ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
うちの息子も朝陽といいます。もうすぐ20歳になるので年上ですね。うちも色々ありました。何度も何度も当然ですが「朝陽」と出てくるので、他人事ではない気持ちです。どうかそちらの朝陽君も毎日笑顔で幸せに暮らせますように!願ってます。
うちは最初から育てにくく、立って抱っこしないとダメで一日中抱っこしていたり寝付きが悪くなかなか寝付きなかったり、夜中は夜泣きが酷く、お腹すぐ前にミルクをあげないと癇癪がすごくなかなかおさまりませんでした。目も合わず、後追いもせずで、偏食は全くなくほぼなんでもだいたい食べます。こだわりも強く、外に行くのが怖くて泣き出し、日中外にも一緒に行けませんでした。発達障害でも色んな症状があるのですね。やっと3歳半で指さしができるようになり言葉ではないですが本人に言葉が伝わってきているみたいなので嬉しく感じます。
息子は、激しい揺れだったり、チャイルドシートなら寝てくれました。離乳食は5カ月の時に何回かやってみたものの、首をイヤと動かすので、まだ早いのかな。と一旦やめました。ミルクは飲みが良い時と進まない時と飲まないけど加えていたい時期がありました。言葉はわからないものの視線を合わせたり、笑ったりはしてくれていました。ハイハイが好きだなーということがありました。絵本を渡すと、もうめくれない部分なのにめくろうとして癇癪を起こすことが多かったので、絵本を見るというよりは破くでした。つかまり立ちは1歳になる直前でした。偏食がすごくて、気に入ったものしか食べない…これ飽きたからいらない…が交互であって、私が作ったものはいっさい食べてもらえませんでした。旦那が会社へ行く朝の癇癪も、抱っこが出来ないギャン泣だったので、メンタルやられてました。抱っこしようとしても逃げるので、本人が来てくれるまで、ひたすら座って待ち続けました。(1時間以上)店内で大きな声や癇癪が多かったので、外食はしませんでした。幼稚園へ入園する前に、ようやく療育園の利用ができて、そこで少しずつ少しずつ成長出来ました。私の鬱も変わっていきました。今は診断ついても受け止められると思います
こんにちは。私も紹介させて下さい。今年小4になる息子は、『自閉症スペクトラム』と診断を受けたのは、幼稚園(年中児)に願書を持って行く前日でした。 それまでは、産まれてすぐ『てんかん・緑内症・顔半分の赤アザ』で通院してた病院のDr.より、ずっと息子の成長を見てもらってました。 初めての子なので、分からないことばかりだったので、保健所とDr.に聞きながら、様子を見てました。でも、アサヒさんと同じく、1歳半検診は、『言葉が出ない以外は、成長がゆっくりなんでしょう』と言われるだけで、何も無かったですが、Dr.は、『てんかんの疑いは検査により無くなりましたが、そのまま息子さん、見させてもらえませんか?』と言われ、診断が出るまでの流れは、アサヒさんと同じ感じです。 たまたま息子は、産まれてすぐから、Dr.に診てもらってて、データがありますが、他のお子様にとって、普通の子として育ててるので、親も気付かないでしょう。 1番思ったことは、親が子供のことで、気になることがあれば、プロに相談して、早いうちから、トレーニングを開始すると、効果があると聞いてます。私の子は、回りのこと変わらないぐらいに成長してきてます! ぜひ、『虹色らアサヒ』さんをみて、参考にしてもらえると、良いと私は思い、動画を見てます!!
初めまして!あと少しで20歳になる、発達障がい+軽度知的障がいの息子がおります。朝陽くんとは、全く真逆でした。とにかく夜も昼も寝ない、1日中泣き喚んでいる。抱っこ紐で暴れる‥言葉の遅れもあったりしたけれど、他の子とは違う‥で3歳で診断されました。そこから療育センターでトレーニングし、普通の小学校の通常級に入学しました。でも、、やはりついていけなくなり、二次障がいが出る前に、中学校から特別支援学校へ転校しました。これから、朝陽くんも色々なことが出てくるでしょう。でもね、その経験は大切にしてください。お子さんの特性を、発見して深めてあげること。息子は、言葉が遅くありましたが、青年の主張大会で、県知事賞を頂きました。今は、東京駅前にそびえ立つビル、某大企業に就職し、夏前には、自動車運転免許をとり、貯金してきたもので車も買いました。字を書くことができませんが、それを企業は受け入れてくれ、サポートされながらの就業です。動画で拝見する、朝陽くんのお母様。暖かな笑顔をみると、大丈夫!大丈夫!と思いますが、時々はきちんと休んでくださいね🙋
はじめまして。発達障害の息子を育てています。息子はよく笑い、検診でもずっと「問題ない」と言われていましたが、私自身は産んだ直後に把握反射と吸てつ反射(原始反射の1つ)が弱かった事から、かなり早い段階から疑っていました。(学校の授業で習っていて原始反射の知識は少しあったので…)ただ、息子はよく笑い、手の掛かり具合も普通と言われ、私の方は知識と言っても結局は素人ですので、相談しても誰にも相手にされず、仕舞いには病院から「赤ちゃんは誰か他の身内に託して、お母さんは精神科に行った方が良い」と言われました。(預けないし、行きませんでしたが…💦)いろいろあって、2歳半で診断がおりた時は「自閉症スペクトラム、知的遅れ中度」でした。「療育は早い方が良い」とは聞きますが、早すぎても私のように、母親の精神を疑われてしまう事もありますし、療育自体が親子の二人三脚でやっていく事なので、親が病院に行く覚悟が出来たタイミングが1番良いタイミングのような気がします。長文失礼致しました。無理せず見守っていきましょう。
貴方は素晴らしいお母さんですね。無理せず、頑張ってくださいね。
すごい我が家の三男(2歳)と同じです!我が家も今療育に通っています。まだ発語は0です(笑)まねっこは沢山します!最近上の子の時とは違うなぁーっと悪戦苦闘。グレーですが、この子にとって何が生きやすいのか!それだけ考え今は3人目にして初育児だと思って頑張ってます(笑)上の子は再来年受験なので末っ子の癇癪がひどいときは、塾の自習室など使ってもらったり家の環境が中々整わず毎日クタクタです(涙)頑張りすぎず、お互い頑張りましょう😆
以前、コメントさせて頂きました^ - ^2歳2ヶ月になる息子、以前コメントした際は言葉が出ませんと書き込みました。結局、あれから簡単な検査して自閉の特性があるということで今年の4月から療育に行く事になりました^ - ^こんなに早く療育に行けることをマイナスでなく、ラッキー⭐️と思って前向きに親子で頑張って行こうと思います^ ^我が子も、1歳まではなんの違和感もなく育ちました。人見知りもないし、偏食もなかったです。朝陽くんと同じで、幼児食なりかけくらいになった今、偏食というか若干のこだわりが出て毎日の食事作りになかなか手を焼いてます笑朝陽くんのお弁当レシピとか普段の食事作りのレシピ動画あったら見たいです^ - ^
おはようございます。お母様もがんばって子育てしておりますね!お子様3人抱えて、今から踏ん張り時です❣️陰ながら応援いたします。
私の3歳半の子どももあさひくんと同じで、おそらく自閉症スペクトラムだと思います。半年先に診断待ちです。私も赤ちゃんの頃は子どもが発達障害だなんて全く思いませんでした。あやすと笑うし目は合うし。ミルクも良く飲んで良く寝ていました。寝かしつけは大変でしたが、赤ちゃんは背中スイッチがあるなんて言われるようにベッドに下ろすときさえ注意していればぐっすり寝てくれていました。3時間おきのオムツと授乳をしたらニコニコ機嫌もをよくすくすく成長していたと思います。1歳にはママやニャンニャン、ワンワンなどの意味のある言葉も話したし、独り歩きも出来てきたし。健診では問題無しとの診断でした。でも1歳を過ぎた頃からカメラを向けると避けるようになったり、こちらが注視すると目をそらすように感じました。2歳のイヤイヤ期に癇癪が強く周りの子どもより育てにくさがあるのでは?とそこから発達障害の可能性を感じていたように思います。3歳半の今は2語文3語文の言葉でコミュニケーションが出来ますが、周りの子どものようにスラスラ大人の会話のようには言えていない気がします。現在の1番の困りごとは注視されるのが不快なようで大勢の前ではソワソワして興奮してしまう事です。発表会や運動会など練習は出来ていても本番はカメラやたくさんの保護者に注目され怖いようでその場に居れず逃げ出してしまいます。家では落ち着いているのに、幼稚園では奇声を発したり「イヤ!」と暴れています。他の子が感じないような些細な情報でも敏感でたくさん情報を得てしまい脳が上手く処理が出来ないようです。私の知らない子どもの姿を見て私自身が動揺してしまいとても辛く毎回参観日は涙を流してしまいます。新年度から療育に通う予定で、幼稚園と平行通園を希望しているのですが、子どもにとって集団生活が苦しいのなら、このまま幼稚園に通い続けて良いのかと悩んでいます。大好きな幼稚園ですが子どもが心安らかに幸せに暮らせるなら、少人数の療育施設に完全転園した方が良いのかなと悩んでいます。
急なコメント失礼します^ ^うちの子も2歳2ヶ月の自閉傾向がある男の子います。周りと少し違うかも、周りに迷惑かけるかもと思うとママ自身辛いですよね。。。ママのメンタルも大事だと思うので、診断まで待てなくても、保健師さんに相談したり主治医さんに電話連絡してママの不安を無くすのもいいと思いますよ^ - ^私の息子も方針決まるまでは不安すぎて、ほぼ毎週のように子育てセンターのスタッフさんや、保健師さんにずっと相談してました。(悩み過ぎで鬱になったので。。。)
コメントありがとうございます。私も半年先は長すぎて…。いま子どもが困っているので助けて欲しいと保健師さんに相談し、最近受けた3歳半健診の意見書で療育を受けられるようになりました。子どもが1番辛いだろうからママは頑張ろうと思うのだけれど…。落ち込む事も多くて自分のメンタルも辛いです。皆さんの励ましに助けられています(T_T)。療育という希望が見えてきて良かったです。周りの人にたくさん助けてもらいながら子どもの最適な環境を作ってあげたいです。
私の子供も朝陽です!❤
虹色の朝陽が本になりました!Amazon▶︎amzn.to/3wwTUNR楽天▶︎a.r10.to/haeu7D
いつも子育てお疲れ様。28日(日)スマホ機種変するので機種変したらチャンネル登録します。
私も言葉を発するのは3歳頃になってからだと母から聞いてました幼稚園くらいの時はいるのかいないのか分からないくらい物静かだったと聞いてました朝陽さんのお子さんとはまた違いますが似ている部分はありますかね💦でも朝陽さんは子育てを頑張ってるのはふしふしと伝わってきますこれからもお子さんとは寄り添ってあげて下さい
うちの息子も朝陽といいます。もうすぐ20歳になるので年上ですね。うちも色々ありました。何度も何度も当然ですが「朝陽」と出てくるので、他人事ではない気持ちです。どうかそちらの朝陽君も毎日笑顔で幸せに暮らせますように!願ってます。
うちは最初から育てにくく、立って抱っこしないとダメで一日中抱っこしていたり寝付きが悪くなかなか寝付きなかったり、夜中は夜泣きが酷く、お腹すぐ前にミルクをあげないと癇癪がすごくなかなかおさまりませんでした。
目も合わず、後追いもせずで、
偏食は全くなくほぼなんでもだいたい食べます。
こだわりも強く、外に行くのが怖くて泣き出し、
日中外にも一緒に行けませんでした。
発達障害でも色んな症状があるのですね。
やっと3歳半で指さしができるようになり
言葉ではないですが本人に言葉が伝わってきているみたいなので嬉しく感じます。
息子は、激しい揺れだったり、チャイルドシートなら寝てくれました。離乳食は5カ月の時に何回かやってみたものの、首をイヤと動かすので、まだ早いのかな。と一旦やめました。ミルクは飲みが良い時と進まない時と飲まないけど加えていたい時期がありました。言葉はわからないものの視線を合わせたり、笑ったりはしてくれていました。ハイハイが好きだなーということがありました。絵本を渡すと、もうめくれない部分なのにめくろうとして癇癪を起こすことが多かったので、絵本を見るというよりは破くでした。つかまり立ちは1歳になる直前でした。偏食がすごくて、気に入ったものしか食べない…これ飽きたからいらない…が交互であって、私が作ったものはいっさい食べてもらえませんでした。旦那が会社へ行く朝の癇癪も、抱っこが出来ないギャン泣だったので、メンタルやられてました。抱っこしようとしても逃げるので、本人が来てくれるまで、ひたすら座って待ち続けました。(1時間以上)店内で大きな声や癇癪が多かったので、外食はしませんでした。幼稚園へ入園する前に、ようやく療育園の利用ができて、そこで少しずつ少しずつ成長出来ました。私の鬱も変わっていきました。今は診断ついても受け止められると思います
こんにちは。
私も紹介させて下さい。
今年小4になる息子は、『自閉症スペクトラム』と診断を受けたのは、幼稚園(年中児)に願書を持って行く前日でした。
それまでは、産まれてすぐ『てんかん・緑内症・顔半分の赤アザ』で通院してた病院のDr.より、ずっと息子の成長を見てもらってました。
初めての子なので、分からないことばかりだったので、保健所とDr.に聞きながら、様子を見てました。でも、アサヒさんと同じく、1歳半検診は、『言葉が出ない以外は、成長がゆっくりなんでしょう』と言われるだけで、何も無かったですが、Dr.は、『てんかんの疑いは検査により無くなりましたが、そのまま息子さん、見させてもらえませんか?』と言われ、診断が出るまでの流れは、アサヒさんと同じ感じです。
たまたま息子は、産まれてすぐから、Dr.に診てもらってて、データがありますが、他のお子様にとって、普通の子として育ててるので、親も気付かないでしょう。
1番思ったことは、親が子供のことで、気になることがあれば、プロに相談して、早いうちから、トレーニングを開始すると、効果があると聞いてます。私の子は、回りのこと変わらないぐらいに成長してきてます!
ぜひ、『虹色らアサヒ』さんをみて、参考にしてもらえると、良いと私は思い、動画を見てます!!
初めまして!あと少しで20歳になる、発達障がい+軽度知的障がいの息子がおります。朝陽くんとは、全く真逆でした。とにかく夜も昼も寝ない、1日中泣き喚んでいる。抱っこ紐で暴れる‥言葉の遅れもあったりしたけれど、他の子とは違う‥で3歳で診断されました。そこから療育センターでトレーニングし、普通の小学校の通常級に入学しました。でも、、やはりついていけなくなり、二次障がいが出る前に、中学校から特別支援学校へ転校しました。これから、朝陽くんも色々なことが出てくるでしょう。でもね、その経験は大切にしてください。お子さんの特性を、発見して深めてあげること。息子は、言葉が遅くありましたが、青年の主張大会で、県知事賞を頂きました。今は、東京駅前にそびえ立つビル、某大企業に就職し、夏前には、自動車運転免許をとり、貯金してきたもので車も買いました。字を書くことができませんが、それを企業は受け入れてくれ、サポートされながらの就業です。動画で拝見する、朝陽くんのお母様。暖かな笑顔をみると、大丈夫!大丈夫!と思いますが、時々はきちんと休んでくださいね🙋
はじめまして。
発達障害の息子を育てています。
息子はよく笑い、検診でもずっと「問題ない」と言われていましたが、私自身は産んだ直後に把握反射と吸てつ反射(原始反射の1つ)が弱かった事から、かなり早い段階から疑っていました。(学校の授業で習っていて原始反射の知識は少しあったので…)
ただ、息子はよく笑い、手の掛かり具合も普通と言われ、私の方は知識と言っても結局は素人ですので、相談しても誰にも相手にされず、仕舞いには病院から「赤ちゃんは誰か他の身内に託して、お母さんは精神科に行った方が良い」と言われました。(預けないし、行きませんでしたが…💦)
いろいろあって、2歳半で診断がおりた時は「自閉症スペクトラム、知的遅れ中度」でした。
「療育は早い方が良い」とは聞きますが、早すぎても私のように、母親の精神を疑われてしまう事もありますし、療育自体が親子の二人三脚でやっていく事なので、親が病院に行く覚悟が出来たタイミングが1番良いタイミングのような気がします。
長文失礼致しました。
無理せず見守っていきましょう。
貴方は素晴らしいお母さんですね。
無理せず、頑張ってくださいね。
すごい我が家の三男(2歳)と同じです!我が家も今療育に通っています。まだ発語は0です(笑)まねっこは沢山します!最近上の子の時とは違うなぁーっと悪戦苦闘。
グレーですが、この子にとって何が生きやすいのか!それだけ考え今は3人目にして初育児だと思って頑張ってます(笑)
上の子は再来年受験なので末っ子の癇癪がひどいときは、塾の自習室など使ってもらったり家の環境が中々整わず毎日クタクタです(涙)頑張りすぎず、お互い頑張りましょう😆
以前、コメントさせて頂きました^ - ^
2歳2ヶ月になる息子、以前コメントした際は言葉が出ませんと書き込みました。
結局、あれから簡単な検査して自閉の特性があるということで今年の4月から療育に行く事になりました^ - ^
こんなに早く療育に行けることをマイナスでなく、ラッキー⭐️と思って前向きに親子で頑張って行こうと思います^ ^
我が子も、1歳まではなんの違和感もなく育ちました。人見知りもないし、偏食もなかったです。
朝陽くんと同じで、幼児食なりかけくらいになった今、偏食というか若干のこだわりが出て毎日の食事作りになかなか手を焼いてます笑
朝陽くんのお弁当レシピとか普段の食事作りのレシピ動画あったら見たいです^ - ^
おはようございます。
お母様もがんばって子育てしておりますね!
お子様3人抱えて、今から踏ん張り時です❣️
陰ながら応援いたします。
私の3歳半の子どももあさひくんと同じで、おそらく自閉症スペクトラムだと思います。半年先に診断待ちです。私も赤ちゃんの頃は子どもが発達障害だなんて全く思いませんでした。あやすと笑うし目は合うし。ミルクも良く飲んで良く寝ていました。寝かしつけは大変でしたが、赤ちゃんは背中スイッチがあるなんて言われるようにベッドに下ろすときさえ注意していればぐっすり寝てくれていました。3時間おきのオムツと授乳をしたらニコニコ機嫌もをよくすくすく成長していたと思います。1歳にはママやニャンニャン、ワンワンなどの意味のある言葉も話したし、独り歩きも出来てきたし。健診では問題無しとの診断でした。でも1歳を過ぎた頃からカメラを向けると避けるようになったり、こちらが注視すると目をそらすように感じました。2歳のイヤイヤ期に癇癪が強く周りの子どもより育てにくさがあるのでは?とそこから発達障害の可能性を感じていたように思います。3歳半の今は2語文3語文の言葉でコミュニケーションが出来ますが、周りの子どものようにスラスラ大人の会話のようには言えていない気がします。現在の1番の困りごとは注視されるのが不快なようで大勢の前ではソワソワして興奮してしまう事です。発表会や運動会など練習は出来ていても本番はカメラやたくさんの保護者に注目され怖いようでその場に居れず逃げ出してしまいます。家では落ち着いているのに、幼稚園では奇声を発したり「イヤ!」と暴れています。他の子が感じないような些細な情報でも敏感でたくさん情報を得てしまい脳が上手く処理が出来ないようです。私の知らない子どもの姿を見て私自身が動揺してしまいとても辛く毎回参観日は涙を流してしまいます。新年度から療育に通う予定で、幼稚園と平行通園を希望しているのですが、子どもにとって集団生活が苦しいのなら、このまま幼稚園に通い続けて良いのかと悩んでいます。大好きな幼稚園ですが子どもが心安らかに幸せに暮らせるなら、少人数の療育施設に完全転園した方が良いのかなと悩んでいます。
急なコメント失礼します^ ^
うちの子も2歳2ヶ月の自閉傾向がある男の子います。
周りと少し違うかも、周りに迷惑かけるかもと思うとママ自身辛いですよね。。。
ママのメンタルも大事だと思うので、診断まで待てなくても、保健師さんに相談したり主治医さんに電話連絡してママの不安を無くすのもいいと思いますよ^ - ^
私の息子も方針決まるまでは不安すぎて、ほぼ毎週のように子育てセンターのスタッフさんや、保健師さんにずっと相談してました。(悩み過ぎで鬱になったので。。。)
コメントありがとうございます。私も半年先は長すぎて…。いま子どもが困っているので助けて欲しいと保健師さんに相談し、最近受けた3歳半健診の意見書で療育を受けられるようになりました。子どもが1番辛いだろうからママは頑張ろうと思うのだけれど…。落ち込む事も多くて自分のメンタルも辛いです。皆さんの励ましに助けられています(T_T)。療育という希望が見えてきて良かったです。周りの人にたくさん助けてもらいながら子どもの最適な環境を作ってあげたいです。
私の子供も朝陽です!❤
虹色の朝陽が本になりました!
Amazon▶︎amzn.to/3wwTUNR
楽天▶︎a.r10.to/haeu7D
いつも子育てお疲れ様。28日(日)スマホ機種変するので機種変したらチャンネル登録します。
私も言葉を発するのは3歳頃になってからだと母から聞いてました
幼稚園くらいの時はいるのかいないのか分からないくらい物静かだったと聞いてました
朝陽さんのお子さんとはまた違いますが似ている部分はありますかね💦
でも朝陽さんは子育てを頑張ってるのはふしふしと伝わってきます
これからもお子さんとは寄り添ってあげて下さい