【TRS 3.5mm 3極 ステレオ】ミニプラグ&ミニジャックをハンダ付けしてイヤホンの延長ケーブルを自作したのにゃ
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- 🍢1年くらい前にArudinoのハンダ付けをしてから使ってなかったハンダゴテを活用したくて、イヤホン用の延長ケーブルを自作してみたよ。
ハンダゴテを活用しようと細々とした部品や工具を追加購入したけど、追加した分も活用せねばと思うから無限ループに…🙃
※部品
■3.5mmステレオミニプラグ CLASSIC PRO ( クラシックプロ ) / P35S
www.soundhouse...
■3.5mmステレオミニジャック TOMOCA ( トモカ ) / JS-3.5SJ
www.soundhouse...
■2芯シールドケーブル BELDEN ( ベルデン ) / 1503A RED
www.soundhouse...
※工具
■一般電気用はんだこて KS-20R|太洋電機産業株式会社
goot.jp/produc...
■高密度集積基板用はんだ SD-60|太洋電機産業株式会社
goot.jp/produc...
■RMAタイププリント基板用フラックス 20ml BS-75B|太洋電機産業株式会社
goot.jp/produc...
--
😺カチュアさんは、苫杜ゆあ さんのオリジナルキャラクターです。
😺らてのすさんが製作した、カチュアさんの3Dモデルが BOOTH で販売されています。
🔖VRC/VRM/MMD向け3Dモデル「カチュア」 | らてのすのショップ
▶ latenos.booth....
---
🔖MikuMikuCapture
▶ sites.google.c...
🔖【MMDステージ配布】シンプルステージ7 / ちーず さん
▶ nico.ms/im8912069
🔖おでんセットver1.0 / キャベツ鉢 さん
▶ nico.ms/im7613276
🔖【MMD】PanelLight+ExcellentShadow【MME】
▶ nico.ms/sm1912...
🔖VOICEROID2 琴葉 茜・葵|AHS(AH-Software)
▶ www.ah-soft.co...
🎵🎵🎵
🔖Tobu - Candyland [NCS Release]
▶ • Video
🔖Music : Roa - Miss Summer
Watch : • Roa - Miss Summer 【Off...
Stream / Download : hypeddit.com/l...
License : roamusic.wixsi...
🔖Journey by Declan DP Music / declandp
Licensing Agreement: www.declandp.in...
Free Download / Stream: bit.ly/_journey
Music promoted by Audio Library • Journey - Declan DP (N...
🔖Moments by Sarah Jansen
/ sarahjansenmusic
Creative Commons - Attribution 3.0 Unported - CC BY 3.0
Free Download / Stream: bit.ly/al-mome...
Music promoted by Audio Library • Moments - Sarah Jansen...
壊れたヘッドホンのコードを使って延長ケーブルを作ろうとしていたのですが上手くいかずしょげていたところにこの動画と出会いました。動画を参考にして再挑戦したところ思いの外上手くいきました。とても感謝しております。カチュアさんの喋り方もとても可愛いです❤
コメントありがとうございます!
壊れたから捨てるんじゃなくて、再利用するのは素晴らしいことだと思います。
(種類があると思いますが)市販のヘッドホンのケーブルは線の外側にメッキみたいなのがされててハンダ付けしづらいイメージがあります。
上手く行ったとのことで、動画がお役にたてたなら嬉しいです!
半田作業お疲れ様でした!電気工作苦手なので尊敬です!🥰
コメントありがとうございます!
慣れてないのでおっかなびっくり作業しました。
録画してたら予備ハンダなんかは1回目で十分付いてて、必要以上にコテ先を当てて変にしてるのが分かってよかったです。
次があれば被覆を溶かさないのを目標にしたいです。
いつも拝見しています!質問なのですが、ノンシールド(シールド無し)の二芯ケーブルをステレオミニプラグにハンダすることは可能ですか?GND無しでも大丈夫だったり、GNDに代用できる物があったりしますかね?
困っているのですが、聞ける方が居なくて😓
コメントありがとうございます!
二芯をLRのみにつないでGNDなしという結線は試したこと無いですが、動作しないような気がします。
二芯のケーブルを2本使って、1本をLとGND、もう1本をRとGND
もしくは、1本をLR、もう1本をGNDに結線すれば(シールドがないので、ノイズが乗りやすくなるかもしれませんが)動作はするかなと思います。
ノイズシールド付きのミニプラグの種類とかおすすめだな😂マイクやオーディオでかなり助かるみたい少し高いけど
コメントありがとございます!
動画が何かのお役に立てたなら嬉しいです!
プラグ側ではなく、断線していないプラグを用意してケーブル側でギボシで繋いでも大丈夫ですよね?
コメントありがとうございます!
電気的につながって、短絡していなければ大丈夫だと思います。
はんだごておんなじの持ってたw
コメントありがとうございます!
はんだ付けはまだまだ下手っぴですが、十分働いてくれるはんだごてです!