ノリで富士登山競走に出てみたんだけど、、マジで頭おかしいんじゃないの⁉
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 11 ก.พ. 2025
- 2023年7月28日
第76回富士登山競走の五合目コースに参加して来ました。
昨年もエントリーしていたんですが大会3日前にコロナにかかってしまったため出場出来ず1年越しでようやく走ることが出来ました。
富士登山競走はとにかく上りしかありません。心肺機能を休める間がなくひたすら登り続けて心拍数は上がりっぱなし。そんな中でも来年の山頂コースへのエントリー権を獲得するために2時間20分のタイムリミットに向けて必死に足を動かし続けます。
未経験から3年でサブスリーを達成したのに、その後サボりにサボっていつの間にか取り返しのつかないほど遅くなってしまった中年ランナーの僕が、果たして無事にゴールまでたどり着くことが出来るのか⁉
最後までお楽しみ頂けると嬉しいです。
そして夏山シーズンはアルプス縦走を楽しみ冬は雪山に登る。平日はマラソントレーニングをしていつかは市民ランナーのグランドスラムであるフルマラソンでサブ3(2017年達成)、富士登山競走山頂コース4時間30分以内、100kmウルトラマラソンでサブ10の3つを達成するために日々頑張っていますのでチャンネル登録して頂いてこれからも応援よろしくお願いします!
【吉田口0合目から山頂を目指した試走の動画はコチラ】
• 【富士登山】調子に乗って0合目から登ったらと...
【富士山御殿場口ルートの大砂走の動画はコチラ】
• 【富士登山】1歩で5メートル!?御殿場ルート...
【アルプス縦走の動画はコチラ】
• 言葉が見つからない、、北アルプス屈指の稜線は...
【撮影機材】
カメラ:SONY ZV-E10
カメラ:Insta360 GO3
マイク:RODE Wireless GO2
#富士登山競走五合目コース
#富士山
#トレラン
レース中に汗をかき過ぎたためカメラレンズが終始曇ってしまいました。映像見づらいですがご了承ください🙇🏻♂️
臨場感溢れ、観ているこちらも息が切れてしまう様な映像でした!
実況しながら登るのは大変だったと思いますが、とても楽しませていただきました😊
本当にお疲れ様でした!
ありがとうございます😊
レース直後はもう走りたくないと思っていましたが今ではいい思い出。来年山頂コース頑張ります✌🏻
一つ前の動画からきました。胸が熱くなりました!感動をありがとうございました。ご自身の中でやり切ったとのこと、おめでとうございます。次に向けて頑張ってください。
ありがとうございます😊出せる力は出し切りました👍🏻
すごい!動画みてるだけなのにゴール見えた時に感動しちゃいました。私も走ってみたいです。来年五合目挑戦目指します。
ありがとうございます😊
例年3月頃にエントリーがあって数十分で埋まってしまいますのでクリック合戦頑張りましょう!
ナイスランでした。私も似たような背番号で、浅間神社までチョロチョロ映ってました😊
来年の山頂コースも頑張りましょう!
お疲れ様でした😊無事にクリア出来たんですね!山頂コースは五合目の関門が厳しそうなので絶対にクリアして山頂まで行きましょうね👍🏻
お疲れ様でした!10年前に山頂手前で間に合わずで泣く泣く下山となりました!来年はリベンジする気になりました!来年は山頂コース完走
頑張って下さい💪
そうなんですね🤣
まずは五合目関門2時間15分目指して頑張ります👍🏻リベンジガンバです!
カッコいいですね~、臨場感ありすぎて呼吸が苦しく感じるくらいで凄い!
ありがとうございます😊そこら中から唸り声聞こえました。
凄いですね、カメラ持って喋りながら走るんですね。おかげで臨場感のある動画を観させていただけます。
今回初めて使用したカメラだったのでいろいろと不手際ありましたが、そう言ってもらえて報われました✌🏻
お疲れ様でした。帰りの運転も大変ですね
明るいうちに帰宅出来たので気分的には楽でしたよ👍🏻
レースお疲れ様でした!
ゴール後に話しかけさせてもらった者です
本当に…マジで頭おかしいんじゃないの!?なレースでした
後半の軽やかな登りが素晴らしいですね!
走りたくない気持ちももう走りたくなってることと思うので、来年山頂コースでお会いしましょう!
ソマさんお疲れ様でした👍🏻
本当におかしいですよね。ソマさんももう走りたくなってると思うので来年クリック合戦勝ち抜いて富士山頂で会いましょう!
完走お疲れさまです!めちゃ参考になる映像でした⤴️
シューズはトレイル用とロード用とどちらで走られましたか?
来年私も挑戦してみたいと思いました😀
ありがとうございます😊
トレランシューズで走りましたよ。馬返しまでのロードを走っている時はロード用にすればよかったと思ってましたが、トレイルに入ったらトレランシューズでよかったと思ったのでどちらがオススメかは決め難いですね💦
ありがとうございます!参考にします🙆
初めまして😊
御嶽、富士山の動画から来させて頂きました。
聞きやすい落ち着いたお声と、きれいな映像で、他のも見たくなりチャンネル登録し、先程昨年の鷲羽岳の動画も拝見してきました。今年登られるご予定でしたら楽しみにしております✨
はじめまして😊
鷲羽は今秋リベンジ予定です!
いろいろ観て頂けて嬉しいです✌🏻
お疲れ様でした、達成感が私の心にも ビシッと届きました。他のお方々の、富士登山競走の動画を見て本大会 来年77回を挑戦したく思う者にとって 大変 解り易い内容、各ポイント等の説明 リアルな状況等 大変参考になりました。来年の目標として これから走力を上げていきたく思います、車中泊用のお車も有ると良いですね。
参考になって良かったです!
トレーニング頑張ってくださいね👍🏻エントリーのクリック合戦は例年3月頃です。
参考になりました✨同じくらいで目指します。靴は何をはいていきました?カーボンのロード用で勝負しようと思います。
僕は軽量のトレランシューズで走りましたがロード用でも問題ないと思います。馬返し以降若干スリップするかもですが馬返しまでのロードはカーボンの方が速いと思うので好みですね!
五合目コース頑張って下さい👍🏻
来年も頑張ってください!もう少しスタート時刻を早くすると良いのでしょうか?
前半のロードランで頑張っておくと後半のトレイルに入ってから渋滞に巻き込まれずに済みますね👍🏻
たぶん駐車場から会場までのバスで隣に乗り合わせた者です。カメラ持ってらしたのでTH-camrさんかなと思ってました。タイムもほぼ同じでしたw。来年山頂がんばりましょう!
そうなんですね!お疲れ様でした😊
山頂コースの五合目関門が2時間15分なのであの疲弊した状態で山頂に向かうと思うとゾッとしますが走力磨いて来年頑張りましょう👍🏻
2024の15Kクリック合戦勝ち取りました!大会の雰囲気がすごく伝わってきて滅茶苦茶参考になります!キツそうだけど頑張ろうと思います🔥
おめでとうございます🎉
休める区間がないのでずっと苦しいですが来年の山頂コース出走権獲得に向けて頑張ってくださいね👍🏻
車中泊されたようですが、暑くて寝れなかったということはなかったですか?
私は甲府にホテルをとって宿泊予定でしたが 3日前にコロナに罹患してDNSでした。お金節約するために来年は車中泊するか考え中
それは残念でしたね🤣
夜中の最低気温は19℃くらいまで下がったので外は案外涼しかったですよ。ただ、車の中は熱がこもるので窓を開けて扇風機を回して氷まくらして寝ました。暑がりの僕でもコレだけしたら快適に眠れましたよ👍🏻
来年頑張って下さいね!
これ、平らな部分のランニング不要なんじゃ無い? 主催者側の設定としてね。
坂を登るとこからじゃ駄目なの?
みんなヘロヘロじゃん。
確かに👍🏻
富士吉田市としては市役所スタートって所に価値があるんじゃないですかね🤣
@@yama-rock なるほどー。 大変ですね。
サンプラザ中野君???
中野さんやろw
名前が「サンプラザ中野くん」なので正確にはサンプラザ中野くんさんですねw
ややこしい🤣
@@yama-rock
ごめんなさい・・・
「サンプラザ中野」から「サンプラザ中野くん」に改名してたんですね!?
すみません、何も知らずにコメントしてしまいました・・・すみません。ごめんなさい。
ところで、富士登山競争すごいっすね!
次回は山頂コース、期待してます☆