ダイキンのエアコン(2013年製)AN40PRP-Wのフラップの不具合

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 10

  • @ibzi3k
    @ibzi3k ปีที่แล้ว

    これと同じ型のエアコンです。
    上側のフラップが少し歪んだので、無償交換してもらいました。
    私の場合、運転に支障が出る程の歪みではありませんでした。
    あと下のフラップの左側の出っ張りがフラップ触ったら折れました。これも改善された折れた部分が金属製の物に無償交換です。
    その後、支障無く使ってます。

    • @dacchin5
      @dacchin5  ปีที่แล้ว

      私はケーズデンキで10年補償でしたので、このときには無償で交換してもらえました。この8月末に補償が切れたので、今後はなるべく長くもってほしいなぁと思っています。

  • @永峰公男
    @永峰公男 ปีที่แล้ว

    電源OFFで上のルーバーがー開いたままです。運転に触りは無く、保証も切れており修理を依頼すべきか???

    • @dacchin5
      @dacchin5  ปีที่แล้ว

      支障がなければ。。。保証切れてると修理代かかりますよね。

  • @itikey
    @itikey ปีที่แล้ว +1

    ダイキンは、ルーバーのコントロールに問題ありです。私のは、なんかもトラブりましたよ!

    • @dacchin5
      @dacchin5  ปีที่แล้ว +1

      そうなのですね。
      この動画を公開して間もなく、ルーバー無償交換となりました。

    • @itikey
      @itikey ปีที่แล้ว +1

      @@dacchin5 私は10年過ぎてからなったので無理です。何回もトラブルが発生してその度に小さいモーターを交換してました。
      当方の製品のルーバーは複雑な動きをするので買った時からこれは問題ありだ思いました。
      ですから次からは他のメーカーにしますよ!業務用ではかなり有名なので買いました。

    • @dacchin5
      @dacchin5  ปีที่แล้ว +1

      @@itikey さん
      そうなのですね。一度大変な思いをすると次は他のメーカのものをと思いますよね。

  • @user-kazuya_songs
    @user-kazuya_songs 4 ปีที่แล้ว

    おはようございます。
    チャンネルを開いた瞬間、こちらに目が行きました。
    僕は空調工事を生業としていて、ケーズデンキの工事も請けているからです(笑)
    フラップ、各社とも不具合でますよね。これ飛行機だったら大変なことになります。
    ケーズデンキも昔は高級機は10年保証でしたが、今は基本5年に短縮されています。

    • @dacchin5
      @dacchin5  4 ปีที่แล้ว +1

      なるほど5年保証に短縮されているということは、それだけ壊れやすくなっているということなのかもしれないですね。
      コメントありがとうございます。