チェンマイ ワット バンデン [Wat Banden] ☆

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 10 พ.ค. 2024
  • チェンマイ郊外にあるワット バンデンという寺院の映像です。
    どうぞご覧下さい!!
    「メーテーン郡中心地から北東にある最大の寺院 ワット・バンデンは1894年に建てられ、かつては、村の丘陵地に位置していました。1988年3月にお寺の状態が酷かったため地元民から寄付を集め、復興事業が始められ、高い丘の上の場所で、新しいラーンナー王朝の伝統的な様式で建てられました。」
    This is a video of a temple called Wat Banden on the outskirts of Chiang Mai.
    Please take a look! !
    “Wat Banden, the largest temple northeast of the center of Mae Taeng District, was built in 1894 and was once located on the hillside of the village. Donations were collected, reconstruction work was started, and it was built on a high hill in the traditional style of the new Lanna dynasty.

ความคิดเห็น • 3

  • @dewisnu9168
    @dewisnu9168 16 วันที่ผ่านมา +1

    Namo Buddhaya 🙏😇
    Om Swastiastu 🙏😇
    Come on Japanese peoples comes to Holiday, Stay for along times, invest and bussiness to Tabanan and Jembrana Regency, West Bali 🙏😇👍

  • @user-jg6nx7ob4i
    @user-jg6nx7ob4i หลายเดือนก่อน +1

    涅槃像驚くほどの大きさですね、目の前で圧倒されたのでは。屋根の造形的な様子は結構好きな印象です。いろんな動物?の象もとっても興味深いです。日本の寺院と違った美しい景観です。

    • @jinphotographicsworld7414
      @jinphotographicsworld7414  หลายเดือนก่อน

      横になっている仏様は、本当に大きかったです!!圧倒されました。
      ワットバンデンは、様々な表現を近代的に再現された印象でした。
      タイの寺院は、日本と全く違う景観で、被写体として大変満足させていただきました☆