【岳南電車】徹底解説! ワム80000 突放 ブレーキ操作

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 20 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 32

  • @Hogetaka
    @Hogetaka 3 ปีที่แล้ว +65

    国鉄時代、貨物の操車掛は命懸けと言ってましたが納得です。
    バラストの小石を当ててブレーキ状態を見るというのは初めて聞きました。

  • @gingahayabusa3510
    @gingahayabusa3510 3 ปีที่แล้ว +32

    3:00頃のブレーキの使い分け説明が分かりやすい。長年の疑問が解消されました。

  • @yonayonamytube
    @yonayonamytube 3 ปีที่แล้ว +80

    走行中にあのような操作をしているのはすごいですね。ブレーキをかけなければぶつかるし、落ちたら大けが。体張ったお仕事ですね。

    • @itayan319
      @itayan319 3 ปีที่แล้ว +37

      実際、怪我をする人は多かったのですが、最も悲惨なのは足や腕を切断した人です。
      そうした人たちの生活を支えるために設立された鉄道弘済会で義足や義手の製作、修理が進められていくうちに全国でトップレベルのノウハウを蓄積して、今でもパラリンピック選手などへ還元されています。

    • @Tsufu_No.16
      @Tsufu_No.16 ปีที่แล้ว +9

      初期はこのようなラッチ式でなく穴にピンを挿し込む方式だったので、挿すときにバランスを崩して転落するとかそのまま車輪に巻き込まれるとかって事故が多かったらしいです。

  • @shougun1321
    @shougun1321 3 ปีที่แล้ว +20

    貴重なブレーキ説明動画をありがとうございました〜

  • @nmr9696
    @nmr9696 2 ปีที่แล้ว +8

    昔水島臨海鉄道の現栄駅近くの踏切待ちで、貨車の入れ替えみてました。足でふみふみ・ぴょんぴょんしてたのがこれだったのかと。

  • @mitomi.natsuki
    @mitomi.natsuki ปีที่แล้ว +3

    何だこの愛おしいレクチャーは

  • @FrogandFlangeVideo
    @FrogandFlangeVideo 3 ปีที่แล้ว +8

    Great video !! Very interesting braking mechanism!! James.
    素晴らしいビデオ !! 非常に面白いブレーキ機構!! ジェームズ。

  • @30点
    @30点 2 ปีที่แล้ว +8

    ワムは走行音が特殊だったから、好きでした。

  • @einsatzjp
    @einsatzjp ปีที่แล้ว +7

    国鉄時代にはブレーキが緊締状態か緩解状態か見る時、足で軽く蹴ってました。
    ブレーキシューが車輪にくっついてる(エアは抜けて緩解しているがブレーキ機構自体が緊締側に残っている)時があるので、小石をぶつけた程度では確認出来ません。緩解していれば連結や牽引時の衝撃ですぐ外れますが。

    • @あああああ-x6n
      @あああああ-x6n ปีที่แล้ว +4

      仰るとおり古いK制御弁の車だと交検から時間が経ったものだと油が切れて緩解しても直ぐに戻りきらない場合がありシリンダーの機構部分を足で蹴って戻す事はありましたが戻しバネが付いているので基本的には時間が経てば勝手に引っ込みますね。
      私が操車場で突放作業をしていた頃は足で蹴って緊締緩解を見ることは無く、やはり採石を投げてました。
      今どきのEA弁の車ではなにもしなくても完璧に戻ってくれますね。

  • @yutorisugiruze
    @yutorisugiruze 3 ปีที่แล้ว +15

    これはわかりやすい!

  • @僕の細道-t3e
    @僕の細道-t3e 2 ปีที่แล้ว +7

    コンテナ車やタンク車の場合だと突放されたあと手ブレーキをクルクル回してブレーキかけていました。未だ突放禁止の標示がされた車両は側面に手ブレーキがあるからです。

  • @setakouify
    @setakouify 2 ปีที่แล้ว +12

    突放も奥が深いなあ

  • @JA14971AN
    @JA14971AN 3 ปีที่แล้ว +5

    ふじさくさんかなぁ…
    撮影お疲れ様です!

  • @tubutubutubu5755
    @tubutubutubu5755 3 ปีที่แล้ว +16

    貨車に乗りながら2つの旗を持ちかえるの。。。たいへんそう(危なそう・・・)ですね
    電光掲示板があるといいのかなぁ

    • @筋肉もりもりのワンちゃんじゃ
      @筋肉もりもりのワンちゃんじゃ 2 ปีที่แล้ว +6

      今の時代なら無線機があるので、それを使えばいい気がしますね。工場など労災にうるさいところでなおかつ資金に余裕があるところは真っ先に導入できそうですが、経営が厳しい鉄道会社などは難しそうですね。

  • @ЛЬВИНИ
    @ЛЬВИНИ ปีที่แล้ว

    Excellent shot!!

  • @康之佐藤-y5g
    @康之佐藤-y5g ปีที่แล้ว

    子供の頃東武鉄道の貨物の入れ替えをよく見てた。

  • @Laundrygate
    @Laundrygate 3 ปีที่แล้ว +11

    おおおぉぉ~お

  • @flyers8924
    @flyers8924 ปีที่แล้ว

    小学生の頃に西鹿児島駅で、レムを一人で操車してるのを見て
    惰性で運転してると思ってましたw

  • @AzusaGOGO
    @AzusaGOGO ปีที่แล้ว +1

    対角線上の反対側のブレーキがかかる→てこの原理で力を増やしているのでしょうか? ブレーキ解除されてる状態でバラストを車輪に当てた時イイ音
    何両も連なっていて、片手で手旗持って、雨雪が降ってたりしている中の作業はとても危険だったことかと。

  • @高血圧ァー
    @高血圧ァー ปีที่แล้ว +1

    突放の解説動画の広告が『トップウォー』って出来過ぎ😝

  • @561あ
    @561あ ปีที่แล้ว

    楽しそう

  • @marugoto-banana
    @marugoto-banana 2 ปีที่แล้ว +2

    一つ一つの動作が完成されてるなぁ

  • @Dutch_Pancake
    @Dutch_Pancake ปีที่แล้ว

    I didn't understand a word he said, but knew exactly what he meant. Haha.

  • @コハクヌシハク-n7v
    @コハクヌシハク-n7v 3 ปีที่แล้ว +12

    鉄道員の人達は、元テッチャンの人達なんですかね。

  • @7coloreddrops
    @7coloreddrops 4 หลายเดือนก่อน +1

    チーンは考えてもみなかった

  • @けけ-b4q
    @けけ-b4q ปีที่แล้ว

    ふぇぇえええ〜〜んんん

  • @仁官澤
    @仁官澤 3 ปีที่แล้ว +6

    早いうちにコロ軸受にすれば良かったのに車体が錆びだらけ