ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
半田小手で、これだけの種類があるなんて勉強になりました。さすが白光さん配信ありがとうございます。
これだけちゃんとインプレ動画を仕上げるお兄さんに製品提供する白光さん、解ってらっしゃると思いました。😄😆
さすがは半田付けに命を賭けている会社白光さん。性能と品質の次元が違う。
DIYには高価な投資ですが使いやすそうですね。欲しくなってしまいます。
お兄さんがすごくうれしそうで、こっちもほっこりするwwwww
数日前にキーボードの軸取るのに生まれて初めてダイソーでハンダ買ったばかり良いハンダって見た目からしてかっこ良い!
お兄さん! ツイーザーはチップ部品を取るだけじゃなくて付ける側のこともできます。(もはやそっちの方が本命)最初に両パッドにはんだ少量盛る、はんだペーストを多めにつける、チップ部品をその上に置く(若干ズレてもOK)その後ツイーザーで、両側のはんだを同時に溶かすと、チップ部品が正しい位置にスッと吸い寄せられて終了です。お試しください!私もFX972、発売直後に購入して愛用してます。FX9703マイクロはんだこてがお気に入りです。
なるほど付けるのにも使えそうですねー
作業速度も二倍速で行けますね😄
兄さんの商品紹介は毎回熊五郎大工作始まるから好き
摘まめるやついいなー!いつもヒートガンで炙って吹っ飛ぶから羨ましい
白光製品だから白桃半田がすっと溶けるのを見るのは気持ちいいですね
昔から白光の半田ごてを愛用してますが、他メーカーに比べてコテ先の出来が良くて使いやすいんで仕事でも使ってますね
いやー、凄いですね!大昔、試作品、修理など行っていたジジイには夢のような商品ですもっとも、今時自動半田で付けられ、故障してもまともに修理もすることはない時代になってしまいましたけどね研究、設計、試作品製造なんて仕事の人には重宝間違えなしです
流石白光だね素晴らしい
基板に曲げ応力が加わった場合に応力集中しないようにはんだ付け形状はフィレット(裾野が出来る)形状が良いと昔教わった気がする。ただ最近の集積度だとフットプリントの形状が十分でないので丸くなるのはいたしかないのかな。まあ部品小さければ応力の影響は小さいでしょうし。ただ基板自体が振動するような場合はそういうの気にしないといけないのかも
Thanks for the very detailed product review hakko is really amazing👌👍
カッコイイー!
白光すげ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!お兄さんは匂いよりカラーコード見た瞬間わかるでしょ!くちあ滝、みあむ橋と覚えました
ツイーザーとピンセットでの部品の受け渡しを絶妙にカットする気遣い凄いにしても、道具って重要やなぁ…
すごいね、これ欲しいかも。
お兄さんの動画のおかげでダイソンの故障修理がうまくいったので助かりました ありがとうございました😊 周辺パーツの ミニモーターヘッドとかもモーター回らない 症状もベルトの固着が原因だったりとついでにと分解と清掃を進めていったら連鎖的に治っていったので 感謝しかありません
お兄さんおはようございます。パソコンで管理できる道具!!凄いです。はんだこても、日々進化しているのですね!!道具揃え頑張らなくっちゃ!!
すごい!これは欲しくなりますね。
すっげ~ハンダゴテですね。それをこなすお兄さんもすっげ~👍
刺さる人には刺さる商品ですね
物理的にコテ先がぶっ刺さる?
@@gaczogaczo3125草草草
細いこて先が種類多いのは良いですね。後、白光製は熱伝導が優秀なのかな? 使いやすそうですね。
40年間某家電メーカーのサービスセンターでサービスマンをやってましたが、やめる数年前 白光の若い営業さんが私がこの仕事をして三十数年にして初めてやって来ました。 こんなところまで営業に来るところを見るとやはり最近の半田関係機器はかなり厳しい状態みたいでしたね。 かくいうウチらサービスマンの使っている半田ステーションも20年前、30年前の機械をコテ先とかの消耗品だけ交換してなんとか使い続けている(多少調子が悪くても新品を買う余裕がない)状態でしたし。 だいいち家電の修理も高額商品はユニット交換、安い商品は商品交換が主になってきて半田を使う機会がめっきり減りました。 営業さんは商品が何一つ売れなかったもののノベルティとして半田吸い取り線セットをサービスマン全員に配って帰っていったことを覚えています。
白光のハンダから案件が来るってことは、熊五郎兄さんがハンダ付けの プロ だと業界内で認知されている証明ですね。スゴイ!
以前のステーション型といいやはり高いはんだごては素晴らしいですね、使い道ないのに欲しくなってしまう
ツィーザーって、初めて見ました‼️ステーション型ハンダゴテは持っていませんが、買いたいと思っていたのでこの動画で説明が聴けてラッキー‼️😍
車の配線なんてほぼカプラー頼りで半田など必要ないと思ってましたが、先日リレー回路を修理することになって小学生以来の半田付けをやりました、お兄さんの動画を参考にしましたがこれが難しいのなんのって、今回の動画を見て半田プロのお兄さんの技術は素晴らしいと再認識しました。
Twitterで匂わせてはいたけど、やっぱり提供受けてたのか。今までおじおじにはんだごてでは追い越されっぱなしだったので期待できますね。
良い道具を使うと作業も捗るし楽しいよね~
やっぱ、道具選びって大事だな
白光さん、素晴らしい道具を作りますね!0402の手半田とか、最早裸眼で厳しいぐらいのサイズまで簡単に出来るとか、どんだけ~!
普通の小手先だけで充分なのに無駄に欲しくなってしまいます!熊五郎お兄さんは罪造な人だね。
これですかね? 白光 WICKカッター FT-630
コンパクトなのにパワーあるから使いやすいです
こて先の根元は取り外し後すぐに触れるくらいの熱さなのにはんだごてを握る親指が熱くなるというのは不思議。
はじめてのコメントと初視聴者です。HAKKOさんの半田コテが懐かしく視聴させて頂きました。10年以上前と比べ色々進化しているんですね、半田は主にソルダーペーストを含めアルミットを使っていました。フラックスを塗ってから半田付けなんですね、糸半田にはフラックスは入っていないのかな?今は殆どが鉛フリーを使用しているんでしょうが、30年位前は鉛入りが普通で付けやすかったです。半田の量はわりと多く感じますが、もう少し富士山型になるのが良いように思っちゃいました。(余計なお世話ですよね)今では目がよく見えませんが、当時1005とか0603とかのチップ半田付けや144pinのQFPも手付やリペア修理は大変でした。個人でHAKKOさんの半田コテは高価ですね...
嬉しそうの、楽しそう。
ヤバイ! 欲しくてたまらなくなってしまいました。熱が逃げて部品が取り外ししずらい基盤でも色々な部品の取り外しを試してほしいです。
食べられればひとくちサイズでいいんです!桃の季節到来ですね。いやぁ~いけない道具ですねw ヒートガンで回りの部品への影響も少なくなりますし。とても欲しい…。
👍使い易そうです。
流石は白光ブランドというか、ツールとしての完成度が非常に高いですね。
すげぇ。。。。白光さん、お兄さんが別のはんだごてに浮気したことが許せなかったんですね。。w
お兄さんお疲れ様です✨流石、ハッコウ🎉オ◯オ◯にも、ハッコウから、案件有ると良いね~(笑)次回の動画楽しみにしてます😊
基板用でそのパワーか温度の安定が高いからつけやすそうですね
お兄さん、これって全部合わせるといくらなんですか?
白光の最新ステーション半田羨ましいです!ホビーユースではステーション型は高くて手が出せません、業務用でもここまで揃えているのは珍しいのでは???
いつもサンコーになります!すごいですね!さすが白光!毛抜きの先もなかなか合わないんだが...え?w
白光からのリベンジ提供かな?w はんだ業界も注目のお兄さんになりつつある、ぱねぇす!!
今以上に床上手になりますね
どこのハンダゴテと比較されたかよく分からないけど、このハンダゴテ使いやすそうで非常にグッドですね!
ミリサイズの0402取れるとは😲ヒートガンも良いけど、損傷とか考えるとFX-9706メチャクチャ欲しいです🎉あとは値段だな…😅
若い頃はQFPのTIーCPUをコテでやったんですが、歳を食うとコテ先が「ぷるぷる」諦めました。
おろしたてのコテ使うとめちゃ上手くなったように感じて気持ちいい
UPお疲れ様です。かなり高性能でお兄さんレベルでないと持て余しそう😂自分にはまだまだ早い品物です😆
ハンダ多すぎって言われるってほどかなって思ったのですが、たしかに三角を超えて丸に近いのでちょっと多いのかなって思いましたが、それくらい盛りやすいってことですかねー便利でとっても良さそうです。
欲しい!うらやましい
これは、欲しい!!
コレめっちゃ使いやすい
おにいさんのレベルがまたバク上がりやな!やっぱり白光さんなんですか?正直なところ。
こんだけはんだ付けしやすかったら、半田付け楽しいだろうな
こんなに自由にはんだ付け出来るんだ、感動した
さすがにお兄さん、これを魔改造するまでは行かなかったのね~wでもいいわ~これ♪
良いモノ感ハンパない❤
白光に白桃を掛けているところが一番すごい!
これがホントの…コテ先の小手調べ♪
ハンダステーションというか白光戦隊基地って感じだなぁ
還暦過ぎのジサマにはサッパリ解らんが何故か登録して👍しちゃうのよねー😅
気になってたやつやん(*´ω`*)
1コメ
クォーターさん下わからない人それぞれだけどレベルですがよろしくお願いします😢
斉藤隆之
38:11 38:12 38:13 38:13 38:13 38:13 38:14 38:14 38:14 38:15 38:15 38:15 38:15 38:16 38:16 38:16 38:17 38:17 38:17 38:18 38:19 38:19 38:19 38:19 38:19 38:20 38:20 38:20 38:20 38:21 38:21 38:21 38:21 38:21 38:22 38:22 38:22 38:22 38:23 38:23 38:23 38:23 38:23 38:24 38:24 38:24 38:24 38:25 38:26 38:27 38:27 38:28 38:29 38:29 38:29 38:30 38:30 38:30 38:30 38:31 38:31 38:31 38:31 38:32 38:33 38:33 38:33 38:33 38:34 38:34 38:34 38:34 38:35 38:35 38:35 38:35 38:36 38:36 38:36 38:36 38:37 38:37 38:37 38:37 38:38 38:38 38:38 38:38 38:39 38:39 38:39 38:40 38:40 38:40 38:41 38:41 38:41 38:41 38:42 38:42 38:42 38:42 38:43 38:43 38:43 38:43 38:44 38:44 38:44 38:44 38:45 38:45 38:45 38:45 38:46 38:46 38:46 38:46 38:47 38:47 38:47 38:47 38:48 38:48 38:48 38:49 38:49 38:49 38:50 38:50 38:50 38:50 38:51 38:51 38:51 38:52 38:52 38:52 38:52 38:53 38:53 38:53 38:53 38:54 38:54 38:54 38:54 38:55 38:55 38:55 38:56 38:56 38:56 38:56 38:57 38:57 38:57 38:57 38:58 38:58 38:58 38:59 38:59 38:59 38:59 39:00 39:00 39:00 39:01 39:01 39:01 39:01 39:02 39:02 39:02 39:03 39:03 39:03 39:04 39:04 39:04 39:05 39:05 39:05 39:05 39:06 39:06 39:06 39:07 39:07 39:07 39:07 39:08 39:08 39:08 39:09 39:09 39:09 39:10 39:10 39:10 39:11 39:11 39:11 39:11 39:12 39:12 39:12 39:12 39:13 39:13 39:13 39:14 39:14 39:14 39:14 39:15 39:15 39:15 39:15 39:16 39:16 39:16 39:16 39:17 39:17 39:17 39:18 39:18 39:18 39:18 39:18 39:19 39:19 39:19 39:19 39:20 39:20 39:20 39:21 39:23 39:23 39:23 39:23 39:24 39:24 39:24 39:25 39:25 39:26 39:26 39:26 39:27 39:27 39:27 39:28 39:28 39:28 39:28 39:29 39:29 39:29 39:30 39:30 39:33 39:33 39:33 39:34 39:34 39:34 39:34 39:35 39:35 39:35 39:35 39:36 39:36 39:37 39:37 39:37 39:37 39:38 39:38 39:38 39:38 39:39 39:39 39:39 39:40 39:40 39:40 39:40 39:41 39:41 39:41 39:41 39:42 39:42 39:43 39:43 39:43 39:44 39:44 39:44 39:44 39:45 39:45 39:45 39:46 39:46 39:46 39:46 39:47 39:47 39:47 39:48 39:48 39:49 39:50 39:51 39:51 39:52 39:59 40:00
38:22
こうゆう動画好きだなー、何かボーッと見てしまう😊何でだろう?
nakamichiオーディオのアンプかスピーカー修理してお兄さんの音レビュー聞きたい!
校正、画期的ですね。私は機材のせいにできないので買い(買え)ませんが。
挟むヤツ、どっちもいいなぁ
これだけ熱量があるなら、鉄道模型の組立てにも使えそう。
中華製は、当たり外れのドキドキ感がありますが大手は、オプションも豊富で安心感は半端ないですね。先っちょまっすぐより、曲がってる方がいいんですね。自分は右側にちょっと曲がってます。お兄さんはどっち曲がり?
曲がってるのが好きな人も多そうですねー
白光が本気出してきたw
新しい工具はワクワクしますね!欲しいなぁ
近年のハンダゴテの進化に驚きを隠せません。できれば両面スルーホール基板を裏面からハンダ付けして、部品面にどのぐらいハンダが上がってくるかも見たかったです。
スゴゴー!!!
案件だから色々は鏝先を使った結果かもしれませんが、許容範囲ではあると思うけど相変わらずはんだの供給量が多い。鏝先の大きさに対してしようしているはんだ線が太いのだと思う。鏝先の大きさやはんだの太さに関わらず、はんだの供給はこて先から一番離れたところに供給するのが一番はんだ不良が起こしにくい。チップ部品は完全なはんだ不良。(はんだ過多)部品の影(筋)がうっすらと見える位にが正解です。
ジャンカー相手にこの長文、どんな顔して書き込んでるの?
技能検定2級取っただけの素人の自分でもわかる、ハンダ盛り過ぎ!
24:48 盛りすぎた半田はC型のフラットな面を当てて溶かしてやれば丁度いい量になると思いますよ
自分は、はんだ付けをしてから余分な足を切ると、切るときの力でハンダ不良になる場合があるので、余分な足を切ってからはんだ付けしていますが、どちらのほうがいいんでしょうかね?
ハンダ付けしてからカットして、その断面も覆うようにハンダし直すのが軍事・宇宙クオリティです
お兄さん、知ってるんでしょう?こんなにいいものがいかにお高いのかを🤣🤣🤣
後期高齢で最近やってないけど、こんなの見てたらほしく成って舞うやろ。ムムム ☺
提供後の声のトーンが、もうねいつもと違うの少年に戻ってますよね。
案件動画なせいか、白桃ケーキの方は中のクリームの様子を映すことなく、パクパクっと食べてしまいましたねw
おにいさんのひとくちがでかすぎて笑
ハンダ吸い取り線のカッター白光から出てますね。FT-630
最近の部品は小さくなってるので従来のコテだとやりずらいので色々あると選択肢が増えていいですね。
Seems expensive in EU and UK? When the price comes down then I will consider.
熊五郎さんとオジオジさんなんかカメラアングルそっくりな気がする
仕上がりが美しい。
1番外しにくい工場でハンダされた基盤からも外して欲しかった。それがあれば分かりやすかった。
イリーガルな使い方かもしれないけど、ツイーザで半田付けやってみてもらえませんか?すごく興味があります。
吸い取り線の自動カット機 発表時に値段みて、これなら自分でカットする!?って思ったw
白光のハンダゴテはマジで使いやすい。アリエクの安いの使うと思うけど日本メーカーがやっぱいいです。
さすがお兄さん!「ピー」が意味が無いw
楽しそうですね。ちょっと気づいたのですが、半田付け前に、リード線をカットしないのですか。
半田小手で、これだけの種類があるなんて勉強になりました。さすが白光さん
配信ありがとうございます。
これだけちゃんとインプレ動画を仕上げるお兄さんに製品提供する白光さん、解ってらっしゃると思いました。😄😆
さすがは半田付けに命を賭けている会社白光さん。性能と品質の次元が違う。
DIYには高価な投資ですが使いやすそうですね。欲しくなってしまいます。
お兄さんがすごくうれしそうで、こっちもほっこりするwwwww
数日前にキーボードの軸取るのに生まれて初めてダイソーでハンダ買ったばかり
良いハンダって見た目からしてかっこ良い!
お兄さん! ツイーザーはチップ部品を取るだけじゃなくて付ける側のこともできます。(もはやそっちの方が本命)
最初に両パッドにはんだ少量盛る、はんだペーストを多めにつける、チップ部品をその上に置く(若干ズレてもOK)
その後ツイーザーで、両側のはんだを同時に溶かすと、チップ部品が正しい位置にスッと吸い寄せられて終了です。
お試しください!
私もFX972、発売直後に購入して愛用してます。FX9703マイクロはんだこてがお気に入りです。
なるほど付けるのにも使えそうですねー
作業速度も二倍速で行けますね😄
兄さんの商品紹介は毎回熊五郎大工作始まるから好き
摘まめるやついいなー!いつもヒートガンで炙って吹っ飛ぶから羨ましい
白光製品だから白桃
半田がすっと溶けるのを見るのは気持ちいいですね
昔から白光の半田ごてを愛用してますが、他メーカーに比べてコテ先の出来が良くて使いやすいんで仕事でも使ってますね
いやー、凄いですね!
大昔、試作品、修理など行っていたジジイには夢のような商品です
もっとも、今時自動半田で付けられ、故障してもまともに修理もすることはない時代になってしまいましたけどね
研究、設計、試作品製造なんて仕事の人には重宝間違えなしです
流石白光だね素晴らしい
基板に曲げ応力が加わった場合に応力集中しないようにはんだ付け形状はフィレット(裾野が出来る)形状が良いと昔教わった気がする。ただ最近の集積度だとフットプリントの形状が十分でないので丸くなるのはいたしかないのかな。まあ部品小さければ応力の影響は小さいでしょうし。ただ基板自体が振動するような場合はそういうの気にしないといけないのかも
Thanks for the very detailed product review hakko is really amazing👌👍
カッコイイー!
白光すげ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
お兄さんは匂いよりカラーコード見た瞬間わかるでしょ!
くちあ滝、みあむ橋と覚えました
ツイーザーとピンセットでの部品の受け渡しを絶妙にカットする気遣い凄い
にしても、道具って重要やなぁ…
すごいね、これ欲しいかも。
お兄さんの動画のおかげでダイソンの故障修理がうまくいったので助かりました ありがとうございました😊 周辺パーツの ミニモーターヘッドとかもモーター回らない 症状もベルトの固着が原因だったりとついでにと分解と清掃を進めていったら連鎖的に治っていったので 感謝しかありません
お兄さんおはようございます。
パソコンで管理できる道具!!
凄いです。
はんだこても、日々進化しているのですね!!
道具揃え頑張らなくっちゃ!!
すごい!これは欲しくなりますね。
すっげ~ハンダゴテですね。
それをこなすお兄さんもすっげ~👍
刺さる人には刺さる商品ですね
物理的にコテ先がぶっ刺さる?
@@gaczogaczo3125草草草
細いこて先が種類多いのは良いですね。
後、白光製は熱伝導が優秀なのかな? 使いやすそうですね。
40年間某家電メーカーのサービスセンターでサービスマンをやってましたが、やめる数年前 白光の若い営業さんが私がこの仕事をして三十数年にして初めてやって来ました。
こんなところまで営業に来るところを見るとやはり最近の半田関係機器はかなり厳しい状態みたいでしたね。
かくいうウチらサービスマンの使っている半田ステーションも20年前、30年前の機械をコテ先とかの消耗品だけ交換してなんとか使い続けている(多少調子が悪くても新品を買う余裕がない)状態でしたし。
だいいち家電の修理も高額商品はユニット交換、安い商品は商品交換が主になってきて半田を使う機会がめっきり減りました。
営業さんは商品が何一つ売れなかったもののノベルティとして半田吸い取り線セットをサービスマン全員に配って帰っていったことを覚えています。
白光のハンダから案件が来るってことは、熊五郎兄さんがハンダ付けの プロ だと業界内で認知されている証明ですね。スゴイ!
以前のステーション型といいやはり高いはんだごては素晴らしいですね、使い道ないのに欲しくなってしまう
ツィーザーって、初めて見ました‼️
ステーション型ハンダゴテは持っていませんが、買いたいと思っていたので
この動画で説明が聴けてラッキー‼️😍
車の配線なんてほぼカプラー頼りで半田など必要ないと思ってましたが、先日リレー回路を修理することになって小学生以来の半田付けをやりました、お兄さんの動画を参考にしましたがこれが難しいのなんのって、今回の動画を見て半田プロのお兄さんの技術は素晴らしいと再認識しました。
Twitterで匂わせてはいたけど、やっぱり提供受けてたのか。今までおじおじにはんだごてでは追い越されっぱなしだったので期待できますね。
良い道具を使うと作業も捗るし楽しいよね~
やっぱ、道具選びって大事だな
白光さん、素晴らしい道具を作りますね!
0402の手半田とか、最早裸眼で厳しいぐらいのサイズまで簡単に出来るとか、どんだけ~!
普通の小手先だけで充分なのに無駄に欲しくなってしまいます!
熊五郎お兄さんは罪造な人だね。
これですかね? 白光 WICKカッター FT-630
コンパクトなのにパワーあるから使いやすいです
こて先の根元は取り外し後すぐに触れるくらいの熱さなのにはんだごてを握る親指が熱くなるというのは不思議。
はじめてのコメントと初視聴者です。
HAKKOさんの半田コテが懐かしく視聴させて頂きました。
10年以上前と比べ色々進化しているんですね、半田は主にソルダーペーストを含めアルミットを使っていました。
フラックスを塗ってから半田付けなんですね、糸半田にはフラックスは入っていないのかな?
今は殆どが鉛フリーを使用しているんでしょうが、30年位前は鉛入りが普通で付けやすかったです。
半田の量はわりと多く感じますが、もう少し富士山型になるのが良いように思っちゃいました。(余計なお世話ですよね)
今では目がよく見えませんが、当時1005とか0603とかのチップ半田付けや144pinのQFPも手付やリペア修理は大変でした。
個人でHAKKOさんの半田コテは高価ですね...
嬉しそうの、楽しそう。
ヤバイ! 欲しくてたまらなくなってしまいました。
熱が逃げて部品が取り外ししずらい基盤でも色々な部品の取り外しを試してほしいです。
食べられればひとくちサイズでいいんです!桃の季節到来ですね。
いやぁ~いけない道具ですねw ヒートガンで回りの部品への影響も少なくなりますし。とても欲しい…。
👍使い易そうです。
流石は白光ブランドというか、ツールとしての完成度が非常に高いですね。
すげぇ。。。。
白光さん、お兄さんが別のはんだごてに浮気したことが許せなかったんですね。。w
お兄さんお疲れ様です✨流石、ハッコウ🎉オ◯オ◯にも、ハッコウから、案件有ると良いね~(笑)次回の動画楽しみにしてます😊
基板用でそのパワーか温度の安定が高いからつけやすそうですね
お兄さん、これって全部合わせるといくらなんですか?
白光の最新ステーション半田羨ましいです!
ホビーユースではステーション型は高くて手が出せません、業務用でもここまで揃えているのは珍しいのでは???
いつもサンコーになります!
すごいですね!さすが白光!
毛抜きの先もなかなか合わないんだが...
え?w
白光からのリベンジ提供かな?w
はんだ業界も注目のお兄さんになりつつある、ぱねぇす!!
今以上に床上手になりますね
どこのハンダゴテと比較されたかよく分からないけど、このハンダゴテ使いやすそうで非常にグッドですね!
ミリサイズの0402取れるとは😲ヒートガンも良いけど、損傷とか考えるとFX-9706メチャクチャ欲しいです🎉あとは値段だな…😅
若い頃はQFPのTIーCPUをコテでやったんですが、歳を食うとコテ先が「ぷるぷる」諦めました。
おろしたてのコテ使うとめちゃ上手くなったように感じて気持ちいい
UPお疲れ様です。かなり高性能でお兄さんレベルでないと持て余しそう😂自分にはまだまだ早い品物です😆
ハンダ多すぎって言われるってほどかなって思ったのですが、たしかに三角を超えて丸に近いのでちょっと多いのかなって思いましたが、それくらい盛りやすいってことですかねー便利でとっても良さそうです。
欲しい!うらやましい
これは、欲しい!!
コレめっちゃ使いやすい
おにいさんのレベルがまたバク上がりやな!
やっぱり白光さんなんですか?正直なところ。
こんだけはんだ付けしやすかったら、半田付け楽しいだろうな
こんなに自由にはんだ付け出来るんだ、感動した
さすがにお兄さん、これを魔改造するまでは行かなかったのね~w
でもいいわ~これ♪
良いモノ感ハンパない❤
白光に白桃を掛けているところが一番すごい!
これがホントの…
コテ先の小手調べ♪
ハンダステーションというか
白光戦隊基地って感じだなぁ
還暦過ぎのジサマにはサッパリ解らんが何故か登録して👍しちゃうのよねー😅
気になってたやつやん(*´ω`*)
1コメ
クォーターさん下わからない人それぞれだけどレベルですがよろしくお願いします😢
斉藤隆之
38:11 38:12 38:13 38:13 38:13 38:13 38:14 38:14 38:14 38:15 38:15 38:15 38:15 38:16 38:16 38:16 38:17 38:17 38:17 38:18 38:19 38:19 38:19 38:19 38:19 38:20 38:20 38:20 38:20 38:21 38:21 38:21 38:21 38:21 38:22 38:22 38:22 38:22 38:23 38:23 38:23 38:23 38:23 38:24 38:24 38:24 38:24 38:25 38:26 38:27 38:27 38:28 38:29 38:29 38:29 38:30 38:30 38:30 38:30 38:31 38:31 38:31 38:31 38:32 38:33 38:33 38:33 38:33 38:34 38:34 38:34 38:34 38:35 38:35 38:35 38:35 38:36 38:36 38:36 38:36 38:37 38:37 38:37 38:37 38:38 38:38 38:38 38:38 38:39 38:39 38:39 38:40 38:40 38:40 38:41 38:41 38:41 38:41 38:42 38:42 38:42 38:42 38:43 38:43 38:43 38:43 38:44 38:44 38:44 38:44 38:45 38:45 38:45 38:45 38:46 38:46 38:46 38:46 38:47 38:47 38:47 38:47 38:48 38:48 38:48 38:49 38:49 38:49 38:50 38:50 38:50 38:50 38:51 38:51 38:51 38:52 38:52 38:52 38:52 38:53 38:53 38:53 38:53 38:54 38:54 38:54 38:54 38:55 38:55 38:55 38:56 38:56 38:56 38:56 38:57 38:57 38:57 38:57 38:58 38:58 38:58 38:59 38:59 38:59 38:59 39:00 39:00 39:00 39:01 39:01 39:01 39:01 39:02 39:02 39:02 39:03 39:03 39:03 39:04 39:04 39:04 39:05 39:05 39:05 39:05 39:06 39:06 39:06 39:07 39:07 39:07 39:07 39:08 39:08 39:08 39:09 39:09 39:09 39:10 39:10 39:10 39:11 39:11 39:11 39:11 39:12 39:12 39:12 39:12 39:13 39:13 39:13 39:14 39:14 39:14 39:14 39:15 39:15 39:15 39:15 39:16 39:16 39:16 39:16 39:17 39:17 39:17 39:18 39:18 39:18 39:18 39:18 39:19 39:19 39:19 39:19 39:20 39:20 39:20 39:21 39:23 39:23 39:23 39:23 39:24 39:24 39:24 39:25 39:25 39:26 39:26 39:26 39:27 39:27 39:27 39:28 39:28 39:28 39:28 39:29 39:29 39:29 39:30 39:30 39:33 39:33 39:33 39:34 39:34 39:34 39:34 39:35 39:35 39:35 39:35 39:36 39:36 39:37 39:37 39:37 39:37 39:38 39:38 39:38 39:38 39:39 39:39 39:39 39:40 39:40 39:40 39:40 39:41 39:41 39:41 39:41 39:42 39:42 39:43 39:43 39:43 39:44 39:44 39:44 39:44 39:45 39:45 39:45 39:46 39:46 39:46 39:46 39:47 39:47 39:47 39:48 39:48 39:49 39:50 39:51 39:51 39:52 39:59 40:00
38:22
こうゆう動画好きだなー、何かボーッと見てしまう😊何でだろう?
nakamichiオーディオのアンプかスピーカー修理してお兄さんの音レビュー聞きたい!
校正、画期的ですね。私は機材のせいにできないので買い(買え)ませんが。
挟むヤツ、どっちもいいなぁ
これだけ熱量があるなら、鉄道模型の組立てにも使えそう。
中華製は、当たり外れのドキドキ感がありますが
大手は、オプションも豊富で安心感は半端ないですね。
先っちょまっすぐより、曲がってる方がいいんですね。
自分は右側にちょっと曲がってます。お兄さんはどっち曲がり?
曲がってるのが好きな人も多そうですねー
白光が本気出してきたw
新しい工具はワクワクしますね!
欲しいなぁ
近年のハンダゴテの進化に驚きを隠せません。できれば両面スルーホール基板を裏面からハンダ付けして、部品面にどのぐらいハンダが上がってくるかも見たかったです。
スゴゴー!!!
案件だから色々は鏝先を使った結果かもしれませんが、
許容範囲ではあると思うけど相変わらずはんだの供給量が多い。
鏝先の大きさに対してしようしているはんだ線が太いのだと思う。
鏝先の大きさやはんだの太さに関わらず、はんだの供給はこて先から一番離れたところに供給するのが一番はんだ不良が起こしにくい。
チップ部品は完全なはんだ不良。(はんだ過多)
部品の影(筋)がうっすらと見える位にが正解です。
ジャンカー相手にこの長文、どんな顔して書き込んでるの?
技能検定2級取っただけの素人の自分でもわかる、ハンダ盛り過ぎ!
24:48 盛りすぎた半田はC型のフラットな面を当てて溶かしてやれば丁度いい量になると思いますよ
自分は、はんだ付けをしてから余分な足を切ると、切るときの力でハンダ不良になる場合があるので、余分な足を切ってからはんだ付けしていますが、どちらのほうがいいんでしょうかね?
ハンダ付けしてからカットして、その断面も覆うようにハンダし直すのが軍事・宇宙クオリティです
お兄さん、知ってるんでしょう?
こんなにいいものがいかにお高いのかを🤣🤣🤣
後期高齢で最近やってないけど、こんなの見てたらほしく成って舞うやろ。ムムム ☺
提供後の声のトーンが、もうねいつもと違うの少年に戻ってますよね。
案件動画なせいか、白桃ケーキの方は中のクリームの様子を映すことなく、パクパクっと食べてしまいましたねw
おにいさんのひとくちがでかすぎて笑
ハンダ吸い取り線のカッター白光から出てますね。FT-630
最近の部品は小さくなってるので従来のコテだとやりずらいので色々あると選択肢が増えていいですね。
Seems expensive in EU and UK? When the price comes down then I will consider.
熊五郎さんとオジオジさんなんかカメラアングルそっくりな気がする
仕上がりが美しい。
1番外しにくい工場でハンダされた基盤からも外して欲しかった。それがあれば分かりやすかった。
イリーガルな使い方かもしれないけど、ツイーザで半田付けやってみてもらえませんか?すごく興味があります。
吸い取り線の自動カット機 発表時に値段みて、これなら自分でカットする!?って思ったw
白光のハンダゴテはマジで使いやすい。アリエクの安いの使うと思うけど日本メーカーがやっぱいいです。
さすがお兄さん!
「ピー」が意味が無いw
楽しそうですね。ちょっと気づいたのですが、半田付け前に、リード線をカットしないのですか。