ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ジクサー150の高速道路は余裕ないです。風防もないし、車重が軽いので、風にも煽られます。バイクが余裕ないので、乗ってる方も疲れます。でも、ジクサー150は高速と峠のワインディングを存分にたのしんで、407㎞走行、7.97Lの給油、満タン法で燃費51㎞を叩き出してくれました!休日を目一杯使ってどっか遠出したいって時には最高の相棒になるし、通勤に使っても125スクーター並みの燃費マシン!使用用途が広いのが、このバイク良いところだと思います。
国内正規販売されていませんがGIXXER SF 150で伏せるともう少し出しても安定しています。年齢的なところもありますがメーター読み130キロ(甘メーター🤭)GPS速度120キロで30分SA・PAひと区間ずつ休憩をとりつつ120キロ試行走行区間を走ることはできます風防効果はあんなに小さなフェアリングでも絶大です。横風でもネイキッドより安定しています。足の置き場をタンデムステップに移すだけでも5キロほど差が出ます🤗戯れ言🙏失敬
ジクサー150による高速道路ての走行動画ありがとうございます🛣️ふじみ野市居住の私にはこの辺もテリトリーなので大変、参考になりました😉やはりジクサー250のエンジンのV-storm250SXかな😉当面ターセリーS150を乗り続けますが🛵
ジクサー150での長距離ツーリングはどうでしょうか。我慢すればできる それとも スピードを出さなければ余裕で長距離ツーリングは可能 どうでしょうか。
下道なら長距離問題無いですよ、高速道路は必要時に乗るって感じに僕はしてます。風が強いと命がけですが無ければ80から90位で流すと気持ち良い。
@@須田勝ニ-f8j ありがとうございます。九州から北海道ツーリングをしたいと思っています。ジクサー150、GSR250 どちらにするか迷っています。
買うお店についても考えた方が良いかも、任意のあいおい損害保険入れば距離無制限ロードサービス付いて全国展開のあのお店とか、ってか長長距離予定ならその一択になってしまうかなぁ。店員さんが転勤で替わるからあんまり好きでは無いけど。九州から北海道かぁ、実現できる日を祈ってます、ご安全に。
北海道の郊外をのんびり法定速度で走ると60km/l近くまで出ます。
同じ感想の人がいて安心しました
ジクサー150と250興味ありますが、やはり高速は苦手な印象です。スズキは中型以下にはスポーツエンジンのラインナップがほぼないのが残念です。GSX-R125だと高速乗れないし。
ジクサー150は高速だとメーター読み95キロが一番いいかな 。110まではすんなり出るから淡々と走るなら高速そこまで辛くないよ。それより軽いしカウルないから風圧の影響の方が。その分下道が最高に気楽で色んなところ入って行けて楽しいけど。高速や国道使って、道の駅やメジャーな観光地しか行かない人達には不評だろうけど。
CBR1000RRRは1足170km/h出ちゃいますから化け物ですよね😅
道東の高速道路は全部80キロ制限だし問題なし!(みんな100キロ出してるけど)よし買おう!
ジクサー150の高速道路は余裕ないです。風防もないし、車重が軽いので、風にも煽られます。バイクが余裕ないので、乗ってる方も疲れます。でも、ジクサー150は高速と峠のワインディングを存分にたのしんで、407㎞走行、7.97Lの給油、満タン法で燃費51㎞を叩き出してくれました!休日を目一杯使ってどっか遠出したいって時には最高の相棒になるし、通勤に使っても125スクーター並みの燃費マシン!使用用途が広いのが、このバイク良いところだと思います。
国内正規販売されていませんがGIXXER SF 150で伏せるともう少し出しても安定しています。
年齢的なところもありますがメーター読み130キロ(甘メーター🤭)GPS速度120キロで30分SA・PAひと区間ずつ休憩をとりつつ120キロ試行走行区間を走ることはできます
風防効果はあんなに小さなフェアリングでも絶大です。横風でもネイキッドより安定しています。足の置き場をタンデムステップに移すだけでも5キロほど差が出ます🤗
戯れ言🙏失敬
ジクサー150による高速道路ての走行動画ありがとうございます🛣️
ふじみ野市居住の私にはこの辺もテリトリーなので大変、参考になりました😉
やはりジクサー250のエンジンのV-storm250SXかな😉当面ターセリーS150を乗り続けますが🛵
ジクサー150での長距離ツーリングはどうでしょうか。
我慢すればできる それとも スピードを出さなければ余裕で長距離ツーリングは可能 どうでしょうか。
下道なら長距離問題無いですよ、高速道路は必要時に乗るって感じに僕はしてます。風が強いと命がけですが無ければ80から90位で流すと気持ち良い。
@@須田勝ニ-f8j ありがとうございます。
九州から北海道ツーリングをしたいと思っています。ジクサー150、GSR250 どちらにするか迷っています。
買うお店についても考えた方が良いかも、任意のあいおい損害保険入れば距離無制限ロードサービス付いて全国展開のあのお店とか、ってか長長距離予定ならその一択になってしまうかなぁ。店員さんが転勤で替わるからあんまり好きでは無いけど。
九州から北海道かぁ、実現できる日を祈ってます、ご安全に。
北海道の郊外をのんびり法定速度で走ると60km/l近くまで出ます。
同じ感想の人がいて安心しました
ジクサー150と250興味ありますが、やはり高速は苦手な印象です。
スズキは中型以下にはスポーツエンジンのラインナップがほぼないのが残念です。GSX-R125だと高速乗れないし。
ジクサー150は高速だとメーター読み95キロが一番いいかな 。110まではすんなり出るから淡々と走るなら高速そこまで辛くないよ。それより軽いしカウルないから風圧の影響の方が。その分下道が最高に気楽で色んなところ入って行けて楽しいけど。
高速や国道使って、道の駅やメジャーな観光地しか行かない人達には不評だろうけど。
CBR1000RRRは1足170km/h出ちゃいますから化け物ですよね😅
道東の高速道路は全部80キロ制限だし問題なし!(みんな100キロ出してるけど)よし買おう!