o 3 ปีที่แล้ว +39

    中村のくだりが面白すぎて、その先の重要な情報が入りにくいんですけどwww

  • @うるし-h2i
    @うるし-h2i 4 ปีที่แล้ว +38

    ほんとにこれ今欲しいのか、、、
    確かにこれ考えさせられる
    いつも癖で食べてる感あるからなあ
    このお話興味深いですね!

  • @AKondo-rz6rk
    @AKondo-rz6rk ปีที่แล้ว +57

    きんにくんのこの動画を見て、高脂血症だから医者に甘いもの控えるように言われているのにできていなかったことに反省し、置き換えるなど努力してみようと初めて思えました。寄り添ってくれるきんにくんの人柄と説明の上手さのおかげですね。ありがとう!

  • @マキマキマキ-o9d
    @マキマキマキ-o9d 3 ปีที่แล้ว +129

    催眠術かけて欲しい…「甘いものが嫌いにな〜る〜」って…

    • @genbaacat2023
      @genbaacat2023 3 ปีที่แล้ว +2

      オウ●真理教のノリで
      「甘いもの食わないぞx100000」
      ってずーっと言い続ける声を延々流す、ダイエット用の動画が欲しいですね
      配色は食欲をなくす青・紫系。音は食べたくならない音。
      ネガティブとポジティブな言葉両方延々と聞きたい「痩せたらこうなる、楽になる」「砂糖は麻薬」「延々お金を絞られる」とか。。

  • @breathedeeeply
    @breathedeeeply ปีที่แล้ว +5

    毎日のように甘いジュースを飲んでチョコレートをむさぼっていましたが、一日に摂取するカロリーの目安を決めて、なるべくそれを超えないように、って生活を続けてたら「これだけカロリーがあるのにタンパク質とか食物繊維少ないし、このカロリーに見合った味かと言われたら…」とか考えるようになって自然とお菓子を食べなくなりました。

  • @穂先メンマ-r8p
    @穂先メンマ-r8p 3 ปีที่แล้ว +164

    子供が話すたびに偏差値3になるきんにくんすき

  • @バンサのエサ
    @バンサのエサ 4 ปีที่แล้ว +28

    何事も適量を限度を守ってというのが大切なんですよね…💦

  • @a_chan6443
    @a_chan6443 2 ปีที่แล้ว +5

    最後の映画の話、実体験すぎて怖くなりました。
    子育て中で睡眠不足、子供たちとの閉鎖空間、甘い物を食すことでストレス発散、躁状態、鬱状態、体型ブヨブヨ…
    あの頃TH-camを見る余裕があれば、この動画に出会いたかった…
    いま筋トレ始めて3週間目、もっともっと元気な母ちゃんになるために頑張りますよ〜!

  • @ごまごま-e3y
    @ごまごま-e3y 4 ปีที่แล้ว +38

    めちゃくちゃ甘党ですが、デーツ食べるようにしたらしょっちゅう食べてたスイーツやめれました。甘味強いので食後一粒で満足。1日5粒以下にしてます。

    • @真由美-o9p
      @真由美-o9p 3 ปีที่แล้ว +3

      デーツは見た目より美味しいですよね😆オーバーナイトオーツにデーツいれると、かなりの満足感でお菓子食べなくても大丈夫です🍀

    • @ごまごま-e3y
      @ごまごま-e3y 3 ปีที่แล้ว

      @@真由美-o9p 確かに、見た目がちょっと…ですね(笑) 私もオーバーオーツ大好きです😆

    • @ごまごま-e3y
      @ごまごま-e3y 3 ปีที่แล้ว

      @channel name 私も一緒に住んでる人に『虫みたい…w』って言われます(笑) 確かに!って思いますが(笑)
      食べたら、ただただ甘い塊なんですけどね(^^)

  • @マテラ-w8x
    @マテラ-w8x 4 ปีที่แล้ว +8

    お菓子はだいぶ食べなくなりましたが、どうしても食べたくなって、欲望に負けてしまう時もあります。
    冷やしさつま芋をなるべく食べるようにしてますが、それでは満足できない時もあります。
    お菓子を食べる前後に筋トレをする!
    これなら、食べてしまった罪悪感に悩まされず、楽しく食べる事が出来そうですね♪
    ネガティブな気持ちで食べてしまう事が一番いけない事だと思います。
    それに食べる前に筋トレしたら、食べる気もなくなるかも!
    きんにくんは、食べない方法、食べてしまったらの方法といろいろ考えてくれて嬉しいです😆
    きんにくんの筋トレを始めて、8キロ痩せました♪
    これからもきんにくんの筋トレやアドバイスを大切にして、理想の体型になるまで頑張ります!

  • @escortxtime2437
    @escortxtime2437 3 ปีที่แล้ว +152

    きんに君が言葉に詰まる度、説明する事の難しさを感じます。
    理解しやすいよう、誤解の無いよう、考えてくれていて感謝です(゚∀゚)

  • @miyuki.oota0911
    @miyuki.oota0911 3 ปีที่แล้ว +17

    内分泌内科の医師に、真剣に「急に甘いものが食べたくなって、食べた後気持ちが悪くなるんです」と相談したら「気持ちが悪いんだったら止めれば良いと思うのですが…」と、苦笑いされた。恥ずかしい。

  • @o_ootm9
    @o_ootm9 4 ปีที่แล้ว +79

    自分は女性なので、どーしても生理前異常に食欲でます。いつもなら食べないようなジャンキーなものも。お菓子も。生理前以前の食事管理が良くなかったのかなって悩んだりします。自分に問いながら戦い中ですが、簡単ではないのが現実ですw

    • @yuika0318
      @yuika0318 4 ปีที่แล้ว +12

      生理前はもう仕方ないですよね!!!!!!

    • @pipichanmommylove4260
      @pipichanmommylove4260 4 ปีที่แล้ว +34

      生理が始まったら、
      炭水化物、甘い物を我慢せずに食べ、排卵期に入ったら、
      意識してタンパク質を食べまくるようにしてみてください。
      これは28年前、私が看護生だった時、カイザーの産婦人科で読んだPMSの症状を緩和するというパンフレットに書いてあった一つの方法です。生理前にやたら甘い物が食べたくなる理由に脳内のセロトニンレベルが低くなっている場合が多い、と書いてありました。生理中に摂取する糖分と排卵期から生理までに摂取するタンパク質が十分でないと、生理前に甘い物が異常に食べたくなる(セロトニンレベルを体が上げようとする)との事でした。友人ら3人と猜疑心に満ちながら(結局学校では習わなかった)3か月試したのですが、それぞれに生理の前中後が楽になったのです。

    • @ハニークララ-r9z
      @ハニークララ-r9z 4 ปีที่แล้ว +10

      私もです。普段全然食べたいとも思わないジャンクな物を自分を破滅させる位に異常な量食べないと気が済まなくなります。まるで野生動物?みたく1日中食べ物の事ばかり考えちゃう。排卵期~生理前の半月は衝動的食欲との飽くなき戦いの日々…

    • @o_ootm9
      @o_ootm9 4 ปีที่แล้ว +6

      @@pipichanmommylove4260
      アドバイスありがとうございます😭
      ちょっと試してみようと思います!!
      食事管理難しいですね、、、

    • @o_ootm9
      @o_ootm9 4 ปีที่แล้ว +4

      @@ハニークララ-r9z
      ほんとーに、食事管理難しくて困っちゃいます。、

  • @misuzu8592
    @misuzu8592 5 หลายเดือนก่อน +4

    お菓子断ち中です。自分では凄く長い間止めてるつもりだったけど、数えてみたらまだ5日目でした😂
    料理には砂糖やみりんを使うので砂糖断ちというわけではないですが、お菓子依存から抜けられるように頑張ります!
    シュガー!あ、間違えた。パワー💪

  • @癒笑チャンネル
    @癒笑チャンネル 2 ปีที่แล้ว +41

    子供への絡みが面白いのと、すぐ真顔になるところも良かったです。😃
    糖分の食べるタイミングや筋トレを食べる前後にするといいとか勉強になりました。
    参考にします!
    ありがとうございました!

  • @yumi1981
    @yumi1981 2 ปีที่แล้ว +4

    スイーツ、パン類が本当に好きだったんですが、コロナ禍で在宅ワークになり
    内臓脂肪がちょっとヤバいなというレベルになったので、
    去年の冬に糖の弊害についていろいろ勉強し、小麦粉類と白米とスイーツ、
    甘い飲み物(人口甘味料含め)はすっぱりやめました。食生活を見直して6か月、
    疲れにくくなり、アレルギーがなくなり内臓脂肪が落ち、と
    いい事だらけで、もう二度と食べたいと思わなくなりました。
    時々、友達とカフェとかに行ってスイーツとかもたま~にありますが、
    それもそんなにおいしいとは思わなくなりました。
    今は体にいい物が本当においしいと思えるようになって、途中で下手に
    スイーツなどを食べると、おいしい食事ができなくなるので、まず手が出ません。
    人間って不思議ですね~。体の仕組みも本当に不思議だと思います。

  • @にゃお-s5u
    @にゃお-s5u 6 หลายเดือนก่อน +5

    買わない、家におかない、それしかない😂あると食べちゃう💦

  • @キョンシー-n1k
    @キョンシー-n1k 3 ปีที่แล้ว +8

    これってわけじゃないけどなんか甘いの食べたいって思ったとき、適当な甘いもの食べても欲がおさまらないことに気づいたので、割り切っておにぎり食べると満たされる。騙されたと思って試して欲しい。おにぎりで満足できたら、後から見た時のカロリーも低い。

  • @kinako6207
    @kinako6207 2 ปีที่แล้ว +21

    「甘くない砂糖の話」見ました!
    お菓子大好きで、どうしても食べてしまってましたが、この映画見たらものすごく説得力がある!食べる物をしっかり考えて食べます!きんにくんの話はとてもわかりやすく良い人柄が滲み出て、楽しいです。
    ありがとうございます!

  • @Ma-kw3pj
    @Ma-kw3pj ปีที่แล้ว +9

    私もお菓子とか甘いもの大好きマンだけど、自分を好きになるためにダイエットと筋トレを初めて、毎朝しっかりタンパク質を摂るようにしてからお菓子欲がすごく消えた。平日はお菓子我慢(我慢してる気はしない)すると、休日に大好きな恋人や友達と食べるちょっと良い贅沢スイーツがめちゃくちゃ美味しく食べられるようになった!幸福値は爆上がり。

  • @mameko071
    @mameko071 4 ปีที่แล้ว +26

    きんにくんさんの、もみあげ白髪。。ステキすぎる♡ そこに見惚れてトーク内容入ってこなかったので、何回も見直します

  • @dehaaaan
    @dehaaaan ปีที่แล้ว +4

    食べることが癖になっているし砂糖のせいで砂糖を求めてる。バランスも悪い。めちゃくちゃ負のループ、、
    ちゃんと野菜とタンパク質意識してとらなきゃ、、分かってるのにもういいや!ってなってしまうんよね🥲
    食べる!!と決めたら本当に食べたいものだけを食べる、そして出来るなら質のいいおやつを選ぶ。さらに食べる場合は前後で必ず筋トレをする!!!!

  • @栗谷順一郎
    @栗谷順一郎 3 ปีที่แล้ว +109

    甘いものとかお菓子我慢すると米超食っちゃう笑

  • @___Gnukkk
    @___Gnukkk ปีที่แล้ว +7

    どうしてもお菓子やめられない。。
    ご飯のあと平気でコンビニアイス2.3個食べてしまう

  • @ぴー子-r2e
    @ぴー子-r2e 2 ปีที่แล้ว +30

    初めて伺いました☺️
    きんにくんの誠実な話し方と表情に胸を打たれました!!

  • @pb_ch
    @pb_ch 3 ปีที่แล้ว +13

    いろんな角度で、どれか1つでもできるように提案してくださるのが本当にありがたいです😭

  • @rei33661
    @rei33661 8 หลายเดือนก่อน +3

    7:24 あたりの代用のところで仰っていた、「絶対にやらない方がいいけれど、例えば甘いものやお菓子を噛んで吐き出したらある程度満足する」は、本当にダメです。
    マナー以上に、それは「チューイング」という摂食障害の一種になります。
    咀嚼したのに実際に糖分などが身体に入ってこない?と脳がおかしくなりますし、悪化するとチューイングが止められなくなります。

  • @山田太郎-i5h8i
    @山田太郎-i5h8i 4 หลายเดือนก่อน

    ソフトな語り口が、聞いていて心地良い。

  • @koolkool1103
    @koolkool1103 3 ปีที่แล้ว +34

    お菓子を絶っても
    和食は結構砂糖やみりんがしっかり使われてるからびっくりしますよね

  • @nekouko1120
    @nekouko1120 4 ปีที่แล้ว +20

    以前は子供達と一緒におやつをつまんでいたけれど、ダイエットを始めてからお米→オートミール、プロテインを取り出してから、無駄に甘い物を欲しがらなくなりました。
    別のTH-camrさんの番組で『甘い物が欲しいときはたんぱく質が不足してる』というのを見ていたので合点がいきました。
    でも生理前はそれでも甘い物が欲しくなりました…

  • @うるし-h2i
    @うるし-h2i 4 ปีที่แล้ว +10

    19:00
    中村さん専用です!
    23:16
    子供たち専用です!

  • @tsumugi9642
    @tsumugi9642 ปีที่แล้ว +9

    お菓子にしかないあのザクザク感が欲しいんだよなぁ