フランスからスイスへ国際列車で移動してみた!【5日目】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
- パリのリヨン駅から、スイスのチューリッヒ駅までユーレールパスを使って移動してみました。列車の旅はとても快適でオススメです。
スイスは物価が高いのでジュネーブのカプセルホテルに泊まりましたが…。
🔶動画の中で使った「ユーレイル・パス」
bit.ly/43wbLlT
■当チャンネルの視聴者さま限定クーポン
・クーポンコード:「TANAKAKLOOK」
✅今回宿泊したカプセルホテル
www.booking.co...
🌐前回の動画【4日目】
• レンタル自転車でパリの観光地をまわってみた!...
#海外旅行 #スイス #フランス
この動画が楽しければチャンネル登録と高評価を、ぜひよろしくお願いいたします!!
💛チャンネル登録はこちら↓
/ @takeshitanaka
📧お気軽にご意見やご感想を送ってください♪
(なかなか返事ができませんが全てのメールを読ましていただいています)
tanakatakeshitv@gmail.com
★取材やお仕事、コラボのお誘いもコチラからお気軽に↓
tanakatakeshitv@gmail.com
------------------------------------------------------------------------------
►Amazon↓
amzn.to/2zC5ibi
►Booking.comでホテルの予約は↓
goo.gl/ztpWdY
►ラウンジが利用できる(プライオリティパス)楽天プレミアムカード↓
hb.afl.rakuten...
------------------------------------------------------------------------------
「出典・引用・その他」
■グーグルマップ
www.google.co....
■ヤフーニュース
news.yahoo.co.jp/
■ウィキペディア
この動画は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで、公表されたウィキペディアの項目を素材として二次利用している場合があります。
ja.wikipedia.o...
■クリエイティブ・コモンズ
creativecommon...
「音楽・効果音・画像などを利用させていただいてるサイト」
■DOVA-SYNDROME
MFPさん/ヒの字さん/しんさんわーくすさん
dova-s.jp/
■Pixabay
pixabay.com/ja/
■甘茶の音楽工房
amachamusic.cha...
------------------------------------------------------------------------------
記載の各リンクURLは各アフィリエイト・アソシエイトプログラムを使用しています。
スイスとても素敵な街並みですね!ただホテルが非常に高いことがよくわかってとっても良かったです。今後の旅も気をつけてください。
びっくり‼︎今、私もまさに、その不親切なところに泊まっています😂その通りです!いつも見てますよー
スイス、物価に負けず楽しんで過ごせるといいですね!
ユーレイルパス、いいですね。
今は全部モバイル管理できて便利ですね、私が使った時はまだ冊子状の切符でした。
長旅お疲れ様です!
ユーレイルパスはいつか使ってみたいので参考にさせていただきます!
スイスのきれいな街並みや現地の方との楽しいコミュニケーションの様子も動画化してほしいです😅
タナカさんお疲れ様です!
スイスの街並み、鐘の音等、すごくステキですね!
日本の寺の鐘も好きですけど、また違う良さがありますね🤗
スイスの街並みは本当に綺麗でしたね〜!
鐘の音もステキですよね。
日本は物価が安くサービスも良い。トイレ🚻も無料でそこらじゅう利用できる。私はいつも食事で日本が恋しくてたまらなくなります。いつも明るく元気なタケシさん健康管理に気を付けて下さいね。
ありがとうございます!
確かに日本は無料でトイレも利用できるし、サービスも良いですね。
食事が恋しくなる気持ちも分かります。笑
スイスの物価がこんなに高いとは初めて知りました😅夜も明るいのにびっくりです!気をつけて旅を楽しんでください😊
ビックリするくらい物価が高いですよね~。
夜は明るいので、時間の感覚がよく分からなくなります。苦笑
スイスは観光大国ですから、あらゆるものが高いですね。特に鉄道は普通にチケット買ったら目が飛び出ます。パスが無いとお金がいくらあってもたまりません。
おっしゃる通りですね〜!
こんにちは!
毎回配信を楽しみにしています。パリもスイスも素敵です。
エビアン高いですね、5月NYマンハッタンのホテルの店内で同じエビアンが8.5US$1,000円位でした。今後欧州にも行きたいので参考になります。
いつもありがとうございます!
マンハッタンのホテル店内のエビアンめちゃくちゃ高いですね〜!!
タナカさん、私には到底真似できない旅行です、なのて見て行った気持ちになりたいと思います。
諸要因はありますけど、日本のデフレスパイラルが生んだ物価の不均衡が旅行に出るとよくわかる結果ですね。
日本の貨幣価値 がいつの間にか低くなってるので驚きです。
水や食料の高さに、ビックリです
ほんとビックリしますよね!
やっぱりスイスは宿高いですね。
でも私が去年行ったアムステルダムも相当宿代が上がってて、中心部から30分ほど郊外に行ったところにある女性用のドミトリーでもただの2段ベッドでカーテンすらないタイプで週末100ユーロほどでした。
カプセルで1万って。しかも設備も不十分。アムザとかスパワールドだったら3泊できますね。
荷物、貴重品をコインロッカーに預けて、野宿とか無理ですよね(自分だったらやってみるかも)
でもコインロッカー代も相当でしょうね。節約のストレスからいつか暴発しませんように。
タナカタケシさんの旅の無事を祈ってます。
ガーン!今からそのうるさい夜が来ます。だから、フロントに耳栓があったのか😆
ホントですか!?すごい偶然ですね!
カプセルホテルのような相部屋の環境は、泊まっている人達によると思うので静かな人が多いと良いですね。
幸運を祈ります!笑
帰りたくないホテル、行きたくない…
ヨーロッパ人て歩くのが好きで
5キロ位だと直ぐそこよ。の感覚ってことです。
ホテル🏩は、どこで調べたんですか?
カプセルホテルが1泊9474円なんて😢
那覇の3倍くらいの値段だ😮
駅がまるで空港のコンコースみたいに広いし行き先により同じパリでも駅が違うなんて。うわ、TGVですよ。フランスもスイスも物価が高いんですね。東南アジアばかり行っている私にはきついかもしれませんよ。たなかさん、今日から関西国際空港からエアカナダがバンクーバー便開設しましたよ。
タナカこんにちは、僕は行った事ないですが?世界1物価が高いイメージです。
今も昔も取りあえず物価は高い?高過ぎ
私の経験値での値です!
街並みは…………やけど水はきれいだし
確かに水道水も飲めた?私は飲んでた(笑)
こんにちは!ユーロ💶で物価ビックリされていたら、スイス🇨🇭で
憤死しそうになるかもです。
旅系TH-camrならたまにはレストランで外食してレポートしたらどう❓
いつかしてみます!
私の好きなテイナターナーの家へ行ってくれると感謝します。最近亡くなったので。