Build a Gaming PC [I tried building a small gaming PC with GTX1660.]

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 19 ต.ค. 2019
  • This is my first post.
    I made a small gaming PC in the middle range using the GTX 1660.
    By the way, English is an automatic translation.
    ■PC Configuration
    CPU: [Intel] Core i5 9400F
    Motherboard: [ASRock] Z390 Phantom Gaming-ITX/ac
    GPU:[GIGABYTE] GeForce® GTX 1660 GAMING OC 6G
    Storage:[Intel ] SSD 660p M.2 QLC 1TB
    PC Case: [RAIJINTEK] METIS PLUS
    Power supply:[Scythe] ATX 500W
    Memory: [CORSAIR] VENGEANCE LPX DDR4 16GB 2666MHz×2
    CPU Heatsink:[Scythe] Byakko
    I started twitter and blog.
    twiitter: / nikke_log
    blog: nikkelog.com/
    ■BGM
    【EMDI - Hurts Like This (feat. Veronica Bravo) [NCS Release]】
    【 • EMDI - Hurts Like This... 】
    twiitter: / nikke_log
  • แนวปฏิบัติและการใช้ชีวิต

ความคิดเห็น • 173

  • @shiqs1093
    @shiqs1093 4 ปีที่แล้ว +140

    PCなんて頻繁に作るものでは無い。
    この言葉が聞ける自作PC動画がどれほど珍しいことよ

    • @nikkelog
      @nikkelog  4 ปีที่แล้ว +18

      この動画を投稿したきっかけで自作PC系の動画ジャンルがある事を知りました。
      パーツの換装はよくやりますが普通はPCの組み立てはあまり機会ないですよね~だから自作PC専門のチャンネルは素直にすごいなーと感心しちゃいますねー
      面白いチャンネルいっぱいあったので幾つか登録しちゃいました、
      特にスライムの人がお気に入りです。

    • @kakiPien
      @kakiPien 4 ปีที่แล้ว +6

      ニッケ スライム、と言いますとハク/pc3589さんですかね

    • @user-ds7mj8gm5i
      @user-ds7mj8gm5i 4 ปีที่แล้ว +10

      だめです!
      の人に聞かせてあげたい言葉ですねw

    • @user-sr9ts7ig2e
      @user-sr9ts7ig2e 4 ปีที่แล้ว +1

      あーしー それ思ったw

    • @XIMJoytokey
      @XIMJoytokey 4 ปีที่แล้ว +1

      @@user-sr9ts7ig2e ヨシダやないか

  • @OGUMAN15
    @OGUMAN15 4 ปีที่แล้ว +9

    メカトロウィーゴを比較で持ち出したのは好感が持てる。pcのサイズがとてもよく伝わりました

  • @user-oi8dz4yi1f
    @user-oi8dz4yi1f 4 ปีที่แล้ว +10

    めっちゃマニアックな筈なのに分かりやすい...
    初投稿のクオリティじゃないわ~
    期待値高いので、チャンネル登録します

  • @user-vx7qk8ei2g
    @user-vx7qk8ei2g 4 ปีที่แล้ว +9

    ナレーション聞きやすい〜!!

  • @user-ik2kq1ku2w
    @user-ik2kq1ku2w 4 ปีที่แล้ว +13

    小さなデスクトップはマジでロマン

  • @bathroman9937
    @bathroman9937 4 ปีที่แล้ว +3

    自分が憧れる理想の自作PCです!!! 
    解説も丁寧で、視聴していてとても楽しかったです👍 
    応援してます!

  • @user-vm1tk4fh9c
    @user-vm1tk4fh9c 4 ปีที่แล้ว +12

    Metisで同じような構成を考えているところでした。初自作なのでとても参考になります。動画のクオリティ高いと思ったら伸び伸びですね。ブログも拝見しましたが今後楽しみにしております。

  • @_viva3237
    @_viva3237 4 ปีที่แล้ว +3

    ちょうどMINI-ITXで組みたいといろいろ調べてたので助かりました!
    参考にさせて頂きます!

  • @user-iu6sc5nc5b
    @user-iu6sc5nc5b 4 ปีที่แล้ว +6

    このPCケースを使おうと思っていたので助かりました!ありがとうございます!

    • @nikkelog
      @nikkelog  4 ปีที่แล้ว

      お役に立てて何よりです^^

  • @user-zf7ef3zu7o
    @user-zf7ef3zu7o 4 ปีที่แล้ว +8

    落ち着いていてとても観やすいです👍

    • @nikkelog
      @nikkelog  4 ปีที่แล้ว +1

      みやすいと言っていただけて嬉しいです。スマホ+安定しない三脚での撮影と顔が映った所はバシバシカットしているので見苦しい動画じゃないかと不安に思っておりました>

  • @ron-bu3ij
    @ron-bu3ij 4 ปีที่แล้ว +9

    調教すごくて凄い

    • @kakiPien
      @kakiPien 4 ปีที่แล้ว

      りゅーこ すごくてすごいとは(わかります)

  • @user-yz3ye6ye9w
    @user-yz3ye6ye9w 4 ปีที่แล้ว +1

    シンプルな編集に好感を持てました。とても見やすいです!(^^)これからもがんばってください!

  • @user-mr7ni4eo9c
    @user-mr7ni4eo9c 4 ปีที่แล้ว +1

    ケースからスペックまで全く同じってくらい参考になるの見つかったありがてえ…
    わかりやすいしより作りたくなった

  • @ntrusurai8609
    @ntrusurai8609 4 ปีที่แล้ว +1

    同じぐらいのスペック考えてたのでいい参考になります

  • @user-bc8xg5qd6c
    @user-bc8xg5qd6c 4 ปีที่แล้ว +2

    ナイスな編集&ナレーションだ

  • @aimei0925
    @aimei0925 4 ปีที่แล้ว +8

    PC可愛いー♡

  • @nikkelog
    @nikkelog  4 ปีที่แล้ว +60

    こんにちはニッケです。
    TH-cam初投稿から2週間が経ち今朝がた確認すると
    1万回再生、チャンネル登録者数100名を超えておりました。
    ご視聴頂きました皆様並びに動画が1本しかないチャンネルを
    ご登録して頂きまして ありがとうございます!
    嬉しくなっちゃって朝っぱらから紲星あかりさんの
    イラストを描いてtwitterに投稿しちゃいました。
    (※ニッケは可愛い絵は描けません)
    twitter.com/nikke_log
    これからも趣味の動画をゆるりと投稿していく所存です。
    今後ともよろしくお願いいたします。
    2020/5/20追記
    先月コミュニティでも少し触れましたが数カ月チャンネルを放置しておりました。
    コメントの確認及びご質問等の返信が遅くなりました事、お詫び申し上げます。
    またコメ欄でのご質問に対しニッケのかわりにご返答して頂けた方々に感謝を申し上げます。
    公開から二ヶ月過ぎたあたりから視聴回数が落ち着いていたので100件以上のコメントがついていてビックリしました!
    またパーツについてのご質問がチラホラありましたので概要欄にリンクを追記しました。

    • @user-vn1qt1tj6f
      @user-vn1qt1tj6f 4 ปีที่แล้ว

      ごめんなさい
      PC知識全然無いんですけど
      グリスって塗らないといけないですかね?
      良ければ教えてください

    • @user-ds7mj8gm5i
      @user-ds7mj8gm5i 4 ปีที่แล้ว +1

      CPUを冷やすために必須ですよ

    • @user-vn1qt1tj6f
      @user-vn1qt1tj6f 4 ปีที่แล้ว

      @@user-ds7mj8gm5i 教えて頂き
      ありがとうございます

    • @hamsterch-jg2kx
      @hamsterch-jg2kx 4 ปีที่แล้ว

      今SSDたかいよね

    • @chabugamirium3931
      @chabugamirium3931 2 ปีที่แล้ว

      2000年!?

  • @user-md8zi6ud8x
    @user-md8zi6ud8x 4 ปีที่แล้ว

    すっごい見やすい はっきりわかんだね

  • @user-sr9ts7ig2e
    @user-sr9ts7ig2e 4 ปีที่แล้ว +1

    え??これ動画初投稿なん??めちゃくちゃ編集うまくね?字幕打ち間違いないし解説しっかりしてるし、応援してますわ

  • @user-uq4bn3jj6d
    @user-uq4bn3jj6d 4 ปีที่แล้ว +3

    サムネに見惚れてきたらサムネだけじゃなく動画自体センスの塊で感動しました!頑張ってください!

  • @user-hrPk6p2NMS
    @user-hrPk6p2NMS 4 ปีที่แล้ว +4

    メティスちゃんほんとすき

  • @user-yg6gg7gn9p
    @user-yg6gg7gn9p 4 ปีที่แล้ว +1

    このチャンネルすきぴ!

  • @SK-ij7gl
    @SK-ij7gl 4 ปีที่แล้ว +5

    このケースめちゃくちゃ大変ですけど頑張れば120mm水冷も入るから凄く好きです
    小さいpcってロマンありますよね

  • @user-hy1dr7vd3p
    @user-hy1dr7vd3p 4 ปีที่แล้ว +2

    素敵なPCですね‼️私もコンパクトPCを自作したいので、めちゃ参考になりました‼️👍✨

    • @nikkelog
      @nikkelog  4 ปีที่แล้ว +1

      素敵なPCと言っていただき、ありがとうございます。ご参考いただけたようで嬉しいです^^

  • @vvvueks
    @vvvueks 4 ปีที่แล้ว +1

    ケース可愛い

  • @user-qt8xb6mm5h
    @user-qt8xb6mm5h 4 ปีที่แล้ว +1

    小さくてもパワフル!イイですねw

  • @yuukidog2363
    @yuukidog2363 4 ปีที่แล้ว +1

    丸い単色のファンがトロンみたいですごい好き

  • @whiterunguard8021
    @whiterunguard8021 4 ปีที่แล้ว +1

    miniITX規格の組み立てやってくれるのありがたい

  • @user-qg7wb8ub3r
    @user-qg7wb8ub3r 3 ปีที่แล้ว

    とても分かりやすくてよかったです。特にサイズを説明するときメカトロウィーゴとの比較でしたので「ああ、これくらいの大きさなんだ」と分かりました。メカトロウィーゴならどこの家庭でも一家に一台は必ずありますもんね!

    • @nikkelog
      @nikkelog  3 ปีที่แล้ว +1

      一家に一台必ずある・・・私もそんな事を思っている時期もありました。
      コメントでご指摘された内容を端的にお伝えいたします。
      「持って無い」「まず知らない」との事です。
      信じられないかもしれませんがコレが”現実”です (ノ_-。)

    • @user-qg7wb8ub3r
      @user-qg7wb8ub3r 3 ปีที่แล้ว

      @@nikkelog えー、そうだったんですか・・・すみません、嘘ついてました。私も「持って無い」「まず知らない」側の人間です。他の動画を観ますので許して下さいm(_ _)m

    • @nikkelog
      @nikkelog  3 ปีที่แล้ว +1

      @@user-qg7wb8ub3r いえいえ、お気になさらず~この機会に是非(メカトロウィーゴの)名前だけでも憶えてくだされば幸いです m(_ _ )m

  • @user-jf3de6jl6e
    @user-jf3de6jl6e 4 ปีที่แล้ว

    すげぇ

  • @aa-zh2ek
    @aa-zh2ek 4 ปีที่แล้ว

    選択パーツがいちいち渋いなぁ

  • @nmnl_mochiman
    @nmnl_mochiman 4 ปีที่แล้ว +13

    字幕をもう少し大きくしたらもっと良くなると思います!

  • @kirisame0017
    @kirisame0017 4 ปีที่แล้ว +1

    MBのCPUソケットに付いているカバーはCPUを載せてからそのままロックすると自然に外れますよ

  • @user-jv6zk5bd2b
    @user-jv6zk5bd2b 4 ปีที่แล้ว +1

    い、いつの間にか、、、登録しちゃったじゃねーか、、、、分かりやすい、、、

  • @ringo73861
    @ringo73861 4 ปีที่แล้ว +1

    早いですねw ついこのまえまでGTX1060ti買おうとしてたのにw

  • @STRD
    @STRD 4 ปีที่แล้ว +1

    丁寧な動画でいいですねえ...
    SSDはシリコンパワーのp34a80やADATAのsx8200proがオススメです。

    • @nikkelog
      @nikkelog  4 ปีที่แล้ว

      増設する時の参考にさせていただきます!

  • @user-fm1om1in8c
    @user-fm1om1in8c 4 ปีที่แล้ว +2

    絶対伸びるこの人。

  • @edwardwaltz1730
    @edwardwaltz1730 4 ปีที่แล้ว +1

    こういうケース探してました。約1.3(12分の1のメカトロウィーゴ)ですかね。

  • @user-ek2rb4fj3f
    @user-ek2rb4fj3f 4 ปีที่แล้ว +9

    初心者やしCGや動画作成も最新ゲームもやらんからi3-9100F、GTX1050tiくらいでこの小型ケースでパーツを参考にしながら自作してみようかな?

    • @user-hb6jv7un2q
      @user-hb6jv7un2q 4 ปีที่แล้ว +1

      ほんとになんもやらんならcpu内蔵のグラフィックでよくね?cpu語尾にfついてないの選べばいいし、ま極論か

  • @OSSAN719
    @OSSAN719 4 ปีที่แล้ว

    自分がXL ATXのケース使ってるもんだから「ちっちゃ!」って思ったw 4分の1くらいのサイズだね。最近チップセット一式入れ替えたから、余りのパーツで小さいサブPC組もうかな・・・

  • @karryed4484
    @karryed4484 4 ปีที่แล้ว +1

    🤔このケースの青もいいゾ…(尚マザボとGPU が入らなかった模様

  • @user-ir3kt9pv1v
    @user-ir3kt9pv1v 4 ปีที่แล้ว

    ケースオシャレだなぁ…

  • @user-bv3kx6bm1y
    @user-bv3kx6bm1y 4 ปีที่แล้ว +3

    コメント失礼します。
    12:06
    core i7 7700K では?!

  • @hiro6899
    @hiro6899 4 ปีที่แล้ว +1

    お疲れ様です、多変でしたね(^^;
    私も初自作で初期不良にあたってしまい、原因わからず1年間放置していました(笑)私の場合は、マザーボードのCPUソケットのピン曲がりでした。1本だけだったので全然気が付けなかったです・・・。
    mini-itxだと、組みなおすの大変なのでごっそり気力を持ってかれますよね・・・(^^;

    • @nikkelog
      @nikkelog  4 ปีที่แล้ว +1

      初自作でマザボの初期不良はきついですね・・・結果1年放置( >

  • @komolebi3
    @komolebi3 4 ปีที่แล้ว +1

    非常にわかりやすいです!
    このPCでCG制作は快適でしょうか?
    因みに何のソフトを使用使用されてるんですか?

    • @nikkelog
      @nikkelog  4 ปีที่แล้ว

      遅ればせながら
      普段はMayaとMax使ってますが
      このPCではblender(練習中)を使っています。
      動作はモデリングがメインなこともあり今のところ快適です!
      ただblenderは癖が強くてストレスが溜まるので
      そのうち慣れているMayaかMaxのどちらかを導入するかもしれません(汗)

  • @Gigantice
    @Gigantice 4 ปีที่แล้ว +5

    mini-itxでの自作はATXやMicroATXと違って構成がかなり限られますが、だからこそ奥が深いんですよね( `・ω・)
    もちろん使うケース次第でもありますが、限られたパーツでどう組むか…そこを考えるのが楽しいです。あと組み終えた時の達成感は筆舌に尽くし難いのも。

    • @nikkelog
      @nikkelog  4 ปีที่แล้ว

      ぴにゃこらさん太郎さんのおっしゃる通り
      ケースの大きさ的にパーツの選定は気を使いましたが
      ゲームの縛りプレイみたいな感覚で楽しくえらべました^^

  • @user-dj6yc6dd3x
    @user-dj6yc6dd3x 4 ปีที่แล้ว +1

    非常に見やすい動画でした!
    このギガバイトのGTX1660はロゴ部分は光りますか?

    • @nikkelog
      @nikkelog  4 ปีที่แล้ว +1

      残念ながら光りません:;MSIのは光るみたいです。
      リンク貼っておきますね~
      jp.msi.com/Graphics-card/GeForce-GTX-1660-GAMING-X-6G
      1660でご検討されているなら値段がチョット高いだけで性能が良いGeForce GTX 1660 SUPERが先月末に発売されました。ご参考までに~

  • @stagebystage1988
    @stagebystage1988 4 ปีที่แล้ว +1

    小さくてかっこいい!と思ったんですが、こんなにお値段するものなんですね…

  • @Daisyzy
    @Daisyzy 4 ปีที่แล้ว +1

    動画に映っているキーボードってなんていう物ですか?

  • @marinelake
    @marinelake 2 ปีที่แล้ว

    Cドライブはいろんなアプリケーションのキャッシュに使われており、
    猛烈な勢いで書き換えしていますから、QLCを使わない方がいいよ。

  • @user-gy3ws3kh6g
    @user-gy3ws3kh6g 4 ปีที่แล้ว

    構成としてはバランスが取れていてとてもいいと思う、このケースでこれ以上の性能を求めたら排熱が間に合わないかも。pcの場合消費電力はほぼ100%熱になるので最大250w程度なら問題ないかと、ryzen 5 3600もかなり消費電力が低いのでいいですよ、話によるとこのCPUだけでインテルのCPUの売り上げを超えているとか、今はどうか分からないが。ryzenのnucが出てくれば面白いのだが中々出てこないです。

    • @nikkelog
      @nikkelog  4 ปีที่แล้ว

      Ryzen 5 3600はコスパだけじゃなくワットパフォーマンスもいいんですね~
      他のCPUの消費電力まで調べてなかったので教えていただき、ありがとうございます。

  • @user-it6fg7bd3i
    @user-it6fg7bd3i 4 ปีที่แล้ว

    CG制作や動画編集や多目的に使うのなら ミニITXケース マザーじゃなく ATXのほうが メンテナンスが楽ですよ

  • @user-yr2ex8eh7n
    @user-yr2ex8eh7n 4 ปีที่แล้ว +1

    伸びそう

  • @OBOtto
    @OBOtto 4 ปีที่แล้ว +2

    凄すぎるw1万再生w

  • @usa8067
    @usa8067 4 ปีที่แล้ว +6

    このケース求めていた

  • @hotwet2058
    @hotwet2058 4 ปีที่แล้ว +16

    12ミリのファンで萌えてしまったw

  • @cs0336
    @cs0336 4 ปีที่แล้ว

    私もi5 9400Fで組ました。自作PCは5年振りです。待望のメモリをDDR4が使えます。i5 3570Kよりサクサクです。もうKは要らない。ロマン欲しい方向けかも。

    • @nikkelog
      @nikkelog  4 ปีที่แล้ว +1

      確かにFとの価格差を考えるとKはロマン欲しい人向きですね。
      OCして性能を引き上げるよりも少しお金だして上位のOC非対応の無印やFのCPU買ったほうが満足度高いですし。

  • @tako_ichi_kun
    @tako_ichi_kun 4 ปีที่แล้ว +12

    1つの動画でチャンネル登録者数が95だと...

  • @hinokagutsuchinokami
    @hinokagutsuchinokami 4 ปีที่แล้ว +1

    hurts like this

  • @user-pm1bt5yi4x
    @user-pm1bt5yi4x 4 ปีที่แล้ว

    ワンドアの冷蔵庫みたい

  • @user-oh3pd5oq8r
    @user-oh3pd5oq8r 4 ปีที่แล้ว

    字幕英語デルのすご

    • @nikkelog
      @nikkelog  4 ปีที่แล้ว

      海外からのアクセスが8%~10%あるのでつけてみました^^

  • @user-uk5jd8cw6c
    @user-uk5jd8cw6c 4 ปีที่แล้ว +1

    ケースファンの詳細をお願いします(´∇`)

  • @user-vs8nh9km5f
    @user-vs8nh9km5f 4 ปีที่แล้ว +2

    去年自作組んだ勢な俺はメモリの値段こんな下がってマジ泣きそう

    • @nikkelog
      @nikkelog  4 ปีที่แล้ว

      メモリに関しては価格の変動グラフが株みたいになってますね、、、
      主な暴落原因はスマホへの需要が満たされたからとか言われてますけど
      こんなに下がるなんてよめませんよねー><

  • @user-oq4hs2hk9c
    @user-oq4hs2hk9c 4 ปีที่แล้ว

    合計価格知りたい、、、

  • @kasataro0454
    @kasataro0454 4 ปีที่แล้ว +2

    メモリ8gでも動画編集とかしないなら大丈夫ですかね?

    • @nikkelog
      @nikkelog  4 ปีที่แล้ว +5

      フルHDの動画を編集するなら16GBは欲しいですねー
      今のPCが8GBなら動画編集をとりあえず試してみて不足していると思えば増設するといいかと思います。
      動画編集できるPCのご購入をご検討の場合は最初から16GB~32GB積むのをオススメします。

    • @taikonokanade
      @taikonokanade 4 ปีที่แล้ว +1

      起動してブラウザいくつか開くと5GBは使います
      ゲームとかもするなら16がオススメ

  • @risuhamu
    @risuhamu 5 หลายเดือนก่อน

    このPCまだ使っておられるなら、自己責任になりますが、電源を分解してファンを排気から吸気に、CPUクーラのファンを後ろ側に排気でつけるとPC内部のエアフローが大幅に改善されCPUやその他パーツの温度が安定します。スペック不足を感じているならCPUをi7 9700k(中古で22000円位)グラボをRTX4060あたり(シングルファンなら43000円位)に交換して、CPUクーラをFUMA3(6200円位)にするのお勧めです。私もi5 9400F GTX1660superから最近この構成に変えました。FUMA3は特にファンを外さなくても取り付け取り外しが可能なので、このPCケースでの作業性が大幅にしやすくなるのでマジでおすすめです。虎徹M3にしたときファンクリップが外せなくて泣きそうになりましたw

    • @nikkelog
      @nikkelog  5 หลายเดือนก่อน +1

      ありがとうございます、参考にさせて頂きます😆

    • @risuhamu
      @risuhamu 5 หลายเดือนก่อน

      @@nikkelog 参考程度に、この構成でFF15ベンチのスコアがフルHD高画質で1万超えます。このケースの場合、上部にグラボ用の吸気口があるので、それに合わせてシングルファンの方が効率良さそうだけど検証しないとわからないですね😅

  • @bananamjtmjngl
    @bananamjtmjngl 4 ปีที่แล้ว +11

    この構成ならos込でも10万切れるんよなぁ…

  • @Nachfolge
    @Nachfolge 4 ปีที่แล้ว

    純正ヒートシンクでいいよ。

  • @user-bd9tn3rt2h
    @user-bd9tn3rt2h 4 ปีที่แล้ว +1

    このPC作ってもらいたいです(。-ω-)

  • @user-gg1zm9dj3u
    @user-gg1zm9dj3u 4 ปีที่แล้ว +1

    声高いのに腕毛は濃いのですね。ギャップですね。

  • @cristianbrotto5630
    @cristianbrotto5630 4 ปีที่แล้ว

    fit into gpu length 250mm and psu atx?

    • @nikkelog
      @nikkelog  4 ปีที่แล้ว

      Officially up to 170mm
      but there is a report with a 266mm GPU

  • @user-gm8wb5jq9g
    @user-gm8wb5jq9g 4 ปีที่แล้ว

    こういうのでいいんだよおじさん「こういうのでいいんだよ」

  • @hshdhdjfyshshsusus
    @hshdhdjfyshshsusus 3 ปีที่แล้ว

    このマザボはLED用の4ピンが1つしかなさそうですがどのようにファンを2つ光らせていますか?

    • @nikkelog
      @nikkelog  3 ปีที่แล้ว

      ファンは分岐ケーブルでつないでいます。
      ご参考までに仕様しているケーブルのリンク貼っておきます。
      amzn.to/3rOdeCf

    • @hshdhdjfyshshsusus
      @hshdhdjfyshshsusus 3 ปีที่แล้ว

      分岐ケーブルのメスの部分をマザボのどこにさせばいいですか?

    • @nikkelog
      @nikkelog  3 ปีที่แล้ว

      @@hshdhdjfyshshsusus CHA_FANコネクタです。
      随分前の事なのでうろ覚えですが
      ファンのコネクタは全部で3ヶ所だったはずなので、すぐに見つけれるとおもいます。(CPUファンで1つ塞がっていますから2択)
      因みに残ったw_PUMPコネクタに繋げても多分動きます。
      覚えておくと便利なのでマザボのファンコネクタ表記の意味を記載しておきます。
      CPU_FAN=名前の通りCPUファン
      CHA_FAN=ケースファン
      w_PUMP=ウォーターポンプファン(水冷)

    • @hshdhdjfyshshsusus
      @hshdhdjfyshshsusus 3 ปีที่แล้ว

      とても分かりやすい返信有難うございます!

  • @user-wp3wh2mw3f
    @user-wp3wh2mw3f 3 ปีที่แล้ว

    Ff15できますか?

    • @nikkelog
      @nikkelog  3 ปีที่แล้ว

      フルHD解像度だと快適に動作すると思います。
      後半にFF15ベンチマークで計測しているのでご参考までに
      11:22

  • @user-vu3fw6pl3h
    @user-vu3fw6pl3h 3 ปีที่แล้ว

    凄い理想的なPCなんですが、この構成でレインボーシックスしながら配信とか出来ると思いますか?
    どなたか教えて欲しいです。

    • @nikkelog
      @nikkelog  3 ปีที่แล้ว +1

      画質を落とせば出来ないことは無いと思います。
      もし私がFPSのゲーム配信するPCを準備するならと仮定で考えてみるとCPUはIntelならCore i7 9700K以上でAMDならRyzen7 3700X以上にして
      グラボはRTX3000シリーズが出た事で2000シリーズが値下がりしているので今ならRTX2060か2070を選びたいですね。
      これなら3~4万円高くなっちゃいますが
      ある程度の画質とフレームレートを維持しながら
      配信できると思います。
      PCは上を見るとキリが無いのでこのあたりで折り合いをつけるかなって感じです。

    • @user-vu3fw6pl3h
      @user-vu3fw6pl3h 3 ปีที่แล้ว

      @@nikkelog 助言までして頂きありがとうございます!
      これからも頑張ってください!

    • @nikkelog
      @nikkelog  3 ปีที่แล้ว +1

      @@user-vu3fw6pl3h いえいえ~ご参考になれば幸いです^^
      こちらこそご視聴ありがとうございました!

  • @Inomino12
    @Inomino12 3 ปีที่แล้ว

    おんなじケースをつかってAMD版もお願いします!

    • @nikkelog
      @nikkelog  3 ปีที่แล้ว +1

      パーツ構成もCPUとマザボだけしか違わないのでCPU載せるところだけしか変化がないので申し訳ないのですがAMD版の動画を用意するのは厳しいです><あと動画の為に自作したわけじゃないってのもありますけどね^^;
      少し話は変わりますが
      PCケースについても国内で販売されるのを待ってる欲しいのがあるんですよー↓
      www.raijintek.com/jp/products_detail.php?ProductID=122
      最後に新規でPC組む機会があればAMDも検討してみますb

    • @Inomino12
      @Inomino12 3 ปีที่แล้ว +1

      ニッケ ありがとうございます。

  • @popohim
    @popohim 4 ปีที่แล้ว

    9400F なら、 b365 マザーボードのほうがやすいです、クーラー要りません

  • @igaguri9128
    @igaguri9128 4 ปีที่แล้ว

    このケース、安いけどイマイチなんだよね。
    ちょっといじるにもいちいちケース周りのネジ全部外さないといけないし。

  • @D1ary_
    @D1ary_ 4 ปีที่แล้ว +4

    はいのびる

  • @Muchanmiton
    @Muchanmiton 4 ปีที่แล้ว +1

    自分LEDとかで光るヤツ好きなんすよ
    これの虹色に光るLEDありますか?

    • @nikkelog
      @nikkelog  4 ปีที่แล้ว +1

      虹色もあるみたいです。
      密林のリンク貼っておきますね~
      www.amazon.co.jp/gp/product/B07PW76J5Y/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o05_s00?ie=UTF8&th=1

    • @Muchanmiton
      @Muchanmiton 4 ปีที่แล้ว

      @@nikkelog ありがとううございます、

    • @Muchanmiton
      @Muchanmiton 4 ปีที่แล้ว

      @@nikkelog これAmazonですし安くていいっすね!
      コスパ最強

  • @user-px4kd5fk4g
    @user-px4kd5fk4g 4 ปีที่แล้ว +1

    12:07 i7 7700k なのでは?

    • @nikkelog
      @nikkelog  4 ปีที่แล้ว

      そーなんですよーナレーションも字幕も間違ってるんです。
      動画アップしてから気が付いたので説明欄にお詫びのせてるんですけど
      説明欄の下の方なんて誰もみませんもんねー><

    • @user-px4kd5fk4g
      @user-px4kd5fk4g 4 ปีที่แล้ว

      @@nikkelog おっと しつれいしました

  • @user-et7em6id9m
    @user-et7em6id9m 4 ปีที่แล้ว

    パルック

  • @konkon5776
    @konkon5776 4 ปีที่แล้ว

    七原君歯並び

  • @kaz19001
    @kaz19001 4 ปีที่แล้ว

    一家に1台。うん、ウチ無いわ。しかしクロノトリガーのロボに似た玩具ですねそれ

    • @nikkelog
      @nikkelog  4 ปีที่แล้ว +1

      クロノトリガー懐かしい~確かに似てますね^^

  • @user-cf5gg2cq1h
    @user-cf5gg2cq1h 4 ปีที่แล้ว

    サイズの電源、品質に問題ありか・・

    • @nikkelog
      @nikkelog  4 ปีที่แล้ว +1

      たまたま不良品を引いてしまいましたが、サイズのサポート担当者さんの対応は丁重だったので安心して購入できるメーカーだと思います!

  • @araotsu
    @araotsu 4 ปีที่แล้ว

    電源が原因で取り換えたとありますが取り換えた後の電源の映像がないので同じものと交換したのか、別の電源に取り換えたのか不明です。また電源の初期不良とするにファンが回っていないというのだけでは判定できないのではないでしょうか?電源によっては負荷がかからないと回転しない仕様もあるようなので。
    結果的に電源交換により無事起動されているので余計なことを言いましたが、気になったものです。

    • @nikkelog
      @nikkelog  4 ปีที่แล้ว +2

      いえいえ余計な事なんてとんでもないです。
      交換時の映像が無いのは同じ条件で通電させているのでBIOSの起動の有無で判断できると思ったからです。
      尺短くするためバッサリカットしました。
      次に故障の判断は自分も最初はこの電源は負荷がかからないとファンが回らいタイプかなとも思いましたが、他のパーツに異常がみられ無い為メーカーにこの電源は通電させた時ファンが回らいのは正常ですか?と確認をとりました、
      メーカー側から”その様な仕様はありません故障の可能性が高いと思われます”とのご回答をいただきました。
      その後、新しい物と交換すると正常に起動させる事ができたので再度メーカーへ連絡し初期不良として返品しても良いとのご回答をいただいたしだいです。
      雑な編集でごめんなさい><

    • @araotsu
      @araotsu 4 ปีที่แล้ว

      @@nikkelog 結果的にやはり余計なことを言ってしまいました。失礼しました。

    • @user-df1nn5lz1s
      @user-df1nn5lz1s 4 ปีที่แล้ว

      検証は特定のピンをショートされて回るかどうか
      この方法で回ればOK 反応なければ寿命か部品や相性のどちらか
      W数が少ないと立ち上がらない可能性もある
      マザーやグラボの容量考えて買わないとコスパが仇となる

  • @takshuncheng5750
    @takshuncheng5750 4 ปีที่แล้ว

    Why asrock mb......gigabyte or msi better

  • @bookmanR
    @bookmanR 4 ปีที่แล้ว +1

    サイズの電源は初期不良が多いのでお勧めできないです、自分はSSDとグラボから煙でておしゃかになりました

    • @OSSAN719
      @OSSAN719 4 ปีที่แล้ว +2

      剛力短ユーザーで5年使ってるけど、不具合一切ないぞ!  運が悪かったんじゃない?

    • @TamaTama7
      @TamaTama7 4 ปีที่แล้ว +3

      過去に初期不良が多いロットがあって、
      運悪く当たってしまったのかも知れないけど
      現行の同社製品にまでケチつけなくてもいいと思う。

    • @bookmanR
      @bookmanR 4 ปีที่แล้ว

      サイズは駄目だよって何処にも書いてないと思うんですが?
      こういう不具合有りましたよだから自分はお勧めは出来ないがサイズを否定してるように取られるのは如何かなと?ちなみにsataの電源ケーブル自体の不良によるショートで、損害が約6万円ショップ通してのクレームでも保証は電源の代金だけでしたよ

    • @nikkelog
      @nikkelog  4 ปีที่แล้ว +2

      自分の場合は十分な電力が供給されなかっただけのトラブルでしたが
      BOOKMANさんのように他のパーツを巻き込んでの故障だと、
      そのメーカーが嫌になるのはよくわかります。
      自分も避けてるメーカーありますし^^;、
      余談ですが動画での電源は別のメーカーとの交換も考えましたがサイズのサポートを
      ご担当されている方の対応が親切だった事もあり同じ物を購入した次第です。

    • @bookmanR
      @bookmanR 4 ปีที่แล้ว +1

      @@nikkelog 久しぶりにちっこいので組もうと思いまして、最近のケースとかのサイズ感を知りたくて主の動画を拝見させていただきました
      サイズに関しては避けてるとかではないですよファンは普通に使ってきてますので、どのメーカーも得意な良いものはあるので特に嫌いなメーカーはありません

  • @user-px4nz4ef5p
    @user-px4nz4ef5p 4 ปีที่แล้ว +1

    タイトルが1600になってます

    • @nikkelog
      @nikkelog  4 ปีที่แล้ว

      ありゃお恥ずかしい、ご指摘ありがとうございます。
      直しましたー><

    • @user-px4nz4ef5p
      @user-px4nz4ef5p 4 ปีที่แล้ว

      ニッケ お気になさらず。とても動画面白かったのでこれからも頑張っ下さい。

  • @user-ui1hz7vv5h
    @user-ui1hz7vv5h 4 ปีที่แล้ว

    ベンチマークなんかより実際にゲームをして快適さをレビューしてほしかった。
    べんちなんてただの指標にしかならないからなぁ。あてにならない。

  • @NoName_dai2
    @NoName_dai2 4 ปีที่แล้ว +4

    「一家に一台!!」
    持ってねぇー

    • @nikkelog
      @nikkelog  4 ปีที่แล้ว +2

      ウソンΣ(꒪⌓꒪ノ)ノ じゃあ1/35なら...

    • @NoName_dai2
      @NoName_dai2 4 ปีที่แล้ว +1

      ニッケ まず知らねーww

  • @user-xj1yw1pz3v
    @user-xj1yw1pz3v 4 ปีที่แล้ว +1

    ryzenのほうがお得のような。。。

    • @nikkelog
      @nikkelog  4 ปีที่แล้ว +2

      たしかにゲームメインならAMDの方が安く組めますね。
      似通った性能のAMDのCPU Ryzen5 2600にすると
      マルチスレッドの性能は少し下がりますがお値段も大体2000円ほど安くなりますね。
      あとグラボもAMDのRADEON の RX 570やRX Vegaなんかめっちゃコスパいいです^^
      ただ自分の主な用途はCG制作なので安定性を求めたPC構成にしたしだいです。。。

    • @user-df1nn5lz1s
      @user-df1nn5lz1s 4 ปีที่แล้ว

      お得なREZENにしてる
      5の1500X

    • @tamakohonda7593
      @tamakohonda7593 4 ปีที่แล้ว +1

      @@user-df1nn5lz1s 初心者ならINTELでいいんじゃない?9400Fなら十分安いし、RYZENが圧倒するのはzen2からだし。かくいう自分はintel嫌いなので2600X使ってるけどさ。

  • @BeruangGamingReal
    @BeruangGamingReal 4 ปีที่แล้ว

    ah... so desu ka...

  • @user-lk8xs4wr2l
    @user-lk8xs4wr2l 4 ปีที่แล้ว +1

    ナレーションの人の名前ブイチューバー界で最強そうw

  • @zerogravity4388
    @zerogravity4388 4 ปีที่แล้ว +4

    手にやたら毛が多いんだけど・・・実は吉田?草

    • @nikkelog
      @nikkelog  4 ปีที่แล้ว +3

      お毛々は仕様です諦めてください。

  • @takuu9214
    @takuu9214 4 ปีที่แล้ว +1

    お金がない人は、i3 9100Fがいいですよ

  • @unianikiii
    @unianikiii 4 ปีที่แล้ว

    れるられる(笑)

    • @nikkelog
      @nikkelog  4 ปีที่แล้ว

      れるは、組み立ての説明と騒音測定で”取り付けれる” ”距離を離れる”
      られるは価格の説明で"予算を抑えられる"
      のセリフで使用していますが何かおかしな言い回しになっていましたか?

    • @unianikiii
      @unianikiii 4 ปีที่แล้ว

      @@nikkelog ご丁寧にどうも
      ”取り付けれる”が気になった昭和のおっさんです

    • @nikkelog
      @nikkelog  4 ปีที่แล้ว

      @@unianikiii
      ご返信ありがとうございます。
      引っかかる言い回しになっていたんですね(汗
      今後の参考にさせて頂きます><

    • @unianikiii
      @unianikiii 4 ปีที่แล้ว

      @@nikkelog 言葉は変わっていくかなねー
      老兵は去るのみ
      明日STYX届くのでわくわく

  • @Austin-ft2ms
    @Austin-ft2ms 4 ปีที่แล้ว

    why the fuck she takes out the plastic on top of the CPU, it's totally wrong ......