国際列車でドイツからフランスへ移動してみた!【3日目】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
- フランクフルト→デュッセルドルフ→ケルン→パリと国際列車に乗って移動しました!
タナカタケシの思い出と一緒に『Japan Tag:日本デー』の様子もご紹介します!
🔶動画の中で使った「ユーレイル・パス」
bit.ly/43wbLlT
当チャンネルの視聴者さま限定クーポン
・クーポンコード:「TANAKA5OFF」
・Klookの商品が5%OFFになるクーポンです。(スイストラベルパスは不可・割引上限10ドル)
🌐前回の動画「上海からフランクフルトへ!2日目」
• よく分からない中国経由のチケットでドイツへ!...
🌐ドイツでの辛かった日々を語るラジオ
• ドイツでの仕事がメチャメチャ大変だった話 「...
#海外旅行 #パリ #フランクフルト
この動画が楽しければチャンネル登録と高評価を、ぜひよろしくお願いいたします!!
💛チャンネル登録はこちら↓
/ @takeshitanaka
📧お気軽にご意見やご感想を送ってください♪
(なかなか返事ができませんが全てのメールを読ましていただいています)
tanakatakeshitv@gmail.com
★取材やお仕事、コラボのお誘いもコチラからお気軽に↓
tanakatakeshitv@gmail.com
------------------------------------------------------------------------------
►Amazon↓
amzn.to/2zC5ibi
►Booking.comでホテルの予約は↓
goo.gl/ztpWdY
►ラウンジが利用できる(プライオリティパス)楽天プレミアムカード↓
hb.afl.rakuten...
------------------------------------------------------------------------------
「出典・引用・その他」
■グーグルマップ
www.google.co....
■ヤフーニュース
news.yahoo.co.jp/
■ウィキペディア
この動画は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで、公表されたウィキペディアの項目を素材として二次利用している場合があります。
ja.wikipedia.o...
■クリエイティブ・コモンズ
creativecommon...
「音楽・効果音・画像などを利用させていただいてるサイト」
■DOVA-SYNDROME
MFPさん/ヒの字さん/しんさんわーくすさん
dova-s.jp/
■Pixabay
pixabay.com/ja/
■甘茶の音楽工房
amachamusic.cha...
------------------------------------------------------------------------------
記載の各リンクURLは各アフィリエイト・アソシエイトプログラムを使用しています。
Bonjour.Monsieur.タナカ。あなたの動画を見て思うことは1990年代の下川裕二さんの10万円で世界を歩くだったかな?思い出させますね。当時、週刊現代で連載されていたように思います。旅の仕方は少し、違いますが本音で語っているのには共感を覚えます。健康第一で旅を続けることを希望します。
タナカタケシさん、いつもより笑顔が沢山で見てるこっちもうれしいです。
昔話も聞きたいです。
辛くても外国で思い出があるなんてすごいなぁ…。
経験にお金と時間を使えてるタナカタケシさんがとても素敵です。
ありがとうございます。
懐かし過ぎて、色々思い出しちゃいましたね。
良くも悪くも、たくさん経験させてもらいました!
今回は途中で「心の旅」になりましたね。気持ちがよく伝わってきましたよ。
ほんと、心の旅になってしまいましたね。笑
懐かしくて、色々思い出して、感慨深かったです。
ホテルの壁が薄いボヤキにしろ、思い出話にしろ全編楽しそうなしゃべりで何よりです🙆♂️声のトーンと笑顔が違いますね笑引きつった笑顔じゃなくてホントの笑顔w
これでこそタナカタケシの動画だと思います。一時期の動画はマイナスの話はホントに嫌な雰囲気もりもりで正直、少し見るのがきつかったですが、やっぱり楽しい旅は良いですね。全てを解決してくれます🙆♂️昨年私もヨーロッパ周遊してきたのでまた行きたくなりました🙋♂️🙋♂️🙋♂️
いつもありがとうございます。
確かに一時期の動画はネガティブな雰囲気の動画もありましたが、今回の旅はほんとに懐かしくて、色々な思い出がよみがえりました。
ホントの笑顔でしたね。笑
ほんと、楽しい旅は良いですね。
タナカさんの久しぶりの海外旅行動画を見て
一緒に旅行している気分になれてワクワクしました
車のタイヤとか冷蔵庫ネタとかもよかったんですが、
やっぱり海外旅行の動画が一番お気に入りです
いつも拝見しています☺️
田中さんの旅動画本当に大好きです✨
昔の自分を懐かしむ旅、いいですね
旅スキルで細い事ですがコインロッカーの使い方なども教えて頂けると嬉しいです😄
次の動画も楽しみにしています
いつもありがとうございます!
めちゃくちゃ嬉しいです!
確かに海外のコインロッカーはクセがあるので、次回使う時は解説したいと思います。
こんにちは、いつも楽しく旅行記拝見しています、私は昨年2回ドイツに行きました、ケルンも2回訪問しています、大聖堂は本当に圧巻ですね、2回目はクリスマスマーケットでケルンには大小数か所ありましたがエンジェルや小人がモチーフの個性的なマーケットが有ってとても楽しかったです。今年76歳世界中まだまだ行きたいところが有りタナカさんの旅行記とても楽しみにしています。
それから前回の東横インフランクフルト宿泊印象、私も強く同調します、昨年一度滞在しましたが壁は薄く騒音はするし朝飯はしょぼいしあまりいい印象は無いです、価格も同じ位のもっといい宿が駅前には沢山有りますし、日本人は言葉の問題で泊まるのでしょうが私の時も日本語を話すスタッフはいなくて困っている方がいましたよ。
いつもありがとうございます!
ケルンの大聖堂は本当に圧巻ですね。
クリスマスの時期に行くのもまた雰囲気があって良いですよね。
僕もToshio Yoshinoさまのように76歳になっても、世界中色々な国を旅したいです。
確かに同じような価格で他にもホテルがあるので、次回は違うところに泊まってもいいかもしれませんね〜。
田中さんにとっていろんな思い出のある街懐かしさ満載でしたね😊
記憶に残る街があるなんて素敵ですね💓続きもメチャメチャ楽しみです♪
ありがとうございます。
懐かしさ満載でしたね、笑
こうやって久しぶりに行くと、良いことも悪いことも色々経験させてもらったな〜と思います。
続きもお楽しみに〜!
今回も面白かったです!
生ハムとチーズとトマトなんて、絶対美味いに決まってるやつですね〜🤤去年の夏、パリにロンドンからユーロスターで行ったので、北駅みて旅を思い出しました〜🇫🇷
動画とっても楽しみにしてます😊
ありがとうございます。
生ハムとチーズとトマトは、おっしゃる通りめちゃくちゃ美味しいです!笑
次の動画も楽しみにしていてくださいね!
笑顔が素敵ですね。
いつも楽しく拝見いたしております。私も、以前よりパリにと思い、ずっとホテル検索しておりますが、高いのなんのって、2週間程は滞在したいと考えておりますが、今の価格では全く無理です。何か良いアドバイスを頂けたら助かります。これからも、タナカタケシさんの飾らない、現状の動画楽しみに待っております。
いつもありがとうございます!
2週間は結構な金額になりますよね。
中心地から少し離れるか、エアビーアンドビーで格安宿を探すかですね〜。
少しでも参考になればと思います!
ご返信ありがとうございます。同じように思われている方も多いと思います。そのような具体的な動画作成頂けると有難いです。これからも宜しくお願い致します。次の配信楽しみにしております。☺ ☺ ☺
色んな事を乗り越えてきたからこその今のタナカさん!素晴らしいです。過去動画拝見します。
そう言って頂けるとすごく嬉しいです。
ぜひ、過去動画見てくださいね!
タナカタケシちゃんさん❤
いい顔してる🎉
有難うございます♪♪
ありがとうございます!
思い出に浸った顔してますね。笑
パリへの移動お疲れ様です
それにしてもケルンの大聖堂は圧巻でした‼️
いつか生で見てみたいものです
ほんとに大聖堂は圧巻ですよね!
ぜひ生で見て頂きたいです!
つらきときの思い出が鮮明に覚えている
というところに共感します。あえてそのようなところに行くというのがすごいと思います。もう、いい思い出になったのですね。
ありがとうございます。
とても良い経験をさせてもらったと思いますし、つらかったことも今は経験できて良かったと思えます。
語り部が最高です。ご安全に旅をして下さい。
ありがとうございます!
いつも動画楽しみにしています😊僕はヨーロッパは20歳の時あれこれ26年前に行ったきり行けてないです😢タナカさんのドイツでの滞在話の所は特に良かったです!僕も若い時ワーホリでシドニーで住んでいたので共通する所ありしみじみ聞いていました😊次の動画も楽しみにしています✨
僕の個人的な思い出話なのに、ありがとうございます。
ジュンさまも、ワーホリでの思い出があるんですね。
こうやって懐かしいと思えるのは、本当に良い経験をさせてもらったんだなと今思います。
次回も楽しみにしていてくださいね!
楽しく拝聴しました
欧州に住んでおられたのですね
ドイツやベルギーは改札がないことや、パリの北駅に10時がどれだけ危険か、同じような計画を立てるような人がいないようインフォメーションしてもらえたらと思いました😮
ユーレイルパス。
私も利用してヨーロッパ回りました。
時々お安く販売してそのチャンスに上手く会えば
ユーレイルパスもありですね。
楽しみに拝見してます。
海外SIMの動画を拝見してます。
国と国の,乗り換えの時はSIMカードは,どれ入れればいいのですか?Wi-Fi🛜は用意した方がいいか?知りたいです。
旅慣れてるとはいえケータイ取られたりしないですか?見ててドキドキします
国際列車は楽しいですね。私もルクセンブルクからフランクフルト空港で利用しました。東横イン、日本では音は気にならないですが、ドイツは違うんですね。私は駅横のインターシティーに泊まりました。なかなかお勧めです。(夕食レストランは休業でしたが、駅隣接なので困らない)
ドイツの東横インは壁が薄かったですね〜。苦笑
インターシティーも泊まってみたいですね!
とっても素敵な動画でした!
思い出の場所ってありますよね^ ^
今度の動画で、乗り放題のチケットがどれぐらいの値段か教えてください!
ありがとうございます!
長い期間滞在して、たくさんの思い出があるので、すごく懐かしかったです。
またチケットについての動画も楽しみにしていてくださいね。
欧州のこのおしゃれな感じいいなぁ。
東横インは、日本でも壁薄いですwwww
隣の喘ぎ声が聞こえてきたことがありましたw
欧州の街並みは、とても雰囲気良いですよね。
東横インの壁の薄さは、何とかしてほしいです。苦笑
ケルンからパリの国際列車、懐かしいです。私の場合、パリ北駅からケルン中央駅までの逆コースでしたが。大聖堂は本当にスゴイです。螺旋階段を登って一番上まで行きましたが、その辺りでも彫刻がたくさんあって、さらに上の方まで塔が伸びていました。どうやって作ったんだろう、って思いました。ヨーロッパ編、楽しみにしています!
大聖堂は本当にすごいですね。
どうやって作ったんだろうと思いますよね。
次回の動画もお楽しみに〜!
フランクフルトの駅横に、東横インが出来たと聞いたので見に行ったことがあります。
姉がデュッセルドルフに住んでたので フランクフルトから飛行機で乗り継いで行ってました 日本人街的なのを 覚えてます あと 紀の 国屋書店とか 思い出しました
私も行きたいです😊
お姉さまがデュッセルドルフに住んでたんですね。
またいつか行けるといいですね!
きっと、懐かしくて楽しいと思います。
タナカさん、こんばんは。私も1週間ほどヨーロッパを廻ったことがあり、その時にユーレイルパスを使いました。全行程列車移動で個別に支払う場合と計算したらパスのほうが安かったのを覚えています。タリスは乗りませんでしたがICE、TGV、ユーロスターなど乗ったのを思い出しました。
いつもありがとうございます。
個別に支払うよりユーレイルパスの方が安いのであれば、便利さもあるので、やはりユーレイルパスの方が良いですね。
タナカさんこんにちは。いつも楽しく動画見ています、ありがとうございます。私はDusseldorfに住んで10年になる者です。昔の動画でドイツに住んで仕事をされていたのは知っていますが、タナカさんDusseldorfに住んでいたのですか?
ヨーロッパの駅は、ホントおされ❣️
高い建物も無いし、個性あるし❣️
パリの13区でも遅い時間に撮影しながら歩くのは怖いですよ。でも何もなくて何よりです。パリ大好きなので地図を見ながら拝見させていただきました。降りられたメトロ駅もホテルも13区だったなんて大変勉強になりました。でも何もないから観光客の人達は行かないかな...Porte de Choisyまで行けば規模は小さいですが中華地区がありますけど…次のパリの映像も楽しみにしています。
おっしゃる通り、遅い時間に撮影しながら歩くのは怖いですね。
ホント何もなくて良かったです。
パリもほんとに良いところで、僕も大好きです。
デュッセルドルフ、仕事で1週間居た事あるのでとても懐かしいですね。合間にケルンも行ったので大聖堂の迫力は今でも覚えてます。今更ですけど、デュッセルドルフとケルンの間は快速列車が頻繁に走っているので、遅れているICE待たなくても良かったのではと思います。
大聖堂の迫力は本当にすごいですよね!
列車に関しては、確かに今考えるとその通りですね〜。
私まで懐かしい景色に思えてきました。ブリュッセルも見てみたかった。パリから戻ったばかりの近所の娘さんから話を聞いたんですが、日本のちょっとした食事が3,000円以上、物価が高かったとのこと。デモは大丈夫ですか?
次の配信も楽しみです🥳
デモは全然問題ありませんでした。
ですが、物価はめちゃくちゃ高かったです。
円安もジリジリ進んでいるので、これから先が心配です。
次回も楽しみにしていてくださいね!
おはようございます。アメリカでもほとんどのソフトドリンクと水のボトルは5セント戻ります。どこかで必ず大きなゴミ袋をもってボトルを返しに行く人をみかけます。機会での返却が多いですがない場合はレジで渡すこともあります。次回アメリカに来た時はためしてみたらいかがでしょうか?
アメリカもそうなんですね。
アメリカに行く際、ためしてみたいと思います!
ヨーロッパ系待っていました❢
しかも中国経由❢利用したいと思っていました✨3年前にベルギーからケルン経由フランクフルトへ行ったことがありますが、ケルンは通過するチケットを取ったので何故寄らなかったのか大後悔です🥲その時はユーレイルパスが高かったので諦めてしまいましたが、いつか列車のヨーロッパ周遊するときに利用したいです✨
次回ヨーロッパに行く時は、ケルンも行けるといいですね!
たなかさん、お金も時間もないぼくの夢をかなえてくれそうでありがとうございます🚋🚢🛩
楽しんで見てくださってるようで、僕も嬉しいです!
ありがとうございます!
@@TakeshiTANAKA ぼくは15年ほど前、JTBのツアーでドイツ/スイス/フランスの3か国を旅行したことがあります。
なので移動は大型ツアーバスでした、ジュネーヴ→パリだけTGVに乗車しました。
ケルン大聖堂は以前から行きたいと思っていました。
良いですよね。
ケルンで一泊すれば良かったんじゃないですか?
ユーレイルパスの値段等知りたいので、ユーレイルパス動画期待しております。
ケルン大聖堂は圧巻ですね!
一泊しても良かったかもしれませんね。
ユーレイルパス動画も楽しみにしていてくださいませ!
タナカさん、お疲れ様です。ペットボトルのリサイクル有料回収の件を聞きまして、改めて、日本人の無料でも回収できている事がすごいと思ってしまいました😅
いつもありがとうございます。
確かにそうですね〜!
田中さんの動画を拝見するようになって1年近くになりますが、まさか私が住んでいたデュッセルの近所の紹介してくれてるなんて偶然でビックリしました。27年前にこちらで生まれた息子をベビーカーにのせて公園のベンチに座っているとサッカーをする子供にドイツ語で「今何時?」と聞かれ、「8時半」と答えたんですが、夏のドイツは夜11時頃まで明るいので、よく考えたら、そんな時間までサッカーして遊んでる子供たちにもビックリですね。今年もJAPAN TAGのお手伝いをした友達から面白い写真を送ってもらい大笑いしてました。楽しかったですか?
確かに今の時期のドイツは、夜もめちゃくちゃ明るいですよね。
JAPAN TAGはものすごい人でした。
天気も良かったので、ライン川の眺めがとても良かったです。
また来年も行きたくなりましたね。
私も来年あたり行ってみようかなと思ってます。7月にチェンマイ、11月に台湾渡航の予定ですので、田中さんのyoutubeがとってもありがたいです🙏。無理せずに、色々飛び回ってくださいね\(^▽^)/!
ケルンですかあ。あの伝説的なキース・ジャレットの「ケルン・コンサート」を思い出しました。僕も行ってみたいです。(^^)/
ぜひいつか行って頂きたいです!
昔からのファンですのでドイツでのお仕事のご苦労知ってますよ。懐かしいお気持ち同感できましたよ。この旅も楽しめます。有難うございます!
いつもずっと応援してくださり、ありがとうございます!
昔から見ていてくださり、共感して頂いて、すごく嬉しいです。
ドイツの電車はたまに早着することもありました
そうなんですね〜!
私は永登浦の東横インでしたが満室でしたが、静かでゆっくり休め完璧な日本語対応でした。ユーレイルパスでヨーロッパを移動なんて私には憧れですよ。指定席なんでしょうか、もし指定ならスマホで操作するのでしょうか。ソウルよりマスクしている人めっちゃ少ないですね。ホームドアを見かけませんね。
確かに韓国の東横インは静かなところが多いですよね。
ユーレイルパスは指定と普通の両方あるんです。
詳しい動画をまたアップするので、ぜひ見てくださいね。
ヨーロッパのホームドアは地下鉄でよく見かけますね。
前回来られた時は東西が分かれてたんでしょうか。
日本も僕が子供の頃は、コカ・コーラの瓶とか持っていくと20円くらい貰えました。
公園で食べるトマト、チーズ、ハムの美味しそうですね。パンがあったら美味しいサンドイッチになりそう。
ホテル代かなり高いですよね。やっぱりドミトリーとか無理なんでしょうか。
タナカタケシさんって画面越しだと穏やかで気さくな感じがしますが、ラジオとか聴くと、
神経質なのかなぁとも思ったり。寝台列車でホテル代浮かすとかも難しいのかなぁ。
欧州にも行ってみたいって思うけど、旅費がかなりかかりそうで、楽しめるか心配です。
前回行ったのは5年前ですかね。
日本もコカ・コーラの瓶を持っていくと、20円くらいもらえたんですね〜。
トマト、ハム、チーズはめちゃくちゃ美味しかったです!
確かにパンがあれば、サンドイッチになりますね。
ヨーロッパは確かにめちゃくちゃ高いので、格安の宿を探したり、食費を抑えたり、工夫が必要ですね。苦笑
お疲れ様でした。
楽しい動画をありがとうございます。タナカさんは動画で旅のノウハウも教えてくれるのでこれから海外に行きたい人にとってもありがたいと思います。
ただ、懐かしいのはわかりますがあんまりそれを連呼するのはどうかなと思いました。視聴者は別に懐かしくないので(^ω^)。
あのスペースで一泊15000円??まだまだ円安のうちは欧米にはいけないなぁ😂
確かに高いですよね。苦笑
DUSは、ANAもダイレクトを飛ばしていたし、ね