ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
いくつかマーベラーのモチーフについて語っている方がいるので、・豹(英語よみでレオパード Leopard)・獅子座のレオ・ライオン・スフィンクス・宇宙船からの複合モチーフとなっています。なのでコメントにモチーフが豹なんじゃないか?と書き込んでいた方も正解です!
宇宙船状態での名前が「マーベラー」なのはやっぱり「マーベル」から来てるんですかね
YAKIさんのいう通り、『マーベル』が元ネタですよ!
私もこのレオパルドンを近所のお兄さんに譲って貰って持ってたw
幼稚園時代 見てました。スパイダーマンと言えば今も昔も私は、このスパイダーマン😊
Mr.スタンリー、レオパルドンを受け入れてくれてありがとう!!
チクタクトクサツさんこめんとありがとうございます。まさにMr.スタンリーが受け入れてくれなかったらこの作品はなかったので原作者は偉大ですね。
ラスボスも瞬殺した最強のロボ(これらは造形により中の演者が動かしにくいという問題点があった為であり、これ等の反省はバトルフィーバーJで活かされる事になる)
バトルフィーバーロボは変形無しで、戦艦バトルシャークからそのまま登場ですからね。刀を持っての登場は、司令官役の東千代介さんの時代劇での侍役を彷彿させました。
こんなに詳しいレオパルドンの逸話は初めて聞きました。次回もとても楽しみです! 是非ともレオパルドンの着ぐるみの大きさについて詳しく語ってほしいです! 8:29のカブトンや怪猫獣と並んだ時の異常なまでのレオパルドンの身長に興味が尽きませんww ひょっとしてダイデンジンとかよりデカいんじゃないかと…。しかしレオパルドンってカッコイイよね! 口のデザインなんてよく思いつくなぁ~って思います。シャリバンの口見た時レオパルドン思い出しました。
アルシオーレさんコメントありがとうございます。レオパルドンの大きさについては後編の動画でばっちり話します!今回はカブトンについて話しましたが、怪獣猫との戦闘は他の問題がありましたのでそのことについて取り上げますのでお楽しみに!
@@ゆっくり小話 おお~!それは楽しみ😆 怪猫獣は割と健闘したマシーンベムですよね…どんな逸話があるのかとても楽しみです。
大鉄人17はラテックスじゃなくてお風呂マットで作られてるはず…(ビデオ『東映怪人大図鑑』参照)
Dタケシさん、アドバイスありがとうございます。今回紹介したラテックスはお風呂マット同様、大鉄人17の胴体と頭部以外の部位に使用されたようですね。 この動画で紹介しなかったのは尺の都合でカットした、というのが理由です。 お風呂マットを見つけるために、エピソードがあったようなのでそれも入れてしまうと長くなるためやむなくカットしました。(泣)また、 ビデオを紹介していただき、ありがとうございます。 なんとか機会を見つけ、視聴してみます!
普通に日本のヒーローだと思ってた。マンガになってて本屋で単行本出てないか店員の兄ちゃんに聞いたら、見付けてくれたのが左から読むピーターが主人公のマンガで驚いた…
レオパルドンのスーツに関してはどこまでホントか分からない話をイロイロと断片的には聞いた事有ったんですがここまで詳しくまとめられたのは初めてです、後編も期待しております
子供の頃にスパイダーマンといえば東映版だった後に本家のスパイダーマン映画化を皮切りに、東映版にも着目され、原作者スタン・リーからも太鼓判を押されるとは
今から43年前とは思えないデザイン&變形の完成度。
放映当時、超合金レオパルドンを買ってもらった。劇中通りに完全変形してあの興奮は、未だに忘れない。蜘蛛の巣ペイントのシールドの未登場がもったいないですね。
レオパルドンのスーツアクターにとっても、物凄く疲れた😣💦⤵️でしょうね。
『レディ・プレイヤー1』の原作クライマックスでもレオパルドンが活躍。
梅干し食べてスッパマンをもじって梅干し食べてレオパルドンといわれましたね。「マーベラー」と呼んでからの変形戦闘の宙明サウンドがかっこいいんです。
otaku magicさんコメントありがとうございます。レオパルドンにそんな話があったんですね。以外でした。アラレちゃんの時期?におきた遊びなんですね。 宙明サウンドのよさをご存じとはよい耳を持っていらっしゃる…
『レオパルドン』と言えば東映最強秒殺(する方)ロボのコイツか、登場して三コマぐらいで秒殺された強力チームのアイツ。同じ名前なのに『秒殺』の意味合いが違ってくるのが不思議。
トリトリプルさんコメントありがとうございます、なお、瞬殺された本人はそのことについて引きずっていた模様。
子供の頃に再放送してたんで好きなロボでした。あの異形の顔は子供心に印象に残ってます。一方あの凶悪な顔が出現する変形バンクは覚えてても何故か活躍シーンの印象薄かったのはソードビッカーで瞬殺するからと気づくのは後年になってからでした。まさかの前後編で次回も楽しみです。
マヨネーズの注ぎ口みたいな口だなと思ってましたw
ソードビッカーがある意味伝説。スパイダーバースでも、もっとも危険な技扱い。
レオパルドンはソードビッカーだけでなく。アークターンと言う頭のVマークが飛んでく技もあります。
戦隊ロボの兄貴分ですね。
(デーン)スパイダマッ!のアイキャッチ音を聞くだけで条件反射で笑いがこみ上げてくる
ニコニコ動画で認知されたのは大きいですね!
マーベルワールドのレオパルドンは神を倒せる設定でスパイダーマッ達の切り札的存在と優遇されて嬉しい😄
初登場時はボスキャラが最優先かつ全力で潰しに行ったくらいですからね。しかもそれでも半壊にしか出来なかったと言う…。まあ日本のファンは「レオパルドンが!このボス滅茶苦茶強い!」「レオパルドンが!作者はレオパルドンの強さを分かってないのか!」と、それはそれで盛り上がりましたがw
レオパルドンが一番かっこいいと思います。二番目はバトルフィーバーロボ。いまのロボはごちゃごちゃしててよく分からない。
まーけたー!\(^o^)/まーけたーからゲロッパうどんにチェーンジ(やけくそ)
魔理沙の語尾がほぼ「○○んだ」なのでそこのバリエーション増やしたらもっと良くなるんだ
おんしさん、アドバイスありがとうございます。たしかに語尾が単調なたもっとめバリエーションを増やしたほうがいいですね…
ソードビッカー、のちの電光剣ロケッター及び電子銀河ミサイルである。
FRP造形物への蒸着メッキは、のちのギャバンでも試みられ、今度は成功。でもやはり技術もカネも時間も掛かるようで、低予算だった星雲仮面マシンマンの胴当てにあるメタリックなラインは、カッティングシート貼りでお手軽に処理されてたり😅。
マシンベムが雑魚過ぎる時はマーベラーカノンで瞬殺されたのが数回ありますねw。
変形時のギュルルルルル〜の効果音がとにかく印象的
怪人が巨大化する、ヒーローが巨大ロボットに乗って最後に巨大化した怪人を倒すというシーンが大変好評だったため、次回作?に当たるバトルフィーバーJ以降のスーパー戦隊シリーズのお約束になりました。
スパイダーマンは、此方が最初(に視聴した)だったので、後にアメリカ版(本家)を観た際に(「日本の特撮が外国で作り直されてる!)」と驚いた小学低学年の夜でした。※()は心の声
レオパルドンが動けなかったのは、脚を長く見せるための高下駄式だったせいでは?後のタケちゃんマンロボと同じでFRP製のロボットきぐるみは他社のレッドバロン/マッハバロンがあり、後者はレオパルドン同様の高下駄式でアクションしずらいので、カット割りを工夫していた
Chirico Qbさんコメントありがとうございます。マッハバロンの件は存じませんでした。アングルでごまかす手法もレオパルドンと同じですね。参考になります。 さて、レオパルドンが動けないのはChiricoさんの認識で合っています。 他にも、レオパルドンの膝・股関節・太ももパーツの隙間が狭く、大きく動かせないというのもあります。
今回も勉強になったな、さて京都に向かったレオパルドンの運命や・・・如何に(笑)
子供の頃、「おっお~っ、クモ人間だ~」(この歌詞は学校で話題になった)のアニメ「スパイダーマン」を見てたから、レオパルドンは余計でした。だからレオパルドンの登場が短ければ短いほど、満足でした。今は原作者も喜んでいる様だしスーパー戦隊のロボ登場の先駆けになっている様なので、これはこれで良いかなぁと思っています。
続きが聞きたいね
たしか閻魔大王みたいな敵も撃破して地獄の敵とも戦う事になりましたよね。ソードビッカーの手の返しがすきでした。
エンディングでは、マシーンベムと格闘していますね。
レオパルドンの命名はなるほどですがマーベラーの命名は単純に版権元マーベルからだったか!と気づいたのは最近起用して正解。大鉄人17の後継番組として観てたから、無しだとガッカリして観るの止めただろう母艦変形方式はグランドバース、バビロス、ダイレオンにも繋がる大手柄
今見てもデザインが、カッコいい。いつか本家マーベルで登場を。
原作漫画スパイダーバースで出て来て破壊されてる
@@オタクは成るべくして成った それは知っています。パシフィックリムのように、レオパルドンも映画本編に登場してほしい。そして、「これこそ、日本のスパイダーマンだ」とドヤ顔で言いたい。あとスパイダーマシンGP7もセットで。
アニメの映画スパイダーバース2に出るんじゃないかとゆう噂が有るよね?
我らがスパイダーマッ!のレオパルドン!!剣を振るわず、投擲で決めていたのは製作上の事情からだったのね(驚愕)
このスパイダーマンはこれまでのロボットアニメですらなかったことがある。作品のタイトルがロボットの名前ではなく操縦者の名前になっていることだ。
宇宙刑事やメタルヒーローのメカなんかも取り上げてほしいデス。 東映スパイダーマンの時は物心付き始めたばかりの頃なので細かい裏話はありがたいですね。(*´ω`*)
とうじろうさん、リクエストありがとうございます。ギャバンについては、やろうと計画しているのですが、 いくつかのヒーローについて触れてから行いますのでお楽しみに!
ZZガンダムのスーツ(着ぐるみ)。
ある意味スーパー戦隊2.5作品目!
だろうけど、残念ながらテレ朝じゃなくてテレ東だからそう呼べないんだよね。
五味涼子氏(神原千里役)
絶対に倒れてはならない背中の構造物を抱えるロボwところで彼はスパイダーマンではなくスッパイダーマッ!ですw現在もスパイディワールドに彼は存在してますから現MARVELも公認なんですよねw
ステッピングモーターがなく合成技術も発展途上だったから変形シーンは苦労したはずだ!
五味涼子氏(当時36歳)
3日前の晩にこの東映版スパイダーマンのDVD-BOX落札したわウォッチが他に80人ぐらいいやがった…💧何人かしつこく入札してきたが何とか落札成功昨日の晩にヤフーかんたん決済で入金したが、5千円引きのクーポン使っても余裕で10万越えかなり貧乏人には痛い出費だった💸👛(ーー;)💧
正に戦隊ロボの原点ですね❗👍
6:49 ライオンのレオからイメージしてレオパルド(豹)と命名ってこれもうわかんねーな
レオパルドンはジャンボマシンダーは今見てもかっこいい俺の宝物だぜ安く買えたのラッキーでも今やめっちゃレアで2百万円で売っているから凄いさらにDVDも高いぜ持っているけどな超合金も持っているけどなこれもレアだぜ😂😂😂😂😂😂😂
シャイダーのバビロスとシャリバンのグランドバースとスピルバンのグランナスカをおしえほしいです。
ひでやさん、リクエストありがとうございます。その3体は想定外でしたので、気長にお待ちいただければ幸いです・・・
レオパルドン必殺が剣投げるだけだからなぁなんか他にも欲しかったな
ホンソレ…🕸⚔😬
チェンジ、やっぱうどん
takutysさんいつもコメントありがとうございます。最初にその空耳を作った方はすばらしい!まさか10年近くたっても使われるとは
こっそりTH-camに全話あるやつだ
すぐ決着がつくのはレオパルドンが盗まれて新規撮影が出来なかったとか!脚の変形バンク間違えていて途中から逆に開いている!
巨大ロボ「レオパルドン」
変型すらしない回もあるからな。
続くんかぁあい!(笑)
レオパルドンを超えるかっこいい特撮ロボはいないぜ🤗🤗🤗🤗🤗
レオパルドンの活躍時間が短く、背景も使い回しだらけなのはリアタイが子供の時でも薄々理由はわかっていたつもりだった。製作費が東映、TV東京に余裕がなかったのだと。DVDを購入して、とにかく動きづらいという理由はわかった。スーパー戦隊のゴーカイジャーのゴーカイオーがバック転しながら戦うという事から、かなり進化した。
超合金魂レオパルドン持っています!このロボは必殺剣を投げると言うフィニッシュ技でしたがもう少し工夫が欲しかったですね。😐
菅野さん、多数のコメントありがとうございます。毎回楽しみにしています。超合金魂レオパルドンについても触れますのでお楽しみに
レオパルドンって名前。「キン肉マン」に登場した次峰超人に勘違いされそうですね。😐
『次峰!レオパルドン行きます!』→瞬殺
生首男のコちゃんのロボット🤖怪説!!😊💦今回はレヲパルドンの登場ぢゃぁ〜!!スパイダ〜マンは個人的に大好きぢゃぁがら毎週欠かさず見た!!迫力ある着ぐるみにこんなご苦労か💦
豹じゃないんかいって思ってしまった…
ネーミング的に豹(英語でleopard)と思てた( ̄~ ̄;)(マーベラーのブリッジ部分も豹っぽく見えたから)もちスーパーミニプラも購入したが、超合金魂と違てアークターンやアームロケッターの発射ギミックはない反面、エフェクトパーツ盛り盛りだくさんでかなりカッコ良さが出せた。(スパイダーマシン収納、アームロケッター発射、ソードビッカー投擲)
「レオパルドン」むちゃくちゃ「強い」ですよねー(笑
マイ・ファースト・スパイダーマンが東映版だったので、如何に本家がCGで頑張っても、レオパルドンが出て来ないから物足りない。詳しい解説、ありがとうございます。次回も楽しみに見ます!
マジ!前後編もの!?
いくつかマーベラーのモチーフについて語っている方がいるので、
・豹(英語よみでレオパード Leopard)
・獅子座のレオ
・ライオン
・スフィンクス
・宇宙船
からの複合モチーフとなっています。
なのでコメントにモチーフが豹なんじゃないか?と書き込んでいた方も正解です!
宇宙船状態での名前が「マーベラー」なのはやっぱり「マーベル」から来てるんですかね
YAKIさんのいう通り、『マーベル』が元ネタですよ!
私もこのレオパルドンを近所のお兄さんに譲って貰って持ってたw
幼稚園時代 見てました。
スパイダーマンと言えば今も昔も
私は、このスパイダーマン😊
Mr.スタンリー、レオパルドンを受け入れてくれてありがとう!!
チクタクトクサツさんこめんとありがとうございます。
まさにMr.スタンリーが受け入れてくれなかったらこの作品はなかったので
原作者は偉大ですね。
ラスボスも瞬殺した最強のロボ
(これらは造形により中の演者が動かしにくいという問題点があった為であり、これ等の反省はバトルフィーバーJで活かされる事になる)
バトルフィーバーロボは変形無しで、戦艦バトルシャークからそのまま登場ですからね。刀を持っての登場は、司令官役の東千代介さんの時代劇での侍役を彷彿させました。
こんなに詳しいレオパルドンの逸話は初めて聞きました。次回もとても楽しみです! 是非ともレオパルドンの着ぐるみの大きさについて詳しく語ってほしいです! 8:29のカブトンや怪猫獣と並んだ時の異常なまでのレオパルドンの身長に興味が尽きませんww ひょっとしてダイデンジンとかよりデカいんじゃないかと…。
しかしレオパルドンってカッコイイよね! 口のデザインなんてよく思いつくなぁ~って思います。シャリバンの口見た時レオパルドン思い出しました。
アルシオーレさんコメントありがとうございます。
レオパルドンの大きさについては
後編の動画でばっちり話します!
今回はカブトンについて話しましたが、怪獣猫との戦闘は他の問題がありましたのでそのことについて取り上げますのでお楽しみに!
@@ゆっくり小話 おお~!それは楽しみ😆 怪猫獣は割と健闘したマシーンベムですよね…どんな逸話があるのかとても楽しみです。
大鉄人17はラテックスじゃなくてお風呂マットで作られてるはず…(ビデオ『東映怪人大図鑑』参照)
Dタケシさん、アドバイスありがとうございます。
今回紹介したラテックスはお風呂マット同様、大鉄人17の胴体と頭部以外の部位に使用されたようですね。
この動画で紹介しなかったのは尺の都合でカットした、というのが理由です。
お風呂マットを見つけるために、エピソードがあったようなのでそれも入れてしまうと長くなるためやむなくカットしました。(泣)
また、 ビデオを紹介していただき、ありがとうございます。
なんとか機会を見つけ、視聴してみます!
普通に日本のヒーローだと思ってた。
マンガになってて本屋で単行本出てないか店員の兄ちゃんに聞いたら、見付けてくれたのが左から読むピーターが主人公のマンガで驚いた…
レオパルドンのスーツに関してはどこまでホントか分からない話をイロイロと断片的には聞いた事有ったんですが
ここまで詳しくまとめられたのは初めてです、後編も期待しております
子供の頃にスパイダーマンといえば東映版だった
後に本家のスパイダーマン映画化を皮切りに、東映版にも着目され、原作者スタン・リーからも太鼓判を押されるとは
今から43年前とは思えないデザイン&變形の完成度。
放映当時、超合金レオパルドンを買ってもらった。劇中通りに完全変形してあの興奮は、未だに忘れない。蜘蛛の巣ペイントのシールドの未登場がもったいないですね。
レオパルドンのスーツアクターにとっても、物凄く疲れた😣💦⤵️でしょうね。
『レディ・プレイヤー1』の原作クライマックスでもレオパルドンが活躍。
梅干し食べてスッパマンをもじって梅干し食べてレオパルドンといわれましたね。「マーベラー」と呼んでからの変形戦闘の宙明サウンドがかっこいいんです。
otaku magicさんコメントありがとうございます。
レオパルドンにそんな話があったんですね。以外でした。アラレちゃんの時期?におきた遊びなんですね。
宙明サウンドのよさをご存じとはよい耳を持っていらっしゃる…
『レオパルドン』と言えば東映最強秒殺(する方)ロボのコイツか、登場して三コマぐらいで秒殺された強力チームのアイツ。同じ名前なのに『秒殺』の意味合いが違ってくるのが不思議。
トリトリプルさんコメントありがとうございます、
なお、瞬殺された本人はそのことについて引きずっていた模様。
子供の頃に再放送してたんで好きなロボでした。あの異形の顔は子供心に印象に残ってます。一方あの凶悪な顔が出現する変形バンクは覚えてても何故か活躍シーンの印象薄かったのはソードビッカーで瞬殺するからと気づくのは後年になってからでした。まさかの前後編で次回も楽しみです。
マヨネーズの注ぎ口みたいな口だなと思ってましたw
ソードビッカーがある意味伝説。
スパイダーバースでも、もっとも危険な技扱い。
レオパルドンはソードビッカーだけでなく。アークターンと言う頭のVマークが飛んでく技もあります。
戦隊ロボの兄貴分ですね。
(デーン)スパイダマッ!
のアイキャッチ音を聞くだけで条件反射で笑いがこみ上げてくる
ニコニコ動画で認知されたのは大きいですね!
マーベルワールドのレオパルドンは神を倒せる設定でスパイダーマッ達の切り札的存在と優遇されて嬉しい😄
初登場時はボスキャラが最優先かつ全力で潰しに行ったくらいですからね。しかもそれでも半壊にしか出来なかったと言う…。まあ日本のファンは「レオパルドンが!このボス滅茶苦茶強い!」「レオパルドンが!作者はレオパルドンの強さを分かってないのか!」と、それはそれで盛り上がりましたがw
レオパルドンが一番かっこいいと思います。二番目はバトルフィーバーロボ。いまのロボはごちゃごちゃしててよく分からない。
まーけたー!\(^o^)/
まーけたーからゲロッパうどんにチェーンジ(やけくそ)
魔理沙の語尾がほぼ「○○んだ」なのでそこのバリエーション増やしたらもっと良くなるんだ
おんしさん、アドバイスありがとうございます。
たしかに語尾が単調なたもっとめバリエーションを増やしたほうがいいですね…
ソードビッカー、のちの電光剣ロケッター及び電子銀河ミサイルである。
FRP造形物への蒸着メッキは、のちのギャバンでも試みられ、今度は成功。
でもやはり技術もカネも時間も掛かるようで、低予算だった星雲仮面マシンマンの胴当てにあるメタリックなラインは、カッティングシート貼りでお手軽に処理されてたり😅。
マシンベムが雑魚過ぎる時はマーベラーカノンで瞬殺されたのが数回ありますねw。
変形時のギュルルルルル〜の効果音がとにかく印象的
怪人が巨大化する、ヒーローが巨大ロボットに乗って最後に巨大化した怪人を倒すというシーンが大変好評だったため、次回作?に当たるバトルフィーバーJ以降のスーパー戦隊シリーズのお約束になりました。
スパイダーマンは、此方が最初(に視聴した)だったので、後にアメリカ版(本家)を観た際に(「日本の特撮が外国で作り直されてる!)」と驚いた小学低学年の夜でした。※()は心の声
レオパルドンが動けなかったのは、脚を長く見せるための高下駄式だったせいでは?後のタケちゃんマンロボと同じで
FRP製のロボットきぐるみは他社のレッドバロン/マッハバロンがあり、後者はレオパルドン同様の高下駄式でアクションしずらいので、カット割りを工夫していた
Chirico Qbさんコメントありがとうございます。
マッハバロンの件は存じませんでした。
アングルでごまかす手法もレオパルドンと同じですね。参考になります。
さて、レオパルドンが動けないのはChiricoさんの認識で合っています。
他にも、レオパルドンの膝・股関節・太ももパーツの隙間が狭く、大きく動かせないというのもあります。
今回も勉強になったな、さて京都に向かったレオパルドンの運命や・・・如何に(笑)
子供の頃、「おっお~っ、クモ人間だ~」(この歌詞は学校で話題になった)のアニメ「スパイダーマン」を見てたから、レオパルドンは余計でした。だからレオパルドンの登場が短ければ短いほど、満足でした。今は原作者も喜んでいる様だしスーパー戦隊のロボ登場の先駆けになっている様なので、これはこれで良いかなぁと思っています。
続きが聞きたいね
たしか閻魔大王みたいな敵も撃破して地獄の敵とも戦う事になりましたよね。
ソードビッカーの手の返しがすきでした。
エンディングでは、マシーンベムと格闘していますね。
レオパルドンの命名はなるほどですが
マーベラーの命名は単純に版権元マーベルからだったか!と気づいたのは最近
起用して正解。大鉄人17の後継番組として観てたから、無しだとガッカリして観るの止めただろう
母艦変形方式はグランドバース、バビロス、ダイレオンにも繋がる大手柄
今見てもデザインが、カッコいい。
いつか本家マーベルで登場を。
原作漫画スパイダーバースで出て来て破壊されてる
@@オタクは成るべくして成った それは知っています。パシフィックリムのように、レオパルドンも映画本編に登場してほしい。そして、「これこそ、日本のスパイダーマンだ」とドヤ顔で言いたい。あとスパイダーマシンGP7もセットで。
アニメの映画スパイダーバース2に出るんじゃないかとゆう噂が有るよね?
我らがスパイダーマッ!のレオパルドン!!
剣を振るわず、投擲で決めていたのは製作上の事情からだったのね(驚愕)
このスパイダーマンはこれまでのロボットアニメですらなかったことがある。
作品のタイトルがロボットの名前ではなく操縦者の名前になっていることだ。
宇宙刑事やメタルヒーローのメカなんかも取り上げてほしいデス。
東映スパイダーマンの時は物心付き始めたばかりの頃なので細かい裏話はありがたいですね。
(*´ω`*)
とうじろうさん、リクエストありがとうございます。
ギャバンについては、やろうと計画しているのですが、
いくつかのヒーローについて触れてから行いますのでお楽しみに!
ZZガンダムのスーツ(着ぐ
るみ)。
ある意味スーパー戦隊2.5作品目!
だろうけど、残念ながらテレ朝じゃなくてテレ東だからそう呼べないんだよね。
五味涼子氏(神原千里役)
絶対に倒れてはならない背中の構造物を抱えるロボw
ところで彼はスパイダーマンではなくスッパイダーマッ!ですw
現在もスパイディワールドに彼は存在してますから現MARVELも公認なんですよねw
ステッピングモーターがなく合成
技術も発展途上だったから変形
シーンは苦労したはずだ!
五味涼子氏(当時36歳)
3日前の晩にこの東映版スパイダーマンのDVD-BOX落札したわ
ウォッチが他に80人ぐらいいやがった…💧
何人かしつこく入札してきたが何とか落札成功
昨日の晩にヤフーかんたん決済で入金したが、5千円引きのクーポン使っても余裕で10万越え
かなり貧乏人には痛い出費だった
💸👛(ーー;)💧
正に戦隊ロボの原点ですね❗👍
6:49 ライオンのレオからイメージしてレオパルド(豹)と命名ってこれもうわかんねーな
レオパルドンはジャンボマシンダーは今見てもかっこいい俺の宝物だぜ安く買えたのラッキーでも今やめっちゃレアで2百万円で売っているから凄いさらにDVDも高いぜ持っているけどな超合金も持っているけどなこれもレアだぜ😂😂😂😂😂😂😂
シャイダーのバビロスとシャリバンのグランドバースとスピルバンのグランナスカをおしえほしいです。
ひでやさん、リクエストありがとうございます。
その3体は想定外でしたので、
気長にお待ちいただければ幸いです・・・
レオパルドン必殺が剣投げるだけだからなぁなんか他にも欲しかったな
ホンソレ…🕸⚔😬
チェンジ、やっぱうどん
takutysさんいつもコメントありがとうございます。
最初にその空耳を作った方はすばらしい!
まさか10年近くたっても使われるとは
こっそりTH-camに全話あるやつだ
すぐ決着がつくのはレオパルドンが盗まれて新規撮影が出来なかったとか!脚の変形バンク間違えていて途中から逆に開いている!
巨大ロボ「レオパルドン」
変型すらしない回もあるからな。
続くんかぁあい!(笑)
レオパルドンを超えるかっこいい特撮ロボはいないぜ🤗🤗🤗🤗🤗
レオパルドンの活躍時間が短く、背景も使い回しだらけなのはリアタイが子供の時でも薄々理由はわかっていたつもりだった。製作費が東映、TV東京に余裕がなかったのだと。DVDを購入して、とにかく動きづらいという理由はわかった。スーパー戦隊のゴーカイジャーのゴーカイオーがバック転しながら戦うという事から、かなり進化した。
超合金魂レオパルドン持っています!このロボは必殺剣を投げると言うフィニッシュ技でしたがもう少し工夫が欲しかったですね。😐
菅野さん、多数のコメントありがとうございます。
毎回楽しみにしています。
超合金魂レオパルドンについても触れますのでお楽しみに
レオパルドンって名前。「キン肉マン」に登場した次峰超人に勘違いされそうですね。😐
『次峰!レオパルドン行きます!』
→瞬殺
生首男のコちゃんのロボット🤖怪説!!😊💦
今回はレヲパルドンの登場ぢゃぁ〜!!
スパイダ〜マンは個人的に大好きぢゃぁがら毎週欠かさず見た!!
迫力ある着ぐるみにこんなご苦労か💦
豹じゃないんかいって思ってしまった…
ネーミング的に豹(英語でleopard)と思てた( ̄~ ̄;)
(マーベラーのブリッジ部分も豹っぽく見えたから)
もちスーパーミニプラも購入したが、超合金魂と違てアークターンやアームロケッターの発射ギミックはない反面、エフェクトパーツ盛り盛りだくさんでかなりカッコ良さが出せた。
(スパイダーマシン収納、アームロケッター発射、ソードビッカー投擲)
「レオパルドン」むちゃくちゃ「強い」ですよねー(笑
マイ・ファースト・スパイダーマンが東映版だったので、如何に本家がCGで頑張っても、レオパルドンが出て来ないから物足りない。詳しい解説、ありがとうございます。次回も楽しみに見ます!
マジ!前後編もの!?
五味涼子氏(当時36歳)