和光市駅3番線発車サイン音「きらめくホーム」&ホームドアチャイム
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- 有楽町線(新木場行き)&副都心線(渋谷行き)の東京メトロ線電車が発車するホームで撮影しました・・・
ホームドアは東京メトロ線乗り入れ電車が発着する2・3番線のみに付いています("本家"東武東上線の東武池袋系統電車が発着する1.4番線には東武仕様の発車メロディのみで、ホームドアは設置されていません)。
「きらめくホーム」という曲でしたが、2012年12月末で諸般の事情により運用を終了し、現在は通常の発車ベルに戻っています。
和光市で一度採用されて消滅し、豊洲で復活、後に東新宿でも流れ出して、結局豊洲は別の曲に置き換わる…
なんか変遷凄いな(笑)
出来栄えは良いのに、
大人の事情で職場異動を繰り返す、、、
一語で言うと、「不遇の曲」。
他人に振り回されて、自分の良いところを活かせない者の、人生に被って見えます。
そしてベルも廃止になり、東上Dとなった
まさに、この駅の管理者は、あくまでも「東武」なんだと主張しているかの如く…ですね。
@@CAMMIYA-channel 中野とか北千住とかはメトロの放送や電光掲示板がちゃんとあるのに和光市だけなぜか東武に全て染まってますよね。
@@hoppy7978 メトロっぽい点を言えば、ホームドアくらいですかね・・・
検車区への回送乗務員も確か東武だったような気がしますし、、、
懐かしい
東武の管理駅なので、すぐに使用停止になり、ブザーに戻されてしまいました… ってか、会社間の話し合いしないでやっちゃダメでしょ笑 恐らく地上駅あるあるの近隣クレームかなぁ?
今は東新宿で使われています
良かった・・・再活用先があって
(メトロとしてもコストをかけて曲作ってもらっているのだから、東武に嫌われても他所で使わないと割に合わないでしょうし・・・)
東新宿で聴けるからおけ
松戸テレフォンショッピングが南流山で聴けるのと同じ
いえいえ、大丈夫です。
気になさらないでください。
因みに今の和光市駅3番線は、何らかの理由によりまた、発車サイン音→発車ベルに戻されてしまったそうらしいです。
あっ、見直しせずに載せてしまいました。はい、その通りでご指摘どおり地下鉄は中線、東武は外・・・ですね。すぐに修正いたします。最近まで武蔵野線しか使ってなかったからなぁ(笑)
1・2番線ではなく、1・4番線ではないでしょうか?