【前編】ビジネスプランに虎が困惑。高知のよさこい祭りを虎と盛り上げたい【田村 幸太郎】[432人目]令和の虎
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- ★田村さんの配信回はこちら(この動画は6月22日19時に公開となります)
・後編: • 【後編】よさこいに魅了された男の挑戦は果たし...
★田村さんの情報はこちら
・よさこい社長HP(協賛等、詳細はこちらから):yosakoi-shacho...
・よさこい社長TikTok:www.tiktok.com...
「令和の虎」に関わりたい方大募集!
応募フォームはこちら:forms.gle/5Guq...
オンラインサロン「令和の虎ファンクラブ」(有料)へのご入会はこちら
monolith-j.com...
イエローキャブへの加盟に関するお問い合わせはこちら
yellowcab.jp/f...
TikTokはこちら
令和の虎CHANNEL:www.tiktok.com...
受験生版Tiger Funding:www.tiktok.com...
切り抜き動画の応募フォームはこちら
令和の虎CHANNEL:forms.gle/cGD9...
受験生版Tiger Funding:docs.google.co...
虎の子応援ECサイトはこちら
h-soya.wixsite...
虎とランチができる「昼虎」の情報はこちら
hirudora.jp/
『受験生版TigerFunding』出演者募集中
受験生版Tiger Fundingからの出資を受けて、志望校合格を目指す勇気ある志願者、大募集中
志願者応募フォームはこちら
forms.gle/Qi4z...
【※現在、虎の募集は行っておりません。】
『令和の虎』出演者募集中
Tiger Fundingからの出資を受けて、事業を本格展開したい勇気ある志願者、大募集中!
【※現在、虎の募集は行っておりません。】
出演オファーは審査の上、ご連絡いたします。
志願者の応募はこちら
docs.google.co...
【※現在、志願者の応募はこちらのフォームのみの受付となっております。
メールにて志願者の応募をいただいても、お受けできない場合がございます。ご了承ください。】
★Tiger Funding
竹内亢一
(株式会社Suneight 代表取締役)
【竹内亢一Twitter】 / suneight_ceo
【竹内亢一TikTok】www.tiktok.com...
【竹内亢一Instagram】 ...
高澤 有紀
(株式会社ADOYOSU 代表)
【Twitter】 / takazawayuki
【TH-cam】 / @takazawayuki
【HP】www.israeljapa...
森龍一
(株式会社NEXTスタッフサービス 代表)
【TH-cam】m.youtube.com/...
【Instagram】 ...
【Twitter】 mo...
宮本 聖菜
(株式会社ecxia 代表取締役)
【ホームページ】ecxia-inc.com/
【TH-cam】 / @sena-ecxia
【Instagram】 ...
稲葉 信
(株式会社ネルプ 代表取締役)
【稲葉信のインスタ革命チャンネル】 / @inabashin_istep
【iステップのご案内】istep.click/
【稲葉信のInstagram】 / inaba_shin_
講演会に岩井良明がお邪魔します
岩井良明による講演会も随時、実施します!
就活、若者、教育、日本の未来…岩井による講演会をご希望の方は以下のメールアドレスまでご連絡ください。
tora@monolith-j.com
岩井良明 初の単著『令和の虎 人生はAll or Nothing』
Amazon.co.jpにて発売中!
www.amazon.co....
Tiger Funding主宰 岩井良明からの最新情報はTwitterをチェック
【Twitter】 / reiwanotoraiwai
チャンネル登録はこちら
令和の虎CHANNEL
/ @reiwanotora
イエローキャブチャンネル
/ @_yellowcab
制作:株式会社Suneight
ナレーター:岡田たかゆき
【令和の虎チャンネル】第2097回。
今宵19時配信は432人目の志願者・田村さんの前編です。
田村さん「今までに無いよさこいチームを作り、虎の皆さんと一緒に高知の夏を盛り上げたい!」
ビジネスプランに虎が困惑。
「虎を稼働させすぎ!」
是非ご視聴下さい。
高知のよさこいはマジで見た方がいい。音楽の迫力と踊り子の熱意に圧倒される。
ビックリするよ。
私も発声障害でした。この方は声帯が閉まらないタイプのようですね。私は恐らく軽い痙攣性発声障害(締まりすぎて声が出ない)と機能性発声障害の合併で運良くリハビリで大幅に改善した。発声障害の状態でここの場に出ることができるってことだけでも、私には凄い人に見えます。
話聞いてるとこの方の人柄がすごく伝わる。
この志願者さん
応援したくなる人柄ですね😊
『積むと緊張がほぐれるんじゃないですか?』と高澤社長、他の志願者の回でも『どの回を覚えてますか?』と志願者に尋ね佐々木社長の回を言わせ自然と佐々木社長が出す流れを作りましたが…人を上手に動かすリーダー気質そのもの🎊尊敬します✨
この志願者は成功してほしい!!
セナ社長出てる回めっちゃ好きだな
セナ社長人柄好きなんだな、、
よさこいは出場もしたこともありますし、高知は大好きです。令和の虎ででてきてくれてうれしいです。
プレゼン中に話を聞きながら、うんうんって目を見て頷いてくれる森さん優しい…話してる側は嬉しいよね!
森社長は高知出身抜きにしても人格者だなと思いました。志願者の人柄もよく、穏やかな進行で落ち着いて見ることができました。
めちゃくちゃ良い回だなぁって思います!!ぜひ実現して高知だけじゃなく日本全体を盛り上げて頂きたい😂😂きっとこの思いを虎の皆さんは組んでくれるものと思います😊
よさこい社長は絶対成功できる。この行動力で貫いてほしい😊素敵な楽しいチームになりますように今から楽しみです♪
人柄が素敵だしぜひ成功して欲しい🙏
昨日高知駅前でよさこいのイベント会って、田村さんと、おしゃべりして握手もしてもらいました。 とてもいい人でこれからも、
しゃららさん応援します!
先日は田村さんありがとうございました!
高澤さんは活気づけてくれる良きムードメーカーな印象なので可能ならぜひ参加して頂きたいなと思いました!
各地にあるって言ってるけど
高知以外では、よさこいではなくYOSAKOIって言うただのよさこいをモチーフにしたお祭りが多いからね。
鳴子を使うルールすらなかったり、本場の高知のよさこいとは分けた方がいい。
個人的にはパレードみたいなやつより演舞形式のがかっこいいし好きだな。
原宿のスーパーよさこいと札幌のよさこいソーランは別格。
中でも一番古いのはよさこいソーランのはずです。
@@Laurel-2.5clubs
1番古いのは「ソーラン節」、よさこい自体は高知の文化ですよ。
よさこいソーランは北海道独自のソーラン節と勝手に高知のよさこいを合体させて始めた事です。
詳しくお調べになられてから発言された方がよろしいかと思われます。
森社長髪の色カッコいいっすね!
オールの気配ありますが岩井さんもイエローキャブの女性達を参加させたらアピールになって良いんじゃないですか!
お金よりも時間が問題ですね。多忙な虎に当日だけじゃなく、練習まで時間拘束ができるんだろうか。
高知県民だから応援したいが、有名インフルエンサー呼んだほうがいい
それはなぜ?
志願者にしっかりとした芯があって人柄もいいってなるとこんな和やかになることもあるのかw
虎頼みすぎるけど人柄で大丈夫そうやね。これ人が違ったらめちゃ詰められてそう
誠実そうな方ですね。
理学療法士ワイ、大応援
善良な人柄が伝わって来ますね。是非達成して欲しいものです、虎の皆さんの歌も聴きたいしな〜w
賢さはいまいちだけど、人柄と笑顔の良さに一票
おそらく虎はALLで成立させることはできるかなと。しかし、虎は3年も手伝うことは物理的にしない。虎も暇ではないですし、自分の会社経営をちゃんとやって隙間時間で番組に出ている。志願者の方から連絡しつづけると「よさこいしつこいな!」と虎側も嫌な気持ちになることは知っておいたほうがいい。
内容もそうだけど、コメントする前にコメント欄見てたら涙目になった事だけお伝えします🥲
all祈ってます!後編、気になるってやばい。。
人柄とても良い方ですね☺️私も同じ職種ですが、お客様の笑顔を引き出すことが何よりやり甲斐を感じますね😊
そのよさこいに参加する人達が令和の虎や虎の方々を知らないと出て頂くリターンの部分や集客の面においてもそこまでメリットがあるとは思えません。
原宿で開催されてるのはスーパーよさこいで、高知のチームも毎年出てたと思います。
札幌のは、大学生の発案でよさこい祭りとソーラン祭りを掛け合わせたような祭りをというのがきっかけで広まったはずで祭りは「よさこいソーラン」というものです
また誰かしの虎が舌打ちしないことを祈ろう、、
某ブルドーザーの麻雀牌ですなw
あの舌打ちは社会人としてあり得なかった。
いつまで言ってんねん笑
なんとなくで思ったんですが、
例えば、今回の司会を、虎である平出社長がしてたとして、その収録の時に岩井主催が画面外の椅子に座ってるという状況があった場合、6人目の虎・7人目の虎まであるかもしれなかったりするんですかね
バンさんや雫石さんみたいに虎になってない司会の方はなれないのかもしれないですが。
岩井さんだからこそ、お金を普段出さない虎にも指摘ができるんだと思います^_^
舞祭(まいまつり)も復活して欲しいしな
虎だよりなプランだけど和やかでいい回ですね😊人柄ってこういうこと言うんですよね。
話をずっと聞いていたいくらい🎉
名古屋のど真ん中祭りにも出て下さい、きっと盛り上がります。
虎たちのCSR活動には良いんじゃない?
セナ社長はプラン内容よりはまず人柄だったりなぜ始めようと思ったのかとかそういう所を見て応援したいなと思う方に投資してくれたりするからいいですよね😊
見ていてほっこりしました😊
後編期待しています‼️✨
今デイサービスに勤めてます。めちゃくちゃ勉強になります✨
私も今いる地域の踊りがあるので、覚えようって思いました!!
人柄が伝わってくる。
オールは間違いなさそう。
虎の稼働の多さも一緒に愉しさを経験してもらいたいという気持ちからなんだろうな~。
頑張って欲しいな〜。
高知の城下に来てみぃや
こーたろうさんの想いと人柄は、昔から本物!!!
僕らのヒーローなんで😊‼️‼️
また森いるのかあ、、、
頭が森になっとるし
やはりお人柄が良いと、温和に進みますね。
笑顔ってほんと大事!
オールになりますように^_^
虎を稼働させすぎじゃね?
どうした森社長ってくらい髪型ぶっとんだな。
虎に頼りすぎ。
虎は暇ではない。
しかも3年縛りプランはキツイと😅
高知県かあ
こういう志願者時々出てくるけどそんなに虎にバリューがあるとは思えないんだけどな
ちょっと前にやってたミュージカルって実際観た人いる?
どれだけチケット売れて、クラファン集まったんだろうね
よさこいの参加チームは、祭りでの儲けを目的に参加してるチームはほぼないですよ。
企業チームは企業宣伝。大学も大学宣伝ですし、中には幼稚園のチームとかもありますからね。
祭りの参加費用は、踊り子参加者から一万円とか徴収してますからね。
徴収目的 衣装代・飲食費・交通費とかです。
その費用か高いチームは、祭り終了した最終日に打ち上げしますが、その1次会費用も入ってます。※参加したことのあるチームは35000円で地方車制作費用も入ってましたね。
虎暇人扱いで草
北海道のソーラン祭りも楽しかったけどよさこいに興味ない一般の方はどう思ってるのかな
何故、虎が一つの県である高知のよさこいを支援しなければならないのでしょうか?
虎が参加、支援しなければならない必然性が感じられません。
支援を募る先を間違えていませんか?
支援の必然性は無いかもしれませんが、支援する価値があるかどうかはアイデア次第ではないでしょうか?高知県自体に坂本龍馬やカツオなど色々なセールスポイントがあり、アイデア次第ではビジネスチャンスになると思います。
投資なんだから虎も損するならやらなければ良いだけでしょ。
@@前田国貴
偉人や生産物を出すのは説得力皆無だわ。
それを言い出したらどの都道府県にも何かしらセールスポイントはあるでしょ。
聖菜社長、綺麗です。
聖菜社長を見たさにこの番組を見てます。
妖怪人間ベラのファン、あらわる
@@irohazakamonkey
オマエなんかに言われたくないんだよ
可愛いベラよな
@@irohazakamonkey お前ふざけんなよまじで 俺もファンだからな
同士がいて嬉しいです😂
セナ社長がタイプってことは皆様も僕と同じでデヴィ夫人がどストライクなんですか?
森社長、人気落ちたんですか?笑
虎が何度か現地に行かなきゃならないしよさこいは一部の高齢者しか見ないし良いとこがないな
よさこいは県内外から観光客が100万人以上来ますよ、街は人でぎゅうぎゅうです😊
最近の虎の人選つまんねーなあ‥
リュウ社長呼ぼうよ
これぱっと見なんだけど自治体が動く案件じゃないか?
これ、この方利用者さんの心も健康にしたいって事でしょ?
よさこいじゃなくて、作業療法士だったらリハビリもしながら患者さんの心も健康に出来るから作業療法士の方が合ってない??
まぁ、リハビリの方も勉強もすっごいするから大変だしそれは嫌よな。
Hello
岩井辞めろ😂
いちこ、め
何言ってんだか 踊りチームで収益事業って何考えてんだか 他力本願だけのとらたぬスケベ根性しか見えねーー
森さん、やりますね😂
虎の機嫌で100万でたりするのは
よくわからんな!