ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
あの当時は買えなかった為、10年くらい前に全8機種のOpeningやプレイ動画を見比べて、PC88/X68K/FM-Towns(通常版・復刻版)/PCEの、4機種5作品を厳選入手したオッサンです。Opening的には大きく3つに分類でき、① [前期型Op] 頭背部融合型エイリアン:PC88 → X1(正面は簡素で可愛い) → MSX2 → PC98② [後期型Op] 重装甲型エイリアン :X68K → FM-Towns(CD-Rom) → PCE(CD-Rom)③ [簡素型Op] 軽装甲型エイリアン :FCなので、①の4機種で動画A、②③の4機種で動画Bとした方が、差異に気付きやすいンですけどね。FC版は全くの別物としても、X1版だけエイリアンも宇宙船も可愛らしい造形なんで、コイツもスポットライトを当ててやって下さい。ちなみに、なぜ「PC88/X68K/FM-Towns/PCE」版を購入に選んだかと言いますと、PC88版 :元祖かつ歴史に残るRPG作品であり、VisualもBGMも最高のバランスである為。X68K版 :独特のFM音源が美しい為。FM-Towns版 :音声を初導入、BGMはアレンジ。PCE版より解像度が高く、Visualを隅々まで堪能できる。PCE版 :FM-Towns版の廉価版だが、比較的入手が容易・ダンジョンを3D→2Dへ簡素化・ 新規曲追加・石板108枚必読→主要12枚でOKなど、遊びやすさが練られている為。PolyMegaやAnalog-Duoも発売されている事ですし、機種ごとのシステムの差異や細部へのこだわりが無ければ、遊ぶ分にはやはりPCE版がお手軽ですね。(PCE mini に収録して欲しかった・・・。)
すごく詳しい分析ですね。同系統を並べるか違う系統を並べるかは難しいところです。いっそのこと大画面での再生前提で8機種全部並べても面白いかもしれませんね😊ラストハルマゲドンは権利関係の問題を解消してリメイクして欲しいですね。
@@マナダイン 前期型Op 4機種、後期型Op 3機種の、同系統内比較でも小規模・中規模の差がありますが、こちらの動画で大まかなところは把握できるので、久しぶりにニヨニヨさせて頂きました。Opで自分の好みを見つけられても、BGMやシステムにも、無視できない違いや機種ごとの良し悪しあるので、「俺的一番!」を選びにくい作品ですよね。PC98版のBGMが、88版に及ばないのは残念でしたが・・・。個人的に、X1版宇宙船のポンコツっぷりが大好きです♪
@@MirabilisProbeebei X1版のOP見てみましたが、本当に違いますね!宇宙人は目が可愛くて、宇宙船はありもので作った感じでした😊
上と下でグラフィックが異なるんですね。描きなおしたってことのなんでしょうが、当時のやる気がうかがえますねぇ。私はMSX2版しかやったことないです。最後までやったかももう覚えてないっす。PCEだけ曲がぶっ飛んでるのは他の動画で見ました(笑)
MSX2はハードの値段がPCの中ではかなり安価だったにも関わらず、ゲームのグラフィックはPCとほぼ同等なのがすごいですね。
コンバートですから。
ガキの頃これとイース2のオープニングをパソコンショップで見た時は動けなくなる程の衝撃を受けた
当時、パソコンショップのデモで釘付けになった人は多いでしょうね。私はX68000の源平討魔伝とアフターバーナーで固まった記憶があります😊
んFMT版があるといいかも。画面98=88=X1≒MSX X68 FMt≠PCe 音楽 88=98 MSX X1=68 FMT=PCEって感じだったけかな。
そうですよね。あとFM TOWNS版とファミコン版を並べて6画面同時再生したかったんですけどね〜😊
MSX2は出来が良いな。88に引けを取らない。
MSX版の移植度の高さはすごいですよね😊
あの当時は買えなかった為、10年くらい前に全8機種のOpeningやプレイ動画を見比べて、
PC88/X68K/FM-Towns(通常版・復刻版)/PCEの、4機種5作品を厳選入手したオッサンです。
Opening的には大きく3つに分類でき、
① [前期型Op] 頭背部融合型エイリアン:PC88 → X1(正面は簡素で可愛い) → MSX2 → PC98
② [後期型Op] 重装甲型エイリアン :X68K → FM-Towns(CD-Rom) → PCE(CD-Rom)
③ [簡素型Op] 軽装甲型エイリアン :FC
なので、①の4機種で動画A、②③の4機種で動画Bとした方が、差異に気付きやすいンですけどね。
FC版は全くの別物としても、X1版だけエイリアンも宇宙船も可愛らしい造形なんで、
コイツもスポットライトを当ててやって下さい。
ちなみに、なぜ「PC88/X68K/FM-Towns/PCE」版を購入に選んだかと言いますと、
PC88版 :元祖かつ歴史に残るRPG作品であり、VisualもBGMも最高のバランスである為。
X68K版 :独特のFM音源が美しい為。
FM-Towns版 :音声を初導入、BGMはアレンジ。PCE版より解像度が高く、Visualを隅々まで堪能できる。
PCE版 :FM-Towns版の廉価版だが、比較的入手が容易・ダンジョンを3D→2Dへ簡素化・
新規曲追加・石板108枚必読→主要12枚でOKなど、遊びやすさが練られている為。
PolyMegaやAnalog-Duoも発売されている事ですし、機種ごとのシステムの差異や細部へのこだわりが
無ければ、遊ぶ分にはやはりPCE版がお手軽ですね。(PCE mini に収録して欲しかった・・・。)
すごく詳しい分析ですね。
同系統を並べるか違う系統を並べるかは難しいところです。
いっそのこと大画面での再生前提で8機種全部並べても面白いかもしれませんね😊
ラストハルマゲドンは権利関係の問題を解消してリメイクして欲しいですね。
@@マナダイン
前期型Op 4機種、後期型Op 3機種の、同系統内比較でも小規模・中規模の差がありますが、
こちらの動画で大まかなところは把握できるので、久しぶりにニヨニヨさせて頂きました。
Opで自分の好みを見つけられても、BGMやシステムにも、無視できない違いや
機種ごとの良し悪しあるので、「俺的一番!」を選びにくい作品ですよね。
PC98版のBGMが、88版に及ばないのは残念でしたが・・・。
個人的に、X1版宇宙船のポンコツっぷりが大好きです♪
@@MirabilisProbeebei X1版のOP見てみましたが、本当に違いますね!
宇宙人は目が可愛くて、宇宙船はありもので作った感じでした😊
上と下でグラフィックが異なるんですね。描きなおしたってことのなんでしょうが、当時のやる気がうかがえますねぇ。
私はMSX2版しかやったことないです。最後までやったかももう覚えてないっす。
PCEだけ曲がぶっ飛んでるのは他の動画で見ました(笑)
MSX2はハードの値段がPCの中ではかなり安価だったにも関わらず、ゲームのグラフィックはPCとほぼ同等なのがすごいですね。
コンバートですから。
ガキの頃これとイース2のオープニングをパソコンショップで見た時は動けなくなる程の衝撃を受けた
当時、パソコンショップのデモで釘付けになった人は多いでしょうね。私はX68000の源平討魔伝とアフターバーナーで固まった記憶があります😊
んFMT版があるといいかも。画面98=88=X1≒MSX X68 FMt≠PCe 音楽 88=98 MSX X1=68 FMT=PCEって感じだったけかな。
そうですよね。あとFM TOWNS版とファミコン版を並べて6画面同時再生したかったんですけどね〜😊
MSX2は出来が良いな。
88に引けを取らない。
MSX版の移植度の高さはすごいですよね😊