豪華な氷河急行に乗って、安いホステルに泊まる動画

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
  • 氷河特急(グレッシャー・エクスプレス)の予約方法を徹底解説!
    ツェルマットからサンモリッツまでのパノラマ列車の旅をお送りします。サンモリッツのユースホステルも紹介します!
    🌐スイストラベルパスの買い方・使い方
    • 【お得で便利!】スイストラベルパスの使い方と...
    ✅今回使用した【スイストラベルパス】
    bit.ly/43AQEix
    ■当チャンネルの視聴者さま限定クーポン
    ・クーポンコード:「TANAKAKLOOK」
    🌐前回の動画【8日目】
    • ヨーロッパ旅行も8日目なので、ただスイスで休...
    #氷河急行 #グレッシャー・エクスプレス #サンモリッツ
    この動画が楽しければチャンネル登録と高評価を、ぜひよろしくお願いいたします!!
    💛チャンネル登録はこちら↓
    / @takeshitanaka
    📧お気軽にご意見やご感想を送ってください♪
    (なかなか返事ができませんが全てのメールを読ましていただいています)
    tanakatakeshitv@gmail.com
    ★取材やお仕事、コラボのお誘いもコチラからお気軽に↓
    tanakatakeshitv@gmail.com
    ------------------------------------------------------------------------------
    ►Amazon↓
    amzn.to/2zC5ibi
    ►Booking.comでホテルの予約は↓
    goo.gl/ztpWdY
    ►ラウンジが利用できる(プライオリティパス)楽天プレミアムカード↓
    hb.afl.rakuten...
    ------------------------------------------------------------------------------
    「出典・引用・その他」
    ■グーグルマップ
    www.google.co....
    ■ヤフーニュース
    news.yahoo.co.jp/
    ■ウィキペディア
    この動画は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで、公表されたウィキペディアの項目を素材として二次利用している場合があります。
    ja.wikipedia.o...
    ■クリエイティブ・コモンズ
    creativecommon...
    「音楽・効果音・画像などを利用させていただいてるサイト」
    ■DOVA-SYNDROME
    MFPさん/ヒの字さん/しんさんわーくすさん
    dova-s.jp/
    ■Pixabay
    pixabay.com/ja/
    ■甘茶の音楽工房
    amachamusic.cha...
    ------------------------------------------------------------------------------
    記載の各リンクURLは各アフィリエイト・アソシエイトプログラムを使用しています。

ความคิดเห็น • 39

  • @nakajimaakiko9705
    @nakajimaakiko9705 ปีที่แล้ว +6

    タナカタケシさん私も乗りましたよ。これから見ます。まずはコメントしちゃいます。タナカさんと逆のGlacier Expressサンモリッツからツエルマットです。2019年令和になった日5月1日に。この動画うれしい。

  • @よし-e6y2v
    @よし-e6y2v ปีที่แล้ว +5

    私が3度目のスイス旅行で、もう高齢で最後だからと最初で最後の高額のツアーで行きましたが、タナカさんの説明で高い理由がわかりました。2019年の夏でしたがこの年の春から始まった氷河特急のエクセレンスクラスに全区間乗りました。乗り鉄なので思い出に残る鉄道旅でした。そのツアーが今年再開されていますが、さらに30万円ほど高くなっていますね。スイスの鉄道はどこも快適で絶景でした。

    • @TakeshiTANAKA
      @TakeshiTANAKA  ปีที่แล้ว

      ツアーがさらに30万円ほど高いとは、すごい金額なんですね〜!
      おっしゃる通り、スイスの鉄道はどこも絶景で素晴らしいですね!

  • @es.4667
    @es.4667 ปีที่แล้ว +2

    すごくわかりやすい説明ありがとうございました❤

  • @heero2561
    @heero2561 ปีที่แล้ว +2

    氷河特急、20年近く前ですが食堂車のある時代に乗車しました。
    懐かしい。
    ちなみに座席は2等でした。

  • @SURAPONG3317
    @SURAPONG3317 ปีที่แล้ว

    ありがとうございます。私も31年前のスイスへの貧乏旅行で、ユースホステルへ泊まったのが大変懐かしいです😊
    来月オランダに4日間ほど行きますので、スーパーでの夕飯も大変参考になりました。

  • @ntp597
    @ntp597 ปีที่แล้ว +5

    いいですねー。私は昨年のヨーロッパ周遊の時、予約取れないのと予算オーバーでこのルート諦めましたw。ちなみにサンモリッツは駅から1キロ弱のホテルを約18000円で確保してました🙆‍♂️食事は近所のピザで済ませるつもりでしたね笑。そこら辺の下調べはしてましたけど結局、ウィーンからナイトジェットでミラノへ抜けてしまいました😭次回行く時はこの動画参考にして再チャレンジします🙋‍♂️🙋‍♂️🙋‍♂️

  • @solopenguin
    @solopenguin ปีที่แล้ว +4

    氷河特急に憧れて、以前に調べました。すぐに売り切れてしまうと書いてありました。
    行ってみたいです!
    美しいパノラマ、冷たく澄んだ空気、感じてみたいです。

  • @めいたん-l3g
    @めいたん-l3g ปีที่แล้ว +1

    夢のような景色😊列車の旅良いですね😊しかし、ミラノのトイレ事情😂強烈です!今回もめちゃめちゃ楽しく拝見しました♪

  • @u76dtfxc
    @u76dtfxc ปีที่แล้ว +3

    ああ、まさに僕も泊まったYHです。 勿論お金が無くって。 ゆったりした景色の良いところではあるんですが、散歩以外にすることが無くて、なんか寂しかったなあ。

  • @hamakikozou
    @hamakikozou ปีที่แล้ว +5

    初めてパリに行ったときに 夜9時なのに ピーカン なのでびっくりしたのを思い出しました。
    朝も早いうちから明るいし、夜がどこかに消し飛んだのかと錯覚しますよね。
    反対に冬に行ったときは なかなか夜が明けないし夜のとばりは夕方なのにやってくるし、これはなれませんよね~
    で、食事ですけど 野菜少なすぎますよ それに塩分・糖分多すぎ これでは 病気 になります。
    私は食事も旅行の一部と思っており、いい移動といい景色なのに その土地ならでは食事 がちょびっとなのが残念です。

  • @kurichanouji
    @kurichanouji ปีที่แล้ว +6

    こんばんわ、スイスの氷河急行を1等で全区間という動画ははじめて見ましたよ。
    ぼくも1度は乗ってみたいですが、こうして動画を見ているだけでも乗った気分になれました、ありがとうございます😀
    たなかさんはこうして豪華な列車に乗る分、食事だったり宿泊というところで節約しているんですね?本当にお疲れさまですm(_ _)m

  • @uxiefiniti2710
    @uxiefiniti2710 ปีที่แล้ว

    若いタイ人グループの気持ちすごくわかります💶
    この素晴らしい絶景を眺めながら思いっきり楽しみたいですもんね😊
    スイスの山岳に詳しい方や列車の旅が好きな方にとっては8時間、それほど長く感じないのでは🤔

  • @pontakonta
    @pontakonta ปีที่แล้ว

    列車の予約の仕方を詳しく説明してくださってありがとうございます。

  • @battachanfishing
    @battachanfishing ปีที่แล้ว +1

    今回の旅、なんか違和感があるなと思ってずっと見ているけど理由がわかった、景色がどこも画一的で観てる側もダレる笑 やっぱアジアが変化が付いてていいね

  • @ayulove589
    @ayulove589 ปีที่แล้ว +5

    せめてパン🥐🥪🍞食べてください😅

  • @anges3438
    @anges3438 ปีที่แล้ว +2

    コロちゃんパック直前に、ノルウェー🇳🇴ひとり旅しましたが、ユースですよ。あたいも。
    ベルゲンのユース、なかなか良かったです❤
    徒歩ツアーも最高でした🙌

  • @k.takeuchi0524
    @k.takeuchi0524 ปีที่แล้ว +4

    タナカさんこんにちは、スイスのチーズ食べたことありますが、クセが強く余り美味しく無かった記憶があります。

  • @とぅーす-m9i
    @とぅーす-m9i ปีที่แล้ว +1

    15年以上前ですがヨーロッパ自由旅行してスイスも行きました。
    当時もスイスの物価はヨーロッパ随一でしたが、それでもユースなどの安宿クラスなら
    4000円台で宿泊できたと思います。
    日本の円安政策のせいで海外旅行しずらい時代になってしまいましたね😭
    日銀と政府には失望します

  • @minitama9560
    @minitama9560 ปีที่แล้ว +2

    田中さんは今回の旅行を出発からどれくらい前に予約したのか知りたいです😀
    プランを組む時の参考にさせて頂きます🙇

    • @TakeshiTANAKA
      @TakeshiTANAKA  ปีที่แล้ว +1

      僕は行き先によって変わりますが、今回のように有名観光列車に乗る時は、1ヶ月前にはチケットをおさえた方がいいと思います。

    • @minitama9560
      @minitama9560 ปีที่แล้ว +1

      @@TakeshiTANAKA
      ありがとうございました😀

  • @ひろっぴー
    @ひろっぴー ปีที่แล้ว +4

    列車で8時間は長いですね。でも、30時間越えに慣れているタナカさんなら、余裕で往復行けるんじゃないですか?

    • @TakeshiTANAKA
      @TakeshiTANAKA  ปีที่แล้ว

      確かにそうかもしれません。笑

  • @anges3438
    @anges3438 ปีที่แล้ว +1

    タナカタケシちゃん
    いつも有難う御座います❤❤
    タナカタケシちゃんの旅スタイル
    あたいに似ているから、たぶん、むちゃくちゃエナジー貰えるんだろうなあ❤

    • @TakeshiTANAKA
      @TakeshiTANAKA  ปีที่แล้ว

      こちらこそ、いつも応援して頂いて、とても励みになっています!
      ありがとうございます!

  • @ウマダイスキ
    @ウマダイスキ ปีที่แล้ว +4

    昔は香港の地下鉄に乗ったときも丸い玉でしたが、もっと低かったですね。氷河急行ですか、憧れますね。ある動画で行ってはいけない国の中にスイスが入っていました。理由はとにかく物価が高過ぎることと料理が美味しくないとのことでしたよ。列車の運賃が高いのはきっと自然の厳しい所を走りますから保線などの安全性に費用がかかっているのだと思いますよ。私も若い時は日本中のユースホステル利用しました。

  • @cf4ea456
    @cf4ea456 ปีที่แล้ว +1

    5年前に泊まったベルリンのユースホステルと造りが似ていますね。ただしスイスだと値段が約2倍ですがね…
    ドイツも物価が高いと思っていましたがスイスは更に高いみたいです。

  • @nuage1961
    @nuage1961 ปีที่แล้ว +4

    肉とチーズ 定番の節約食なのね。覚えておこう。

  • @matzmatz
    @matzmatz ปีที่แล้ว +3

    物価は高いし、映像で見る限り天候が悪いのも有って
    そんな美しく見えず、人の往来も少なく寂しさだけが引き立っている。
    実際見れば雄大な景色なんだろうけど・・・

  • @shunsuke23shunsuke
    @shunsuke23shunsuke ปีที่แล้ว +3

    あれ、こんな時間にアップですか?

  • @jam6666
    @jam6666 ปีที่แล้ว +4

    タナカさん、お疲れ様です。何度も同じこと言って申し訳ありませんが、電車もホテルも高いです。それだけの価値はあるとは思いますが、わたしには行けません。

    • @TakeshiTANAKA
      @TakeshiTANAKA  ปีที่แล้ว

      何度も言いたくなるくらい高いですよね。苦笑
      いや、ほんとに高過ぎます。

  • @マツ-w8i
    @マツ-w8i ปีที่แล้ว +3

    う〜ん。スイスへ行くならある程度お金かけるしか無いなって思いました。それにしても人が見当たらないのが寂しいです。

  • @katsuhiko39
    @katsuhiko39 ปีที่แล้ว +4

    定番になりつつあるチーズと塩漬けの肉。栄養的に案外いい食事なのかもって思うようになりました。
    保存の為か塩辛いから、食事量が多くなり過ぎないし。少量をよく噛んで食べるって忘れてました。
    物価高くて高い消費税にサービス料とか考えると土地の人も外食はあまりしないのかなぁ。
    食べ物を大切にしてるってなんとなく思いました。スイスのおふくろの味って何なのかなぁ。

  • @igrashi5854
    @igrashi5854 ปีที่แล้ว +3

    お疲れ様です。ホテル代高いですね、以前の感覚とな違ってます。最近、色々(今日はバルセロナを)調べてますが、私には、ヨーロッパは無理ですと、結論出そうですね (@_@
    いや、まだ諦めませんが、どんどんめげそうです (>_

    • @TakeshiTANAKA
      @TakeshiTANAKA  ปีที่แล้ว

      ほんとに高いですよね。
      僕も今回節約できるところはして、なんとかヨーロッパに行けましたが、次はいつ行けるやら…という感じです。
      ですが、あきらめず、いつか行ける!と思ってタイミングをみましょう!苦笑

  • @誠名渡山
    @誠名渡山 ปีที่แล้ว +2

    お金がない人は高級リゾート地に行くのは
    おすすめ出来ません!
    虚しくなるだけ。周りの視線も同情的で…
    まだ若ければいいですが。