ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
2面のタイトルとか、ボス視点のとこにフットソルジャー投げつけるとことかインタイムオマージュがところどころあって、同ゲーのボスが総出演してるの嬉しくなる
スーパーシュレッダーって、旧実写映画の二作目にしか登場しないんだけど、ゲームに出すのにうってつけだから、ゲームシリーズだとラスボスに登場するのがお約束みたいになってる
ドラゴンボールのクウラみたいでラスボスオーラ凄いですね。→スーパーシュレッダー
@@3rdwhite ちなみにミュータンジェンを使って、実質的にはシュレッダーミュータントになってる様なものだから、後先考えない破れかぶれのパワーアップだったりする
このシュレッター、今回一撃技は無いけど、それでも手強そう。
ムズいのスーパーシュレッダー手応えありました!
スラッシュやトッカ、トリケラトンとか出演してるの地味に嬉しい
しかも珍しいアニメ版の方のスラッシュですからねぇ😤これは熱い💪
ムズいでやったけど適度に難しかった、苦戦したけどだんだん勝てるようになってきてゲームの面白さを再確認出来たと思います!!
このゲームは上手くなってきたなってすぐに実感できるとこが良いですよね👍
ウイングナットとか、クリームドームとか、ミュータントウォーリアーズでしか見たことなかったから嬉しい!
美味しそうな名前になっちゃってる!!
テンペストラ出るのか笑「ニュースはみるものじゃない、作るものだ」だっけ?この名言好き
ほほう…テレビ局を襲撃するシーンがあるのでそこで出た台詞かもしれませんね😳
因縁があるキャラで戦うと掛け合いあるとは
アップありがとうございます
ご視聴ありがとうございます!
最終ボスキャラ 斬新な自由の女神ロボットが良い フィギュアで発売して欲しい
新しい動画ありがとうございます😊最近動画投稿頻度高いですね!結構すぐクリアできそうかな、
久しぶりの日本展開のタートルズゲームなので気合い入ってます💪クリア自体は2、3時間で行けると思います👍ストーリーのやりこみ要素は全部やるとなるとだいぶ時間かかりますね。
先生やケイシーが使えるのは解るけどエイプリルは戦闘要員じゃ無いだろw
最近の流れとして他のゲームやアプリ何かでもこのエイプリルは戦う様になりましたねー一応、この黄色いツナギを着たエイプリルが戦うシリーズもあるっちゃあるんですが、ここまでストリートファイターなエイプリルは初めてですね😲
俺は旧アニメ(BS2版)と旧実写3作とファミコン2作(1作目はアケもやってる)位しか知らないから強いエイプリルに違和感しか無いのよwならくノ一のロータスとかで良いやんって思ってたw
@@佐藤-s3l おお!BS版ですか珍しいですね👍ロータスのキャラ設定は他のシリーズで別のキャラに引き継がれた位なのでポテンシャルは高かったんですが、如何せん使い捨てキャラで知名度が低いんですよねー。他のシリーズにも出てたら操作キャラになり得た可能性もありましたね🤔ロータスは、好きなキャラなのでちょこっとでも出してほしかったなぁ
BS版はレオナルドが堀内賢雄でシュレッダーが内海謙二エイプリルが冨永みーなケーシーが大塚明夫だったので未だにそのイメージドナテロも兄貴ぽい声だったwどうしてもそっちのイメージが強過ぎて東テレ版はどうしても馴染めなかったなぁw得に大塚昭夫のケーシーがヤバいヤツのしゃべり方の演技のインパクトが強かったw
@@佐藤-s3l 分かり味が深いですね😔自分もテレ東版ではなくビデオ版で育ったのでレオナルドだけは大塚芳忠じゃないとしっくりこないんですよ
RPG要素はありますか?
モードが2種類ある内の1つストーリーモードにキャラクター成長要素があります🙋
このゲームは全クリするのに、余裕ですぐに終わりますか?
難易度で変わってきますね。EASYだったら数時間、初見でHARDだったらだいぶ掛かると思います。
今日友達がプレゼントしてくれました!!嬉しい!!
素敵なお友達ですね🥳
Go ninja go
Ninja Ninja RAP♪💃
すぐクリアしちゃいそうですね
だいたい2、3時間でクリアできると思います。協力プレイだともっと早くなるかも🤔
ベルトスクロールアクションはサクサク終わるのが基本やしねこのジャンルの本編はアーケード的な遊びだと思う
2面のタイトルとか、ボス視点のとこにフットソルジャー投げつけるとことか
インタイムオマージュがところどころあって、同ゲーのボスが総出演してるの嬉しくなる
スーパーシュレッダーって、
旧実写映画の二作目にしか登場しないんだけど、
ゲームに出すのにうってつけだから、
ゲームシリーズだとラスボスに登場するのがお約束みたいになってる
ドラゴンボールのクウラみたいでラスボスオーラ凄いですね。→スーパーシュレッダー
@@3rdwhite
ちなみにミュータンジェンを使って、
実質的にはシュレッダーミュータントになってる様なものだから、
後先考えない破れかぶれのパワーアップだったりする
このシュレッター、今回一撃技は無いけど、それでも手強そう。
ムズいのスーパーシュレッダー手応えありました!
スラッシュやトッカ、トリケラトンとか出演してるの地味に嬉しい
しかも珍しいアニメ版の方のスラッシュですからねぇ😤
これは熱い💪
ムズいでやったけど適度に難しかった、苦戦したけどだんだん勝てるようになってきてゲームの面白さを再確認出来たと思います!!
このゲームは上手くなってきたなってすぐに実感できるとこが良いですよね👍
ウイングナットとか、クリームドームとか、ミュータントウォーリアーズでしか見たことなかったから嬉しい!
美味しそうな名前になっちゃってる!!
テンペストラ出るのか笑
「ニュースはみるものじゃない、作るものだ」だっけ?この名言好き
ほほう…
テレビ局を襲撃するシーンがあるのでそこで出た台詞かもしれませんね😳
因縁があるキャラで戦うと掛け合いあるとは
アップありがとうございます
ご視聴ありがとうございます!
最終ボスキャラ 斬新な自由の女神ロボットが良い フィギュアで発売して欲しい
新しい動画ありがとうございます😊
最近動画投稿頻度高いですね!
結構すぐクリアできそうかな、
久しぶりの日本展開のタートルズゲームなので気合い入ってます💪
クリア自体は2、3時間で行けると思います👍
ストーリーのやりこみ要素は全部やるとなるとだいぶ時間かかりますね。
先生やケイシーが使えるのは解るけどエイプリルは戦闘要員じゃ無いだろw
最近の流れとして他のゲームやアプリ何かでもこのエイプリルは戦う様になりましたねー
一応、この黄色いツナギを着たエイプリルが戦うシリーズもあるっちゃあるんですが、ここまでストリートファイターなエイプリルは初めてですね😲
俺は旧アニメ(BS2版)と旧実写3作とファミコン2作(1作目はアケもやってる)位しか知らないから強いエイプリルに違和感しか無いのよw
ならくノ一のロータスとかで良いやんって思ってたw
@@佐藤-s3l おお!BS版ですか珍しいですね👍
ロータスのキャラ設定は他のシリーズで別のキャラに引き継がれた位なのでポテンシャルは高かったんですが、如何せん使い捨てキャラで知名度が低いんですよねー。
他のシリーズにも出てたら操作キャラになり得た可能性もありましたね🤔
ロータスは、好きなキャラなのでちょこっとでも出してほしかったなぁ
BS版はレオナルドが堀内賢雄でシュレッダーが内海謙二エイプリルが冨永みーなケーシーが大塚明夫だったので未だにそのイメージドナテロも兄貴ぽい声だったw
どうしてもそっちのイメージが強過ぎて東テレ版はどうしても馴染めなかったなぁw
得に大塚昭夫のケーシーがヤバいヤツのしゃべり方の演技のインパクトが強かったw
@@佐藤-s3l 分かり味が深いですね😔
自分もテレ東版ではなくビデオ版で育ったのでレオナルドだけは大塚芳忠じゃないとしっくりこないんですよ
RPG要素はありますか?
モードが2種類ある内の1つストーリーモードにキャラクター成長要素があります🙋
このゲームは全クリするのに、余裕ですぐに終わりますか?
難易度で変わってきますね。
EASYだったら数時間、初見でHARDだったらだいぶ掛かると思います。
今日友達がプレゼントしてくれました!!
嬉しい!!
素敵なお友達ですね🥳
Go ninja go
Ninja Ninja RAP♪💃
すぐクリアしちゃいそうですね
だいたい2、3時間でクリアできると思います。
協力プレイだともっと早くなるかも🤔
ベルトスクロールアクションはサクサク終わるのが基本やしね
このジャンルの本編はアーケード的な遊びだと思う