【コンデジの使い方】おすすめのコンデジ4機種を使って写真を上達させよう!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
  • ご紹介のコンデジ4機種
    amzn.to/3FwdcEE
    amzn.to/3nz6ebP
    amzn.to/3IhEyzV
    amzn.to/3KhZlW1
    インスタグラム→ / watarunishida_photography
    ツイッター→ / nishida_wataru
    【写真集】GAZE vol.1 watarunishida-...
    【写真集】COLOR OF TOKYO
    watarunishida....
    写真集 COLOR OF HONG KONG
    watarunishida....
    西田塾(TH-camメンバーシップ)はこちら
    / @watarunishida
    西田航フォトカレッジ/ WNPC
    / 219212815987019
    WNPCオフィシャルインスタグラム
    / wnpc_official
    サブチャンネル
    / @watarunishida2nd791
    西田家の夫婦ごはん / @emu_nishida
    【写真家 西田航】自己紹介
    2020年10月〜11月
    写真展「COLOR OF TOKYO」@キヤノンギャラリー銀座、大阪
    cweb.canon.jp/...
    写真集「COLOR OF TOKYO」上梓
    2018年3月〜5月
    写真展 「COLOR OF HONG KONG」 @キヤノンギャラリー銀座、名古屋、大阪
    cweb.canon.jp/...
    写真集「COLOR OF HONG KONG」上梓
    2018年 2018JPS展 入選
    www.jps.gr.jp/...
    HP→www.watarock.com/
    【お問い合わせ】
    製品紹介のご依頼 / イベントの告知・取材など
    お仕事のお問い合わせは下記よりお願い致します。
    www.watarock.c...

ความคิดเห็น • 45

  • @osibe
    @osibe 3 ปีที่แล้ว +25

    年末にEOS RPを買いましたが、自分はストリートスナップが好きなんだなと気づき、年始にGR3を買い足しました。今では仕事の行き帰りにもコンビニに行く際にも持ち歩いていますが、ただの移動がとても楽しくなりました!

  • @Hyogo_Japan
    @Hyogo_Japan ปีที่แล้ว +1

    入荷半年待ちでしたが昨日Canon SX740買いました❤それで此方の動画を見つけ色々拝見してます。
    スマホもミラーレス一眼も好きなんですが、サッ!と撮りたい!!その欲求を満たしてくれるのはコンデジですね😆
    早く入荷してくれますように❤

  • @高橋信一-i4w
    @高橋信一-i4w ปีที่แล้ว +4

    マイクロフォーサーズとコンデジをメインに使っているので、大半納得感のあるお話でした。
    常に持ち歩けるカメラが自分にとってはベストです。

    • @高橋信一-i4w
      @高橋信一-i4w ปีที่แล้ว +1

      すみません誤字です。大半→大変。失礼しました。

  • @sugitar3314
    @sugitar3314 3 ปีที่แล้ว +11

    完全に西田さんに影響されて古い方のGR買った身です。ポケットにカメラがあるだけで、ただの移動も楽しくなりました。休みも通勤も出張も、常に持ち歩いてます。本当に良いカメラを紹介していただきました。

    • @WataruNishida
      @WataruNishida  3 ปีที่แล้ว +4

      参考になりうれしいです!

  • @ビックリ金魚
    @ビックリ金魚 3 ปีที่แล้ว +8

    今までのコンデジの動画から、sx740hsを買って、更に楽しくなって一眼買いました。いつも写真が楽しくなる動画をありがとうございます。

    • @WataruNishida
      @WataruNishida  3 ปีที่แล้ว +1

      参考になり嬉しいです😊

  • @山本信生-f8k
    @山本信生-f8k ปีที่แล้ว +2

    遅ればせながら拝聴しております。いつも素晴らしい内容で、トークのテンポ、言葉の使い方など心地いいです。カメラ関連の動画を標準速度で聴いているのは、西田さんだけです(笑) これからカメラを買って撮影人生を楽しもうと思っている初心者にもなっていない自分でありますが、いつも参考にさせていただいております。これからもよろしくお願いいたします♡

    • @WataruNishida
      @WataruNishida  ปีที่แล้ว +1

      嬉しいお言葉をありがとうございます!

  • @appare87
    @appare87 ปีที่แล้ว +3

    こちらの動画きっかけでコンデジ(rx100m6)を購入しました!本当にシャッターを切る回数が増えました。
    写真はやっぱり沢山撮らないとダメですね

  • @件-e3i
    @件-e3i 3 ปีที่แล้ว +16

    自分もGRIII使ってますがこのサイズ感でこんなに美しい写真が撮れてしまう事に毎回感動してます!

    • @WataruNishida
      @WataruNishida  3 ปีที่แล้ว +4

      本当に素晴らしいカメラです!

  • @かっちゃん-r3h
    @かっちゃん-r3h ปีที่แล้ว +4

    ヨロヘタ後期高齢者です。何時かはフルサイズと思っていたが、よる年並みには勝てず軽量コンパクトのRX 100M7を年末に購入しました。昨年9月ソニーのアルファ6000を持って20日間の中欧旅行をしました。4月下旬から終活の一環で世界一周旅行をするのでヨリ軽量化を実現するためです。

  • @レモンパイ-u4z
    @レモンパイ-u4z 2 ปีที่แล้ว +20

    ちょっとした趣味として旅先で景色とか撮りたいなーと思ってるんですけど最初ならコンデジで十分ですかね??

  • @junjun3205
    @junjun3205 2 ปีที่แล้ว +7

    私も影響うけて、Canonコンデジ買いましたね。
    P900のコンデジありますが、大きすぎて携帯性わるいので、SX740買いました

  • @mhmh6103
    @mhmh6103 ปีที่แล้ว +3

    この回,すごく好き.RX100シリーズ素晴らしいので使っていますが,使い込んでみるとテレ側で寄れないのがネックで,テレでも寄れて明るいCanonのG5Xm2が気になっています.生産中止はとても残念です.西田さんのG5Xm2の大阪スナップも勉強になりました.

    • @WataruNishida
      @WataruNishida  ปีที่แล้ว +2

      ありがとうございます!

  • @woodbook1014
    @woodbook1014 2 ปีที่แล้ว +4

    話を聞いているとオワコンと言われていたコンデジが結構魅力があることに気づかされました。できれば位置情報を気軽に写真に付与してくれれば良いのですけど、なかなか面倒なので今もスマートホンメインですね。

  • @ふぁんたすてぃっくさむしんぐ
    @ふぁんたすてぃっくさむしんぐ 2 ปีที่แล้ว +2

    分かりやすいし、話がうまいですね!

    • @WataruNishida
      @WataruNishida  2 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます🙇‍♂️

  • @junjun3205
    @junjun3205 2 ปีที่แล้ว +2

    軽さは正義です。
    バイクももう大型から軽い150ccに替えました。
    カメラもD7000からz50に替えました。スマホの13プロで撮ってます。でも、この動画で、RX100m7とCanonのコンデジ買いたいなあ。
    他にも書いたけど、Styles1にGRの性能付けてくれたら最高です

  • @akiyoshi490
    @akiyoshi490 3 ปีที่แล้ว +5

    初コメント失礼します。
    ちょうど今日買い足したコンデジが届きます!スキーに持っていくカメラを少しでも軽量にしようと、10年以上前のKissに撒き餌単焦点つけていましたが、タッチパネルがないとか、自撮りしにくいとか、とにかく機会損失が大きく、かといってスマホじゃ物足りなかったので。。
    久しぶりのコンデジライフも楽しみたいです!

  • @誠-l7v
    @誠-l7v 2 ปีที่แล้ว +8

    私はRX100M3を未だに使っています。
    発売当時税込9万円を超える価格でした。
    その頃私は大型量販店でデジカメを売っていましたがお客様の殆んどがコンデジに9万円も出せないと云ってました。でも私は一眼レフのレンズに例えて24-70F2.8のレンズだったら一本25万円くらいしますよ。それがコンパクトで(当時としては)画質も素晴らしいカメラだと説明したら購入されるお客様が多かったです(笑)当時私は7Dを使っていましたが知っての通り高感度はダメダメなカメラでしたのでこのカメラの出番はかなりのものでした。画質に関しては今はスマホが同等に進化してきましたがどうしてもスマホ撮影で致命的になるのは動体撮影。西田さんが動画でも仰ってましたが子供を撮影した時にはシャッタータイムラグで全てワンテンポ遅れた写真しか撮れない、ここぞのタイミングでシャッター押しても吐き出されたチビの画像は違う方向を向いてる。そこでRX100M3の出番がまだまだあるのです。本当はM7が欲しいところですがM3もまだ現役で使えるのでスナップ撮影にR6と上手く使い分けして行こうと思います。

  • @PC9801BlackRX
    @PC9801BlackRX 2 ปีที่แล้ว +1

    私もつい最近RX100M7を買いました。
    理由は、まさに西田さんのおっしゃる通りです。
    あと、今まではスマホで撮った写真をPCモニターで見ておりました。
    先日、60インチの8Kテレビを買ったので、それでスマホの写真を見てみました。
    すると、大半の写真がややピンボケしていることに気付きました。
    PCモニターで見ている限りは気にならなかったのですが、8Kテレビで見ると色々見えてしまい、スマホで写真を撮ることの限界を知りました・・・

  • @koz7012
    @koz7012 3 ปีที่แล้ว +4

    GRIIIxはまだ手元に無いんですが、50mmのクロップ撮影は激アツですね😆ポケットに軽量コンパクト、APSで50mmはもう異次元の話に聞こえます。

  • @ykmsiidx
    @ykmsiidx 2 ปีที่แล้ว +6

    Powershot S120から乗り換える先に迷ってるんですがRX100シリーズいいですね

  • @たくや-b9q
    @たくや-b9q 3 ปีที่แล้ว +3

    普段GR3を持ち歩いていますが、動画拝見して他のコンデジも色々欲しくなりました…

  • @acousticbrothersjp
    @acousticbrothersjp 3 ปีที่แล้ว +7

    「所詮コンデジでしょ」なんて思いつつ、去年旅行用にRX100M5を中古で購入しました。
    しかし撮ってみて驚きました。
    「今のコンデジはこんなに写るのか」と。
    EVFもあって撮っている気になります。
    スマホは便利ですが、パソコンで見るとがっかりするし、撮っている気になれません。
    便利であるが故に構図が雑になることも多々あります。

  • @れんげそう-n2h
    @れんげそう-n2h ปีที่แล้ว +1

    確かに餅屋は餅屋🥰ソニーがいいですか?

  • @gin2805
    @gin2805 3 ปีที่แล้ว +3

    話聞いて久しぶりにRX-100M3持ち出したくなりました。
    腰にぶら下げてロードバイク乗り回し、刺さった物や風景を気楽に撮っていた頃が懐かしく思えてきます。
    今はα-6400とレンズ二本を他の手荷物(主に携帯食)をバックパックに積めて走るのですが…地元の冬は雪道なので走れません(泣)。

  • @裕-j2s
    @裕-j2s ปีที่แล้ว +1

    ミニチュアの撮影を趣味にしてます。接写に強いコンデジのお勧めを教えてください‼️

  • @44hinata
    @44hinata 3 ปีที่แล้ว +1

    CANONのコンデジGシリーズってどうですか?
    やはりSONYシリーズの方がいいですか?

  • @yasutaka_Japan
    @yasutaka_Japan 3 ปีที่แล้ว +9

    機会損失ということで、撮影する予定が無くてもGR IIIxを持ち歩いています。
    なかなかいい写りで満足です😊

  • @oda8053
    @oda8053 2 ปีที่แล้ว +1

    非常に分かりやすい説明で参考になりました、海外在住72再

  • @wind-n5y
    @wind-n5y 2 ปีที่แล้ว +1

    バイク乗りとしてはスマホはバイクにマウントしてしまうので撮影するとなるとそこから外して…とまあ手間がかかっちゃうのでコンデジ使ってます(RX100M5A)
    振動からカメラを守りたいという思惑もあったりもします。

  • @19hm7
    @19hm7 2 ปีที่แล้ว +1

    わかりやすくて参考になる動画をありがとうございます。
    現在、LUMIXのTZ70を使ってます。
    ですが動画撮影したものをスマホに送ることができず、動画もスマホに送れるコンデジを探しております。何かおススメはありますか?よろしくお願いします。

  • @いあ-k4d8v
    @いあ-k4d8v 2 ปีที่แล้ว +1

    スナップ写真の雰囲気でポートレートを撮りたいのですがオススメありますか?

  • @MCCDY175
    @MCCDY175 3 ปีที่แล้ว +3

    一眼はカメラにまかせて、きちんと撮ってくれるんですが、
    コンデジは条件が悪いと撮れなくなる。
    ある意味一眼になれた身からすると難しくなりますね。
    そういう意味では、コンデジできちっと撮れるような思考法を身に付ければ
    レベルアップにつながるかもしれませんね。

  • @Canon-ji5ph
    @Canon-ji5ph 2 ปีที่แล้ว +1

    初コメ失礼致します、コンデジ沼に私もはまりつつ有ります(笑)
    あ、それとアイフォンの音量ボタンでシャッターキレますよ

  • @seri-ca
    @seri-ca 2 ปีที่แล้ว +3

    iPhone のボリュームボタンがシャッターボタンになってますよ

  • @jms8230
    @jms8230 2 ปีที่แล้ว +4

    9:30~餅は餅屋・・・その通りだと思います、数年前に税理士事務所に行ったのですがスマホで計算され舐められているのかと思いました。

    • @r-2124
      @r-2124 2 ปีที่แล้ว +3

      餅は餅屋って誰(何)かにマイナス補正をかける言葉じゃないと思ってたので、このコメント新鮮でした。
      写真家さんにとってスマホに対してのコンデジで餅屋が良いだけど、税理士さんから見てのスマホに対しての"何か"は、むしろ餅屋ではない方が合理的な場合もあるなぁと思えちゃいました。
      ちなみに"何か"は、電卓かPCを思い浮かべて、一眼(PC)ありきのスマホに対してのコンデジ(電卓)、という風に考えてみて、税理士さんが「なぜ今電卓(コンデジ)を使うのか」って動画をあげるとしたら、どんな動画になるんだろう?って思いました。