ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
🌎修正と追記🌎10:48イブン・ハルドゥーン【効果の追記】中東物件すべて売り切れの場合全社長にお金配り(独占社長は多め)14:24 マゼラン(効果と駅名に誤り有り)物件駅名 プエル【ト】モント【条件】特になし【効果】港駅の中から目的地の中から一番近い場所に移動する※デビルカード消し他は直前に出てきたシュヴァイツァー博士の効果です編集ミスです、申し訳ありませんm(__)m16:18進行系ランクアップ偉人についてダーウィン失敗確率【高】、メンデル失敗確率【低】(体感データですのでみなさんのご意見お待ちしてます!)
大丈夫です!39人コメントでまとめたので、残りのヒーローも解説していただけたら嬉しいです!
今回の動画は長いし情報量も多いから気をつけないとと思っていたのですが、自分の目が節穴すぎてやばいですね。100億以上の後半戦も予定しています。次こそ編集ミスないようがんばります!
@@reiwamomotetsuミス、間違いの指摘というわけではないのですが、メンデル、ガラパゴスについての説明が、あの説明だとメンデルも失敗するということが少々分かりにくいかと思われます。できれば追加で記載した方がよろしいかと。長々と申し訳ございません
ありがとうございます!できるだけ正確な情報を誰にでもわかりやすく伝えるチャンネル目指しているので、そういうご意見とてもありがたいのです!コメントで追記修正しますね!これからもご意見おまちしてます!ありがとうございます!
イブンバットゥーダの対象駅は他にもたくさん主に北アフリカの駅、終盤にはなりますがダマスカス、エルサレムなども対象駅です。これは対象駅多いから覚えるの大変です。
いつも通りやっときますわアジア・中東0:17 鄭和1:30 チンギス・ハン(能力うざいから取っとこうな)2:48 イブン・スィーナー3:58 ルーミーヨーロッパ・中東6:08 ガリレオ6:58 コペルニクス(ぶっ壊れてるから取った方が良き)7:56 ナイチンゲール8:42 メンデル9:30 ヴァスコ・ダ・ガマアフリカ10:48 イブン・ハルドゥーン11:24 イブン・バットゥータ11:58 エンクルマ(うざいぐらい強いから取っとこうな)13:46 シュヴァイサー博士南米・中南米14:46 マゼラン15:30 サン・マルティン16:18 ダーウィン17:04 ポリバル17:44 コロンブス18:23 キャプテン・クック19:19 タロとジロ(可愛いし強いから取っとこうな)個人的な結論チンギス・ハン、コペルニクス、エンクルマ、タロとジロこれらは1番に取っとこうな
ありがとうございます!修正があったので固定できないのですが、👍ボタンで上がってくると思います!最後の一文、完全同意です!
タロジロは例え『さくま』相手でも自身が8割、『さくま絶好調時の“攻撃系”無効』を纏えるぶっ壊れ。しかも常時。さくま攻略時には何としてでも最優先で確保したい。コイツがいる居ないで難易度が激変すると言っても過言では無い。問答無用で今作『最強』の偉人(というか『番犬』)。
番犬っていう表現すごくいいですね!確かに、8割くらい出てくる印象です!強いですよね!
物件飛びカードで『南極基地』が出てきたら、例え目的地の逆方向だとしても絶対全ての物件買った方がいいくらい強すぎる。
貧乏神がついても、、、って考えますよね!
タロジロは禁止カードにするレベルで強すぎる高確率で剛速球と物件強奪、ボンビー回避してくれるし何回もお世話になったわ
タロとジロ強すぎですよね!攻撃系カードから半分以上の確率で守ってくれますね!
9:56~このようなデータ、本当に助かります😊
そう言ってもらえると嬉しいです!需要があって良かったです!
分かりやすい!もっと伸びてくれ
そう言ってもらえると嬉しいです!ありがとうございます!
14:24 マゼランの説明の所がシュバイツァー博士のもののままになっております…! 都市も「プエル『ト』モント」でございます…!港に近付ける=目的地にも近付ける、とは限らないのですね…!(そこの判断も問われるのか)
やってしまいました・・・。ご指摘ありがとうございます、助かります🙇♀️すぐに固定コメントで修正します!
さくまで先に独占されても100倍まで待って独占崩してからこっから逆転するのが楽しいんですよね
最後に逆転するのが楽しいのわかります!
イブン・ハルドゥーンはもうひとつ効果に自分含め全社長にお金を配ると言う行動もします。前作の西郷さんのように自分がいちばん高く、ほか社長はその半分位の金を配ります。
ハルドゥーンのお金配り、記載するの忘れていました!教えてくれてありがとうございます!すごく助かります!
タロとジロは想定外だった
犬がくるとは、予想できませんでしたね!
個人的に最強はタロとジロ発動確率が異常で安定感が激増しする時点でルーミー飛び系はともかく、精霊の被害が痛すぎなのであればかなり助かる
タロとジロ最強ですよね!ルーミーは超序盤のお金がないときの飛び系カード助かりました!
人間よりも強い犬コンビ……
お犬様おつよい
弁慶上位互換じゃん
タロとジロは必須だね。ルーミーもいいがイブンスィーナーも良かった。
解説ありがとうございます
コメントありがとうございます!楽しく解説していますので良ければ他の動画も見てみてくださいね!
めっちゃ見やすくてありがたいです!
そう言ってもらえると嬉しいです!修正もあるので固定コメント確認しておいてくださいね!
今やってる回で、南極基地、物件飛びカードで行けてラッキーでしたタロとジロほんと高確率で出てきてくれる強奪飛びカードでもワンワンしてくれて助かりました
ワンワン本当に強いですよね!物件飛びで出ると嬉しいですね!
格安偉人 𓏸𓏸円で買える偉人桃鉄やってない人からしたら人身売買か何かと思うくらいにはパワーワードw
確かにw動画内でコスパ良いとかも言ってしまってますw
医療系半額で買えるのは、ウイルスに打ち勝てのイベントでかなり役に立つ。
確かに!ウイルスに勝てのイベントで役立ちますね!高い物件ばかりですもんね!
@@reiwamomotetsu 後は、買いに行かなくて済むので、目的地から遠ざからずに済むし、ゴールもしやすい。
ワールドはちょっと買いに行くというのがすごく遠く感じますよね!
エジプトのサダトとか歴史ヒーローで見たかったなぁ。
サダトわからなかったので調べました💦コメントありがとうございます!本日歴史ヒーロー動画後編アップ予定です!良ければ見てみてください。またコメントお待ちしています!
ちゃんと位置まで教えてくれるの嬉しいなほんとありがとうございます
嬉しいコメントありがとうございます!他の動画ものぞいてみてくださいね!リクエストもお待ちしてます!
今家族で初めて3年目とかで最序盤なんで40年とかの中盤になったら見に行きます!
感覚ですが南極基地は物件飛びで出やすいような気がします。
独占価格も安いですし持ち金があれば物件飛びで出やすいかもしれませんね!
確かに赤鬼とやった時に目的地から離れてガリレオや、コペルニクス、ダーウィン、ボリバルの物件を買いに行ってましたよ!
目的地から離れて偉人物件に行くのは人間みたいですね!
ね。そこも人間に似せてきたってことなのかね
偉人と関係ないけど令和からポコン(ハリケーンボンビー)の殺意が物件が少ないほど殺意が少なくてCPU相手で強襲飛びと乗っ取り禁止でやってたけど農林が残りまくってクソめんどかった……
ポコンでも農林残りまくるのですね・・・。
偉人というより偉大な犬wwww
偉大な犬ですね🐕🐕
南極基地とウランバートルをCOMにとられてめちゃくちゃ面倒だった今回のワールドは令和定番よりも早めに100倍乗っ取りができるから、ヤバい偉人がとられたら崩すのだけでもありかも(南極基地崩すの大変だった…)
先にとられちゃうと崩すのとか面倒ですよね。南極基地なかなか行きづらいですしね!
100倍乗っ取りってなんですか?収益額100倍ってことですか?
@@あかさたなは-z7u 100倍乗っ取りは物件の値段の100倍の値段を出せばどんな物件でも乗っ取れる制度ですよ(例えば1000万円の物件は10億円を出せば乗っ取れます)長期決戦をしているとこのイベントが出てきます
@@あかさたなは-z7u100倍の値段払えば物件奪えるってことです!
@@あかさたなは-z7u元の値段の100倍の額を払えば乗っ取れるってことです
ダーウィンの歴史ヒーローが個人的にぶっ壊れでしたいきなりカード進化させるのは強いって思いました
カードの進化はありがたいですよね!
100年やったけど、おすすめはルーミー、イブンスィーナー、エリザベス女王、タロとジロ(こいつは絶対必須)クリンプラー、ニュートンはおすすめかな。
100年完走おめでとうございます!それも強いヒーローですね!
やっぱりコペルニクスが強いと思いました。CPUフルボッコに有利になっています
コペルニクス最強ですよね。CPUフルボッコ最高ですね!
チンギス・ハンとメンデル、タロとシロがぶっ壊れかな?特にチンギス・ハンは金額の割にやることがえぐい。ガリレオが一番味方にしてもメリットが無さそうですね。落下傘カードはあまり使わないし、ポコンに変身させても今作はキングボンビーが前作より明らかに強いし、ばらまきボンビーが物件ばらまいたりするからめちゃくちゃ強いかって言われたらねえ。コペルニクスはCPUに取られたら絶対にやばいやつ。体感なんですが、マゼランよりキャプテンクックの方が若干多く出てきたような……。体感なのでわかりません。
チンギスハン、メンデル、タロとジロぶっ壊れですよね!しかし落下傘カードめちゃくちゃくれます。カードに空きがある限りずっとくれるのでしょうか?4枚くらいくれました。キャプテンクックの方が多く出てきましたか!体感大事です!ありがとうございます。すいませんいつも体感で解説しています💦
コロンブス、「追い返された」とかでニートかました時があった
コメントありがとうございます!追い返す時結構ありますよね!
体感キャプテンクックとマゼランの効果には本当に違いがない気がします…値段のマゼラン、収益のクックってぐらいしか差別化が図れてないような
体感での感想ありがとうございます!値段のマゼラン、収益のクックいいですね!
タロとジロこう思いました。弁慶と同じです
コメントありがとうございます!弁慶と義経の仁王立ちですね!最強です
南極大陸は、途中下車カードを使ってゴールを狙います。大きくても入れる。
途中下車カードも良いですね!
みんなどの歴史ヒーローが気になった?
39人の歴史ヒーローまとめましたので、よかったらご覧下さい!自分的にガンディー、タロとジロ、ライト兄弟、ヘレン・ケラー、葛飾北斎などかな?
カール・マルクスです!
タロとジロ、マルクス、一年経った今でも気になる存在ですね!
名前忘れたけど、個人的には、サンティアゴの偉人がすごく強かった気がします!令和版の高杉晋作みたいな感じですね!
自分は全員気になったな。世界遺産関連ならルーミーとか有名だし。
ディフェンスに定評のあるわんわんお・・・
ディフェンスワンワンめちゃくちゃ出てきます!
タロとジロつよすぎワロタ
タロとジロ本当に強すぎですよね!
コペルニクスは、相手がマイナスの時は徳政令と同じになります。
そうなんですね!マイナスの時の情報ありがとうございます!
vsさくま2人で歴史ヒーローを先にほぼ全部抑えたのに、前作に比べてヒーローさんが行動してくれなくて差が全然広がらないのは自分だけ?
前作に比べると歴史ヒーローあまり出てこないですよね。みんなで満遍なく味方にしてプレイしているデータがあるのですがそちらは後半高頻度ででてきているイメージです。
@@reiwamomotetsu 50年で1,2回しか行動していないキャラも複数人いてビックリしましたwCPUの強さによってプレイヤーの歴史ヒーローの行動確率が変わるのかもしれないですね!
50年で1〜2回はびっくりですね。総資産レベルやメンバーみんなで満遍なく独占しているか?なんかでも変わってくるのかも?とも思いました。手動で総資産爆上げ(4人で偉人満遍なく独占)してるデータがあるんですが、それがかなり高頻度で出てきて邪魔をしてきます💦
@@reiwamomotetsu 確かに自分は20年すぎた辺りからずっと独走してたんでその可能性もあるかもしれないです
最強の守り神🫶🏻タロ🐕ジロ🦮
私もタロ🐕ジロが最強だと思っています!
エンクルマは低確率でも独裁効果ヤバ過ぎるから修正した方が良いかも。対人でボンビー付いてる時に喰らってバラマキかキングに変身されたら負けやん。
私もまだ1回しか見たことがなくかなり低確率なのですが、出てきたら本当にヤバいですよね。独占直後というわけでもありませんし、タイミングが全く読めないという点でもおそろしいです。
マゼランとキャプテンクックの違いは寄港する港の場所が違うみたいです。自分の場合はチリのサンディアゴが目的地の時マゼラン→プンタアレナス港(目的地まで7マス)キャプテンクック→ロビンソンクルーソー島(目的地まで2マス)に連れていかれました
なるほど!コメントありがとうございます!同じ目的地の時の情報はとても助かります!
ここにエジソン(高すぎ)紹介されてないのを見ると平賀源内(8億)がどれだけぶっ壊れかわかるw1個だけ質問前作は出なかったけど今作って32年目以降もデストロイ出ますか?長文すみません
平賀源内強かったですよね。コスパ&効果最強偉人でしたね。デストロイ号については32年目以降についてガイドブックに明記されていませんでした。令和の時ははっきり書いてあったのに・・・。ということで、32年目以降も出るんじゃないかと思っています。
今回は100億円以内の偉人全紹介でした。次回は100億以上紹介します!
昆明のバイオ科学会社はデビキラーの物件です。3億はヤバい
デビキラー情報ありがとうございます!
個人的に鄭和、マゼラン、ルーミー、イブンバットゥータ、サンマルティンが強いと思う。
どれも強いですね!いいですね!
全体的に歴史ヒーローの出現頻度は落ちてる気がする その中で出現確率の異常に高いタロとジロは破格の強さ
タロとジロの出現率すごいですよね!令和のような独占直後の連続出現みたいなのは少ないですよね。
桃鉄2で完全無欠で自信持ってた自分とりあえず1回目はさくまと楊貴妃とやってまぁ勝ったからさっそくさくま二人に100年で勝ってやるぜ!と意気込んでやったらワールドの駅の多さ殆ど分からん駅名、どの☆駅に何があるか分からんあと、お助け歴代ヒーロー?なんじゃそれ!!となってまぁテキトーにやってみようとやってみたら歴代ヒーローのでかさに驚いた😓こてんぱんにやられて、2週目やっと色々覚えて、今85年くらいでかなり差をつけて1位で歴代ヒーローはほぼ持ってるからこのまま行けそうだ
ルーミーの旋回舞踏で2回被害0にしました。
ルーミーの旋回舞踏すごいですね!
鄭和で反撃してもシャイクスペヤにやられる
ボリバルさんはリオデジャネイロの1200億の物件無料でくれました。
1200億の物件を無料で!?すごいですね!
買い占めできなくても先に3件くらい買っておいて相手が買い占めできない状態にするムーブが強そう 1〜2軒だけだと物件奪いで買い占めできる可能性がぐんと上がるから 「買い占めできなくても1件だけは買うべき」って言う解説にそれ物件奪いどうすんねんってちょっと引っかかった
確かにそうですね。1〜2件だと弱いですね。本当にお金がない時を想定した解説をしました。1件だけもとりあえずおさえて、その後買い進めていくイメージですね!ご意見ありがとうございます!
デビルがでなかったからバイオ科学会社意味なかった😅
デビル自体が少ないですよね!
3年決戦カード引き一発目で双発プロペラ欲しいと思っていたらキングデビルで即死したことあります!
キングデビルなどのデビル系カードが一発目に出てくるのってまあまあよくあるような気がします、こわい
歴史ヒーローの効果は大きいけど、出てくる頻度は全体的に低いイメージ。
年数などによっても頻度が変わってくるかもしれませんね!
個人的には仲間になる時以外は一ターンに1人しか出なかった
同じくです。令和だと最初半年近く連続して出てきてくれてたのに・・・
後半、連続で出てくるとかはありました。タロとジロは最初からどんどん出てきました。攻撃されたら出てくるって感じですかね。
ピクミン4も桃鉄ワールドも犬最強ゲーやんちなみに今年南極物語映画公開40年です
南極物語40周年なんですか!それもあっての歴史ヒーロー採用だったんですかね?!
チンギスハンで99兆減らしても戻らなかったので上がったのは戻らないと見た
コメントありがとうございます!
イブンバットゥータは中東すべても対象です
ありがとうございます!プレイを重ねてくるといろいろ見えてきますね!
コロンブスは前作の方が強かった。物件飛びと同じ効果だった。独占額は101億ぐらいだけど
私もワールドでは今のところコロンブス独占の恩恵をあまりうけていません。
7:56アレ?おかしいな?俺の知ってる婦長は拳銃撃ったりベッドを投げつけたり手榴弾投げたり殺菌!と叫んだりしているはずなんだが(リヨ目)17:43 このコロンブス、もっと悪役ヅラじゃねーな??
婦長激しかったんですか!コロンブス悪役ヅラだったんですかw
@@reiwamomotetsu 史実のナイチンゲールは命を救うことに命を懸けた凄い人なんですよ。詳しくは彼女の生涯を調べてみてください
歴史の漫画しか読んだことがなかったのでもっと調べてみますね!
@@ririli-xn1sb なお、FGOでは・・・
@@戦場の魔法剣士 命を救う事に命懸けだったことからか、バーサーカーのサーヴァントに・・・
落下傘は海路にも降りれます。
落下傘カード、まだうまく使いこなせてないですね💦
マゼランは最も近いわけではない。20ます目安
港駅の中から目的地にいちばん近い場所に移動するってなってますね。私も20マス前後のところが候補に上がっていました!
訂正マゼランも38も時もありました
訂正ありがとうございます!私も38マスあたりが表示されることもありました!
エンクルマ武田信玄
ワールドは独裁系多いですね!
これで友達をボコぼこぼこにするぞー
頑張ってくださいねー!
北米の偉人の紹介がなかったな、栄えてる地域が多くて持ち金100億円未満で独占できる都市に歴史ヒーローがいないんだな
北米にもたくさん偉人がいますが、どこもお高めで・・・。
リスボンは24億3000万円です。
計算ミスしてましたか💦確認しておきます!
ルーミー強奪飛びしか持ってこ無い
私のルーミーはぶっとび率高めです。強奪飛びいいですね!
100年特別ルート開放の為100年縛りで豆オニ×2でゴールにゴールしまくるとどんどん増えていく所持金(50兆程)。これに対して絶対にやってくるスリの銀次。銀次に毎回の如くブロックをかけてくれ、足が間に合わない遠くの物件を買ってくれて、資産支援もしてくれるヴィクトリア女王はマジで神。
まめおに✖️2、ストレス発散になりそうですね!
これが案外大変で、確かに無双しながら買い込み独占とかできるから楽しく100年潰せるんですけど、時が経つに連れて普通ボンビーのクシャミで横ピッタリにつけられて豆ボンの性質からそのままゴールされて連続記録止められたり、兆ある金が一瞬で0にされたりと、カードで対応出来ない事項が逆に増えて、実は結構ヒヤヒヤするチャレンジです。正直普通>デストロイ>後他ボンビーと、普通が1番怖いチャレンジになってますw
全体的に出勤回数減りましたよね
(タロとジロを除く)
本当にそれです。「タロとジロ除く」なんですよね。他の偉人は出勤回数減りましたねぇ
タロジロまじさっさと取っとけレベル
行きにくいし一刻も早くとらないとですね!
共産主義の偉人がいなくてよかった…ほんとに…
100億円以下の偉人の中にはいませんでしたね!
一応マルクスがいませんでした?この動画には出てないですけど
100億円以下の偉人の中にはいませんでしたが・・・ですね。
次の歴史ヒーロー動画で紹介しますね。
@@やそちか おるんや…
自分用216:2518:39
自分用大歓迎です!
@@reiwamomotetsu ありがとうございます!
🌎修正と追記🌎
10:48
イブン・ハルドゥーン
【効果の追記】
中東物件すべて売り切れの場合
全社長にお金配り(独占社長は多め)
14:24
マゼラン(効果と駅名に誤り有り)
物件駅名 プエル【ト】モント
【条件】特になし
【効果】港駅の中から目的地の中から一番近い場所に移動する
※デビルカード消し他は直前に出てきたシュヴァイツァー博士の効果です
編集ミスです、申し訳ありませんm(__)m
16:18
進行系ランクアップ偉人について
ダーウィン失敗確率【高】、メンデル失敗確率【低】
(体感データですのでみなさんのご意見お待ちしてます!)
大丈夫です!
39人コメントでまとめたので、残りのヒーローも解説していただけたら嬉しいです!
今回の動画は長いし情報量も多いから気をつけないとと思っていたのですが、自分の目が節穴すぎてやばいですね。100億以上の後半戦も予定しています。次こそ編集ミスないようがんばります!
@@reiwamomotetsu
ミス、間違いの指摘というわけではないのですが、メンデル、ガラパゴスについての説明が、あの説明だとメンデルも失敗するということが少々分かりにくいかと思われます。できれば追加で記載した方がよろしいかと。
長々と申し訳ございません
ありがとうございます!できるだけ正確な情報を誰にでもわかりやすく伝えるチャンネル目指しているので、そういうご意見とてもありがたいのです!コメントで追記修正しますね!これからもご意見おまちしてます!ありがとうございます!
イブンバットゥーダの対象駅は他にもたくさん主に北アフリカの駅、終盤にはなりますがダマスカス、エルサレムなども対象駅です。これは対象駅多いから覚えるの大変です。
いつも通りやっときますわ
アジア・中東
0:17 鄭和
1:30 チンギス・ハン(能力うざいから取っとこうな)
2:48 イブン・スィーナー
3:58 ルーミー
ヨーロッパ・中東
6:08 ガリレオ
6:58 コペルニクス(ぶっ壊れてるから取った方が良き)
7:56 ナイチンゲール
8:42 メンデル
9:30 ヴァスコ・ダ・ガマ
アフリカ
10:48 イブン・ハルドゥーン
11:24 イブン・バットゥータ
11:58 エンクルマ(うざいぐらい強いから取っとこうな)
13:46 シュヴァイサー博士
南米・中南米
14:46 マゼラン
15:30 サン・マルティン
16:18 ダーウィン
17:04 ポリバル
17:44 コロンブス
18:23 キャプテン・クック
19:19 タロとジロ(可愛いし強いから取っとこうな)
個人的な結論
チンギス・ハン、コペルニクス、エンクルマ、タロとジロこれらは1番に取っとこうな
ありがとうございます!修正があったので固定できないのですが、👍ボタンで上がってくると思います!最後の一文、完全同意です!
タロジロは例え『さくま』相手でも自身が8割、『さくま絶好調時の“攻撃系”無効』を纏えるぶっ壊れ。しかも常時。さくま攻略時には何としてでも最優先で確保したい。コイツがいる居ないで難易度が激変すると言っても過言では無い。問答無用で今作『最強』の偉人(というか『番犬』)。
番犬っていう表現すごくいいですね!確かに、8割くらい出てくる印象です!強いですよね!
物件飛びカードで『南極基地』が出てきたら、例え目的地の逆方向だとしても絶対全ての物件買った方がいいくらい強すぎる。
貧乏神がついても、、、って考えますよね!
タロジロは禁止カードにするレベルで強すぎる
高確率で剛速球と物件強奪、ボンビー回避してくれるし何回もお世話になったわ
タロとジロ強すぎですよね!攻撃系カードから半分以上の確率で守ってくれますね!
9:56~このようなデータ、本当に助かります😊
そう言ってもらえると嬉しいです!需要があって良かったです!
分かりやすい!もっと伸びてくれ
そう言ってもらえると嬉しいです!ありがとうございます!
14:24 マゼランの説明の所がシュバイツァー博士のもののままになっております…! 都市も「プエル『ト』モント」でございます…!
港に近付ける=目的地にも近付ける、とは限らないのですね…!(そこの判断も問われるのか)
やってしまいました・・・。ご指摘ありがとうございます、助かります🙇♀️すぐに固定コメントで修正します!
さくまで先に独占されても100倍まで待って独占崩してからこっから逆転するのが楽しいんですよね
最後に逆転するのが楽しいのわかります!
イブン・ハルドゥーンはもうひとつ効果に自分含め全社長にお金を配ると言う行動もします。前作の西郷さんのように自分がいちばん高く、ほか社長はその半分位の金を配ります。
ハルドゥーンのお金配り、記載するの忘れていました!教えてくれてありがとうございます!すごく助かります!
タロとジロは想定外だった
犬がくるとは、予想できませんでしたね!
個人的に最強はタロとジロ
発動確率が異常で安定感が激増しする
時点でルーミー
飛び系はともかく、精霊の被害が痛すぎなのであればかなり助かる
タロとジロ最強ですよね!ルーミーは超序盤のお金がないときの飛び系カード助かりました!
人間よりも強い犬コンビ……
お犬様おつよい
弁慶上位互換じゃん
タロとジロは必須だね。
ルーミーもいいがイブンスィーナーも良かった。
解説ありがとうございます
コメントありがとうございます!楽しく解説していますので良ければ他の動画も見てみてくださいね!
めっちゃ見やすくてありがたいです!
そう言ってもらえると嬉しいです!修正もあるので固定コメント確認しておいてくださいね!
今やってる回で、南極基地、物件飛びカードで行けてラッキーでした
タロとジロほんと高確率で出てきてくれる
強奪飛びカードでもワンワンしてくれて助かりました
ワンワン本当に強いですよね!物件飛びで出ると嬉しいですね!
格安偉人 𓏸𓏸円で買える偉人
桃鉄やってない人からしたら人身売買か何かと思うくらいにはパワーワードw
確かにw動画内でコスパ良いとかも言ってしまってますw
医療系半額で買えるのは、ウイルスに打ち勝てのイベントでかなり役に立つ。
確かに!ウイルスに勝てのイベントで役立ちますね!高い物件ばかりですもんね!
@@reiwamomotetsu
後は、買いに行かなくて済むので、目的地から遠ざからずに済むし、ゴールもしやすい。
ワールドはちょっと買いに行くというのがすごく遠く感じますよね!
エジプトのサダトとか歴史ヒーローで見たかったなぁ。
サダトわからなかったので調べました💦コメントありがとうございます!本日歴史ヒーロー動画後編アップ予定です!良ければ見てみてください。またコメントお待ちしています!
ちゃんと位置まで教えてくれるの嬉しいなほんとありがとうございます
嬉しいコメントありがとうございます!他の動画ものぞいてみてくださいね!リクエストもお待ちしてます!
今家族で初めて3年目とかで最序盤なんで40年とかの中盤になったら見に行きます!
感覚ですが南極基地は物件飛びで出やすいような気がします。
独占価格も安いですし持ち金があれば物件飛びで出やすいかもしれませんね!
確かに赤鬼とやった時に目的地から離れてガリレオや、コペルニクス、ダーウィン、ボリバルの物件を買いに行ってましたよ!
目的地から離れて偉人物件に行くのは人間みたいですね!
ね。そこも人間に似せてきたってことなのかね
偉人と関係ないけど令和からポコン(ハリケーンボンビー)の殺意が物件が少ないほど殺意が少なくてCPU相手で強襲飛びと乗っ取り禁止でやってたけど農林が残りまくってクソめんどかった……
ポコンでも農林残りまくるのですね・・・。
偉人というより偉大な犬wwww
偉大な犬ですね🐕🐕
南極基地とウランバートルをCOMにとられてめちゃくちゃ面倒だった
今回のワールドは令和定番よりも早めに100倍乗っ取りができるから、ヤバい偉人がとられたら崩すのだけでもありかも
(南極基地崩すの大変だった…)
先にとられちゃうと崩すのとか面倒ですよね。南極基地なかなか行きづらいですしね!
100倍乗っ取りってなんですか?収益額100倍ってことですか?
@@あかさたなは-z7u 100倍乗っ取りは物件の値段の100倍の値段を出せばどんな物件でも乗っ取れる制度ですよ(例えば1000万円の物件は10億円を出せば乗っ取れます)長期決戦をしているとこのイベントが出てきます
@@あかさたなは-z7u100倍の値段払えば物件奪えるってことです!
@@あかさたなは-z7u元の値段の100倍の額を払えば乗っ取れるってことです
ダーウィンの歴史ヒーローが個人的にぶっ壊れでしたいきなりカード進化させるのは強いって思いました
カードの進化はありがたいですよね!
100年やったけど、おすすめはルーミー、イブンスィーナー、エリザベス女王、タロとジロ(こいつは絶対必須)クリンプラー、ニュートンはおすすめかな。
100年完走おめでとうございます!それも強いヒーローですね!
やっぱりコペルニクスが強いと思いました。CPUフルボッコに有利になっています
コペルニクス最強ですよね。CPUフルボッコ最高ですね!
チンギス・ハンとメンデル、タロとシロがぶっ壊れかな?特にチンギス・ハンは金額の割にやることがえぐい。ガリレオが一番味方にしてもメリットが無さそうですね。落下傘カードはあまり使わないし、ポコンに変身させても今作はキングボンビーが前作より明らかに強いし、ばらまきボンビーが物件ばらまいたりするからめちゃくちゃ強いかって言われたらねえ。コペルニクスはCPUに取られたら絶対にやばいやつ。体感なんですが、マゼランよりキャプテンクックの方が若干多く出てきたような……。体感なのでわかりません。
チンギスハン、メンデル、タロとジロぶっ壊れですよね!しかし落下傘カードめちゃくちゃくれます。カードに空きがある限りずっとくれるのでしょうか?4枚くらいくれました。キャプテンクックの方が多く出てきましたか!体感大事です!ありがとうございます。すいませんいつも体感で解説しています💦
コロンブス、「追い返された」とかでニートかました時があった
コメントありがとうございます!追い返す時結構ありますよね!
体感キャプテンクックとマゼランの効果には本当に違いがない気がします…
値段のマゼラン、収益のクックってぐらいしか差別化が図れてないような
体感での感想ありがとうございます!値段のマゼラン、収益のクックいいですね!
タロとジロこう思いました。弁慶と同じです
コメントありがとうございます!弁慶と義経の仁王立ちですね!最強です
南極大陸は、途中下車カードを使ってゴールを狙います。大きくても入れる。
途中下車カードも良いですね!
みんなどの歴史ヒーローが気になった?
39人の歴史ヒーローまとめましたので、よかったらご覧下さい!
自分的にガンディー、タロとジロ、ライト兄弟、ヘレン・ケラー、葛飾北斎などかな?
カール・マルクスです!
タロとジロ、マルクス、一年経った今でも気になる存在ですね!
名前忘れたけど、個人的には、サンティアゴの偉人がすごく強かった気がします!令和版の高杉晋作みたいな感じですね!
自分は全員気になったな。
世界遺産関連ならルーミーとか有名だし。
ディフェンスに定評のあるわんわんお・・・
ディフェンスワンワンめちゃくちゃ出てきます!
タロとジロつよすぎワロタ
タロとジロ本当に強すぎですよね!
コペルニクスは、相手がマイナスの時は徳政令と同じになります。
そうなんですね!マイナスの時の情報ありがとうございます!
vsさくま2人で歴史ヒーローを先にほぼ全部抑えたのに、前作に比べてヒーローさんが行動してくれなくて差が全然広がらないのは自分だけ?
前作に比べると歴史ヒーローあまり出てこないですよね。みんなで満遍なく味方にしてプレイしているデータがあるのですがそちらは後半高頻度ででてきているイメージです。
@@reiwamomotetsu 50年で1,2回しか行動していないキャラも複数人いてビックリしましたw
CPUの強さによってプレイヤーの歴史ヒーローの行動確率が変わるのかもしれないですね!
50年で1〜2回はびっくりですね。総資産レベルやメンバーみんなで満遍なく独占しているか?なんかでも変わってくるのかも?とも思いました。手動で総資産爆上げ(4人で偉人満遍なく独占)してるデータがあるんですが、それがかなり高頻度で出てきて邪魔をしてきます💦
@@reiwamomotetsu 確かに自分は20年すぎた辺りからずっと独走してたんでその可能性もあるかもしれないです
最強の守り神🫶🏻タロ🐕ジロ🦮
私もタロ🐕ジロが最強だと思っています!
エンクルマは低確率でも独裁効果ヤバ過ぎるから修正した方が良いかも。対人でボンビー付いてる時に喰らってバラマキかキングに変身されたら負けやん。
私もまだ1回しか見たことがなくかなり低確率なのですが、出てきたら本当にヤバいですよね。独占直後というわけでもありませんし、タイミングが全く読めないという点でもおそろしいです。
マゼランとキャプテンクックの違いは寄港する港の場所が違うみたいです。
自分の場合はチリのサンディアゴが目的地の時
マゼラン→プンタアレナス港(目的地まで7マス)
キャプテンクック→ロビンソンクルーソー島(目的地まで2マス)
に連れていかれました
なるほど!コメントありがとうございます!同じ目的地の時の情報はとても助かります!
ここにエジソン(高すぎ)紹介されてないのを見ると平賀源内(8億)がどれだけぶっ壊れかわかるw
1個だけ質問前作は出なかったけど今作って32年目以降もデストロイ出ますか?
長文すみません
平賀源内強かったですよね。コスパ&効果最強偉人でしたね。
デストロイ号については32年目以降についてガイドブックに明記されていませんでした。令和の時ははっきり書いてあったのに・・・。ということで、32年目以降も出るんじゃないかと思っています。
今回は100億円以内の偉人全紹介でした。次回は100億以上紹介します!
昆明のバイオ科学会社はデビキラーの物件です。3億はヤバい
デビキラー情報ありがとうございます!
個人的に鄭和、マゼラン、ルーミー、イブンバットゥータ、サンマルティンが強いと思う。
どれも強いですね!いいですね!
全体的に歴史ヒーローの出現頻度は落ちてる気がする その中で出現確率の異常に高いタロとジロは破格の強さ
タロとジロの出現率すごいですよね!令和のような独占直後の連続出現みたいなのは少ないですよね。
桃鉄2で完全無欠で自信持ってた自分
とりあえず1回目はさくまと楊貴妃とやってまぁ勝ったから
さっそくさくま二人に100年で勝ってやるぜ!と意気込んでやったら
ワールドの駅の多さ殆ど分からん駅名、どの☆駅に何があるか分からん
あと、お助け歴代ヒーロー?なんじゃそれ!!となって
まぁテキトーにやってみようとやってみたら歴代ヒーローのでかさに驚いた😓
こてんぱんにやられて、2週目やっと色々覚えて、今85年くらいでかなり差をつけて1位で歴代ヒーローはほぼ持ってるからこのまま行けそうだ
ルーミーの旋回舞踏で2回被害0にしました。
ルーミーの旋回舞踏すごいですね!
鄭和で反撃してもシャイクスペヤにやられる
ボリバルさんはリオデジャネイロの1200億の物件無料でくれました。
1200億の物件を無料で!?すごいですね!
買い占めできなくても先に3件くらい買っておいて相手が買い占めできない状態にするムーブが強そう 1〜2軒だけだと物件奪いで買い占めできる可能性がぐんと上がるから 「買い占めできなくても1件だけは買うべき」って言う解説にそれ物件奪いどうすんねんってちょっと引っかかった
確かにそうですね。1〜2件だと弱いですね。本当にお金がない時を想定した解説をしました。1件だけもとりあえずおさえて、その後買い進めていくイメージですね!ご意見ありがとうございます!
デビルがでなかったからバイオ科学会社意味なかった😅
デビル自体が少ないですよね!
3年決戦カード引き一発目で双発プロペラ欲しいと思っていたらキングデビルで即死したことあります!
キングデビルなどのデビル系カードが一発目に出てくるのってまあまあよくあるような気がします、こわい
歴史ヒーローの効果は大きいけど、出てくる頻度は全体的に低いイメージ。
年数などによっても頻度が変わってくるかもしれませんね!
個人的には仲間になる時以外は一ターンに1人しか出なかった
同じくです。令和だと最初半年近く連続して出てきてくれてたのに・・・
後半、連続で出てくるとかはありました。タロとジロは最初からどんどん出てきました。攻撃されたら出てくるって感じですかね。
ピクミン4も桃鉄ワールドも犬最強ゲーやん
ちなみに今年南極物語映画公開40年です
南極物語40周年なんですか!それもあっての歴史ヒーロー採用だったんですかね?!
チンギスハンで99兆減らしても戻らなかったので上がったのは戻らないと見た
コメントありがとうございます!
イブンバットゥータは中東すべても対象です
ありがとうございます!プレイを重ねてくるといろいろ見えてきますね!
コロンブスは前作の方が強かった。物件飛びと同じ効果だった。独占額は101億ぐらいだけど
私もワールドでは今のところコロンブス独占の恩恵をあまりうけていません。
7:56
アレ?おかしいな?
俺の知ってる婦長は拳銃撃ったり
ベッドを投げつけたり
手榴弾投げたり
殺菌!と叫んだりしているはずなんだが
(リヨ目)
17:43
このコロンブス、もっと悪役ヅラじゃねーな??
婦長激しかったんですか!コロンブス悪役ヅラだったんですかw
@@reiwamomotetsu 史実のナイチンゲールは命を救うことに命を懸けた凄い人なんですよ。
詳しくは彼女の生涯を調べてみてください
歴史の漫画しか読んだことがなかったのでもっと調べてみますね!
@@ririli-xn1sb
なお、FGOでは・・・
@@戦場の魔法剣士 命を救う事に命懸けだったことからか、バーサーカーのサーヴァントに・・・
落下傘は海路にも降りれます。
落下傘カード、まだうまく使いこなせてないですね💦
マゼランは最も近いわけではない。20ます目安
港駅の中から目的地にいちばん近い場所に移動するってなってますね。私も20マス前後のところが候補に上がっていました!
訂正マゼランも38も時もありました
訂正ありがとうございます!私も38マスあたりが表示されることもありました!
エンクルマ武田信玄
ワールドは独裁系多いですね!
これで友達をボコぼこぼこにするぞー
頑張ってくださいねー!
北米の偉人の紹介がなかったな、栄えてる地域が多くて持ち金100億円未満で独占できる都市に歴史ヒーローがいないんだな
北米にもたくさん偉人がいますが、どこもお高めで・・・。
リスボンは24億3000万円です。
計算ミスしてましたか💦確認しておきます!
ルーミー強奪飛びしか持ってこ無い
私のルーミーはぶっとび率高めです。強奪飛びいいですね!
100年特別ルート開放の為100年縛りで豆オニ×2でゴールにゴールしまくるとどんどん増えていく所持金(50兆程)。これに対して絶対にやってくるスリの銀次。
銀次に毎回の如くブロックをかけてくれ、
足が間に合わない遠くの物件を買ってくれて、資産支援もしてくれるヴィクトリア女王はマジで神。
まめおに✖️2、ストレス発散になりそうですね!
これが案外大変で、確かに無双しながら買い込み独占とかできるから楽しく100年潰せるんですけど、時が経つに連れて普通ボンビーのクシャミで横ピッタリにつけられて豆ボンの性質からそのままゴールされて連続記録止められたり、兆ある金が一瞬で0にされたりと、カードで対応出来ない事項が逆に増えて、実は結構ヒヤヒヤするチャレンジです。正直普通>デストロイ>後他ボンビーと、普通が1番怖いチャレンジになってますw
全体的に出勤回数減りましたよね
(タロとジロを除く)
本当にそれです。「タロとジロ除く」なんですよね。他の偉人は出勤回数減りましたねぇ
タロジロまじさっさと取っとけレベル
行きにくいし一刻も早くとらないとですね!
共産主義の偉人がいなくてよかった…ほんとに…
100億円以下の偉人の中にはいませんでしたね!
一応マルクスがいませんでした?
この動画には出てないですけど
100億円以下の偉人の中にはいませんでしたが・・・ですね。
次の歴史ヒーロー動画で紹介しますね。
@@やそちか おるんや…
自分用2
16:25
18:39
自分用大歓迎です!
@@reiwamomotetsu ありがとうございます!